| Kakaku |
『スライドドアで使い勝手がいいロールーフミニバン』 日産 ラフェスタ 2011年モデル kuma389さんのレビュー・評価
ラフェスタの新車
新車価格: 199〜270 万円 2011年6月1日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 27〜115 万円 (175物件) ラフェスタ 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > ラフェスタ 2011年モデル > ハイウェイスターG スプレモ
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 23:23 [1252334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
2Lクラスのロールーフミニバンのスタイルは、正直、いいとは思いません。
ヒンジドアかスライドドアの違いですが、スライドドアは使い勝手がいいですね。
マツダプレマシーのOEM版ですが、ハイウェイスター定番のクロームメッキされたグリルが印象的です。リアバンパーの全塗装化もあり、プレマシーとはしっかり差別化されています。
最後は、妻の好みで、ラフェスタになりました。
【インテリア】
2Lクラスのミニバンとしては、標準的なレベルです。中古車なので、個体差はあると思いますが、試乗した3台(ラフェスタ2台、プレマシー1台)とも程度が良かったです。ちなみに、トヨタアイシスを試乗した際、スライドドア周辺から、ビビリ音がしていました。中古車選びでは、試乗は必須ですね。最後は、両側電動スライドドアが決め手となりました。
【エンジン性能】
マツダプレマシーで言うところの、スカイアクティブGエンジンですが、2Lエンジンとしては、一般的な出力です。出来の良い6ATもあり、燃費はいいほうだと思います。
【走行性能】
ミニバンとは思えない程、質の高い走りが魅力的です。山坂道などは、ハッチバックのように良く走ります。街乗りでも、全長が短く、扱いやすいです。
【乗り心地】
足廻りはしっかりしています。しかし、硬さは感じません。1列目も、2列目も乗り心地がいいです。3列目はNG。畳んでカーゴスペースとして使っています。
【燃費】
車載燃費計で、9.6Km/L。高速では、15〜16Km/L程度。ちなみに、カタログ燃費JC08モード 16.2Km/L。
【総評】
妻が、子供の送り迎えも考慮して、スライドドアを選びましたが、使い勝手が良く、満足しています。ロールーフミニバンは、時代遅れで、スタイルも今一つです。しかし、ワゴン車として見てみると、3列目を畳んでしまえば、カーゴスペースは十分で、室内高もある魅力的な車に感じます。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった21人
「ラフェスタ 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年11月9日 19:08 | ||
| 2019年8月30日 19:31 | ||
| 2019年8月18日 23:23 | ||
| 2018年3月8日 19:48 | ||
| 2017年5月19日 13:07 | ||
| 2017年1月19日 05:45 | ||
| 2016年11月28日 23:03 | ||
| 2015年7月23日 07:19 | ||
| 2015年6月17日 18:57 | ||
| 2014年9月15日 00:19 |
ラフェスタの中古車 (全2モデル/218物件)
-
ラフェスタ 2.0 ジョイ X 4WD 4WD 3列シート 7人乗り ETC 4WD スマートキー ドライブレコーダー Bカメラ
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.2万km
-
ラフェスタ ハイウェイスター エンジンミッションブレーキ1年間走行無制限保証付パワースライドドアナビEtC修復歴なし
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km






