| Kakaku |
プジョー 308HB 2008年モデルレビュー・評価
308HB 2008年モデル
106
308HBの新車
新車価格: 254〜384 万円 2008年6月1日発売〜2014年9月販売終了
中古車価格: 24〜128 万円 (9物件) 308HB 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:308HB 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| プレミアム | 2010年1月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| プレミアム | 2009年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| プレミアム ナビプラス | 2009年1月16日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.33 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.33 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.22 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2008年モデル > プレミアム
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 12:44 [726062-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
エクステリア…良くも悪くも、好みが分かれるデザイン。個人的にはあっさりした後期型よりも、前期型の方が好み。
インテリア…シンプルだけど安っぽくは無い。ボタンの質感や、ステアリングの革の質感も良い。
エンジン性能…日本国内で走る分には必要充分。アイシン製6ATのおかげで、加速もとてもスムーズ。
2014.9.14追記:アイドリング不調や加速時の息継ぎが発生し、エンジン警告が点灯したのでディーラーへ。結果、インテークバルブのカーボンスラッジ堆積が原因とのことで、スラッジ除去等を保証対応してもらった。その結果、エンジンの吹け、低速トルクの向上、振動の低下など劇的な変化があった。恐らくこれが本来の実力だと思うので、定期的にエンジン清掃が必要だが、それを行うだけの価値はあると思う。
走行性能…高速道路では素晴らしい安定感で、長距離を乗っても疲労が少ない。ワインディングでも、ハンドルをきった分だけ素直に曲がるし、制動力にも不安が全くない。
乗り心地…低速域ではやや硬いと感じるかもしれないが、中高速域では硬すぎず、かといって不安を感じるような柔らかさもなく絶妙な乗り心地。人を乗せると、真っ先に乗り心地の良さに気づくらしい。
燃費…町中8km/l。高速100km巡航で15km/l強。遠出好きには充分な燃費。
価格…ドイツ車と違い、フランス車の中古は値落ちが激しい。かといって程度が悪いわけでは無く、新車の国産コンパクト程度の価格で3年落ちが購入できる。
満足度…町乗り燃費が悪いこと以外は、非常に満足している。輸入車=ドイツ車のイメージがあるが、人と被りたくない人にはお勧めできる。購入して数ヶ月経つが、同モデルの同色車と一度も出会ったこと無し。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年10月27日 00:29 [352448-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
1年ほど安いほうのSWを買いました。
前車はプレマシーでその前は406でした。
プジョーのイメージは5世代のが多いのでしょうか??6世代でも秀でた部分がありました。
万能がよければ、国産某社のディーラーお任せでいいと思います。(HVも見てきましたが)
車選びのポイントを絞る必要はあると思います。
大金ははたいて壊れるのはなんぞよ!な人もいれば、社会的なアピールが車に欲しい人もいます。
ではこの308はなんだっと! swですが乗員4名+たまに2名で近場で移動か4名長距離にはいいです。 ちょっと不満なのは40系よりシートがしょぼい..。 足はコンチのタイヤがxかも。 どうも故障の話が多いんですが、コレも乗り方があるかもしれません。
zfの4h20も406のときは13万走りましたがちっとも問題ないです。 AL4もバイクな感じが理解できればトルクもりもりでいいです。(オイルパンも大きくなったし)
乗ってみたほうがいい車です。 走る!ことをおろそかにしてない車です。
サイドシルとBピラーはいい構造だと思います。 いいじゃないですかっ!奥さんが国産プレス薄板サスの車で満足しているより。 そろそろ冬です。フィットと比べている御仁がいますが、ブレードと比べてはいかがですかねぇ〜っと思います。
なお、スペック主義でないのであしからず。 ウェザーストリップはさっぱりだめですが、リジットサスはブッシュが少なくて長くなるとお徳かも^^ (燃費は町はだめですわ)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2009年11月24日 22:38 [268871-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ちょっとくせがあり、評価が分かれるところですが、同額レベルの他社の車には無い押し出しの強い特徴を持っているところが○。
【インテリア】
<良い点>インパネがスポーティであり、かつ上品なところも兼ね備わっており、Good。ダッシュボードの肌触りが良い。ごみがつきやすいが・・・。また、何と言っても、「パノラミック・ガラス・ルーフ」です!大変開放感があります。雨の日も、雨粒が動くのがわかり、子供は、楽しんでます!
<悪い点>SWは、7人乗りである為か、後部シートの縦の長さがやや短いので、ルーズな座り方ではダメで、割ときっちり座らないとならない。サイドシルが床よりちょっと高く、乗降の時に、足がサイドシルに当たるので、ちょっと、乗り降りに気を使います。SWは一応、7人乗りですが、エマージェンシーレベル。もともと、それほど全長、長くないので、こんなものか、という感じです。
【エンジン性能】
<良い点>非常にトルクフルなエンジンです。とても、1600CCに思えないほどです。低速時の加速だけではなく、100km以上の加速もGoodです。
<悪い点>エンジンだけのせいではないかも知れませんが、3速で、50km付近前後で、回転数があからさまに変わるところがあります。低速時、ちょっと、ぎくしゃくするところがあります。
【走行性能】
<良い点>いわゆる「猫足」と言われていますが、それについては、よく分かりません。でも、高速走行になるほど、車体全体が沈み込む感じがし、安定度が増します。要するに、低速では「軽く」、高速では「安定に」といった感じです。ステアリングの感覚も、割とスポーティであり、素直に反応してくれます。車体の幅が広い(182cm)のに、それを感じさせない切れ味があります。
【乗り心地】
硬くも無く、やわらかくもなく、ほどほどです。家族みんな、気に入っています。
【燃費】
大変悪いです。マニュアルモードで運転しているのですが(そのせい?)、実測燃費は、町乗りで、大体、6km/L〜7km/Lです。家の近所が、アップダウンの激しいところであり、子供の学校の送り迎えを主に使っているからかも知れません・・・。ちなみに、高速道路で、110km/Hr程度で走っていると、14km/Lと良くなります。都会には向かない車なのかなぁ・・・
旧態依然の4ATではなく、6ATとか、最近、フォルクスワーゲンや、アウディなどで採用されているダブルクラッチ方式のミッションにしてくれたら、と思います。
【価格】
1600ccの車としては、決して安くないと思います。しかし、国産車以上にフル装備であり、同等の装備を国産車に要求すると、同じ価格になってしまうと思います。そう考えると、それほど高い買い物ではないと思います。
【総評】
購入してから、もう半年になります。外車、しかもフランス車ということで(?!)、特徴があります。「エスプリ」というか、「洒落っ気」というか、「遊びがある」というか、そういった感じです。国産車には国産車の良さ、ドイツ車にはドイツ車の良さがあるように、フランス車にはフランス車のよさがあります。この良さに「はまってしまったら」手放したくない1台となると思います。機能・性能面で、国産車・ドイツ車に負けるところ多々ありますが、そんなところは全然気にならず、大変気に入っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
308の中古車 (全3モデル/242物件)
-
308 アリュール ブルーHDi 車検2年付 アリュール ブルーHDiプッシュスタート ドラレコ ETC パドルシフト 純正AW ルーフレール ディーゼル車
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 60.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 262.0万円
- 車両価格
- 251.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
308 SW GT ブルーHDi 全プラン2年保証付 後期8AT 純正ナビ地デジBカメラETC 衝突軽減 アダプティブクルコン ブラインドスポットモニター ハーフレザー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km












