| Kakaku |
日産 マーチ 2002年モデルレビュー・評価
マーチ 2002年モデル
131
マーチの新車
新車価格: 95〜176 万円 2002年3月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 12〜149 万円 (187物件) マーチ 2002年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:マーチ 2002年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 10b (5ドア) | 2002年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12c (3ドア) | 2002年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12c (5ドア) | 2002年9月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12c (MT) (3ドア) | 2002年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12c i セレクション | 2004年12月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 12S キセカエ | 2007年11月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 12S ワンタッチコレクション | 2006年10月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 12SR (MT) | 2005年8月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12SR (MT) (3ドア) | 2004年4月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 14e | 2002年9月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 14E FOUR | 2005年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 14s | 2003年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| プラスコンラン 1.2 | 2006年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.61 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.59 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.81 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.31 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.28 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2002年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年8月29日 20:49 [901930-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2002年モデル > 12c (5ドア)
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 10:04 [1508878-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
親の車でたまに自分も運転していたのでそれの感想
【エクステリア】この時の日産車のデザインは馴染みがありこのマーチとかZ33とかキューブとかが特に好き。一つだけ悪いところを挙げると5ドアは窮屈に見えるのでサイドからの見た目は3ドアの方がいいと思う。
【インテリア】内装はベージュ色だったのでオシャレ。ただ、リアシートは少し狭かった記憶が。しかし乗り降りしやすいのは5ドア。
【エンジン性能】NAなので軽を少し早くしたような感じで特に速いと思ったことはないが低速トルクは良かった。これにターボをつければ加速の方に期待できる。
【走行性能】もう最後に乗ったのが5年前であまり覚えていないがFFなのによく曲がり小回りが効いていたのは覚えている。
【乗り心地】普通の足を履いてるので良い。
【燃費】普通にいい。
【価格】初期型が2002年でもう年式が古く相当個体が残ってるのかかなり安めで給料1ヶ月分あれば買えてしまう。
【総評】性能よりも見た目重視の車、といってもいい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2002年モデル > 12c (3ドア)
よく投稿するカテゴリ
2020年3月29日 20:48 [1313504-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
ボンネットインシュレーター |
【エクステリア】
初めて見た時は、何で日産はこんな変なデザインの車を作ってしまったのかと思っていました。まさか自分が購入するとは思いませんでした。
この愛くるしいデザインは、どんな高級車も敵わないと思います。
【インテリア】
高級感はありませんが、独創的なインテリアだと思います。
【エンジン性能】
高速道路を含めて、日本の交通状況を考慮すれば、これ以上の性能は要らないと思います。
停車時のエンジン音は静かですが、加速時はエンジン音が結構しますが、逆にそれが良い感じでスピードを出してる事を意識させてくれるので安全かなと思います。
【走行性能】
税抜きで100万弱なのに、前後にスタビライザー装着されています。可愛い外見とは裏腹に結構スポーティーな足回りです。
ATに癖があって、1速から2速に変速する時のショックが大きかったです。
【乗り心地】
好みが分かれる乗り心地だと思います。
ちょい固めかも
【燃費】
自分の乗り方だと、リッター18キロ位は走ります
【価格】
3ドアで税抜きで105000円でした。今では考えられない値段でした。
【総評】
可愛らしいデザインと視界の良さと運転のし易さで、この車に敵う車はいないと思う位です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2002年モデル > 12SR (MT)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 00:06 [623689-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
インパネ周り |
マルホランドのピストン |
本日オイル交換しました。 |
2004年に12SRの3ドアを購入後6年でパワフルなNAエンジン車が欲しくなり、シビックType-Rに買い替えましたが、小回りが利かず、狭路にも入れない、VTECが効かないと面白みに欠けるエンジンなど、不満がいろいろあったため、コンパクトカーに乗り換えようと考えましたが、どのメーカーにも"これ"といった車がなかったので、結局12SRの5ドアの中古を購入しました。
2台の12SRは、年式的には初期型と最終型の違いとなりますが、初期型で感じた効かないブレーキ、か細いトルク、しょぼいクラッチにかじるミッション(クレームで新品交換にて改善)といったネガな部分が、最終型になってずいぶん改善されてました。
初期型で、高速走行時に、80km程度で5速で走っていても、登坂時にスピードが落ちてしまうほど細く感じたトルクに関しては、今回はエンジンをチューンし、純正での最大トルクを全ての回転域で上回るように変更したことで、劇的に改善されました。
今では街乗り40kmの速度でも5速で過不足ないトルクが感じられます。もちろん高速でも5速でぐんぐん加速してくれます。
おまけに軽並みのコンパクトボディーにオーテックチューン&エンジンチューンのおかげで、こと走りに関しては文句のない仕上がりとなりました。
個別の評価は以下の通りです。
【エクステリア】
質感はともかく、スタイル抜群だと思います。タイヤは4隅に配置されオーバーハングはほとんどなく、ホイールベースも最適で、乗降性もよく、視界も良好で文句なしです。なによりハンサムなのが購入の決め手でした。
【インテリア】
こちらも質感はともかく操作性抜群です。
【エンジン性能】
チューンしてあるので文句なしです。ほとんどアクセルは踏みませんが、2000rpmシフトで街乗りはこなせるほどトルクはあります。
【走行性能】
初期型の抜群のコーナリング性能を最終型は1回り上回った感じです。軽量で低重心な車体に、ロールを抑えたサスペンションのおかげで、高性能スポーツカーにもせまるコーナリング性能が非常に気に入っています。
また、最終型になって良く効くようになったブレーキのおかげでターンインでの姿勢制御が非常にスムーズです。
【乗り心地】
こればかりはどうにもならないです。シビックType-Rに匹敵する乗り心地の悪さです。妥協してます。
【燃費】
リッター16km〜19kmくらいは走ってくれます。やはり軽量ボディーが効いてます。
【価格】
最終型は中古でも初期型の新車時の価格と同等でした。
中古でもちょっぴりお高めで推移しているようです。
【総評】
今やこのクラスにライトウェイトスポーティーカーは存在しなくなってしまいました。
スポーティカーといえば1.3〜1.6リッターでコンパクトボディでFRが理想だと考えます。
EVやハイブリッドもいいですが、もっと小排気量で小型のFR車を各メーカーが出してくれると良いのですが。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2002年モデル > 12c i セレクション
よく投稿するカテゴリ
2012年1月10日 02:28 [471371-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
今の通勤等の足車なのですがレビュー書いてみました^^
【エクステリア】
このマーチは2台目なのですが、外装が可愛いのでwwお気に入りです^^
某ドイツ車のようでもあり、自分はだいすきなんだけどなぁw
【インテリア】
安さは出ていますが、小物入れの多さ、グローブボックスの広さ、このクラスでサングラス入れw、ジュースホルダーの多さなど、びっくりしますよ^^
【エンジン性能】
非力wwずっとセダンやスポーツカーのみだったのでここはどうしても^^;
でも、普通に使うぶんには全く余裕のあるエンジンです^^
ただ、日産ブランドとはいえ、こいつの心臓はルノーベースです。
エンジン不調のトラブルは自分が整備してた頃からちらほら確認してますね^^;
毎日乗っているぶんにはもんだいないですねw
【走行性能】
足回りは適度に硬いので走りやすいです^^
問題点は、オートマの耐久力の無さ。3万キロ台で冷感時のシフトショック、中々シフトアップしない現象が出てきています(´;ω;`)
もう一つ、この型のマーチとZ11キューブは電動パワステが弱いです^^;
自分も含め、自分の周りでの故障報告は多いですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そして修理も17万〜コースなので^^;
パワステにはご注意を^^;
【乗り心地】
上記通りです。
【燃費】
セダンからしたらねぇww
むっちゃいいですよwリッター10でも自分の中では高燃費なのですが、余裕で15近いですw
【価格】
貰い物なので^^;
でも相場もそこそこ安くなってきているのでおすすめ?^^
プラズマクラスター付きのものなら前期でも買いじゃないでしょうか?
【総評】
現状パワステは逝ってますがwまだまだ現役ですのでもっと頑張ってもらいますw
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マーチの中古車 (全4モデル/1,127物件)
-
マーチ 12G FOUR AT・4WD・スマートキー・プッシュスタート・パートタイム4WD・純正エンジンスターター・純正ナビ・フルセグTV・バックカメラ・プライバシーガラス
- 支払総額
- 38.4万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 38.1万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km






















