| Kakaku |
マツダ デミオ 2002年モデルレビュー・評価
デミオ 2002年モデル
958
デミオの新車
新車価格: 112〜164 万円 2002年8月1日発売〜2007年7月販売終了
中古車価格: 13〜66 万円 (29物件) デミオ 2002年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2002年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.3 カジュアル | 2002年8月7日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| 1.3 カジュアル 4WD | 2005年4月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.3 カジュアル エアロアクティブ | 2005年4月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.3 カジュアル スタイリッシュ M | 2005年12月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.3 コージー | 2002年8月7日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 1.3 スタイルC | 2006年11月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 1.5 カジュアル | 2002年8月7日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 1.5 スタイルS (MT) | 2006年11月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 1.5 スポーツ (MT) | 2004年4月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| スポーツ | 2002年8月7日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| スポーツ (MT) | 2002年8月7日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.32 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.87 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.59 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.53 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > デミオ 2002年モデル > 1.5 カジュアル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年8月7日 19:40 [1052244-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
マイチェン前の2型、カジュアル1500です。
【エクステリア】
素晴らしい。
ごく普通のコンパクトカー然としていながら、実はステーションワゴンというパッケージング。
同ジャンルの他車のように間延びせず、カーゴ臭もしない、その変哲の無さが逆にこのデザインの非凡さを表している。デザイナーは天才だと思う。
このデザインモチーフは全てそっくりそのまま引き継がれて「鼓動」風味にリデザインされCX-5として生まれ変わっており、後年になってこそ陳腐化しないデザインの確かさを実感できる。
またDYデミオはフォルクスワーゲンにも衝撃を与えたようで、デミオをまんまトレースした瓜二つのゴルフプラスを誕生させている。これ以上望み得ないほど突き詰められたパッケージングであった証左だろう。
【インテリア】
プラスチッキーで豪華さは微塵も無いが、素晴らしくセンスが良い。
機能的で細部まで神経の行き届いたデザインが為されており、シボの選択やツートンカラーも絶妙、素材も高級感とは無縁の実用一辺倒で、逆に長年の使用に耐えて陳腐化しない。
シートも固めでとても良く出来ている。シートアレンジも豊富。
そして何と言っても、こう見えて実はステーションワゴンである。収納力がハンパない。クロスバイクだってタイヤを外さず立てて入れられるのだ。
【エンジン性能】
車重があるため絶対的なパワーは感じないが、とてもスムーズに気持ち良く回る。
アイドリング時はエンジンが掛かっているのか分からないほど。
ただ、内製4ATの出来はDYデミオ最大の欠点である。緩慢な動作、おバカなシフトスケジュール、折角のエンジン性能をスポイルしている。
だが当時流行り始めた、爆弾を抱えたCVTを採用しなかったのはむしろ正解。枯れた技術のシンプルな4ATだからこそ、ノートラブルの堅牢性を誇る。
【走行性能】
DYデミオの最大の美点。卓越したハンドリングマシンである。
車高はそこそこあるのに、多少ハイスピードでコーナーに侵入しても全くアンダー無く、まるでカートのように思ったとおりクイクイ曲がる。まさに人馬一体感があり、実に楽しい。
後継のDJディーゼルも所有するが、こちらは極端なフロントヘビーのせいか人馬一体感でDYには及ばず、改めてDYの得難い走行性能の素晴らしさに気付かされた。
【乗り心地】
固めだが、段差は上手くいなすし、シートの出来もとても良い。
ドライバーファーストで前席に乗っている分には最高だが、後席は突き上げを感じる。
後席に人を乗せる際は気を遣ってゆっくり走るべし。
【燃費】
日常近郊の足として12〜13km/l程度。
DJディーゼルが日常20km/l以上走るため、それに比べると単位距離あたりの燃料費用はちょうど二倍。恐るべし。
しかし当時の1500AT車の燃費性能としてはこんなものだろう。
【価格】
コスト対パフォーマンスで言えば、まさに極限のバーケンプライス。他社では決して成し得ない。
現在13年13万km走ったが、消耗品以外で故障交換したのはオーディオのみ(保証内に)。
実に堅牢性が高く、全く手も掛からず、財布に優しい。素晴らしい!
【総評】
家族全員が運転し得る車格と実用性を求めて、軒並み試乗した結果、抜群の走行性能とスペースユーティリティとデザイン(と提示額)に惚れ込んで購入した。
このような美点を持ち合わせた車はこれまでも存在せず、これからも誕生しそうにない。唯一無二の名車だと思う。
既に高年式多走行車となったが、未だすこぶる快調であり、走れる限り乗り続けようと思う。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > デミオ 2002年モデル > 1.3 カジュアル スタイリッシュ M
よく投稿するカテゴリ
2017年5月31日 02:33 [1033006-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
初代デミオを2000年3月に購入(初めての新車購入)、ま〜それなりに満足してたのですが、営業に泣きつかれ2006年1月にこの2代目を購入しました。
外見、室内の広さには満足してますが、外国製品を使用してるとのことで些細なところ(インパネのプラッチック部分、ドア周りのゴムの劣化)は安っぽいですが、剛性バーがフロントもリアにも標準装備されなによりもコンパクトカーのジャンルでは最大規模の室内空間と車重も持ちながら車体感覚は凄くつかみやすい(ノートとフィットも検討したのですがノートは前面の感覚、フィットは後方の感覚がつかみ難い)
それで結局初代に続きデミオに決定、1300ccで重量が1t超えのATですから燃費は最悪の街乗り10〜11/L、遠出でも12〜13/Lですがあまり多く乗らない(11年で60000KM)のわたしならそれを補って余りある車です。
たま〜に新しい車にも試乗に行きますが最近の車は燃費を上げる+デザインかもしれませんが、全く持って車体感覚が全くわからない車ばかり(若い時だったらなれるだろうけど歳とってこれは非常に危険)だからまだまだこれに乗る。
次の車検では税金が上がるだろうけど壊れるまでは乗り続ける予定
ちょい乗りが多い年寄りに燃費って・・・・・・それより運転のしやすさ、今欲しい車が無い(多分この2代目がまた発売されたら買い換えるかもしれないが)
マツダにはまたこういった車つくって欲しいな。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デミオの中古車 (全4モデル/1,688物件)
-
- 支払総額
- 93.6万円
- 車両価格
- 85.4万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 67.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
12〜305万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜336万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
138〜452万円











