| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデルレビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 162〜353 万円 2010年6月1日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 35〜583 万円 (539物件) ジューク 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ジューク 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 15RS Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RS Type V | 2011年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 15RX | 2015年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX | 2010年6月9日 | ニューモデル | 9人 | |
| 15RX Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX Type V | 2011年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 15RX アーバンセレクション | 2012年6月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ | 2012年10月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 15RX アーバンセレクション パーソナライゼーション | 2014年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX アーバンセレクション プレミアムホワイトパッケージ | 2012年6月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 16GT | 2010年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 16GT FOUR | 2018年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR | 2010年11月2日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 16GT FOUR Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR パーソナライゼーション | 2018年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO | 2013年8月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO | 2013年2月19日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| NISMO RS | 2015年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 16GT FOUR
よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 10:50 [1556856-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
9年落ち走行55000K日産ディーラー中古で購入。中古車好きで、レクサスCT HS IS クラウンハイブリッド、カムリハイブリッドなどなどここ2,3年でのりかえてきました。コンパクトな4WDのSUVにしてという奥さんの希望で、見つかったのがジューク16GT-FOURです。奥さんはジムニーの新車がいいと言いましたが、納期が長いのと、試乗すると、旧態以前の4ATや走りっぷりに、いくら雪道に強いとはいえ、趣味性の強すぎる車だと思いました。
さて、ジュークターボですが、こんなにトルクフルなガソリンエンジンは初めてです。やはり日産のエンジン技術は、素晴らしいです。トヨタの旧世代ハイブリッドではつまらない。街乗りはECOモードで十分、ノーマルやスポーツにすると、信号ダッシュ競争では負け知らず。難は燃費、高速の定速で、15KM/Lですので、今後PIVOTのスロコンつけてみます。あと、HIDが経年劣化で、暗くて、バーナーの交換しましたが、これがまた、大変(特にバーナーを固定するばね)結局、バンパー外しになってしまいました。
雪道は安心です。奥さんも満足してます。車検1年半残しの日産1年保証つきで、75万でしたので、お買い得かと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RS Type V
よく投稿するカテゴリ
2013年2月26日 17:55 [576081-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
デザインがこの車の最大の魅力。気に入ればこの価格帯でライバルはいないでしょう。
パンと張りのあるボディ。ヘッドライト周り、テールランプ周りのデザインが秀逸。
運転席からはフェンダーのデザインが。またバックミラーを通してボディのデザインが見えるので、運転している間、ずっと自分の車のデザインを意識できるところがまたよい(このデザインを気に入っている人であれば)。
外からだけでなく、車の中にいてもエクステリアデザインを感じることができるところが秀逸。
【インテリア】
デザインはエクステリアと同じくらい頑張っているが、質感は伴わない。しかし、この価格で質感を求めてはいけない。チープなインテリアを「軽やかさ」「若さ」「みずみずしさ」と捉えることができる人は、プラスティッキーなインテリアにネガティブな評価を与えることはないだろう。いや、このチープさがジュークという若い車のむしろ魅力であると捉えた方がよい。初代ロードスターが持っていたあの雰囲気を思い出して欲しい。
【エンジン性能】
必要にして十分。絶対的な走りを求める車ではない。
しかし、実際に乗ってみると「スペックよりもよく走る」と感じるだろう。
【走行性能】
CVTのエンジンブレーキのきき具合が思いのほか強く、時にギクシャクする感じを与える。
しかし、それが問題となるような車ではない。
通常走行(60~80km)ではオンザレール。
【乗り心地】
少々硬い感じがするが、この車の性格には合っている。下回りがドタバタする、というほどではない。
セダンよりもアイポイントは当然高いが、ぐらぐらと揺れるようなことはない。
後部座席は意外にも必要十分。2+2ではなく、大人4人がしっかりと着席できる。車幅の広さが貢献しているのか。足下も外観から想像するような窮屈感がないのは、嬉しい誤算。
【燃費】
街乗りでは、10〜12km/Lというところか。
高速でも14km/L程度で、それほどのびはない。
【価格】
このデザインとサイズの車を手に入れる代償としてけっして高くはなく、むしろバーゲンプライス。
ただしオプションを求めると、割高感が出てくる。
【総評】
あなたが何歳であっても、きっと10代のころの気分を思い出させてくれる車。
それがこの車の一番の性能。
一番低いグレードを選んでも、その性能に変わりはない。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX Type V
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 09:29 [504512-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
JUKE 15RX アーバンセレクションを購入しました。オデッセイRB1(H16)からの乗り換えです。
【エクステリア】
特徴的な外観は、好みが別れると思いますが、面白いです。3ドア風のエクステリアは、皆に仕組みを聞かれます。
アーバンセレクションは、まだ走っているのを見ていません。ノーマルと違いオプションが盛りだくさんで洗練されています。
【インテリア】
高級感はないです。
値段相応ですが、もう少し頑張ってほしいところです。エアコン、ドライブ情報の切り替えは、斬新ですが、今となっては、特になくてもいいかなと。
【エンジン性能】
オデッセイと比較しても遜色ありません(都心部限定)。重量がかなり軽くなっているため。首都高も問題ありません。ただ、東北道の登り坂で苦しいときがありました。
【走行性能】
ハンドルが若干軽いと思います。慣れの問題ですが、逆に運転しやすいと妻は言っています。
【乗り心地】
アーバンセレクションのため、若干固めかもしれませんが、満足してます。
静粛性が高いのも良いです。オデッセイがうるさいだけかもしれませんが。
【燃費】
オデッセイと比較すると5km/l以上良くなり、しかもレギュラーです。経済的です。15km/l程度です。
【価格】
オプションがかなり盛り込まれており、割高な感じがありますが、下取り価格が良かったので、安く買えました。下取りなければ、買ってないかもしれないです。
【総評】
ダウンサイジングを決行して、維持費の面でも、走りの面でも満足です。子どもが大きくなると手狭になるかもしれませんが、まだまだ先かと。5年は、乗りたいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年11月7日 21:21 [355750-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
平成13年式プリメーラ(セダン20L)からの乗り換えです。
買い換え時に検討した他車はプリウス、インサイト、オーリス、フリード、アクセラ。
【グレード】15RS (CVT)
【カラー】ラディアンレッド
【内装カラー】ブラック
【エクステリア】
とにかく斬新でした。
カタログやCMで見るよりも実際に自分の目で見ると
流線型のデザインに衝撃を受けました。
正面から見るとかっこいいというよりブサ可愛い感じを持ちました。
(ブルドックやパグのような可愛さを感じました)
これまでに見たことのない形に一目惚れして、他はさておき
デザインだけで決めるならジュークしかないなと思いました。
【インテリア】
価格相応だと思います。
プラスチック感、安っぽさはありますが、この値段クラスなら
相応ではないでしょうか。
収納はダッシュボードの幅は狭いですが奥行きがかなりあるので
割と入ります。
他の収納はドリンクホルダーと小物置きが申し訳程度についているだけなので、
車内に細々と物を置きたい場合は苦労しそうです。
ハザードが前面中央のナビゲーション上についていて押しにくいと感じました。
サイドブレーキが助手席側についているので、慣れるまで戸惑うことが多そうです。
計器類はディーラーの話によるとオートバイをイメージして
作られたそうで、ハンドルの間から丁度みえるので視覚的に
かっこいいと思います。
【エンジン性能】
とても静かです。
走り出しが少しばたつく感じがありますが、走り出してしまえば
とてもスムーズにいきます。
【乗り心地】
ヘッドレストが少し硬い気がしましたが、慣れかと思います。
座席は程よい固さで心地よいです。
後部座席の方も安定感があり、座りいいとのこと。
ただ、後部座席は決して広くないので、大人の男性が二人乗れば
それだけでいっぱいになってしまう気がします。
身長160センチ程度4人で乗って丁度良いくらいです。
【燃費】
街乗りでリッター12キロ程度。
エコ目当てでの購入ではないので、これくらいで妥当だと納得しています。
【価格】
1500CCクラスにしては高い方だというディーラーの話でしたが、
何よりも、値段以上のデザインを持つ車だと思います。
乗り心地やインテリアの良さを求めたら他にも良い車はあるかと
思いますが、他と比較のしようがない独創的なデザインに惚れてしまったら
この車しかないかと。
タイヤが大きい分、安定性も高く、どっしりとした走りを体験できます。
安定性を考えると、他の1500CCクラスの車よりも良いかと思います。
【オプション】
・ディーラーオプションナビMS110-A。
一番安いクラスのものですが、上位機種と地図も同等で
とても使いやすいです。
道を間違えても再検索をあっという間にしてくれるので助かります。
・トノカバー
トランクが後ろ窓よりみえてしまうと思ったのでつけました。
なくても丸見えにはなりませんが、あれば完全にみえなくなるので満足しています。
・ETCビルトインユニット
運転席右下についています。
入れにくく、出しにくいです。
慣れもあるかもしれませんが不満を感じています。
【総評】
買い換えを検討し始めた当初は燃費のことも重視していましたが、
ジュークを見た瞬間にデザインに惚れて即購入を決めました。
デザインは本当に素敵で、毎日車庫を見るのが楽しみです。
当初、レッドにするつもりはなかったのですが、ラディアンレッドは
想像していたよりも落ち着いた赤でとても綺麗です。
深みのある赤と言えばいいのでしょうか…。
赤い車に乗るなんて今まで考えたこともありませんでしたが、
今はとても満足しています。
乗ったときの安定感、そして何よりもデザインがこの車の素晴らしい所だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2010年8月1日 23:36 [331950-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
車体価格も手頃だしと思いきや、結局200万〜250万でしょうか。
新車購入時のメーカーオプション、ディーラーオプション、いろいろバリエーションが選べて良いのだが、
ポイントを捕らえるには中途半端な車だと感じます。
メーカーオプションを標準装備パックとして売り出せば良いのに。
ナビエディション見たいな感じで。
結局、乗り始めて後悔しています。
SUVなのか、エコカーなのか・・・。
SUV見たいな「ガツン!」と来る感じではないし・・。
燃費を見て「まあ!素敵!」と言う訳でもないし・・。
1.5Lなのに3ナンバーも意図がわからない。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (539物件)
-
ジューク 16GT FOUR タイプV 4WD アルミホイール バックカメラ ETC スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 75.1万円
- 車両価格
- 66.4万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ジューク 15RX タイプV ワンオーナー 純正SDナビ ワンセグ バックモニター 革巻きハンドル アイドリングストップ プッシュスタート HID フォグ 純正17AW
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 60.3万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ジューク 1.5 15RX V アーバンセレクション エマブレ 全周囲カメラ キセノン 純正ナビ
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
ジューク 1.5 15RX パーソナライゼーション 純正ナビゲーション・バックビューモニター
- 支払総額
- 74.7万円
- 車両価格
- 62.3万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
29〜1028万円
-
67〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜358万円
-
115〜346万円
-
59〜338万円












