| Kakaku |
日産 ラフェスタ 2011年モデルレビュー・評価
ラフェスタの新車
新車価格: 199〜270 万円 2011年6月1日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 27〜113 万円 (173物件) ラフェスタ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ラフェスタ 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ハイウェイスター | 2016年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター | 2014年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター | 2011年6月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG | 2013年3月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG | 2011年6月15日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| ハイウェイスターG スプレモ | 2016年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG スプレモ | 2013年3月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG スプレモ | 2012年4月26日 | 特別仕様車 | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.27 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.11 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ラフェスタ 2011年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2019年8月30日 19:31 [1255010-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
メーターの赤ともオレンジとも言えない色が好みではないです。 |
センターメーターの燃費計で9.5km/L(リセットしていません)です。 |
ワイドボディの割に室内幅は広く感じません。 |
2016年春に更新された社用車です。
基本事務屋の仕事ですが、月に何度か外回りもあるのでよく乗っている車です。
もう1台、トヨタのアイシスもあるのでそちらと比較してのレビューになります。
このラフェスタは、アイシスが空いていない時に乗っています。
2台比べるとトヨタが世界で有数の企業になるだけあると思います。
技術の日産なんてCMコピーを昔から言っていますが、トヨタ車と比べたら使う者への気配りにかけるメーカーだと思ってしまいます。
よくトヨタは、自分の世代では「金太郎飴とかオール80点」とか言われていましたが、それ故に日産とは違う売れる要素だと感じます。
日産車は、「古い技術の日産」と思ってしまうほど面白みのない使い勝手の悪い車だと感じます。
個人的には、トヨタも日産も自分でお金を出して買いたいと思いませんが、敢えてどちらかを選ぶとしたら昔プログレを乗った経験もあるのでトヨタ車を買うだろうなと思います。
以下は、項目別の評価です。
【エクステリア】・・・3点
なぜこのような車が3ナンバーボディなのか理解に苦しみます。
ワイドボディの割には、室内幅がもう1台のトヨタ・アイシスと比べて広いと実感出来ないので3点です。
【インテリア】・・・3点
シンプルな車内デザインだと思うのですが、何色が良いのか判りませんが画像の赤に近いオレンジ照明の表示が「品が無い」と感じてしまうため3点です。
一番安いグレードのため納車時には、オーディオすら付いていませんでした。
1年先に購入したトヨタ・アイシスも廉価グレードでしたが、オーディオも標準装備でエンジンキーもスマートキーでしたが、このラフェスタは昔ながらのキーでした。
さすがは、「古い(←ここ重要)技術の日産」です。
【エンジン性能】・・・3点
2000ccですが、幹線道路やたまに走る高速道路での追い越し加速などで凄くショボイ「悲鳴」のような情けないエンジン音をがなり立てます。
初めてその音を聞いたときは、思わず車検証の排気量を確認してしまいました。
【走行性能】・・・3点
オートマのギア比のセッティングだと思いますが、最初の30km/hまでの出足だけは、凄いと思いました。
60km/hまでは、至って普通です。
それ以上の速度域になるとエンジン性能でも書いたとおり情けない音だけ大きくて自分で買った車でなくて良かったと思うので3点です。
【乗り心地】・・・4点
アイシスよりも硬めの乗り心地は、自分の好みに近いので4点です。
【燃費】・・・3点
社用車なので燃料給油してもトリップメーターをリセットすることがないです。
画像ではわかりにくいかもしれません、あくまでもメーター表示ですが、18000km走ってなんと9.5km/Lです。
2000ccとは言え悪いと思うので3点です
【価格】・・・無評価
法人価格のため無評価とさせていただきます。
【総評】・・・3点
昔から社用車をトヨタ、日産で交互に更新しています。
トヨタ、日産、プライベートで買うならどっちと聞かれたら私は、迷わず「トヨタ」と答えると思うことが出来る経験を社用車でさせてもらっています。
項目別評価も含め冒頭でも書きましたが、日産車は技術も古ければ気配りもないメーカーだと印象が社用車で植えつけられてしまい3点です。
- 比較製品
- トヨタ > アイシス 2004年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 220万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ラフェスタ 2011年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2017年1月19日 05:45 [996132-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
正直プレマシーのがリアが好みですが
これも特別嫌いではないです
【インテリア】
サイドブレーキの位置が気にくわないです下ろしにくいです
後小物入れドリンクホルダーなど少ないし意味不明
です
車内泊は足伸ばせて寝れるから快適です
因みに身長172ですが
【エンジン性能】
これはびっくりした
軽みたいにベコベコして軽すぎる到底2000ccと思えなかったです
正直ストレスたまって物足りないです
【走行性能】
ハンドリングは結構好きです
突き上げ感はそこまで感じないです
直進安定感もある
【乗り心地】
足元は2列も3列目も狭いですが
まぁ何とかなる範囲です
【燃費】
測定してないです
【価格】
マイカーではないため無評価
【総評】
先輩の車なので無評価多いですが
正直僕は買おう何て思わなかったです
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 230万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ラフェスタ 2011年モデル > ハイウェイスターG スプレモ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2014年4月21日 16:38 [634773-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
使用開始半年後のレビュー!!
至って快調です!走行12,000Kmです。エンジン等にトラブルめいたものもなく、快適です。
私は5,000Km毎にフル満タンでハイオクを2回連続で使用し、オイル交換を同時に行います。
まあ、内燃系のお掃除、といったところでしょうか…
その時に感じましたが、通常の機械式ATなので、ハイオクのパワーアップ感が感じられ、まさかと思いながら2回目のハイオク満タン給油時に、センターメーターの燃料残走行Km表示を見たところ、
約880Kmと表示しました。
その後も同じようなことはありましたが、レギュラーガソリンでの満タン表示は770Km程度が多いですね。
たまたまなのかもしれませんが、もしかしたらこの車はきちんとした燃焼管理が行われているのかもしれません。
つまり、適度なアクセル域を使えば必要最大限のパワー効果が得られるタイプのエンジンで、高速の合流でもない限りオーバーアクセルの必要がないわけで…
あとは直噴エンジンなので、リーン制御域での燃焼効率が大きく絡むかもしれませんね…
ちなみに私は時速60Km以上での長時間走行では、ASCDを使用しています。
そうそう、一つのコツですが、私はASCD使用時にすぐにパドルシフトないしはMTモードで6速固定を選択します。
むやみな変速がなくなり、快適になります。ご参考までに…
ただし、坂道がきついとへたばりますのでご注意ください!
オンダッシュのAftermarket燃費計は12Km/リットルなので、通常市街地走行(通勤往復20Km)では上々です。
合格点でしょう!
難点は、フォグランプが暗い(効果がない)、ハイビームの照度不足、といったくらいでしょうか。
フォグランプはもう少し明るくしたいので、ハイパワーLED化を計画中です。
異音は、強いて言うなら、始動暖気終了後に走行すると、右ドア付近でかすかなビビり音がする程度でしょうか。
いつの間にか消えてしまうので、気にはなりませんが…
足回りが大変秀逸なので、ついついハンドルの径の細さが気になり始めました。
前車とほぼ同じ径ではあるのですが、
安定感が功を奏して少し攻めてみたいと思うようになったことが原因でしょうか…(お恥ずかしい)
収納スペースは、結局無いなら無いなりに何とかなるもので、ドリンクホルダーの前に小箱を置いて、スペースを確保しました。
ゴミ袋はグローブボックスに引っ掛けて使っています(シフトだと動かすたびにガシャガシャするのが嫌で…)。
利点難点は上げれば数あれど、この車は至って総合評価は高いものと思います。
おすすめの逸品です。
≪購入後レビュー≫
エクステリア…各々の基本パーツはOEM元のマツダ・プレマシーと同じようですが、ドアパネルのデザインはラフェスタ・ハイウェイスター(HS)の方がまとまりがあっていいと思います。バンパーのデザインもスタイリッシュで、私はラフェスタHSの方がいいと思います。大人の落ち着き感があります。
★インテリア…シート地もよくできており、申し分ありません。セカンドシートは中々手の込んだ仕掛けで面白いのですが、センターのシートを収納すると物入れがなくなります。現在セカンドシートはフルで起こしてありますので、収納は問題ありません。皆さん共通の悩みのようですが、フロントシート周りの収納の少なさは如何なものかと思います。何せCDの置き場にも困るくらいでして…要改善項目でしょう。
★走行性能、燃費…満点レベルの出来栄えです。全く問題ありません。燃費もすこぶる良く、街中で10.5Km/h、高速では軽く15Km/hオーバーで、現在トータルで12.5Km/hとなっています。あと、ボディー剛性が高く、安心感があります。
★乗り心地…前に試乗した時には感じませんでしたが、斜め段差の乗り越えでバタツキ感をリヤサスに感じました。2013年モデルでリヤスタビライザーが外されたとのことで、知人に頼んで前期ラフェスタHS標準装着の純正スタビライザーを着けていただきました。乗り味と安定感が、思った以上に向上しました。2万円前後かかりますが、このチョイ改造はお勧めです。
★総合評価…価格は可もなく不可もなくといった感想です。基本的に装備内容から考えれば安い車ではないでしょうか?クルーズコントロールもついていますし、パドルシフトだし、1500Kgの重たい系ワゴンの割には燃費はいいし、何より運転がしやすい。この車は大変お勧めです。ミニバンをお考えの方、ぜひ一度比較車両として車を見てみてください。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ラフェスタの中古車 (全2モデル/213物件)
-
ラフェスタ ハイウェイスターG スプレモ OBD診断済 両側パワースライドドア ナビ TV バックカメラ Bluetoothオーディオ SMARTKEY ETC 禁煙
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ラフェスタ 2.0 ジョイ X 4WD 4WD 3列シート 7人乗り ETC 4WD スマートキー ドライブレコーダー Bカメラ
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.8万km











