| Kakaku |
スバル エクシーガ 2008年モデルレビュー・評価
エクシーガの新車
新車価格: 194〜359 万円 2008年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 24〜151 万円 (167物件) エクシーガ 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0GT 4WD | 2008年6月17日 | ニューモデル | 5人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0GT EyeSight アルカンターラセレクション | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0GT LIMITED 4WD | 2010年12月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L 4WD | 2009年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L アイボリーセレクション 4WD | 2009年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i-S | 2008年6月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2008年6月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-S Advantage Line | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0i-S Advantage Line 4WD | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i-S LIMITED | 2010年12月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.5i EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i EyeSight | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.5i EyeSight L Package | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i EyeSight S Package | 2013年8月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5i EyeSight アルカンターラセレクション | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2014年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2012年10月5日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 2.5i-S 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i-S Advantage Line | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD | 2009年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| AIRBREAK | 2014年8月22日 | 特別仕様車 | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.78 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.27 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.29 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.25 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年5月4日 18:19 [1125318-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
私事で申し訳ないですが、うれしいことに先月第一子が産まれました。
それに伴い、今乗っているレヴォーグでも十分なのですが、この先も家族が増える予定であることと、状態のいいエクシーガがなくなる前に買っておきたいという思いから、レヴォーグを手放してこの車に買い替えました。
*******************************************************
まず、なぜこの車なのかというお話です。
今回車を選ぶにあたって重視したポイントは「走り」と「安全性」で、3列目の快適性などは2の次です。
候補車はプリウスαGR、ジェイドRS、プレマシー等いろいろ考えました。
ジェイドは前に乗ったことがありますが、悪い車ではなかったです。プレマシーも乗車経験があります。走りもよく、唯一スライドドア搭載ということで、利便性の高さも気に入りました。プリウスαはHVなので、仕事用の車も兼ねている現状から考えて燃費がいいためこちらも好印象。
・・・ではなぜあえて型落ちのエクシーガを購入したのか。
まず、2.0L水平対向ターボエンジンであるということ。
確かにHVにも惹かれますが、この先ターボを搭載したミニバンが登場するだろうか・・・?と考えたとき、いや、これが最後のターボミニバンだろうと思い、一度は乗っておくべきだろう!と。
実際、乗ってみて大満足です。というか、NAでも十分だろwと思ってしまうほどのハイパワー。これならサーキット走行も続けられそう。他のミニバンじゃそれは無理でしょう。
踏み込まなければ十分静かです。
次に、AWDであるということ。
雪国に住んでおり、温暖化といえど今年の冬のようにドカ雪がたまに降ったりする地域。そんな時、スバルのAWDの頼もしさはレヴォーグで十分わかっていますから、プリウスαやジェイドやプレマシーといったFF車にはとても乗る気になれない。
本気の4駆ミニバンといえば、デリカD:5もありますが、あれは箱型なので私は好きになれません。
また、3列目の広さも他の候補車よりちょっと広い。
というのも、車のサイズが若干大きいから。重視していないとはいえたまに使うだろうからある程度の広さは欲しいところ。
2列目の快適性も他社より若干優っていると思います。
さて、それ以外の部分はどうか・・?というと。
インテリアは他社の方が圧倒的にいいですよ。レヴォーグと比べてもちょっと劣ります。
走りは思いの他上質で、本気を出せばスポーティーに走れるという感じですが、こちらもジェイド等と比較して頭一つ飛びぬけるというわけではありません。むしろ中古車なので、若干のヘタリを感じます。
燃費に至っては最悪です。仕事でも使うので、概算でレヴォーグの時の1.5倍燃料代がかかります。
ガソリンの値段が上がれば、もっと厳しくなることは間違いなし。
安全性で言えば、アイサイトもVer.3からVer.2にランクダウンし、ちょっと戸惑いを感じています。(ないよりはいいですが)
(ただ、水平対向エンジンは安全性に優れ、またスバルはその辺に力も入れているため、若干古いとは言え問題ないと思ってます。)
*******************************************************
最近のミニバンは、「パッセンジャーが楽しめる車」というコンセプトのものが多いです。静粛性だとか快適性だとか。
では、運転者は楽しいのか?というと、きっとそうじゃない。後部座席の快適性が上がるにつれて、運転者はただのドライバーとなっていくだけ。私が単純に車好きというのもあるかもしれませんが、車はやはり運転者も同乗者も全員楽しめるべきだと思います。
一人運転席で運転して、後ろだけでわいわい盛り上がる。運転手だけ孤立する・・・最近のミニバンはそういうコンセプトですが、私は家族全員で楽しい時間を共有できるのが一番だと思ってます。それが、「家族が一つに」なることに繋がるのかな・・・と。
この車との、また家族との絆を深めていけたら・・・と思っています。
あなたの選ぼうとしているそのミニバン、絆は深まりますか?
*******************************************************
参考までに、レヴォーグの買取価格は168万(某B社、75200km走行、H28式)、エクシーガの購入価格は182万(スバルディーラー)でした。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight L Package
よく投稿するカテゴリ
2014年10月14日 22:29 [749347-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
フォレスターのターボ車からの乗り換えです。
家族は3人なのですが、連休で帰省してくる親戚を乗せての移動を考え、
7人乗りのエクシーガにしました。免許を持っているのは自分だけだし。
ノアやステップワゴンとも考えましたが、
狭い駐車場での取り回しも比較対象になりました。
<外観>
フォルムは気に入っていますがテールが。。。
パッと見、日産のウイングロードか?と。
<インテリア>
コックピット周辺に高級感がある。同クラスの他メーカー車と比較した結果、
エクシーガにした決め手でもあります。
ただコンソールBOXはイマイチ安っぽく思えます。
シート形状が自分の体形にしっくりきます。それだけに、
居住性も抜群に良く感じられます。
カーゴスペースについては仕方ないことですが、狭い。。。
フォレスターに使っていたカーゴBOXが置けませんでした。
<エンジン・走行性能>
これまでターボ車に乗っていたため、スタート時の加速はもたつく感あり。
それでも40?/hくらいからの加速はスムーズです。
中高速走行が楽なので長距離ドライブも然程苦になりません。
アイサイトの前車追尾及びオートクルーズは高速道路ではホントに楽ですね。
乗り心地については、居心地が良いしロードノイズは少ないし。
同乗する家族も「ゆったりしているし快適」と言ってくれています。
<燃費>
乗り始めは、通勤+200?の遠出でリッター8?しか行かなく
ガッカリしていましたが、一カ月点検でオイル交換をしたら、
同条件でリッター12?まで伸びるようになりました。
2500?でこのボディサイズならまずまずかな。
<価格>
スバル車は高いです。。。やっぱりアイサイトが影響してる?
まだ200?を超えるロングドライブはしていません。
来月、往復で600?を走る予定なので、燃費がどれくらい伸びるか、
高速道路長距離走行時のオートクルーズ、車中泊(笑)等が楽しみです。
<追記>
600kmロングドライブ、燃費は最高で13kmでした。
法規違反ですが120km/h巡航が一番伸びるようです。
しかしオートクルーズの設定速度の限界値は114km/hと中途半端。。。(^_^;)
あと加速性能に関して、
普段は燃費を気にしてインテリジェントモードで走行していますが、
スポーツモードにすると出足から加速バッチリです。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT 4WD
2014年10月14日 19:55 [761685-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
スバルがエクシーガを東京モーターショーに出展したのが97年。悲願のミニバン自社制作、成就でしょうか。
プラットフォームの少ないスバルならではの、レガシィ譲りのシャシーで走りを重視した楽しいミニバンです。
トラヴィックを超える意気込みが十分感じられる車でした。
AWDなのに実燃費は悪くなく、ターボとなればパワーは十分すぎるこの車のウィークポイントは車重です。
新車発表ではスライドドアを採用しなかった理由に剛性と軽量化、開口部の確保でした。
軽量化と謳うなら、僅か数十キロの1.5t超えをクリアして欲しかった。
スライドを犠牲にしても、案外と得るものが少なかった車と思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT EyeSight アルカンターラセレクション
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 21:06 [572509-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
BP4台7年強、計24万キロ走った後に乗り継ぎました。
【エクステリア】
しっかりとしたボンネットを持ち、BF?BPまでのデザインコンセプトを引き継いだグラスエリアなど、BRレガシィにな染めない人でも受け入れられるデザインだと思います。ボディサイズも絶妙です。
【インテリア】
質感は大したことはありません。期待してると寂しくなります。ここはSJ/GP以前のスバルクオリティです。広さは充分。家族3人車中泊の旅をするのに充分な広さ、高さです。
【エンジン性能】
最後のEJ20ターボ、文句の付けようがないのですが、EJ25ターボは勿論、FB25と較べても確かに低速トルクは細目かも。ただ、高回転域まで回すとやはり気持ちいいです。
【走行性能】
前車BPHと較べれば加速はおとなしいです。ブレーキもBP系と比べると100kg重く、ローターが小さいせいかやや貧弱です。実用上困るほどではありませんけど。
【乗り心地】
これはいいです。絶妙です。路上のでこぼこを上手にいなしている感じです。
【燃費】
高速巡航で11km台後半、町乗りでは7km代半ばです。正直期待したほどではありません。
【価格】
このスペックでアイサイトが付いて300万切っているのは立派だと思います。
【総評】
ディスコンからWRX STIよりも後でしょうから、多分最後のEJ20搭載車になるでしょう。そうした意味でも注目していい車だと思います。家族三人で車中泊の旅をするのに、若干の不自由はありますがいい相棒になりそうです。
- 購入時期
- 2012年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年9月18日 22:17 [440783-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年8月8日 20:19 [430607-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
2011年1月に購入。
2.0i-s LIMITED FF 白
8月現在→約7000km走行
購入前:インプレッサS-GT(GH-8)
半年乗った感想を書きます。
自分は「ミニバン」がイマイチ好きでない一人であります。(以前所有した結果として・・・)
しかし、家族が増え荷室が広い車が欲しく今回買換えをしました。
いろいろと車を所有した結果、スバル車が一番自分に合うと言う事で、「エクシーガ」選びました。
?走行性能:スバル車らしい低重心感があり、基本よく曲がります。
ただ・・・GH-8と比べると、重いのでスポーツ感はありません。
それと、後のロール量はかなりあります。
納車後、GRBの純正リアスタビライザーを装着しました。
これは、かなり良いです。ロール量がかなり改善されました。
3列目に乗車しても問題ないです。
サスの動きが良いので、足回りはいじらなくても良いかと思っております。
高速でもそれほど振られる事もありません。
?エンジン性能:2.0はやはり力不足と感じますが、3,4人での乗車なら問題はないと思います。欲を言えば・・・2.5かターボかなって。CVTはなかなか良いです。
加速時のトルク不足は感じますが、スポーツシフトをうまく利用すれば、ある程度改善されます。
?室内:インプレッサよりも質感はあると思います。そこまで「悪い」と感じません。
個人的好み?ゴチャゴチャしていないの分、高級感があると思います。
メータ関係も見やすいです。
この価格でデュアルエアコンは嬉しい装備、ワイパーのヒータやドアミラーのヒーターなんかも付いているので、良い感じです。
シートも良い感じです。
とは言え・・・運転席のみ「レカロ」を付けてますが・・・
3列目もきちんと座れます。長距離もOKです。(身長173cm)
?燃費:町乗り リッター6〜8km(冬場平均7.6km、夏場6.8km)
高速 リッター12〜14.8km
?総評:この価格では「買い」と思います。
ミニバンはちょっと・・・と言う方、一度乗ってみてください。
スバル車の運動性能のすばらしさ、運転する喜びを感じてください。
普段から7人で乗る人よりも、たまに7人で乗る人もお勧めと思います。
デザインや室内の好みはあるので、あくまで個人的意見として参考にして下さい。
ただ・・・予算に余裕があれば、2.5のAWDが個人的に一番「買い」と思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 21:04 [395718-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
購入して1年が経過しました。購入予定の方は、ご参考まで。
【エクステリア】
まとまり感のあるオーソドックスなデザイン、飽きがきません
【インテリア】
少しプラスチッキーな感じは否めませんが、奥行きの短いダッシュボードがお気に入りです
【エンジン性能】
1.5tを2?エンジン(4AT)で引っ張るのは少し荷が重いです、ビュンビュン系ではないですが、ゆったりと乗る私にとっては○ 踏み込むとそれなりに反応しますが、思ってる以上に燃費が悪化します
【走行性能】
低重心のおかげで意のままに反応してくれます。軽快な感じが抑え気味な分、どっしり感が強いです。
【乗り心地】
走行時の安定性は抜群で得意分野、長距離運転の疲労感もあまり感じず、運転するのが楽しくなる。
【燃費】
乗り方によって大きく燃費が変わるスバル車の典型です。毎日通勤往復で7〜8km/?です。
【価格】
このクルマの最大の魅力は価格です、7人乗りで本体200万は安すぎます。
【総評】
価格以上の性能と満足感、運転する楽しさが得られるクルマです。レガシィが高すぎて手が届かない人でも買えるオススメのスバル車です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 01:03 [349906-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
パッと見レガシィっぽいです。7人乗りとしては珍しくボンネットがしっかり自己主張してまして、私はそういうデザインが好きなので大満足。カテゴリ区分に困るようなクルマというのも納得です。
【インテリア】
奇をてらわない落ち着く居室です。立駐OK車に感じる頭上の圧迫感もなく、全体的に広々としています(その代わり立駐不可ですが…)。メーターも見やすくて良いです。左右独立エアコンやスカイ空調、助手席電動リフター、バニティミラーは家族にも好評です。ディーラーOpのカーテンはベージュですが、ブラックの車内にも意外と映えてマッチします。
【エンジン性能】
2リッターとはいえDOHCターボの225馬力なので全く不満はありません。強力です。大人6名乗車したときも急勾配の坂道を楽々加速できました。リッターカー等で良くある安っぽいガクガク振動なんかあり得ませんし。
【走行性能】
言わずもがなですね。この性能のためにこのこのクルマに決めたようなものです。VDCだかAWDだか何がどう効いてるのかわかりませんが、7人乗り車を忘れる素晴らしいワインディング追従性です。
【乗り心地】
ファミリーカーよりのためか柔らかめで、非常に心地よいです。遮音性能も高く、室内は静かです。
【燃費】
既に1500キロ乗ってますが、現在燃費計のAVGはリッター9.7キロです。減税車なので財布にも優しく、225馬力でこの燃費なら十分満足です。
【価格】
減税+決算期で、元々お値打ち価格が更に安く買えまして、その分オプションをてんこ盛りできました。
【総評】
ニッチかもしれませんが、自分には非常に満足度の高い良いクルマです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2010年9月4日 23:31 [339567-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
前から見たデザインが先代レガシィとそっくりで、スバルらしさがあり、気に入っています。
【インテリア】
購入前に乗っていたフォレスターSTiと比べてものすごく高級感があふれていて、また室内が広々としているので、家族共々満足しています。 オプションで付けたキーレススタートもかっこよくて気に入っています。(ただし、買ったばかりで慣れるまでに時間がかかりそうです)エンジン始動時のメーターが振りきれてから戻る所も遊び心があって気に入っています。個人的には、パーキングブレーキがフット式⇒ハンド式の方が良かったかも
【エンジン性能】
購入時に検討するために、GTと乗り比べましたが、パワー的にはGTの馬力にはかないませんし、以前乗っていたフォレスターSTiと比べても、物足りない感じはありますが、通常乗る分には2.5NAで十分ですし、レギュラー仕様なのが良いです。
【走行性能】
現在、慣らし中なのでIモードオンリーですが、ほぼOKです。 SIドライブ・パドルシフトは、やはりあるとものすごく便利です。 ずっとMT車しか乗っていないので、CVT+マニュアルモード付は私には必須です。 AWD+低重心は、さすがスバル!! 高速での安定性・雨天時の安定性と安心感はピカ一です。
【乗り心地】
でこぼこ道を通った時の、上下方向の揺れが少しフワフワしている感じがします。個人的には、ずっとスポーツ系に乗ってきたので、サスペンションの設定がもう少し固めがいいです。
【燃費】
まだ、慣らし中なので、7.8km/Lぐらいです。 以前の車が5.6km/L+ハイオク仕様ぐらいだったので、家計に大助かりです。 スバル車でAWDなら良い方でしょう。 満足です。
【価格】
B型の在庫車セールだったので、エコカー補助金+車両本体・OP大幅値引き(指定ナビが半額)+下取り大幅UPで、追い金250万円(総額は360万円ぐらい)だったので、大満足です。
【総評】
概ね満足です。 個人的に欲を言うなら、MT車の設定とアフターパーツの2.5L車の設定が少ないのが玉に瑕です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 8件
2010年4月15日 20:57 [306782-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
車歴 クイントインテグラ5MT→P10プリメーラ→サニーカリフォルニア4WD5MT、マーチ→ミストラル、サニー→モビリオ、ヴィッツ
購入に際しての最終的な競合車はプレマシー、VOXY。カーテンエアバックと横滑り防止機構を必須条件に。
【エクステリア】
ちょっと太め背の高いワゴン。1BOXよりは素が良いのでは?
【インテリア】
チープとの意見もあるが2Lクラスのミニバンとしてはまともなほうと思う
【エンジン性能】
2LNAには荷が重い。がエンジン自体には大きな不満なし。若干、低回転時のトルクが薄いか。
【走行性能】
高速走行時の安定感は抜群。非力故の不満の声も理解はできるが、マニュアルモードで引っ張れば登坂時も大きな不満にはならないだろう。CVTの出来は良い
【乗り心地】
小さな段差や荒れた舗装路も気持ち良くいなしてくる。ややロール感が大きいか?
【燃費】
CVTに過度の期待は禁物。街乗りで8km/L、高速で10〜13km/L。モビリオから3割程Down、ミストラルと同程度。あと1割頑張ってくれれば。
【価格】
セットオプションの価格がなければ妥当な価格と考える
【総評】
好きで選択購入したエクシーガ、あばたもえくぼで満足してます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年11月29日 18:54 [269955-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
エクシーガGTを試乗する機会がありましたので
レビューいたします。
当方インプレッサStiに乗っておりまして、定期点検に
車を預けた時に代車としてこれが出てきてびっくりしました。
長所
1,パワフルなエンジン
2,重心が低く、コーナーでも安定感あり
3,思ったよりオーバーハングが抑えられており
取り回しもそれほど苦労しない。
4,頭上のクリアランスが十分で開放感あり
短所
1,三列目シートは子供用
2,遠目にみると格好いいのが、近くでみると
やや背高でとがって見えるデザイン
3,小物入れスペースが少ない。
本当はもっと長距離を走りたかったのですが
時間がとれなく残念でした。
さすがにインプレッサと比べると車重の重たさを
感じるところがありますが、ミニバンとしての利用を
考えるなら必要十分でしょう。
燃費も計れませんでしたが、ターボモデルならインプレッサより
やや悪いのではと思われます。
ただしスバル車のコストダウンがありありと感じられるインテリア!
インプレッサ、エクシーガ、フォレスターは共通部品が
多く車を乗り換えたことを忘れてしまう。
スイッチがどこだか悩む心配がないのですがね。
現行モデルでスバル車同士で乗り換えする人はあまりいないと
思うのでこれもありでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクシーガの中古車 (167物件)
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 49.5万円
- 車両価格
- 37.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.3万km
-
エクシーガ 2.5iスペックB アイサイト カロッツェリアHDDナビ フルセグTV バックカメラ レーダークルーズコントロール パドルシフト プッシュスタート
- 支払総額
- 84.3万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円


















