| Kakaku |
日産 マーチ 2010年モデルレビュー・評価
マーチの新車
新車価格: 99〜187 万円 2010年7月1日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 14〜243 万円 (900物件) マーチ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:マーチ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 12G | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12G | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12G | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12S | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S Vパッケージ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12X | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12X | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 12X | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 12X 30th Happiness | 2012年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S | 2017年7月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ボレロ 4WD | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2013年12月1日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.27 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.44 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > G
2024年4月23日 14:06 [929619-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
2024.4追記
いよいよマーチ5代目にして終焉となってしまいました。
5世代のうちで唯一残念なクルマがこの五代目マーチですね。
コンパクトカーはノート一本で良いということでしょうか。
トヨタも基本はヤリス一本ですから。
【エクステリア】
歴代マーチの中でダントツ酷いデザインです。
プレス機の問題なのか?締まりのない緩んだエクステリアデザインです。
ことに3代目のほうが新型に見えるのは私だけでしょうか?
【インテリア】
155万円もするのにマニュアルエアコンとは驚きですが、もともとアジア向けの安作りのクルマですから、仕方ありません。
内装の仕上げもイマイチです。
【エンジン性能】
トルクがそれなりに感じられて、軽とは差別化できています。
【走行性能】
この車も足回りが良くないです。先代パッソよりはマシですが、ロールも大きくサスもお金が掛かっていない感じです。
【乗り心地】
柔らかくして誤魔化したような乗り味です。
ルノーが絡んでいるメーカーの製品とは信じられません。
【燃費】
【価格】
この仕様でタイ生産で155万円です。
誰のためのタイ生産なのか...メーカーと販売会社の利益確保のためですね。
【総評】
Gグレードで155万円とAセグメントカーとしては国内生産だとしても相当に割高な価格設定です。
せめてオートエアコンくらいは標準にすべき価格ですね。
コンパクトカーを売っても、中型以上の車を販売したときとディラーの手間はそれほど変わらないでしょう。
ディラーの利益確保のためのタイ生産車を国内製造のデミオあたりより割高な価格設定で販売する。
Gグレードで120万円くらいの価格設定ならば話は違いますが、どこを探してもこのクルマにユーザー目線は存在しません。
タイ生産なのは誰のためでしょうか??
存在するのはメーカーとディーラーの都合....ただそれだけです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2022年10月11日 14:51 [1561787-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
丸っこいボディですが意外と見切り良いので運転しやすいです。ボディーが小さいので細い道もスイスイ女性や初心者でも大丈夫です。最小回転半径4.5m小回り抜群です。デザインも良いと思います。あまり街なかで走ってないのが良いです。
【インテリア】
シンプル!高級感の欠片もないですが内装が黒係なので汚れが目立ちません。居住性は、4人ゆったりでは無いですが普通に長距離行けます。シートが沈みこまず固いので腰痛も出にくいです。荷物もそこそこ乗ります。
【エンジン性能】
1200cc 3気筒エンジンはトルクフルで走りやすい。
法定速度内なら問題ないです。
0-100km加速:11秒 最高速度175km
100km/h時エンジン回転数:1870rpm
【走行性能】
何故かこの車に乗るとATなのに運転が楽しいです。
車体が軽いのと低重心なのでワインディングもスムーズに走ります。ハンドリングも違和感なしです。
高速道路での横風のふらつきも少なく直進安定性良好。CVTはダイレクト感ありで良いです。動き出して直ぐにトルコンがロックアップし直ぐに副変速がLoからHiになりエンジンも唸らないです。山道はスポーツモードにすると軽快になります。アイドリング時は3気筒の振動ありますが走り出せば気にならない。アイドリングストップやマイルドハイブリッド。誤動作するAEBなど余計な機構が無いので故障リスクが少ないのが良いです。
軽自動車だと登り坂や高速など余裕が全くないですが
1200クラスだと4人が乗っても普通に走ります。
駄目なのは車内騒音が大きめなことですが、高級車じゃないんでOK。後々デットニング対策やるかもです。
【乗り心地】
細かい凸凹拾いますが、かっちりした印象でボディー剛性高いです。タイヤが165/70R14なので175/60R15にインチアップすると走りがかなり良くなるみたいです。
【燃費】
平均で15前後。高速なら20くらい行きます。ハイト軽ワゴンのターボくらいでしょう。このクラスなら普通です。郊外の平坦道なら20~25km/l行きます。
【価格】
絶対中古車です。3年落ち1万km以下で50から60万くらいで手に入るので軽自動車の中古より安い。
【総評】
何故か乗ってて楽しい不思議な車です。基本性能が良いからでしょう。コスパ的には3年落ち中古車買って10年程度乗るとすると総費用は維持費込でアルトクラスとほぼ同等です。モデル末期なので完成度高く故障等も少ないのでオススメだと思います。軽自動車のように無理な設計が少ないので長期耐久性もあると思います。もうこんなシンプル機能な車は発売されないので大事に乗るつもりです。
乗り換え前の検討。
EV:コスパ悪くBATTERY技術が急速に良くなる過渡期なので買うなら10年後以降です。
HV:コスパ悪い。10万キロ以上のるなら検討余地あるが構造が複雑なので故障時の修理リスク大。
軽自動車:中古車の値段高いのと耐久性も衝突安全も弱い。後方からの衝突安全はやばいです。ハイト系のワゴンも検討したことありますが高速で横風に振られるのと車体が重くターボつけるとコンパクトクラスと燃費もコストも変わらないのでやめました。
ガソリン車:マーチのみ不要装備がなくシンプルで合理的な車でした。できればMTがよかったのですが家族からクレームくるのでATで妥協しました。
車に大金投資して乗るような時代でも無いので道具として乗るなら良い車だと思います。
参考になった36人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12S
2018年2月11日 18:25 [1103820-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
前部左右が下がっているので、見切りが悪い。ボッテリとした感じの外観で、マーチらしいと言えばそうだけど
【インテリア】
安っぽいけど、気にならない人はこれで構わないかも
【エンジン性能】
3気筒と聞いていたけど、静粛性は4気筒並。街乗りには必要充分かと思う
【走行性能】
ダルいの一言。下回りが頑丈に作ってあるみたい。途上国の道路事情に合わせてあるのだろうけど、エンジン性能に見合っていない。街乗りには充分だが、坂道や曲道では苦労しそう
【乗り心地】
どっしりとしてヒョコヒョコはしない。後席も酔わない
【燃費】
試乗なので無評価
【価格】
タイ製の自動車を輸入した版なのだが、一々国内で検品しているらしい。で、値段は国産車並み。何か騙された様な気分。なら、国内で作れば良いじゃん
【総評】
三菱のミラージュと同じ発想。世界を見据えた車という意味では良いのかも知れないけど、日本国内で乗る意味があるかどうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > X Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年8月8日 21:40 [951184-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】K12と比べてかなりスッキリしました。海外仕様の為かナンバープレート周りが少し変な気もしますが、自分は凄く気に入ってます。
【インテリア】しっかりした造りです。チープという意見もありますが、自分好みの内装にしていく楽しみがあるので全然問題がありません。
【エンジン性能】K12からの乗り換えですが運転していて問題はありません。
【走行性能】アイドリングストップは良く作り込まれています。
【乗り心地】少し硬めな感じがするので路面の状況に左右されますが、快適とまでは言えませんが悪くはありません。
【燃費】K12と比べ格段に良くなりました。今は夏場なのでエアコンの使用によりリッター16km程度です
。
【価格】日産プリンスの記念パッケージとやらでお得に買えましたので満足しています。
【総評】色々と酷評されている様でしたので不安もありましたが、充分満足出来る車だと思います。車を運転していて久しぶりに楽しいと思いました。
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > ボレロ
よく投稿するカテゴリ
2016年6月27日 17:35 [940546-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ひと目で気に入りました。Autech仕様のボレロは以前から気になっていました。まるで欧州車のようでありマーチには見えません。
【インテリア】
収納の少なさは否めませんが、内装もボレロはかわいいです。
【エンジン性能】
i-stopはジャマかなと思っていたのですが、これまでに乗ったことのあるi-stop車とは別格の快適さです。i-stopキャンセルしなくてもストレスありません。
【走行性能】
車体が軽いので出足が非常に快適です。
【乗り心地】
普通に静かです。i-stopのエンジン始動音もほぼ気になりません。
【燃費】
i-stopのおかげか大満足です。20Km/Lはあると思います。
【価格】
ボレロはやや割高ですが、見た目で選んだところが大きいので特に不満はありません。
【総評】
総合的には、気に入っているので大満足です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル
2016年3月15日 01:39 [913682-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観は可愛いと思います。
【インテリア】
チープの一言。物によってはギシギシ鳴る。
【エンジン性能】
加速はいい方です。100キロから唸ります。
【走行性能】
ベースも短く、ハンドルも軽い。悪くはない。
【乗り心地】
ここが一番重要です。シートが硬い。硬いだけ。腰は痛くなる。後ろの席はもっと硬い。サスペンションも固く可愛い外観なのに硬い。ノートも物によっては硬い。
【燃費】
【価格】
安いだけの取り柄。
【総評】
残念の一言。代車やレンタカーとしてはいいとおもうがこれを所有するなら考え直して欲しい。可愛い外観なら内装もそれらしくして収納を増やして女性の受けを狙うとかしてほしい。外観だけで選ぶと損してしまう車です。ボレロとか有りますが側だけ変えて売れると思う日産はどうかなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2015年5月28日 14:27 [796470-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 悪くはないですが、前と後ろのデザインが、少しアンマッチ
【インテリア】 まずまずですが、収納が少し少ないようです。
【エンジン性能】 1200CC三気筒の割には、パワ−もありますし、CVTが低中速 にチュ−ニングしているようで
街中は、走りやすいですね。
ただ3気筒特有の振動は、明らかに感じます。 最近エンジンに当たりがついてきたのか、
スム−ズになってきました。
【走行性能】 0〜60kmの範囲であれば申し分ありません。
【乗り心地】 15インチ 175/60R15のアルミにインチアップしてから、乗り心地は、格段にアップしました。
しなやかで粘りも出て峠道も楽しくなりました。
【燃費】 まずまずです。 街乗りで16?/L前後、郊外で25〜26km/L前後です。
平坦な道で5〜6kmですが、40km/Lが出たのには、ビックリしました。
あまり意味はありませんが。
運転者次第で4〜5kmは、確実に違います。 妻はいつも、私のマイナス5km/Lです。
【価格】 本体は、まずまずですが、オプションを付けるとバカ高くなりますね。
【総評】 我が家は、激安に買えたのでまずまずの買い物と言えます。
参考になった15人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル
2015年2月25日 20:07 [801170-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
安かろう悪かろうの車。
コンパクトカーの競争力を高める為に価格を抑えてのマーチ。
その為にタイ生産となった車ですが、チリ合わせが雑な事と質感の悪さが逆にコンパクトカーとしての競争力をなくしています。
燃費を稼ぐ為のトー角のシビアな設定で、直進安定性に欠く状態。
これをユーザーはどう思うのでしょうか。
車の基本として走る曲がる止まるはデフォルトです。
その上での燃費であり、快適性、整備性、です。
走る曲がる止まるを突き詰めれば必然的にボディの剛性に繋がり、それはそのまま快適な運転にも繋がる。
そう言う物だと思います。
この極めつけがドイツの車で、先ずはアウトバーンを走り抜ける安定性でしょう。
まさしく、その対極にあるような設計志向で、この車に満足しているようでは国内のコンパクトカー市場に活路はあり得ません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12X
よく投稿するカテゴリ
2014年11月24日 23:46 [772834-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
カミさん用に、3年前に購入しました。
3年経過して、レビューします。
【エクステリア】
個性あるデザインなので、好きです。
リヤは、優しすぎるデザイン(特にテールランプ)なのか、後ろから ピッタリ疲れて煽られることが多いですね。
もうちょっと、厳ついデザインの車にすればよかったと反省。
【インテリア】
内装は、機能性も低くてプアです。ワゴンRを持ってるので、あまりにも差がありすぎですね。
オートエアコンでないことは、わかっていて買いましたが、年中操作しなくてはならないので、つらいことを実感しました。
運転席に肘掛けないし、収納も少ない。メーターも表示も安っぽくて貧弱ですね。
最悪なのは、リアシートのアレンジ。これ1枚で分割しないのですが、倒すのが超大変。まず、右側に行ってロックを外し、左側に回ってロックを外し、両方のロックを緩めてやっと倒せます。この後、リア中央席のシートベルトをフックから外します。この後、戻すのが これまた超大変。リア中央のシートベルトをまわしつつ、リア両サイドのシートベルトを挟み込まないようにしながら、シートを起こします。気を緩めると、ほぼ確実にシートベルトを挟み込んでしまい、リアに人が乗ってから使えないことに気づきます。
【エンジン性能】
軽自動車とコンパクトカーで悩みましたが、これは軽自動車と違って、排気量の差が出て満足です。
アイドリングストップはいらないですね。夏場、アイドリングストップすると生暖かい風が出てくるし、冬場は寒くなるしで。街乗りしかしないので、バッテリーがすぐに弱ってしまいました。点検で言われてしまいました。
【走行性能】
高速走っても 加速力と直進安定性もそこそこありますので走りやすいです。
長距離は、コンパクトカーなので、しません。
【価格】
カミさんの近場ちょい乗り用に買ったのですが、インテリアがプアなので、
軽自動車のような女性向けの心配りがない分、C/Pは低いと感じます。
エンジンが大きいだけでコストがかかるのかと思ってしまいます。
【総評】
やはり分割可倒式のリアシートでないことを、事前に気づくべきでした(今時、当然と思ってしまってました)。
3年使って、一番のネックです。トランクが小さい分、買い物で何か乗せたいときに分割出来ないとリアシートには
乗れない(3人不可)し、長尺ものをちょっと載せるのでも、いちいちリアの左右のドアをいったりきたりしてシート倒さなくてはならないしで、使い勝手悪いです。インテリアは本当に悪いですね。
軽自動車に比較して排気量だけは、コンパクトカーとしての加速もあるし満足している点です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年9月16日 23:36 [755129-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
九州旅行した際にレンタルで乗ってみましたのでレビュー致します。
行程は湯布院→高千穂→熊本空港です。
【インテリア】
ステアリングの手を置く部分が少し膨らんだ形状になっており、最初は邪魔かなと思ったのですが、運転してみると意外と手にフィットして握りやすかったです。
荷物は思ったより載せることができてありがたかったですね。
【エンジン性能】
山道をかなり走ったのですが、パワー不足は特に感じませんでした。
普段乗ってるksp90だとアクセルベタ踏み状態でも遅い上にエンジンがかなり煩いのでそれに比べると全然楽でした。
また、平地での車速の伸びがよく感じられました。加速後、アクセルから足を離した後も思ったより伸びるので何度かブレーキで調整することがありましたね。
エンジンの振動もよく抑えてあり、ブルブルと震えるような感じはほとんどなかったです。
【走行性能】
ワインディングでも適度な安定感があり、不安になるようなことは有りませんでした。
【乗り心地】
悪くはないのですが、長距離を乗ったため流石に腰にきました。
コンパクトカーですからこの辺りは仕方ないのかなと。
【燃費】
給油は熊本空港での返却時のみでした。
満タン返しで約2800円(リッター164円)でした。
山道を走ったことを考えるとなかなかよい方だと思いますね。
【その他】
以前、ハウステンボスへ行くため2002年モデルのマーチをレンタルした際にはステアリングがふにゃふにゃで乗りにくくて苦労した覚えがあったのですが、新型に乗ってみてパワステがよくなってることに驚きました。
今回、山道をかなり走ったわけですが、燃費もいいし加速や足回りも予想外によかったので、このクラスの車を買う時の選択肢とする価値はあると思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12X
2013年10月20日 13:02 [641495-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
先代より先進性がないが、好感は持てる。
【インテリア】
プラスチッキーだが、価格相応。後席ペットボトル入れが、左右あればよい。(前席は充実)
【エンジン性能】
出足は良く、3気筒ながらアイドリングや低速のNVHも良い。4気筒不要と思わせる。高速合流は、80Kmが限度。50km/hを超えるとべたふみでも音は勇ましいがあまり加速しない。CVTが、常時消防車の音を発するのはいただけない。
【走行性能】
直進安定性がよい。直線中心の関越道では、高速で某独高級車について行ってもまったく不安なし。操安性でも軽井沢方面県道92号峠道登りで某独高級車をかもれた。走行距離15000kmぐらいだがRドラムブレーキの泣きあり。教習車のテイーダにも発生していたと教習経験者が言っていたので、ネックエンジニアリングかもしれない。
【乗り心地】
ロードノイズは、やや大だが、乗り心地良いと思う。インパネ周りから中速域でビビり音がする。
【燃費】
羽田空港から高速中心で、白根山などを往復550km走って17.2km/l。良い。
【価格】
【総評】
走行距離の割に不具合が目立つが、燃費・直進性など基本性能は良い。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 22:18 [637457-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
エクステリア
丸い形状は、個人的には好感が持てます。
フロントライト周りも綺麗なラインで良いと思います。
アンテナは、黒で長く間抜けな感じがしてので、
すぐにヘリカルタイプの
ショートアンテナに交換しました。
インテリア
落ち着いた内装色で、明るくて良いと思います。
座席シートは、雨水で濡れてしまった場所が、
しみとなって残ってしまった。
エンジン性能
1,200CCとしては、普通のエンジン。
後は、「技術の日産」のエンジンの耐久性。
トルクは、CVTとのマッチングが良くて、美味しいゾーンで
使えている感じ。
走行性能
普通に乗っている分には、乗問題なし。
走る・止まる・曲がるは、
エコカーなので、エコ運転する分には、何の問題も無い。
乗り心地
大衆車としては、普通レベル。
タイヤは悪い。
後部座席の遮音が良くないので、
ロードノイズが入ってくる。
サスは、少し柔らかめで、もう少し硬いほうが、
スポーティーな走行ができる。
(エコカーなので関係ない問題)
燃費
通勤の街乗り(朝夕の渋滞と信号が多い)で、13〜14km程度ですが、
十分です。遠乗りすると20kmは軽く超える。
価格
エコカーで120万円は、満足できる価格ではないか。
軽カーより大きくて、燃費もあまり変わらず、安全が確保できるのであれば、
維持費は多少高くても、相殺できると感じる。
満足度
この価格帯で、燃費や車内の広さや乗り心地を考えれば
十分だと思う。100km前後の走行なら、疲れずに運転出来、
燃費も良いので、満足度は、軽カーより高くなる。
しかし、バッテリーが高いので、
アイドリングストップもバッテリーの交換コストを考えると
如何なものかと考えてしまう。
特に夜間ヘッドライトを点灯している状態で、
アイドリングストップ状態となると心配になってしまう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2012年1月16日 13:04 [473239-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
後姿は軽自動車みたいと、嫁さんには不評。前から見た顔は、夫婦共に良いと感じました。全体的には、野暮ったい感じで、もう少し頑張ってほしいです。
【インテリア】
デザインは、エクステリアの丸みを帯びた感じとマッチしていると思います。…120万円から130万円を出して購入すると思うと、質感等が、残念な感じですが、最安値グレードでなら納得できます。運転席、助手席、後席問わず、広さは結構あります。後席も、187cmの巨人が乗っても、使える高さがあります。小物入れは実用的です。
【エンジン性能】
試乗の限りでは、滑らかに加速しますし、多少、音が大きく感じる以外は、良かったです。
【走行性能】
必要十分な感じに思います。以外に、しっかり感はあります。が、購入価格を考えると、もう一声。
【乗り心地】
シートも含めて、しっかりと出来ている感じです。もう少し騒音などが減れば、かなり好印象な気がするだけに、120万円〜130万円クラスのグレードには、もう一踏ん張りほしい。
【燃費】
【価格】
価格相応ではないとおもいます。
【総評】
軽自動車の質感に近く、試乗した中では、最下位から2番目。ただ、乗り心地や走行性能などは、悪いと言うほどではないので、デザインも含めた質感を、もっと頑張ってほしいです。軽自動車のコンパクトタイプよりは広さとパワーがあるので、使い方次第では良いかも知れません。装備の良い限定車が出た時に買うのが、お買い得かなと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マーチの中古車 (全4モデル/1,121物件)
-
- 支払総額
- 104.7万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km





















