Kakaku |
『期待以上に快適で遠出したくなります』 シトロエン C4 2011年モデル 一花開天下春さんのレビュー・評価
C4 2011年モデル
60
C4の新車
新車価格: 256〜299 万円 2011年7月1日発売〜2019年1月販売終了
中古車価格: 47〜263 万円 (16物件) C4 2011年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > シトロエン > C4 2011年モデル > エクスクルーシブ
よく投稿するカテゴリ
2018年10月22日 21:56 [1168203-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
中古の2014年式を購入して一週間のレビューです。地方都市で毎日数kmの通勤と、週末に海まで往復100kmの釣行に使いました。
【エクステリア】
・ 一見、地味に見えますが、無駄のない線できれいなフォルムを描くボディ。他の車にはない色気のある柔らかいシルエット。過剰な装飾もなく、飽きずに長く乗れそうです。
・ 16インチの小さめタイヤでも違和感ありません。ホイールをATSのCPにしましたが、純正のようにしっくりきます。
・ 中古車なのでカラーは選べずグリシャークになりましたが、グレーでも青に少し近い感じで面白いです。本当はブラウンヒッコリーかブラスクが良かったのですが、中古ではなかなか出ないですね。
・ 4年落ちですが、メッキ部分のうろこ模様は出てません。ミラーをオプションのクロームにすることでちょっとおしゃれになりました。
・ ドアが重いです。
【インテリア】
・ 全体的に上品で質感は良好です。過剰なメッキもカーボン風味もなく、大人っぽいです。車内にいると気持ちが落ち着きます。
・ インパネのデザインは機能を損なうことなく垢ぬけていています。日本車も見習って洗練させてほしい。
・ 「画竜点睛を欠く」で、日本国内仕様のカーオーディオのデザインがヤンキーぽくて非常に残念です。担当者は反省してほしい。
・ 純正ナビはゴリラです。必要最低限の機能ですが、自分が「ナビはスマホで良い派」なので十分です。
・ シートはもちっとしていて、乗り心地も相まって、ロングドライブでも疲れません。
・ 収納は結構あります。助手席側のグローブボックスは物がほとんど入りませんが、足元のスペースを優先したものと思われます。代わりにセンターコンソールに結構入りますし、シートアンダートレーがフロント両席についています。
・ ドリンクホルダーはなくはないのですが、かなり使いにくいです。
・ ハンドルが重いです。一回り、小さめでもいいかも。
・ 真夏はまだ試していませんが、クーラーの効きは十分です。
・ リアシートは狭くないし快適ですが、真ん中の席は固めで座り心地がいまいちです。基本、4人乗りですね。
・ トランクルームは結構広いです。クーラーボックスと二人分の釣り道具が十分乗ります。リアシートを倒しても完全にフラットになりませんが、段差がある方が荷物が動かなくて実はベターと思っています。
【エンジン性能】
・ 1600ccターボと思いますが、街中でも高速道でも、流れに沿って普通に走る分には本当に十分です。過度な加速や高速走行はしたいと思いませんので、自分に合っていると思います。リアス式海岸の高低差とカーブの多い道も走りましたが、やはりパワーは十分です。
【走行性能】
・ リアス式海岸の高低差とカーブの多い道では、確かに舐めるようにカーブをこなしていきます。安心感があり、疲れません。
・ 雨の中ではまだ走ったことないですが、安定感は大きいのではと思います。
・ 6EGSは2、3日で慣れました。EGSによる変速ショックや空走感はそれほど感じません。若いころにMT車やバイクに乗っていたからかもしれませんし、中古車なのでEGSの学習が進んでいるからかもしれませんが、騒ぐほどでないように思います。気になるときは、変速時に少しだけアクセルをタイミングよく緩めると、ショックがほとんど無くなります。ただ、1速〜2速の間を行き来しながら微速で走るときは、急にクラッチがつながった時のようなショックがどうしても出たりします。渋滞の中を走ることがかなり多い方には向かないかもしれません(そういう環境なら、私ならもう車に乗りませんが)。
・ ブレーキが効きすぎるという声もありますが、慣れると全く問題ないです。いかにそっと停車させるかに凝っています。
【乗り心地】
・ サスペンション、タイヤ、シートのバランスが良く、最高です。ずっと乗っていたくなります。これだけでC4を選んでよかったと思います。エアサスのバスとまでいいませんが、そんな感じです。C3の試乗もしましたが、C4の方がずっと良いです。
・ 路面の大きな凹凸はきちんと拾いますが、自分の体から遠くに凹凸があるような感触です。
【燃費】
・ 街中で10 km/L前後です。高速込みの郊外では14 km/Lです。
【価格】
・ 中古車をかなり格安で手に入れたので、あえて評価はしません。しかし、新車を定価近くで買っても後悔しない車のような気がします。リセールバリューは悪いので、新車で買って乗りつぶすか、良い中古車を買うかですね。
【総評】
・ 快適で上質でデザインも良くて、隠れ名車です。これからどれぐらい故障するかによりますが、末長く乗りたいと思わせてくれます。次期C4はデザインが全く異なると思いますが、中身はどうか変えないでほしいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2018年10月22日 21:54 [1168203-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
中古の2014年式を購入して一週間のレビューです。地方都市で毎日数kmの通勤と、週末に海まで往復100kmの釣行に使いました。
【エクステリア】
・ 一見、地味に見えますが、無駄のない線できれいなフォルムを描くボディ。他の車にはない色気のある柔らかいシルエット。過剰な装飾もなく、飽きずに長く乗れそうです。
・ 16インチの小さめタイヤでも違和感ありません。ホイールをATSのCPにしましたが、純正のようにしっくりきます。
・ 中古車なのでカラーは選べずグリシャークになりましたが、グレーでも青に少し近い感じで面白いです。本当はブラウンヒッコリーかブラスクが良かったのですが、中古ではなかなか出ないですね。
・ 4年落ちですが、メッキ部分のうろこ模様は出てません。ミラーをオプションのクロームにすることでちょっとおしゃれになりました。
・ ドアが重いです。
【インテリア】
・ 全体的に上品で質感は良好です。過剰なメッキもカーボン風味もなく、大人っぽいです。車内にいると気持ちが落ち着きます。
・ インパネのデザインは機能を損なうことなく垢ぬけていています。日本車も見習って洗練させてほしい。
・ 「画竜点睛を欠く」で、日本国内仕様のカーオーディオのデザインがヤンキーぽくて非常に残念です。担当者は反省してほしい。
・ 純正ナビはゴリラです。必要最低限の機能ですが、自分が「ナビはスマホで良い派」なので十分です。
・ シートはもちっとしていて、乗り心地も相まって、ロングドライブでも疲れません。
・ 収納は結構あります。助手席側のグローブボックスは物がほとんど入りませんが、足元のスペースを優先したものと思われます。代わりにセンターコンソールに結構入りますし、シートアンダートレーがフロント両席についています。
・ ドリンクホルダーはなくはないのですが、かなり使いにくいです。
・ ハンドルが重いです。一回り、小さめでもいいかも。
・ 真夏はまだ試していませんが、クーラーの効きは十分です。
・ リアシートは狭くないし快適ですが、真ん中の席は固めで座り心地がいまいちです。基本、4人乗りですね。
・ トランクルームは結構広いです。クーラーボックスと二人分の釣り道具が十分乗ります。リアシートを倒しても完全にフラットになりませんが、段差がある方が荷物が動かなくて実はベターと思っています。
【エンジン性能】
・ 1600ccターボと思いますが、街中でも高速道でも、流れに沿って普通に走る分には本当に十分です。過度な加速や高速走行はしたいと思いませんので、自分に合っていると思います。リアス式海岸の高低差とカーブの多い道も走りましたが、やはりパワーは十分です。
【走行性能】
・ リアス式海岸の高低差とカーブの多い道では、確かに舐めるようにカーブをこなしていきます。安心感があり、疲れません。
・ 雨の中ではまだ走ったことないですが、安定感は大きいのではと思います。
・ 6EGSは2、3日で慣れました。EGSによる変速ショックや空走感はそれほど感じません。若いころにMT車やバイクに乗っていたからかもしれませんし、中古車なのでEGSの学習が進んでいるからかもしれませんが、騒ぐほどでないように思います。気になるときは、変速時に少しだけアクセルをタイミングよく緩めると、ショックがほとんど無くなります。ただ、1速〜2速の間を行き来しながら微速で走るときは、急にクラッチがつながった時のようなショックがどうしても出たりします。渋滞の中を走ることがかなり多い方には向かないかもしれません(そういう環境なら、私ならもう車に乗りませんが)。
【乗り心地】
・ サスペンション、タイヤ、シートのバランスが良く、最高です。ずっと乗っていたくなります。これだけでC4を選んでよかったと思います。エアサスのバスとまでいいませんが、そんな感じです。C3の試乗もしましたが、C4の方がずっと良いです。
・ 路面の大きな凹凸はきちんと拾いますが、自分の体から遠くに凹凸があるような感触です。
【燃費】
・ 街中で10 km/L前後です。高速込みの郊外では14 km/Lです。
【価格】
・ 中古車をかなり格安で手に入れたので、あえて評価はしません。しかし、新車を定価近くで買っても後悔しない車のような気がします。リセールバリューは悪いので、新車で買って乗りつぶすか、良い中古車を買うかですね。
【総評】
・ 快適で上質でデザインも良くて、隠れ名車です。これからどれぐらい故障するかによりますが、末長く乗りたいと思わせてくれます。次期C4はデザインが全く異なると思いますが、中身はどうか変えないでほしいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「C4 2011年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月30日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月5日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月24日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月8日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月29日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月29日 19:41 |
C4の中古車 (全3モデル/71物件)
-
C4 マックス ブルーHDi 純正ナビ Carplay サンルーフ アクティブクルーズコントロール バックカメラ ブラインドスポットモニター 純正18インチAW
- 支払総額
- 364.1万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 80km
-
C4 セダクション アップグレードパッケージ 1オーナー 記録簿 ガラスルーフ Bluetooth 地デジ ナビ プッシュスタート ETC 保証書 取説
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 228.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km