| Kakaku |
『所有感を満たせないコクピットがね、、、』 日産 マーチ 2010年モデル dadapapaさんのレビュー・評価
マーチの新車
新車価格: 99〜187 万円 2010年7月1日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 14〜243 万円 (897物件) マーチ 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > X
2021年9月4日 12:13 [1491597-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
サイズに対してなんか間延びした感じがアジアンチックでイマイチなんでしょうね。最近メキシコ向けに作ったあのデザインなら人気するかも。
【インテリア】
価格相応のなんにもなさ過ぎ。日産の場合、プラスチックを使ってても、そんなに安っぽくは感じないのが特徴で、悪くはないんですが、メーターパネルの単眼スピードメーターと液晶セグメントディスプレイだけというのは、流石にやり過ぎ。所有感を満たせないよねぇ、コクピットなのに。
【エンジン性能】
3気筒1200ccの元祖なんですが、安さを感じるバラついた排気音が嫌い。性能も絶対的に高性能ではないものの、車格、車重の軽さと比較するとパワフルな仕様になります。
【走行性能】
軽さは正義をまんま示しており、車重の軽さが、エンジンのトルク性能を十二分に引き出します。120キロまでの加速は思い通りに動き、CVTぽくないですね。また軽さが乗りやすさに直結しており、案外ラフに走らせても回頭性が良く、ワインディングでも楽しいドライブが出来たりします。
【乗り心地】
3気筒のエンジン音だけ何とかなれば、価格相応の乗り心地。ただ、車内空間は狭いので、運転席以外の乗り心地は、狭さからの不快感はあり得るかと。
【燃費】
15キロ程度かな。軽自動車並の燃費はだせます。
【価格】
レンタカーでも安い部類だが、脚代わりで150万なら確実に安い。軽自動車の方が維持費は安いけれど、4人乗る機会が多いとか、山道を走らせることが多いなら、こっちの方がいいと思います。
【総評】
タイ生産とは言うものの、それ程安物感はないんですが、所有感を満たせないのが最大のウィークポイント。走り出すと電子デバイスも効いてないので、車を操る面白さがあるものの、次に新車を出すなら、プロパイロットを付けて200万円を切る値付けが売れる条件ではないかな?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
「マーチ 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年5月4日 22:01 | ||
| 2024年4月23日 14:06 | ||
| 2023年2月24日 14:29 | ||
| 2022年10月11日 14:51 | ||
| 2022年8月12日 10:36 | ||
| 2022年6月17日 15:51 | ||
| 2021年10月20日 16:21 | ||
| 2021年9月4日 12:13 | ||
| 2021年9月1日 11:30 | ||
| 2021年7月5日 23:48 |
マーチの中古車 (全4モデル/1,121物件)
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 37.4万円
- 車両価格
- 27.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 10.8万km
-
マーチ 12G ETC ナビ バックカメラ フルセグTV Bluetooth CD DVD ミュージックプレイヤー接続可 オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー AW14インチ フォグライト
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.9万km










