| Kakaku |
スバル レガシィ B4 2009年モデルレビュー・評価
レガシィ B4 2009年モデル
257
レガシィ B4の新車
新車価格: 220〜402 万円 2009年5月1日発売〜2014年10月販売終了
中古車価格: 28〜152 万円 (165物件) レガシィ B4 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:レガシィ B4 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0GT DIT | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT DIT EyeSight | 2012年9月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT DIT EyeSight Premium Leather Selection | 2012年11月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5GT EyeSight | 2011年6月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5GT EyeSight S Package | 2011年6月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5GT EyeSight Sport Selection | 2010年11月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5GT S Package | 2009年5月20日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 2.5i | 2009年5月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 2.5i B-SPORT EyeSight | 2013年5月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i B-SPORT EyeSight G Package | 2013年5月14日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.5i EyeSight | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i EyeSight S Package | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.5i EyeSight S Package Premium Leather Selection | 2012年11月13日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.5i EyeSight tS | 2012年11月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i L Package | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.08 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.34 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.30 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レガシィ B4 2009年モデル > 2.5i EyeSight S Package Premium Leather Selection
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 18:51 [586735-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
十年以上乗ったミニバンからの乗換です。駐車場が狭いことから、乗っていたミニバンより小さなボディー(全長4775mm、全幅1795mm以下)を条件に車選びをしました。マークX、ゴルフも選択肢に挙がり試乗もしましたが、多くの点でレガシィには及びませんでした。エクステリアは好みの問題でしょうが、マークX(トヨタ)は金利の高さが、ゴルフはオプションの高さが致命的でした(ゴルフのしっかり感は少々捨てがたかったのですが)。
【エクステリア】
Sパケのシルバー、カッコいいですよ。STIのアンダースポイラーで更に引き締まります。Sパケのブラックベゼルは絶対条件でしょう。それから、D型でグッとよくなりました。他の方も記載していましたが、D型のフェイスリフトが無ければ購入しなかったかもしれません。なお、もう少し車高が低ければ(ボディーが薄ければ)満点でした。
【インテリア】
可もなく不可もなくといったとことです。もう少しシンプルな方が個人的には好みかな。
【エンジン性能】
十年以上乗ったミニバンからの乗換なので非常に滑らかで、静かで、速く感じます。
【走行性能】
十年以上乗ったミニバンとは、コーナリング、直進性とも比較にならないほど良いです。とても安定しています。
【乗り心地】
もっと硬いかと思いましたが全然問題ないです。
【燃費】
未だ正確に計測できていないので、無評価で。
【価格】
基本性能が高く、装備も充実しているので、割高とは思えませんが、まー安くもありません。我が家としては相当無理をしました。
【総評】
5段階の採点は、厳し目の採点です。各項目で差を付けるために3〜5の評価ですが、10段階なら、3は7、4は9です。総合的にはとても満足しています。
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 295万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ B4 2009年モデル > 2.0GT DIT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 17:52 [548668-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
まぁそれなりに凛々しいかと… |
2000年式のBE5Cレガシィが175,000?を走破し後継車を思案しましたが適当なMT車が見当たらず、消去法で現行車に決定しました。
【エクステリア】
スバルの常で「全体のフォルムは良いけど細部に難あり」の典型でしたがD型マイナーチェンジで少し「まとも」になったように感じます。BMWやAudiの洗練の極みには敵うべくもありませんがSUBARUらしいバタ臭さが良いかも。
特にフロントマスクの変更はキャラクターと一致した主張の強さが出て良いと思います。エキゾーストフィニッシュをインプのSTIばりに4本だしにしたらもっと良かったかと。
車高が高いです。これは見通しが良い反面、路面からドライバーの距離が増えて接地感が希薄になりました。多少ガタイの良い車(クラウンとかフーガなど)と並んでも威圧感では遜色ないと言うか…。
気になるのはドアミラーの大きさと位置。ドライバーの目線から斜め前方に大きな死角を作ります。
しかも大きすぎ。インプレッサのような造りに出来なかったのかな?
全般的にアメリカ市場を意識した繊細さの欠片もないデザインで旧モデルからの乗り換えには勇気がいります。
【インテリア】
コストが走行性能に偏っているのが明白。
?絶望的に安っぽいシフトノブ(OPで本皮仕様に交換予定)
?パワーウィンドの締まる勢い。まるでギロチン。
?どこをどう調整してもシックリこないシートポジション。サイズはタップリで疲れは少ないですが。
?小さくて操作しずらいエアコン類。インプみたいにダイヤル式なら視線移動せずとも操作出来るのに。
何故、ハザードがエアコン操作系の真ん中にあるのか全く理解出来ない!
?インパネ右下部の操作系(照明調節・ドアミラー操作・トランクオープナーなど)がゴチャゴチャし過ぎ&デザイン性皆無。運転中にトランクを開けてしまいそう。
?足が組めるほどリラックス出来る後席。
?賑やかで楽しめる視覚系。やや演出過剰。
値段相応です。「ボクは高級車じゃありませんない」ハッキリそう主張してます(?)
【エンジン性能】
EJ20の1.5倍はある「パワー感」に圧倒されます。感性に訴えかける音やビートはありませんがスルスルと上がる回転とモリモリわき出すトルクはとても2リッターとは思えない。
6000から赤い領域なのでEJ20のように回転計の右半分で楽しむエンジンではありませんがスムーズさは相変わらず。
【走行性能】
動力性能ではハイウェイの独裁者です。実に気持ちが良い。
また走り出すと大きさを感じさせない足回りで小舵角にもピタリと付いてきます。
S#では勝手にシフトアップしないので山坂道では楽しめますし減速時のシフトダウンも自然です。
エンジンを含め走行性能に手を抜かないSUBARUらしい走りです。
アイサイトは特に追従クルーズが面白&便利。
【乗り心地】
ビル足は芯の無い固さでストロークの余裕を感じます。
BE5Cとは比べものにならない遮音性と広々とした室内は快適そのもの。
【燃費】
100km/hで1700回転前後、常用回転域も1500〜2500回転とトルクにモノ言わせた走りは燃費にも効いてるようで通勤で9〜10?/L、高速+田舎道で14?/Lは余裕。
これを好燃費と思うかどうかは使い手によるでしょう。
【価格】
「走り」の部分からすれば超リーズナボー!
…ですが内装の質感とか所有欲を満たす部分でみれば値段相応です。
とはいえ300万円台前半の値段では走りを求める若い世代にはけして安い買い物では無いはず。
装備もシンプルにして「電動うんちゃら」を省き300万を切るプライスでユーザーを増やす方が良いと思う。
アイサイトの+10万は超バーゲンプライス!
【満足度】
私にとっては十分な「満足度」ですが本音で言えばやはりMTが欲しかったです。
インプSTIの4枚ドアも試乗しましたがあそこまで臨戦態勢で無くてもいいし第一値段が高すぎる。
そこそこ楽しめて家族に言い訳出来る車があまりに無さ過ぎるのです。
自分の年齢と今後10年以上乗り続けることを考え熟慮した結果の選択だったのと、想像していたイメージ通りの走りだったので「満足度」もほぼ満点を付けられます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レガシィB4の中古車 (全4モデル/592物件)
-
- 支払総額
- 90.7万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 220.2万円
- 車両価格
- 211.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
レガシィB4 RSKリミテッドII ターボ車 エアロ Aftermarketマフラー TV ETC Bluetooth ハーフレザー
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円













