| Kakaku |
スバル エクシーガ 2008年モデルレビュー・評価
エクシーガの新車
新車価格: 194〜359 万円 2008年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 24〜151 万円 (165物件) エクシーガ 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0GT 4WD | 2008年6月17日 | ニューモデル | 5人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0GT EyeSight アルカンターラセレクション | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0GT LIMITED 4WD | 2010年12月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L 4WD | 2009年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L アイボリーセレクション 4WD | 2009年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i-S | 2008年6月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2008年6月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-S Advantage Line | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0i-S Advantage Line 4WD | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i-S LIMITED | 2010年12月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.5i EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i EyeSight | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.5i EyeSight L Package | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i EyeSight S Package | 2013年8月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5i EyeSight アルカンターラセレクション | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2014年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2012年10月5日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 2.5i-S 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i-S Advantage Line | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD | 2009年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| AIRBREAK | 2014年8月22日 | 特別仕様車 | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.78 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.27 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.29 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.25 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 22:14 [1276882-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 こんなもんでしょ
【インテリア】 質実剛健。不満無し
【エンジン性能】 前車が1.5インプレッサだったので、 加速感がすごかった。
代車のレヴォーグに比べたら加速がもっさり。出だしが少し重いか
高速道巡行ならば問題なし。
【走行性能】 よく走り、良く止まる。アイサイトのおかげで事故も無し。長距離運転の疲労度も格段に減った
【乗り心地】 低重心なダブルウイッシュボーン。悪くないと思う。
【燃費】 ここだけがチト不満。が、これを気にしてたら多分プリウス買ってる。
【価格】 今思うと、安かったんだなと。
【総評】 6年12万キロ。妻と子供三人で、年四回雪国の義両親宅へ。
走行性能に不満は無いが、走行距離による経年劣化や、
夏場のエアコンのヘタリが気になりそろそろ気になる。
アイサイトはとてもありがたい機能。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 252万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > AIRBREAK
よく投稿するカテゴリ
2019年9月4日 22:28 [1256795-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
10年15万キロ乗ったステップワゴンRG1からの買い替えとして,中古で購入,初のスバル車です。購入時の走行距離は5600キロ,フル装備で乗り出し230万でした。現在走行距離は4万5千キロとなりました。買い替え時に重視したポイントは?いざという時7人乗れる3列シート?低速時も追従可能なACC?衝突回避ブレーキ等の安全装備充実?できれば4WD?大きなサンルーフorガラスルーフ(元オープンカー乗りなので)?子育て中につき,コミコミ300万が上限。これで新車も含めて探しましたが,2年前は,新車のミニバンですら?,?の条件を満たすものは少なかったですし,?で国産車はほぼ全滅。たまたまいい出会いがあってエアブレイクを手に入れることができました。購入から2年経ってのインプレッションです。
【エクステリア】
サテンメッキ塗装のドアミラー、ハイラスター塗装のアルミ等,A〜G型の中では最もスマート。本当はCROSSOVER7のエクステリアの方が好みでしたが,ガラスルーフが選べなかったので落選でした。パールホワイトの塗装はきれいですが,特にバンパーの塗装が飛び石等で簡単に剥げてしまうのが難点です。
【インテリア】
長所:シートは高級感があります。CROSSOVER7で廃止されたグローブボックス上の小物入れが案外便利。それと,やっぱり季節の変化が感じられるガラスルーフは本当に素晴らしく,子どもたちだけでなく,ゲストもみんな喜んでくれます。「シアターレイアウト」はガラスルーフがあってこそ真価を発揮するものだと改めて思います。また,静粛性は運転席と3列目が普通に会話できるほど素晴らしいです。
短所:インパネ等の樹脂素材やプラスチックはビビリ音が発生します。また,走行中の室内が総じて静かな分,あちこちからするちょっとしたガタピシ音が気になります。知人からは,これに慣れてこそ「スバリスト」なのだと言われましたが,ディーラーの素晴らしい対応でだいぶ改善しました。それと,空調面の貧弱さはやはり否定できません。常時3列目まで使用する方は要チェックです。
【エンジン性能】
RG1のホンダエンジンとは真逆のキャラクターで,回転を上げてもそんなにドラマはありませんが,そのかわり常用域ではトルクで走る気持ちよさを味わえます。エンジンとCVTの制御のマッチングが抜群で,スルスルっと速度が上がっていき,余裕が感じられます。一点,スタートで鋭く飛び出してしまいやすいスロットルのセッティングだけは未だに慣れず,気を遣います。
【走行性能】
詳しいことは他の方に譲りますが,概ねCROSSOVER7が出た時のインプレッションがそのまま当てはまると思います。安定性がとても高いですが,ハンドリングはダル過ぎもせず,思いの外ワインディングも楽しめます。
アイサイトはVer.2ですが,開発者のインタビューでは「Ver.2.5と言っていい」ほど改善されているとのことでした。現行XV(マイチェン前のVer3)と比べると,電子ブレーキではないこと,レーンキープアシストがないこと(警告はあり),制御の細やかさ等,確かに差は感じられますが,私には必要十分です。特にひたすら前の車に追従するしかない単車線の高速道路では,ACCの恩恵をひしひしと感じます。
【乗り心地】
とても乗り心地が良く,家族からも好評です。ハンドリングと乗り心地の両立という意味でプジョーに近いかな?むしろプジョーより柔らかいかもしれません。これで室内のガタピシ音やビビリ音がなければ,高級車と呼べるくらいのレベルと思うのですが,これも友人に言わせれば,そうならない「惜しい」のがスバルなんだとか。とはいえ,熟成された味わいを感じます。
【燃費】
サマータイヤでは10〜13km/l, スタッドレスで7〜10km/lといったところ。FFのRG1よりも良く,2.5lの4WDと考えれば,上々でしょう。
【価格】
エアブレイクは特別仕様車で,新車時でもバーゲンプライスでした。中古になっても車の価値を考えれば安いと思います。3列目まで対応するカーテンエアバッグを装備し,後方からの衝突を受けた際も荷室である程度まで衝撃を吸収する構造を採用した車は,実は現行車でもほとんどありません。
【総評】
7人乗れて3列目の安全を考えた車となると,現行ではCX-8あたりが候補になりますが,コミコミ400万円クラスです。しかし,子育て中の家庭でそんなにお金を出せるでしょうか?中古のエクシーガは堅実な子育て世代の良い選択肢になると思います。とにかくバランスの良いクルマです。自動車雑誌は自分もよく読みますが,総じてトガった車の方が評価が高く,こういう全方位にバランスの取れた車はえてして「中途半端」などとバカにされがちです。しかし,よほどの好事家でもなければ,複数の高価な車を同時に持てるはずもありません。こういう実力のある車が十分に評価されず廃盤になるのは残念ですが,今でもよい条件の中古車がそこそこ見つかるはずです。個人的にはガラスルーフ付きをオススメしますが,それ以上に重要なポイントとして,今から購入するならアイサイト2装備の後期型を選ぶべきです。きっと満足すると思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年11月27日 03:03 [526377-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
D型所有してましたが妻の運転中の事故により廃車となりました。
50km/h前後で正面から電柱にぶつかり前方はかなりの壊れようでしたが、
コックピットは無事で怪我もなくスバル車の安全性を再認識しました。
車両保険にてF型の中古車に乗り換えましたので再々レビューとなります。
【エクステリア】
ミラーが大きくなって視認性が上がりました。前から全車統一にしとけよと思いました。
【インテリア】
法的な事情で3点式シートベルトが必須となり、2列目が4:2:4分割から6:4分割へと変更。
3列目に乗ると分かるのだが2列目中央のみを倒すことで前方が開けるので、それだけで窮屈さがかなり和らいでいたが、
今回は3列目に人が乗ると2列目のシートが完全に壁となり若干窮屈さを感じる(と思う)。
7人乗り車なので本来は改善されたポイントではあるが、うちの家族構成的に4人+両親の6人乗車がMAXであったため、
個人的には前の方が良かったです。
全体的な質感のチープさはラフに使い倒せる車だと思って割り切っている(笑)
【エンジン性能】
EJ20のときは発進時や坂道でトルク不足を感じるシーンがいくつかあったが、FB25は坂もスイスイ登ってくれるし6人乗車でも余裕を感じます。同じ加減でアクセルを踏むと意外とスピードが出てたりするので注意が必要です。
【走行性能】
他のミニバン(7人乗り)では感じることの無い乗り味です。
オデッセイも路線変更するはMPVも無くなりそうで、更にニッチな市場になっているのが残念です。
【乗り心地】
エンジンの排気量UPによる余裕もあると思いますが、脚回りがE型以降更に改良されたようで衝撃を上手く吸収しているのを実感できます。
D型検討時に試乗した際も地面に吸い付くような感覚にビックリした記憶がありますが、そこからパワーも上がり脚回りの改良もされたことで同車種でも2ランク上の車に乗っているかのような上質さを感じました。
【燃費】
EJ20とそれほど変わりません。
今は10km/l切ると数値的には悪く見えると思いますが、2.5L+7人乗り+4WDであることを加味すると悪くないと思います。
【価格】
現行のクロスオーバー7は(設計の古さによるインパネのチープさ等が我慢できれば)本当にバーゲンプライスだと思います。
エクシーガ自体は中古でしか入手できませんが、できればアイサイト2装着のE型以降が200万前後から手に入るのでオススメです。
【総評】
乗れば間違いなく良い車だとわかります。
スライドドアじゃないという時点で早々に土俵から消えてしまっている感がありますが、乗れば走行性能の余裕さや安全性で他のミニバンより優れていると認識できます(設計が08年と古いにも関わらず)。
初めはエンジン縦置きでノーズが長くなりがちなスバル車に対して古臭い形と思っていたときもありました。
ただ事故って分かりましたが、やはりボンネット(クラッッシャブルゾーン)って大事だなと・・・。
前が短い背高ミニバンや軽だったらどうなってたかなと思います。
ただ次乗り換えるにしてもちょうど良い車がないので、そろそろ派生車種ではなく新設計の7人乗りを出してほしいですスバルさん。
参考になった27人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-S 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年10月14日 23:24 [761749-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
レガシーに似ていて無難ですが、もう少し尖ったデザインでもいいのかも。
【インテリア】
外から見るのとは違い、乗ってみると頭上のスペースが結構ありました。
他のデザインは無骨ですが、悪くないと思います。
収納は確かに少ないような気がしますが、車載収納グッズで工夫すれば他車とあまり変わらないと思います。
【エンジン性能】
高速道路の本線合流は確かに力が足りない気がします。ただ、普段神奈川県で街乗りのため、あまり高速道路に乗らないので大丈夫です。
【走行性能】
普段あまり使わないと思って買うのをためらっていた4WD車を買ってしまいましたが、たまたま雪の日に役立ちました。
スバルの4WDは素晴らしい。久しぶりにスキー場にも行きたくなりました。
パドルシフトも視線を逸らさなくていいのでいい感じで使えます。
【乗り心地】
ディーラーの代車で乗った同車のspec-Bと比較すると確かに柔らかい乗り心地でした。ただ2.0i-Sは小さい子のいるファミリー向けにはいいのではないかと思います。個人的な意見ですが柔らかすぎるということはありませんでした。
【燃費】
街乗りがほとんどですが、10km/L前後ですかね。
【価格】
新車は確かに高いですが、関東だと中古車で低年式で低走行距離の車がリーズナブルに出回っているので、悪くないと思います。
【総評】
当方4人家族で、たまに来る親戚や友人を想定して7人乗りを買いました。スバル、4WD、7人乗りをキーワードにするとこれしかありませんでした。
スバル車を選んだのは、私アメリカに長年住んでいまして、現地のスバル車の4WDの評判がすこぶる高かったので3年前に帰国してスバル車の4WDを買いたくなりました。
日本車に始まり、ドイツ車、イタリア車、アメリカ車、イギリス車など色々乗りましたが、エクシーガはよくできていると思います。
ワゴン車として割り切っても充分スペースがあります。
乗り換えは今の所考えてないですが、アイサイト付きの同車の上級グレードとか気になりますね〜
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年8月11日 14:42 [744763-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
少し古くささを感じるが、目立つわけでは無く悪くはない。
【インテリア】
固いプラスチックが多用されているのと、他でも指摘が多いドアミラーのランプが無いのが残念。
【エンジン性能】
2.5L NAは扱いやすく満足している。スポーティさもS#にすればそれなりになるので必要にして十分
【走行性能】
4WDが活躍することをあまり感じないが、安心感がある。特に、高速道路ではさらに安心感が増す。
【乗り心地】
固くも無く、柔らかくも無く良い感じ。40,000Km過ぎたところで、ミシュランのプライマシー3に履き替えたらさらに良くなった。タイヤにより乗り心地がてきめんに変わるのが解る。
【燃費】
街乗り7Km程度、高速だと10から12Km 。想定の範囲内
【価格】
妥当だと思う
【総評】
早、4年も超えタイヤ交換、バッテリー交換など費用が掛かるためにディーラーからは乗換を勧められるが、最大7人乗車出来ることと、荷室が広いために乗り換える気は無くなるくらい満足している。
特に、ラゲッジルームにカーゴトレイマットをつけたため、泥が付いていたり多少の汚れ物も気にせずに載せられるため重宝している。
初めてのスバルであったがこれまで乗ってきたクルマの中では満足度が高い。今のところ、来年の車検も通すつもりで乗換を考えていない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-S
よく投稿するカテゴリ
2014年7月28日 01:31 [460314-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
今年、初めての車検です。3年乗りましたがどこも壊れず、絶好調!
たまにピラーからかたかた音がする。
小さいメーカーで身内でも初めてのスバルだったが、トヨタや日産よりいい感じがする。
どこがいいかというとまず視界がいい、あと車の重心バランスがいい感じ、カーブでは安心でき、止まるときの微調整ではなんかいい感じで止まる。
またスバル買います!
最後のガソリン車になると思いますが、大事に乗ります。
ただ下回りの塗装は少し不安、ディーラーで下回りの塗装をすすめられたがしなかったが、、、新車一ヶ月目で錆あり
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i spec.B EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年12月31日 00:48 [669146-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
色はパールホワイトを選択しました、
SPEC.Bは随所にブラックがあしらわれていて、さらにパノラマルーフにしたので、
ルーフも外から見ると黒なので、白黒のツートンカラーが結構レーシーな感じです。
一見地味ですが、段々好きになれます。
大好きなのは正面からのアングルです、車幅と顔つきのバランスがベストでホントかっこいいわ〜
【インテリア】
雰囲気は悪くないです、高級感は無いですが、その気になるメーター回りと出来の良いシートが気に入ってます。
【エンジン性能】
静かでトルクフルです、回すと結構いい音で、車重を感じさせないパワフルさです!
何気に走っていても、あっという間に70?位出てます、やばいね!
【走行性能】
ミニバンな事を忘れてしまいます。
エンジンのパワーも去ることながら、4WDと足回りのセッティングのお蔭で
かなりのコーナリングマシンです、並のスポーツカーなら敵じゃないでしょう。
唯一不満はCVTかな、燃費等を考えると仕方ないのでしょうが、
あの独特の先に回転があがって、後から速度がついてくる感じが好きになれません、
6ATとかだったらねー、なんて思いますが、建前はファミリーカーですからね。
ミッションモードで走ると楽しいです。
エクシーガの購入に懐疑的だった妻も、思い通りに走るーと大喜びです。
あと特筆すべきはアイサイトでしょう、2度程自動ブレーキが回避行動を取りました。
1度目は街中で80km程ですり抜けをした際に前の車が急ブレーキを踏んだために作動、
すり抜け中だった為に前者との距離は30cm程でした、自分で対処出来たのですが、
アイサイトが僕より一瞬早く反応、見事に安全スピードまで落ちて衝突回避。
2度目は渋滞中に20kmほどで走行中よそ見をしていて、後ろで妻と子供の「えー」という声に
気づいて、やばいと思いながら即反応したのですが、やはりアイサイトに先を越されて緊急ブレーキ。
どちらの場合も自分で何とか出来たのですが、いち早く反応してくれたアイサイトには関心しました。
さらに言うと急ブレーキの際にABSを利かせながら、上手い制御で減速してくれた為に、
同乗者が前のめりになる事もなく、安全に減速してくれたのには驚きました。
衝突回避ブレーキシステムも色々なメーカーが追従してきてますが、
アイサイト並みのハイレベルな仕事をしてくれるのかな?
【乗り心地】
最近の車歴は初代ステップワゴン→2代目ステップワゴン→エクシーガと乗り継いで来たので、
乗り心地は良すぎる位良いです。
足回りの良さもですが、シートの出来も貢献していると思います。
【燃費】
京都市内街乗りがほぼ90%でリッター7km位です、高速で上手く走るとリッター15kmまで行くときがあります。
2.5リッター、4WD、ミニバンと言う条件なら悪くは無いと思います。
ボクサーディーゼルがあったら、間違いなくそっちを選んだのですが。
【価格】
値引きも割と頑張ってくれたと思うし、値段以上の価値のある車を買った思えるので満足です。
不人気者の部類なので下取りは不利だと思いますが、10年は乗りたい気になれる車なので、
あまり気になりません。
【総評】
北海道出身で、小学生の頃から大雪を物ともせずガンガン走るレオーネに魅せられて、スバルファンでしたが、
スバル車を買うのは訳あって今回が初めてです。
ハイト系ミニバンに2台連続のって、その走りのヘボさに車高の低い車が欲しくなったのですが、妻の希望で3列シートは必須、そうなると選択肢が中々無いんですけど、エクシーガはピンポイントに僕の条件に合った車で、大満足です。
もっと売れても良いきもしますが、車の出来と言うよりもジャンル的に世の中の好みに合致していないんでしょうね、オデッセイも車高高くなったくらいですし。
でも一度試乗してください、本当に良い車です。
あとスバルの対応も気に入ってます、これは担当者がたまたま良い人に当たっただけかもしれませんが、
本当に親切に対応してくれます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S Advantage Line
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 20:58 [640423-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】 気に入ってます
【インテリア】 スバルに内装を求めてはいけません
【エンジン性能】 今のFB25と比べると・・・
【走行性能】 他社のミニバンと比べれば良いのではないでしょうか?
【乗り心地】足回り強化は必須です
【燃費】街乗りで9km/L程度です
【価格】現行のアイサイト付きより高かったです・・・
【総評】まあまあではないでしょうか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年2月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i spec.B EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2013年4月30日 15:43 [592370-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
STiフロントリップの高さが心配でしたが、問題なしでした。
フロントまわりはカッコイイと思います。
【インテリア】
安っぽいと言われますが、前車よりはだいぶ質感高いです。
ドアミラースイッチ照明は欲しかったですね。
シートポジションメモリー機能が欲しいです。
【エンジン性能】
前車との比較になりますが、十分すぎるトルク感があります。
SIドライブは、S固定ですね。
Sモードに慣れると、Iモードではかったるくて・・・
【走行性能】
よれない、ふれない、ガッチリ感を楽しんでます。
追従クルコンもすごく便利ですね。
【乗り心地】
運転手も同乗者も快適評価です。
真夏の後席空調が若干心配ですが、今のところよく眠れるそうです。
【燃費】
踏めば燃費は・・・仕方ないですね。
【価格】
予算ピッタリ(300)でした。
【総評】
一目惚れし、11年乗ったノアから乗り換えました。
16年ぶり、WRX以来のスバル車です。
ノーマル車と乗り比べましたが、家族一致でSpec B となりました。
運転手は楽しめるし、同乗者もノアより快適との評価です。
楽しんで長く乗っていけそうです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-S LIMITED
よく投稿するカテゴリ
2011年10月31日 21:30 [450989-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年9月4日 10:20 [437103-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
GTに一年半乗りました。子供が増えたのでミニバンをと思いましたが走行性能も重視だったのでオデッセイと迷い営業マンの熱心さでエクシーガを購入しました。
流石に加速は素晴らしいものがありましたが、所有期間が長くなるにつれ徐々にあらが見え始めました。
運転席はいいのですが2列目以降の乗り心地は最悪で今まで一度も車酔いしたことのない妻が山路で調子悪くなりました。ネットで調べタワーバを着け少しは改善しましたが満足できる乗り心地には程遠く泣く泣く手放しました。レガシーと比べ完成度の低い車だと思います。
内装は価格的にはこんなものかと思いますがT社の車と比べれば見劣りは否めません。
好みで購入する車と思いますが万人受けする車ではないでしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年8月18日 10:42 [432931-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ワーゲン、オペルとドイツ車を20年乗り続けてきました、アストラワゴンが20万キロ近くにになり電気系統のトラブルが出始めたので買い替えを考え複数のディーラーをまわりました。
最初に考えたのはアウディーです、A3 1.4は、きびきび走り良いのですが、内装が価格の割には不満、またボディーサイズも中途半端と感じました。A4は1.8FFアバントを試乗したのですが、意外ともったりとした走りで価格の割には、バリューを感じませんでした。
次に回ったのは、プジョーです、308swは正直良いと思いました。きびきび走りそれに7人乗れます。その時まで考えていなかったのですが、息子ファミリーが時々遊びに来るので我が家には7人乗りが便利だと思いました。
Frontきが長くなりましたがこのような経緯から国産の7人乗り、エクシーガを試乗することになりました。試乗希望したのは、2.0GTです、川釣りに出かける時が多いので地上高 175センチは、魅力です。スバルの2リッターターボはやはり凄いです。1.5tの車重を軽々と引っ張って行きます。燃費もアベレージ10キロ程度との話で購入を決めました。
【エンジン性能】
燃費を考えてターボは、考えていなかったのですがターボの加速感は病み付きになります。
他のグレードは、試乗していませんが2.0GTは、パワフルです。
【走行性能】
あえて車高の高いGTを選んだこともあり、コーナーのロールは大きくワインディングロー ドは抑えた走りになります。
【乗り心地】
ドライバー以上に2列目のシートに乗った人は、大満足です。オプションでパノラミックル ーフを付けたので快適。3列目もそれなりです。
【燃費】
市街地 8キロ 郊外 高速 12〜13キロ 平均 10キロ程度
2011年1月納車 現在まで7000キロ走行
【価格】
欧州車を考えていたので、非常にバリューを感じます。
【総評】
レオ−ネ4WDで3年間ラリーをやって以来30年ぶりのスバル車です。やはり今でもスバ ルのポリシーを感じる車作りです。けしてかっこ良い車ではないと思いますが、機能的には 大満足です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 01:03 [349906-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
パッと見レガシィっぽいです。7人乗りとしては珍しくボンネットがしっかり自己主張してまして、私はそういうデザインが好きなので大満足。カテゴリ区分に困るようなクルマというのも納得です。
【インテリア】
奇をてらわない落ち着く居室です。立駐OK車に感じる頭上の圧迫感もなく、全体的に広々としています(その代わり立駐不可ですが…)。メーターも見やすくて良いです。左右独立エアコンやスカイ空調、助手席電動リフター、バニティミラーは家族にも好評です。ディーラーOpのカーテンはベージュですが、ブラックの車内にも意外と映えてマッチします。
【エンジン性能】
2リッターとはいえDOHCターボの225馬力なので全く不満はありません。強力です。大人6名乗車したときも急勾配の坂道を楽々加速できました。リッターカー等で良くある安っぽいガクガク振動なんかあり得ませんし。
【走行性能】
言わずもがなですね。この性能のためにこのこのクルマに決めたようなものです。VDCだかAWDだか何がどう効いてるのかわかりませんが、7人乗り車を忘れる素晴らしいワインディング追従性です。
【乗り心地】
ファミリーカーよりのためか柔らかめで、非常に心地よいです。遮音性能も高く、室内は静かです。
【燃費】
既に1500キロ乗ってますが、現在燃費計のAVGはリッター9.7キロです。減税車なので財布にも優しく、225馬力でこの燃費なら十分満足です。
【価格】
減税+決算期で、元々お値打ち価格が更に安く買えまして、その分オプションをてんこ盛りできました。
【総評】
ニッチかもしれませんが、自分には非常に満足度の高い良いクルマです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2010年9月30日 01:22 [345752-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
色々な評価が有りますが、自分は一日中見てても飽きないと思います。発売した時からカッコ良いと思ってましたから。チョット気になったのがアイサイト+サンルーフの中古車が出回っていないのが不思議です。自分はそうなのてすが邪道なんでしょうか?チョット寂しいです。
【インテリア】
やはりコストダウンが露骨に見えますね。でもそのおかげでコストパフォーマンスに優れていると思います。VDCやら最先端の安全装備が付いてこの価格は納得でした。オデッセイと見比べましたが、オデッセイは買う気になれません。
がやはり内装はオデッセイの方が上ですね。エクシーガは何年かしたら、古臭く感じそうです。
【エンジン性能】
ターボが付いているので加速のパンチはありますが、今一つ物足りないです。260馬力は欲しかった感じです。まぁいじればいいことですが。
【走行性能】
乗り始めはフラフラする感じがありましたが、今は慣れました。コナリングは初めフラって感じがするけどその先は粘ってくれる感じがして奥が深い感じがします。今までホンダ車しか乗った事が無いので、違和感があるのかなぁ…
【乗り心地】
良いと思います。がチンサムスポットではお尻が跳ねる感じがしてチョット気になります。STIだとそんな事無いのか知りたいですね。
【燃費】
自分では良いと思います。初期のオデッセイの四駆で8〜9エクシーガは田舎道だと11位でます。人が満タンに乗ってる時と独りで乗ってる時の燃費があまり変わらないのは気のせいでしょうか?不思議です
【価格】
は高いと思いますが、納得の価格ですね。買って良かったと思います。
【総評】
全体的に満足ですが、アイサイトとSTIで迷って結局アイサイトにしてしまいました。今はチョット失敗した気がしますが、アイサイトは超便利!!と言うことで、至る所で使いまくってます。たまに反応が鈍い時があって任せっきりは危ないです。今は慣れたのでなんとなくヤバイ時がわかってきたので、その時は自分でブレーキを踏んでます。バージョン2がでて羨ましく思いますが、初期型は世界初ですから。
最近エクシーガをよく見るようになって嬉しいやら悲しいやらで複雑な気持ちですが、まだ一台しかアイサイトとすれ違って無いので、普及してないなぁって思います。とても良いシステムなのでこれから購入する方検討してみて下さい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年3月29日 12:36 [302420-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
S-style グラファイトグレーに乗っています。BP5 2.0iからの乗り換えです。
【エンジン】
馬力はBPより上がっているものの、車体が重いため(ガラスルーフあり)出だしのもっさり感はBPより強いです。CVTなら多少違うのでしょうか。
【走行性能】
エコカー減税の誘惑にまけFFを選択しました(雪地域に行く機会もあるのですが)。スタッドを履いていますが、今年は大雪に遭遇しなかったので、来年に一抹の不安が残ります。
【燃費】
重いためかかなり悪い・・・3,000km乗ったところで、通算燃費は9.1km(インフォメーション上)。高速と一般道は半々位だと思います。BPは生涯通算10kmでした。
【価格】
FFとはいえ、7人乗りでこの余裕のサイズ、さらにはガラスルーフもついてしまうのはコストパフォーマンス最高だと思います。下取りではいい話を聞きませんが長く乗ることを考えれば問題ないのではないかと思います。
【総合】
子供が2人いるため7人乗りに興味があったのですが、価格を考えれば買い替えて大正解だったと思っています。細かいところでの不満(サイドミラーターンランプなし・2WD・シフトチェンジボタン・ミラー調整ボタンに明かり無)はいっぱいありますが、それらを上回る位のいい思い出をこれから作りたいと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクシーガの中古車 (165物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.3万km
-
エクシーガ 2.5iスペックB アイサイト カロッツェリアHDDナビ フルセグTV バックカメラ レーダークルーズコントロール パドルシフト プッシュスタート
- 支払総額
- 84.3万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円






















