| Kakaku |
三菱 i-MiEV 2010年モデルレビュー・評価
i-MiEV 2010年モデル
113
i-MiEVの新車
新車価格: 226〜398 万円 2010年4月1日発売〜2021年2月販売終了
中古車価格: 24〜98 万円 (101物件) i-MiEV 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:i-MiEV 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| M | 2016年12月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2013年11月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| M | 2011年7月1日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| X | 2014年10月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2011年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2010年4月1日 | ニューモデル | 4人 |
- 3 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.52 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.26 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2015年11月6日 13:15 [872759-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
平成24年製Mを28000キロ走行で70万で購入しました。
電化製品のリチウムイオンバッテリーの劣化の嫌な経験があったので電気自動車には手を出さなかったのですが、アイミーブMのバッテリーの素晴らしさを聞いて、初めて電気自動車に乗りました。
3ヶ月、往復40キロの距離を通勤に使用した感想は………
もう、アイミーブに夢中です。20年以上、15種位の車に乗って来ましたが、最も大好きな車になりました。
と言うか私にとっては車ではなくて家電製品な感じです。
ガソリン、エンジン音、オイル臭……いわゆる車臭い部分に興味がなかった私にとってアイミーブの家電的な感覚はどハマりの最大の要因なのかもしれません。
良い点
?加速が凄い!
全く走りに興味がなかった私が電気自動車の加速の凄さに夢中になりました。エコの為に電気自動車を買ったのに走りにハマってしまいました。無音でスタートダッシュする感覚はクールです。
エコ運転してる軽自動車をさんざん煽っていた車を無音で引き離す感覚はダメだと思いながらもやってしまう。
?超経済的!
毎月10000円かかっていたガソリン代が1500円位の電気代に変わりました。オイル交換も入らなくなりましたし。
?静かな車内!
静かな車内の利点を生かすため、リアのスピーカーを自分で付けました。純正フロントスピーカーとの差が激しいのでフロントスピーカーも変える予定です。
?ガソリンスタンド行かなくていい!
これは助かります。
悪い点
?静か過ぎて歩行者や自転車が気づかない。
これが最大の欠点です!
怖いです。
?連続走行距離が短く、遠出が面倒。
まあ、よく言われる欠点です。
セカンドカーなので私はあまり関係ないですが。
だいたい110キロから120キロ走ります。クーラー付けると80キロから90キロ。暖房つけると60キロから70キロ位です。
暖房はつけっぱなしにしないし、シートヒーターや厚着で対応できるので助かります。
冷房はつけっぱなしにしないと走れないから冷房の方が電気食わないのは良かったです。
?誰も電気自動車と気づかない。
白のアイミーブなので言わないと誰も気づかない。内装も外装も普通の軽自動車なので、せっかく電気自動車なのだからリーフみたいに内装も外装も差別化して欲しかった。
しかし、もっと売れてもいい車だと思います。
メインカーも電気自動車にしたいですが、7人乗りの電気自動車はまだないですもんね〜………テスラ以外には。
トヨタも2050年までに大半を電気自動車にするって言ってますから、今後に期待したいです。
ただトヨタの水素式電気自動車より私は充電式電気自動車がいいかな?
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2014年12月5日 02:48 [775758-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
Mタイプは軽量なため、操作性、走行性が抜群である。軽いのでGタイプのように変な重苦しいGがかかってこない。軽いので電気の減り具合がGタイプよりよい。軽のメリットを最大限生かした車と言える。乗っていて実に楽しい車である。値段も安いので遠慮なくどんどんかっ飛ばして走れる。軽のガソリン車には二度と乗りたくないほどこの車には愛着がある。何しろバイク並みの燃費でこの走りを得られるのだから。軽なのに新幹線のように静粛に走り出すこの味わいは電気自動車ならではである。この走りは、ガソリン車の軽はおろかコンパクトカ−をもはるかに凌いでいる。欠点はもちろん、距離を走れないこと。これはもうどうしようもない。笑ってしまうほど情けなくなるが、とにかく急速充電器が全国津々浦々まで、急速に普及されるのを願うばかりである。ア−ムレストは、標準でつけなければダメ。貨物車じゃないんだから。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2014年11月13日 01:29 [764564-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
Mグレードです。自分がどのように使うのか、住んでいる地域の地形などがよい条件化は大きな要因です。
ガソリン代があがったので買い替え。遠出もあまりしないのでちょうどよいと思いました。
主に標高差400メートル、13キロの道のりの通勤に使っています。(条件厳しすぎ・・・。)
【エクステリア】
よいです。角度によって、すごくよい。
【インテリア】
鍵穴がもう少し右に出てほしい。シフトレバー周辺が暗い。他はとてもよい。窓が大きく開くので風がよく入る。
【エンジン性能】
非力。41psでは平均4パーセントの坂道はつらい。気持ちのよい加速は60キロまで。高速は避けたい。電欠が怖い。下道専用なら悪くないけれど、過度な期待は厳禁。
【走行性能】
よく曲がる。重心も低く安定しています。加速力はもっとほしい。
【乗り心地】
よいです。シートもちょうどよい硬さと高さ。
【燃費】
条件による。当然ながらくだりなら回生ブレーキでおつりが来る。平地でも速度が出た分こっそり回生で回収。ただ上り坂はプラグコードの外れたエヴァンゲリオン状態。特に残り半分の切ると粘り強さがない。すごくあせります。家の手前10キロが平均4パーセントの坂なのでひやひやです。平地なら1回の充電でエコ運転を心がければ100キロ行ってくれますが、山間部の環境だとくだりで稼いでも70キロぐらい。
そして運転技術。この車は運転手を選びます。電費の上下にものすごくそれを感じます。
【価格】
新車価格がもっと安ければよかったのですが・・・。現行機種はどちらのグレードもバッテリーの寿命はよさそうなので。中古でも高めです。バッテリー交換が安ければ躊躇なく買えるのですが・・・。5年保障と8年まで格安交換でも考えてしまう。(せこ!)規定量のバッテリー性能は維持してしまいそうなので。保障内容はばっちりですが、ここはあまり損得を考えてはだめですね。8年で交換したら、バッテリー性能も上がるので本当はおいしい。5年で乗換えを考える人にはよいですね。
充電時間などは使い勝手がいいです。パワーと山間部の電費以外はメーカーの思惑通り。よくまとまってます。
【総評】
よく考えて買うべき車です。
・自分が乗る地形はどうか。
・消耗品であるタイヤの入手とその価格。
・考える運転を楽しめるか。
これらをクリアして満足いくと考えます。
経済性は予想通り。乗り心地もよいです。2日に一度、家に帰って充電はわずらわしさがないです。誤算はモーターの非力さです。
維持費をもっと安く上げたい人にはミニキャブミーブをお勧めします。乗り心地は微妙ですが。
たぶん、乗りこなしていくことで満足度はもっとあがると思います。いろいろ情報を集めたいです。
【訂正と追加】
バッテリーが本来の力を発揮し始めたのか、加速がよくなりました。(バッテリーリフレッシュしました。)速度を上げてからの回生は使えます。アクセルワークで速度維持したまま大きく充電できます。また航続距離は平均して80kmを確実に超えて走ります。
電費、上り坂と平地の違いは1:5.道を選べば距離がかなり伸びます。
ということで、ポイントアップです。あとは、外出先の充電方法がすっきりすれば問題はすべて解決です。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 18:39 [476727-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
【インテリア】
上記2点は、以前試乗した軽自動車のアイと特に大きく変わりないです。アイ自体が、とても良いデザインと質感だったので、これで十分です。
【エンジン性能】
軽自動車版より、断然こちらをお勧めしたいです。静かでトルクがあります。EVの良さですね。加速はリーフと同じく素晴らしい。
【走行性能】
不満なく、良いです。ベース車がiで良かったと思います。
【乗り心地】
静かさが加わると、何だか全てが良くなったような感覚になります。もともと、軽自動車らしからぬ乗り心地が好印象だったのですが、EV化で静粛性が加味されて、更に良いです。
【燃費】
【価格】
良いです。
【総評】
ベース車がアイだったことが、更なる良さになったのでは?後続距離が短いですが、軽自動車クラスのコンパクトなサイズは、短距離の通勤や、買い物などにも、使い勝手が良いかと感じました。軽自動車のなかでは、デザインも含めて質感や、使い勝手も巧くバランスさせているので、三菱iは、EVがとても似合うと感じました。EV化が非常にマッチしていると感じたので、少し甘めな評価かもです(笑)
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年11月5日 19:45 [355103-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
三菱の販売店で1時間500円のレンタカーを借りました。
1時間だけ借りた感想です。
ちなみに現在乗っているフィットとの比較となります。
一年前まではトッポに乗ってました。
正直、良い車です。なめてました。
【エクステリア】
早く運転したくて、ほとんど見てません。
【インテリア】
圧迫感のないデザイン。
普通の軽という雰囲気。
ドアロックの音がかなり大きい。
【エンジン性能】
エンジンは付いてないので、モーターの性能を書きます。
正直、軽の加速力をとは思えません。
気持ちいい加速をします。
【走行性能】
軽の走行性能どころか、フィットさえはるかに超えています。
シャーシや足回りがいいのか、安定感があります。
発進などのギクシャク感が皆無で、滑らかです。
【乗り心地】
フィットが固めのせいか、高級車並の乗り心地の印象。
加速力や環境性能より、乗り心地に一番驚きました。
【燃費】
一時間で61km走り電池は残り半分になりました。
【価格】
車両価格400万で補助金114万円なので、300万円ぐらいで買えます。
電気代はガソリン代の約3分の1だそうです。
これからの税制では優遇されそうな雰囲気があります。
電気自動車はまだまだ高いと思っていましたが。
走行性能、維持費などを考えると、逆に妥当かもしれないと思います。
【総評】
自分の中での電気自動車、i-MiEV,三菱のイメージが大きく変わりました。
とても良い車です。
1時間遊んで楽しかったです。
この車で走るのは2〜3時間が限界だと思います。
航続可能距離が400kmぐらいになれば、欲しいです。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
i-MiEVの中古車 (108物件)
-
アイミーブ G 純正ナビ D席シートヒーター ASC アクティブビリティコントロール D席シートヒーター車両接近通報装置 ウィンドウデフォッガー ユピテル前方ドライブレコーダー 純正フロアマット
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 55.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
-
アイミーブ G ドライブレコーダー バックカメラ CD DVD スタッドレスタイヤ AW15インチ 電動格納ミラー エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席・助手席エアバック
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.8万km
-
アイミーブ G 200V急速充電器あり 100V充電も対応します 1オーナー 新車取説 スペアキーカロツェリアナビ BTオーディオ ETC
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜83万円
-
15〜445万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜417万円
-
55〜513万円
-
46〜358万円
-
170.0万円
-
66〜89万円















