| Kakaku |
トヨタ プリウス 2003年モデルレビュー・評価
プリウス 2003年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 189〜325 万円 2003年9月1日発売〜2012年1月販売終了
中古車価格: 29〜95 万円 (37物件) プリウス 2003年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2003年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| EX | 2009年5月18日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2003年9月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| S 10thアニバーサリーエディション | 2007年4月2日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S スタンダードパッケージ | 2005年11月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S ツーリングセレクション | 2003年9月1日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S ツーリングセレクション・プレミアム | 2004年8月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2003年9月1日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション | 2003年9月1日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.50 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.32 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.76 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2003年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2019年9月12日 13:53 [1258585-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2003年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2016年8月13日 20:47 [952389-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
・先進的でシンプルなデザインであり、13年経過してもあまり古くささを感じさせない。さすがに4代目プリウスと比較すると4代目が斬新すぎて時代の流れを感じさせますが中高年にはちょうど良いデザイン。
【インテリア】
・先進的かつ機能的(エレクトロシフト・ステアリングスイッチ・バックガイドモニター・自動車庫入れ)である、特に指先で軽く操作できるシフトレバーは、HV車以外への導入を広めてもらいたい。
・インパネ及びドア周りはプラスチックがありありで安っぽい印象である。
・後席の膝周りは意外と余裕があるが、頭上は身長175?程度が限界である。
【エンジン性能】
・HV車のエンジンブレーキを懸念していたが、エンジンと回生ブレーキがうまく連動し特に問題なし。
・9万2千km走行したが回生ブレーキの効果により、まだブレーキパッド交換が一度もなく経済的である。(ディラー曰わくまだ保ちます)
・駆動バッテリーには劣化の徴候もなく、まだまだ使用に耐える状況である。
・補機バッテリーは途中1回交換したが、現在8年目を迎えており普通のエンジン車よりは保ちが良い。
【走行性能】
・加速性能は1.5Lクラスと同等であるが、山道などでその気になればそこそこ早く走れる。(エコタイヤではサイドウォールが保たない)
・アクセルを深く踏むとエンジン音が大きく、あまり飛ばす気にならない。
【乗り心地】
・サスのストロークが少なく、段差等では特にリアがバタツク印象である。(カローラHVの方が乗り心地が良い)
・ハッチバックであることと遮音対策にお金を掛けていないため、ロードノイズが車内に結構侵入する。(カローラHVの方が静か)
【燃費】
・坂のある生活圏で17km/L、郊外路で28km/L、高速で25km/L程度と経済的であり、9万2千km走行したが特に燃費が低下した印象はない。なお、冬場は暖房の熱源のため、エンジン稼働頻度が多くなるため、燃費が1km/L程度低下する。
【価格】
・先進的な機構と環境面での燃費性能を考慮すると、当時のコストパフォーマンスは世界一と評価できる。
・当時珍しいハンドルに連動するバックガイド機能付きナビは確かに便利であるが、メーカー装着ナビ30万円は高すぎる。
・13年落ち9万2千kmのディラー下取り査定は12万円でした。(下取り専門店での交渉を予定)
【総評】
・走行距離が10万km以下であれば機能的にも耐久性があり、13年落ちですが、まだ2〜3年は十分使用に耐える良い車と評価します。
・発売の1〜2年間にリコール修理が4回程度ありましたが、それ以外には、電装品等を含めて故障はありませんでした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2003年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 225万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,563物件)
-
プリウス Sツーリングセレクション・G’s 純正SDナビ・フルセグ(Bluetooth対応)バックカメラ クルーズコントロール 純正18インチアルミ ETC車載器 ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 142.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 361.4万円
- 車両価格
- 350.7万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
プリウス Sツーリングセレクション クルーズコントロール/フルセグ/ETC/LEDヘッドライト/レーンアシスト/シートヒーター
- 支払総額
- 121.5万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
プリウス Z フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 407.0万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
35〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円









