| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデル 15RX(2010年6月9日発売)レビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 179 万円 2010年6月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 35〜119 万円 (75物件) ジューク 2010年モデル 15RXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2010年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 00:30 [931841-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ジュークが発表されたときに一目ぼれ。
他との比較検討も試乗もなく購入を決め、日産オークションにて展示車を購入しました。
新古車、という位置づけで、以下は乗り始めてから5年経過でのレビューです。
【エクステリア】
タイプの異なるヘッドライトが3組もマウントされたフロントマスク、
ツーシーターのようなサイドビュー、
丸いおしりと独特のテールランプ形状。
どこから見ても個性的で今までに見たことのない・誰とも被らない、と思って購入しました。
最近はよく見かけますが、どの角度からもジュークだということが一目でわかります。
広い駐車場では この個性が便利だったりします。
【インテリア】
赤のボディに合わせて内装も赤で無駄なものが何もないシンプルですが
何も取り付けたくない完成度です。
スタイリッシュなシートのステッチが◎です。
走行モードのパネルが便利、というか面白いです。
【エンジン性能】
低速時から加速していくときのトルクがもっとほしいところ。時々 Lレンジに入れたくなります。
16GTだったらなぁ、と思うこともしばしばです。
3500〜4000回転を超えたあたりからブレのようなものを感じますが
普段乗りでは、そこまで回転を上げることは滅多にないです。
【走行性能】
アクセルのレスポンスがもっと良ければ、と思います。
スポーツモードに入れれば多少は改善します。
コンパクト らしいですが大柄なので小回りは効きませんね。
【乗り心地】
特に車幅が大柄なので安定性はあると思いますが
エンジンが高回転になった時の音が大きくなります。
通常はおおむね静かです。
後部座席は極端に狭いので二人乗りという位置づけで考えるほうがよく
ファミリー乗りには向かないと思います。
【燃費】
街乗りとロングドライブの差が大きいですが、特に悪いということはないです。
燃料計があまり正確でなく、満タン給油した後かなりの距離を走っても満タン表示が出ていますが
1コマ減ったあとの減少スピードが速いので燃費が格段にいいのかと勘違いします。
【価格】
新古車、走行900キロで乗り出し価格170万円でした。
タイヤインチが大きいので購入時は大変です。
【総評】
3つの走行タイプを選べるのが面白く、MTの代わりのようです。
表示パネルにクルマの状態が表れます。
見た目だけで乗り始めたクルマですが、乗れば乗るほどに他の個性も楽しめて
さらに惚れ込みます。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
2015年7月27日 00:33 [845199-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
・エクステリア
最初見たときに「これだ!」と思って買いました。
他にはないデザインでしたし。
ただ1点、スクラッチシールドはやめていただきたい。
細かい傷は直るとうたっているが、実際細かい傷がつきやすく傷がつきやすいです。
そこだけで減点-2レベルの悪いところです。(形は好きですので−1にしてますが)
・インテリア
黒と赤のデザインで安っぽちい感じはしますがオシャレです。
高級車じゃないので、安い中でしっかりとしているのではないでしょうか。
後部座席は狭いです。
軽のが広いし、高さも180cmある人間とかは正直厳しいです。
エクストレイルの3列目といい勝負。
・走行性能
1500ccなら普通です。
良くも悪くもなくですが、ときおりパワー不足は感じるかもしれません。
・乗り心地
坂道アシストなどまだついていなかったのでそこらは不満でしたが、乗り心地は悪くありません。
あくまで前の席については広さも十分かと。
ただ、右前のピラーが最初乗ったときは見づらくてたまりませんでした。
慣れればどうってことないですが、曲がり角でみづらいなどたまにありました。
・燃費
その前に乗っていたのが古いローレルでしたので、12L平均はまぁまぁかなと思っていました。
ただ、他のコンパクトカーだともっと燃費がいいので良いわけではないと思います。
・価格
出たばっかりで買いましたのでそれほどまでには値引きはありませんでしたが、実家でも日産を使っていることもあり担当さんが頑張ってくれました。
・総評
見た目だけで買ったため、そんなに不満はありませんでした。
奇抜なデザインで乗る人も少ないだろうと思っていたのに、どんどん乗っている人が増えてきてしまったので乗り換えとなってしまいました。
ただ、やはり5年乗っていると、パワー不足や細かい傷の多さなどに不満が出てきました。
傷に関しては日産車のスクラッチシールド全般に言えることでしょうが。
まだ25,000kmほどしか乗っていませんが、マフラーが腐食し、穴が空きました。
ディーラーの定期点検は適当ですね。しっかりと確認してもらいところです。
担当がすごく頑張ってくれているだけに残念なところ。
作りが全体的にチープなのかもしれませんね。
また、乗っていると後部座席の狭さが結構ネックになってきます。
おしゃれカーとしては満足、それだけで満足できなくなってくると物足りない車となってしまいました。
とはいえ、見た目は好きだったので、もっと頑張っていただきたいものです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2014年7月16日 21:39 [737450-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
2011年にZ33から乗り換えました。それから3年乗りまして55000キロ超えまして次の車に変わる予定なのでレビューしたいと思います。
300馬力のZからの乗り換えなので当初は16GTを考えていましたが燃費の悪さと他グレードとの外観の差別化がほぼなしでプレミア感が皆無でしたし、ニスモ発売の情報も少なからずあったので、下取りでほぼ買えた15RXにしました。あと内装の赤がGTには設定なかったのも要因の一つです。
エクステリア
発売当時はかなり目立つし、イギリスのデザイナーが仕上げたというデザインに一目惚れしてしまいました。後ろから見たサンダーテールが未だにカッコいいと思いますが、夜見たときのランプのつき方は平凡すぎで、ただただ残念の一言。ボルボみたいにチューブのLEDにして欲しい。
インテリア
内装の赤は乗った人がみんなオシャレで国産車じゃないみたいと言います。
メーター周りもカッコいいです。
シートはまあ普通の国産車並み。
運転席のサンバイザーにチケットホルダーもバニティミラーもなかったのにショック。ディーラーに言ったら、知らなかったと驚いてました。現行には付いてるみたいです。
後ろの席は178センチの私には狭いけど妻や子供は不満なしです。
リアシート倒してロードバイク積んでいますが倒さないと荷室は期待できません。ただし、床下収納はボルボV40の倍はあります。スペアタイヤもあるので安心ですね。
走行性能
毎日高速を片道30キロ往復70キロ走ってますが、合流はスポーツモードにして何とかスムーズに。中々回転数と加速がシンクロしにくいのはCVTの宿命でしょうか。
やはりGTかニスモにすればと何度後悔したことか。
燃費
55000キロの平均で14.6が表示されています。この前、高速150キロ下道ワインディング60キロでなんとリッター19.5キロをはじき出しました!オイル交換前なのに驚きました。
トータルでは高速7割で平均は16以上出したかったので燃費は不満です。
価格
高めだと思います。最近はパーソナライズと称して付加価値をつけていますが、その前に燃費やエンジンを良くしたり、内装を良くしたりすることが大事なのに、売り方が迷走してる感がありますね。
マイナーチェンジでも価格アップですね。
総合
デザインが気に入って買ったので後悔はなるべくしたくないのですが、走行性能や燃費は残念です。デザインは世界レベルでしたが、それ以外は大衆車で走りもノートやキューブと変わりないです。
燃費もカタログ値には遠く及ばないです。
燃費気にしない方や走り重視ならば、断然GTかニスモRSをオススメします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月19日 11:51 [596867-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】個性がありスキ
【インテリア】収納に不満
【エンジン性能】1500はこんなものか?
【走行性能】CVT去年からP→Dでショックが発生中(たまに)
【乗り心地】悪くはないです。
【燃費】前の2500よりはいい。
【価格】高い
【総評】3年目、走りにものたりなくなってきました。やはり2000ccか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年6月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (516物件)
-
ジューク 15RX パーソナライズパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC 記録簿
- 支払総額
- 50.5万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 89.4万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 89.2万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
64〜410万円
-
39〜1028万円
-
64〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜358万円
-
115〜383万円
-
63〜338万円











