| Kakaku |
スバル レガシィ ツーリングワゴン 1998年モデルレビュー・評価
レガシィ ツーリングワゴン 1998年モデル
394
レガシィ ツーリングワゴンの新車
新車価格: 200〜367 万円 1998年6月1日発売〜1998年6月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:レガシィ ツーリングワゴン 1998年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Brighton | 2002年1月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GT | 2002年1月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| GT-B E-tuneII | 2002年1月21日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.75 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.75 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.75 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.39 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.65 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レガシィ ツーリングワゴン 1998年モデル > GT-B E-tuneII
よく投稿するカテゴリ
2019年12月15日 22:42 [1283746-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
グレードは1998年式の只のGT-Bです。購入時期も1998年12月です。今月で21年目のBH-5Aの車検時、メカニックの方から、不具合が多々あるので修理しないと通らないと言われ約35万円くらいかかるとの事。又、年数的に直しても他の部分にも不具合が出る可能性があると言われ(確かにワイパーリンクにガタが出ているしセルモーターの異音等々)泣く泣く手離す決意をしました。今でも胸のすくような加速、コーナーの安定感、高速走行の安定感、何時間、乗っても疲れないシート、何よりドロドロ音。数年前にオーディオが壊れドロドロ音がミュージックでした。こんなに良い車はないので、まだ乗り続けている方々は大事にしてあげてください。ありがとうレガシィ。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ ツーリングワゴン 1998年モデル > GT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年6月15日 15:21 [728128-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
長所
排気量はミドル
パワフルなエンジン
ロングホイールベースによる後部座席の広さはボチボチ
荷台はフラットになり、学生なら車中泊出来る広さ
ボディは簡単にはやられない
なぜか、ワゴン車はアルミボンネットが標準
短所
重い、長いの、山道はインプがいい。
税金に覚悟が必要。
マフラーは必ず大きなものに交換前提の純正。
町乗りは、リッター7、8だが
本領発揮して2キロ台
低速は、最悪のエンジン
総括
ボクサー好きなら、この時期が最高です。
不等長エキゾーストパイプのあのボクサーサウンド、現行にはないヘッドまでアルミ製というオールアルミエンジン、4000回転から始まるカム切り替えとブーストが重なる吹け上がりは刺激的です。
ミッションは弱いそうなので、サーキットに行きたい場合は交換も視野に入れてください。
タイムや、峠が視野にある人は、インプがいいでしょう。レガシィはGTですね。
オイルも5-30で大丈夫なので、維持費の問題はガソリンです。細かく気にされる方は、このEJ20のエンジンは、オイルを選ぶみたいで、相性悪いと、頑張ってもリッター6くらいまで落ちます。(値段と相性両者)いいと、10近くまで伸びます。高いオイルにはなります。オイル交換して燃費も気にしてみるといいかもしれません。自分は部分合成のモービルです。リッターは町乗り7、8維持可能です。
お金に余裕があるなら、
5速MTだと、高速道路は五月蝿いです。100km/hで3000回転になります
MTを交換して、6速を乗せるか、ギヤをインプのにしたら、パワーバンドを逃さず、燃費改善、リミット解除したら最高速の上昇が狙えます。
あと、フロントパイプと触媒は交換してみては。古い車だけに、腐蝕して熱処理材がはがれてるのがほとんど。
ATはまだ熟成してないようなので、オススメはしません。
個人的改造には、シート撤去、スペアタイヤを修理キットにして、エアバック撤去、天井とダッシュボードの内装撤去して、軽量してます。フォグランプも外しましたね。お金もかからず楽しくやってますが、女性からは嫌われる車になってますね(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レガシィツーリングワゴンの中古車 (全5モデル/799物件)
-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
レガシィツーリングワゴン GT−B E−tuneII 5MT STiリアマフラー ドラレコ前後 ETC
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円











