| Kakaku |
日産 マーチ 2010年モデルレビュー・評価
マーチの新車
新車価格: 99〜187 万円 2010年7月1日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 16〜243 万円 (894物件) マーチ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:マーチ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 12G | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12G | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12G | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12S | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S Vパッケージ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12X | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12X | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 12X | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 12X 30th Happiness | 2012年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S | 2017年7月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ボレロ 4WD | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2013年12月1日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.27 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.44 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 14:29 [1685496-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2022年10月11日 14:51 [1561787-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
丸っこいボディですが意外と見切り良いので運転しやすいです。ボディーが小さいので細い道もスイスイ女性や初心者でも大丈夫です。最小回転半径4.5m小回り抜群です。デザインも良いと思います。あまり街なかで走ってないのが良いです。
【インテリア】
シンプル!高級感の欠片もないですが内装が黒係なので汚れが目立ちません。居住性は、4人ゆったりでは無いですが普通に長距離行けます。シートが沈みこまず固いので腰痛も出にくいです。荷物もそこそこ乗ります。
【エンジン性能】
1200cc 3気筒エンジンはトルクフルで走りやすい。
法定速度内なら問題ないです。
0-100km加速:11秒 最高速度175km
100km/h時エンジン回転数:1870rpm
【走行性能】
何故かこの車に乗るとATなのに運転が楽しいです。
車体が軽いのと低重心なのでワインディングもスムーズに走ります。ハンドリングも違和感なしです。
高速道路での横風のふらつきも少なく直進安定性良好。CVTはダイレクト感ありで良いです。動き出して直ぐにトルコンがロックアップし直ぐに副変速がLoからHiになりエンジンも唸らないです。山道はスポーツモードにすると軽快になります。アイドリング時は3気筒の振動ありますが走り出せば気にならない。アイドリングストップやマイルドハイブリッド。誤動作するAEBなど余計な機構が無いので故障リスクが少ないのが良いです。
軽自動車だと登り坂や高速など余裕が全くないですが
1200クラスだと4人が乗っても普通に走ります。
駄目なのは車内騒音が大きめなことですが、高級車じゃないんでOK。後々デットニング対策やるかもです。
【乗り心地】
細かい凸凹拾いますが、かっちりした印象でボディー剛性高いです。タイヤが165/70R14なので175/60R15にインチアップすると走りがかなり良くなるみたいです。
【燃費】
平均で15前後。高速なら20くらい行きます。ハイト軽ワゴンのターボくらいでしょう。このクラスなら普通です。郊外の平坦道なら20~25km/l行きます。
【価格】
絶対中古車です。3年落ち1万km以下で50から60万くらいで手に入るので軽自動車の中古より安い。
【総評】
何故か乗ってて楽しい不思議な車です。基本性能が良いからでしょう。コスパ的には3年落ち中古車買って10年程度乗るとすると総費用は維持費込でアルトクラスとほぼ同等です。モデル末期なので完成度高く故障等も少ないのでオススメだと思います。軽自動車のように無理な設計が少ないので長期耐久性もあると思います。もうこんなシンプル機能な車は発売されないので大事に乗るつもりです。
乗り換え前の検討。
EV:コスパ悪くBATTERY技術が急速に良くなる過渡期なので買うなら10年後以降です。
HV:コスパ悪い。10万キロ以上のるなら検討余地あるが構造が複雑なので故障時の修理リスク大。
軽自動車:中古車の値段高いのと耐久性も衝突安全も弱い。後方からの衝突安全はやばいです。ハイト系のワゴンも検討したことありますが高速で横風に振られるのと車体が重くターボつけるとコンパクトクラスと燃費もコストも変わらないのでやめました。
ガソリン車:マーチのみ不要装備がなくシンプルで合理的な車でした。できればMTがよかったのですが家族からクレームくるのでATで妥協しました。
車に大金投資して乗るような時代でも無いので道具として乗るなら良い車だと思います。
参考になった36人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 16:21 [1508341-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
ライトが可愛い。ニスモのエアロを装着しているのでスポーティになって、通常のマーチとは違うとひと目でわかる。パールホワイトとレッドラインが映える。
【インテリア】
少し古臭く感じる。ハンドルにオーディオの音量調整ボタンが欲しかった。
今の車は全て操作系がタッチパネル操作になってるがこの車のようにボタン式が1番わかりやすい。走行中の温度調整も容易。
助手席寄りにシフトノブがあるのが気になった。
【エンジン性能】
HR15DE 1.5L 116馬力と数値は特別凄いということはないが、車自体の重さが1トン程度しかないからか、踏むとストレスなく加速してくれて楽しい。
特に3500回転辺りの伸びが気持ちいい。
【走行性能】
カーブが多い峠道、首都高などでコーナーを攻めるのが気持ちいい。ただパワーアップするだけではなくて、ボディ剛性の強化などもされていて、日産の意気込みを感じる走り。
素直にハンドル操作ができてもっと速度を出したくなる。でも法律が許してくれない。
【乗り心地】
硬めのスポーツサスペンションのせいなのか良くはないなという印象。前席は疲れにくいスポーツシートだが、後席は普通のなので長距離は疲れそう。
【燃費】
良くはないですね。街乗りは10km無いくらい、高速は16km程でしょうか。
現在ガソリン価格がとても高騰してるのでハイオク指定なのが痛いです。
【価格】
かつてお手軽だった(?)スポーツカーの値段が400万、500万を超える現代にこのスペックでこの値段の車が残ってるのは貴重だと思います。
【総評】
本格的なスポーツカー乗りの人には少々物足りないかもしれませんが、手軽にMT車を走らせるという楽しさを味わうにはもってこいの車だと思います。
登場からかなり経過してますが、この手の車が今後も残っていてほしいです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2019年9月3日 17:07 [1256428-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
家の1st carはクラウンですが、登山が好きなので、自宅(千葉)から登山口までの移動用として購入しました。
【長所】
安い。日産直営店で、7年落ち、約30000キロで乗出60万円くらいでした。
運転しやすい。Aピラーが立っており、運転しやすい。車体がコンパクトなのも良い。
燃費が良い。18L〜20Lくらい走ります。
ボディ剛性がわりと高い。昔、知り合いのマーチに乗ったときはもっとフニャフニャでした。
山は白馬岳、燕岳、八ヶ岳、那須岳に行きましたが余裕でした。疲れなしです。
女房はクラウンが好きですが、私は、マーチの方が好きです。また、マーチを買いたいと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 11:51 [1242412-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
あっさりしたメーター回り(^^; |
狭くはありません普通です |
|
![]() |
||
日常の買い物ならOKレベル |
【エクステリア】18万km走った軽自動車がついに×となり、できる限り安い車を探しての購入でしたが、この愛嬌のある顔と丸いフォルムが好みに合い気に入り購入しました。嫌味のないデザインに好感を覚えます
【インテリア】私は安っぽさをそう感じませんし、内装も丸みを基調とする愛らしさとシンプルさに好感を覚えます
【エンジン性能】とにかくよく走ります。アクセルを踏んだ分、進んでくれる印象で反応よくリニアさも備え良好です。3気筒ながら気になるレベルの振動はありません。以前に乗った1500cc4気筒の旧型ノートと同じようなザァザァみたいなエンジン音が基本にあり似ている感じ?まったく煩くはないのですが、昔乗ったカローラスパシオ(4気筒1600cc)の驚きの静かさみたいなのを求めるとほど遠いレベルと感じます。かといって煩い訳でもなく当初心配した3気筒の音ということではまったく気になりません
【走行性能】コツンと出ますし中速度域での加速も力強く110kmまでは不満でません。高速域に入ると途端に余裕を失いますが
【乗り心地】少し硬い乗り心地ながらそこが不安定さを払拭していてカーブではロールせず
【燃費】かなりよいです。燃料ゲージ8個表示されますが1個で停滞のない平坦市街地で65kmほど走ります。まだ200kmしか走ってませんが減りの遅さを感じます♪
【価格】私のような、新中車或いは高年式で走行距離の僅かな中古車をできるだけ安く購入する場合の代表的なモデルと思います
【総評】ブレーキの質感、タイヤのロードノイズの煩さに目をつぶればそれ以外はなかなかよい車だと思えます。運転している時のアイポイントが少し高めで(車高の低いSUV車と同等)なのがよいと感じてます。ガラスエリアの小さい車では後方や斜め後方視界が悪い場合がありますが、このマーチはガラス面積が全体的に広く視界が非常によく運転しやすさもよい点で、シートも丁度よい固さで心地よく、室内は特別広くないものの狭くもなく、デザインが好きなら安く買える普通車としてお勧めできます。日産ですね。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
2018年3月27日 18:55 [1115598-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
購入後一年弱のレビュー
【エクステリア】
ちょっと派手目だが、Aftermarket Aeroの必要がないのが◎
【インテリア】
所詮はマーチ。期待してはいけません(笑)
【エンジン性能】
非力だから面白い
【走行性能】
ノーマルでも一般人は十分楽しめる
【乗り心地】
マーチとしてはイマイチだが、ニスモを好む人には不快の無い程度
【燃費】
高速のみ18程度。
街乗りのみ10程度
【価格】
新型のスイスポを考えたら高いかなぁ
【総評】
買って大満足です。
RX−7(FD)も所有しているので、今回はNAにしようか、スイスポ待ちか悩んでる最中に軽が急死。
嫁のセレナを買った営業が親切だったのと、見た目も好きだったのでマーチに決定。
『不満なところ』
今の時代にハロゲンランプ→LEDに交換
シフトストロークが長い→ニスモクイックシフトに交換
Aftermarket品が少ない
ニスモチタンマフラー入れても静か過ぎ
ドアの開閉音が超チープ→デッドニングで解決
『好きなところ』
当然ながらFDに比べたら遅いが、楽しいのは断然マーチ
まぁまぁ踏んで乗っても燃費10
見た目(後からエアロ交換の必要も無い)
コンパクトさ
維持費の安さ
待ち乗りでも楽しく、高速は3速で100キロまで引っ張れるので合流も楽
NAであること
このマーチのコンセプトは、仕事を楽しくなので、通勤や移動が楽しくなりました。
自分は買って満足してるし、いい買い物と思うが、『今』他の人が悩んでるならスイスポを押すかも知れない。
理由
マーチニスモはスピーカーも一切付いてない、ハロゲン、古い
今更新車で買う車ではない
しかし、NAが好き、見た目が好きって人なら価格も安い(今なら値引きが大きい)のでオススメです!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12S
2017年6月23日 06:43 [1039448-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
現行は日産のデザインの象徴であるVモーショングリルが
追加されていますが、マイナーチェンジ前なので
特にこれといった象徴もありません。
ボディは丸みを帯びていてボリューミーです。
リアはハイマウントストップランプがLEDでは無く、
普通の電球なのが気に入りません。
またドアノブも黒色ですし、プライバシーガラス
でさえ装備されません。自分ならこんな車乗れません。
とても恥ずかしいです。
【インテリア】
これは正直、軽自動車に負けています。
パネルとパネルの間にズレがありますし、
インテリアの色使いもまるで10年前の軽自動車レベルです。
リアはリクライニングですら出来ませんし、
売れ筋グレードのXでさえ一体可倒式です。
しかもフラットにはなりません。
ユーティリティも今一つです。
【エンジン性能】
エンジンは直列3気筒ですが、ブルブル震えてます。
いかにも直列3気筒って感じで不快です。
音は、それなりに抑え込まれてるという印象です。
【走行性能】
見た目の可愛らしさに反して、足がとても固いです。
【乗り心地】
固いです。シートの出来もあまりよろしくありません。
【価格】
新車で99万円(今は買えません)だったようですが、
あまりにも酷すぎます。私なら軽自動車買います。
【総評】
日産は何を目指しているのか分かりません。
安く作りたい気持ちは分かるが、
コンパクトカーとしては最低の出来。
タイで作っているメリットも無い。
もう少し努力はしてください。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年9月10日 07:41 [959290-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
よくこんな車が技術の日産などと喧伝され、一時よく売れていた。怒り心頭。
私のはいや他のレビューからも実燃費が悪いと言われている。リッター10kmがいいところ。
しょっちゅうガソリンスタンドにいかなければならない。
おまけに3万キロ走ったところでエンスト。危うく最悪の事態は免れた。原因はプラグが焼き切れていて、日産の説明は
電化製品の悪いのにあたったとのこと。
もう日産は買いません。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > X Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年8月8日 21:40 [951184-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】K12と比べてかなりスッキリしました。海外仕様の為かナンバープレート周りが少し変な気もしますが、自分は凄く気に入ってます。
【インテリア】しっかりした造りです。チープという意見もありますが、自分好みの内装にしていく楽しみがあるので全然問題がありません。
【エンジン性能】K12からの乗り換えですが運転していて問題はありません。
【走行性能】アイドリングストップは良く作り込まれています。
【乗り心地】少し硬めな感じがするので路面の状況に左右されますが、快適とまでは言えませんが悪くはありません。
【燃費】K12と比べ格段に良くなりました。今は夏場なのでエアコンの使用によりリッター16km程度です
。
【価格】日産プリンスの記念パッケージとやらでお得に買えましたので満足しています。
【総評】色々と酷評されている様でしたので不安もありましたが、充分満足出来る車だと思います。車を運転していて久しぶりに楽しいと思いました。
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > ボレロ
よく投稿するカテゴリ
2016年6月27日 17:35 [940546-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ひと目で気に入りました。Autech仕様のボレロは以前から気になっていました。まるで欧州車のようでありマーチには見えません。
【インテリア】
収納の少なさは否めませんが、内装もボレロはかわいいです。
【エンジン性能】
i-stopはジャマかなと思っていたのですが、これまでに乗ったことのあるi-stop車とは別格の快適さです。i-stopキャンセルしなくてもストレスありません。
【走行性能】
車体が軽いので出足が非常に快適です。
【乗り心地】
普通に静かです。i-stopのエンジン始動音もほぼ気になりません。
【燃費】
i-stopのおかげか大満足です。20Km/Lはあると思います。
【価格】
ボレロはやや割高ですが、見た目で選んだところが大きいので特に不満はありません。
【総評】
総合的には、気に入っているので大満足です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル
2016年2月17日 13:04 [905609-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
良くも悪くも懐かしい感覚です。もしかしたら20年前の車の方がしっかりしてたかも…
特にハンドルの取り付け精度が甘い?フワフワした感触、ここは安全性にも直結する部分なので、がっかりしました。ボディ剛性うんぬんを語るような車ではありません。また、装備内容も含め、現代に通用する車とは到底思えません。
アジアから持ってくるにしても、日産にはポリシーのあるコンパクトカーを是非作って頂きたいですね。
その点、同じカテゴリーでも三菱ミラージュの方が真面目に作られた印象でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2015年5月28日 14:27 [796470-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 悪くはないですが、前と後ろのデザインが、少しアンマッチ
【インテリア】 まずまずですが、収納が少し少ないようです。
【エンジン性能】 1200CC三気筒の割には、パワ−もありますし、CVTが低中速 にチュ−ニングしているようで
街中は、走りやすいですね。
ただ3気筒特有の振動は、明らかに感じます。 最近エンジンに当たりがついてきたのか、
スム−ズになってきました。
【走行性能】 0〜60kmの範囲であれば申し分ありません。
【乗り心地】 15インチ 175/60R15のアルミにインチアップしてから、乗り心地は、格段にアップしました。
しなやかで粘りも出て峠道も楽しくなりました。
【燃費】 まずまずです。 街乗りで16?/L前後、郊外で25〜26km/L前後です。
平坦な道で5〜6kmですが、40km/Lが出たのには、ビックリしました。
あまり意味はありませんが。
運転者次第で4〜5kmは、確実に違います。 妻はいつも、私のマイナス5km/Lです。
【価格】 本体は、まずまずですが、オプションを付けるとバカ高くなりますね。
【総評】 我が家は、激安に買えたのでまずまずの買い物と言えます。
参考になった15人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12S
2014年6月18日 19:14 [728923-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
愛車が2度目初期不良解決による入院の為、代車としてやってきました。
ある意味衝撃を受けた(笑)ので、レビューします。
【エクステリア】
高めのヘッドライト、ウィンドウのアウトラインがアーチ型なところなど、先代のディテールを受け継ぎつつ、スポーティ方向に振った印象です。
街中で見ると「あぁ、マーチだな」と思う個性はあると思います。
個人的には、可もなく不可もなしと言った感じでしょうか。
【インテリア】
デザインは凡庸です。
問題は質感。プアです。
最廉価グレードということを加味しても、軽にも負けていると思います。
あと、シートの造りが辛いです。
やたら硬く、腰その他が痛くなります。
個人的には、このシートで長距離は無理です。
ちなみに、私が乗っている代車の運転席は、少し背中を押しつけるとシートがキュッキュと鳴きます(笑)
【エンジン性能】
3気筒ですが、思ったほど振動や騒音は感じません(特にアイドリング時)。
走らせるとそれなりに音は出ますが、エンジン音以前に他の音がうるさ過ぎて、そんなに気になりません(他の音に関しては後述)。
【走行性能】
加速力と車体剛性感は、思ったよりも良かったです。直進安定性もそこそこあります。
ハンドリングは、まあこんなレベルかなといった感じ。
車体も軽いので、スイスイ走ります。
【乗り心地】
現行マーチで1番のネックはこれです。
具体的には「騒音」。
特にリアからのロードノイズの侵入が凄まじく、乗ってすぐに思った事は「…リアの窓開いてる」でした。
しかし見てみると開いてない…なんてとてつもないレベルの侵入音!
試しに開けて走ってみたら、うるささが全く同じでした。
この車で高速道路運転…想像しただけで御免こうむりたいです(笑)
何だか10年以上昔の車のクオリティを思い出し、ちょっとだけノスタルジーに浸れました(^^;;
【燃費】
アベレージ14.5km。
車の軽さや、他社の車との相対比較を思うと、ちょっと不満ですかね。
とはいえ、決して悪くはないと思います。
【価格】
クオリティ考えると高いと思います。
オーディオレス状態で、乗り出し85万円くらいが妥当でしょう。
【総評】
噂には聞いていましたが、なんともまあがっかりクオリティな車でした。
先代と現行なんて、比べるのも愚です。
「快適に移動する」ということが全くと言っていいほど考慮されていない印象です。
思うに、日産はこの車を、トヨタパッソあたりと競合させ、ヴィッツやフィットなどはノートに任せているのでしょう。
ノートとの差を考えると、何歩譲ってもそう思えてしまいます。
しかし、マーチは歴史が長く、名車でもあります。つまりブランド力があるのです。
それを壊すようなことをせず、歴史の浅いノートの名前をこの車に与え、マーチはしっかり作り込むべきでした。
車はイメージが非常に大切だと思います。
ヨーロッパ車などは、何年も何年もかけて、車と会社のブランド力を高め、育てます。
ただ高いだけではないのです。
それとも、もうマーチのブランド力は必要ないのでしょうか。もったいない…。
車にあまり興味のない方にさえも、この車はオススメ出来ません。
日産は、コスト削減以外にもう少し考えることがあるはずです。
辛口になりましたが以上です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 18:00 [672419-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
レンタカーで一日利用。
乗り込んだ最初の印象はとにかく狭い!
座席も荷室もかなり窮屈。
質感について、これまで各社の普通車、軽自動車を乗り継ぎ、今は2代目ホンダフィットRSがマイカーだが、このマーチの安っぽさかなりのもの。
乗り心地は…私なら絶対買わないだろうというレベル。路面からの突き上げ感やロードノイズなど、とても購入意欲など湧かない。
良かった点、燃費と出足の加速感。これはこのクラスにしては合格点。
デザインは、個人的にはナシ。インテリアもエスクテリアもコスト削減を強く感じる。先代マーチの方が親しみがもてると思う。
日産はなぜマーチをこんな車にしてしまったのか。売る気は無いけどとりあえずマーチってブランドは残しておくかなぁって感じでやっつけで作ったとしか思えなかった。本当に残念だ。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
マーチの中古車 (全4モデル/1,107物件)
-
マーチ ボレロ 内地仕入車両 CD FMトランスミッターBluetooth ヘッドライトコーティング
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 54.3万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km




























