| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデル 15RX(2010年6月9日発売)レビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 179 万円 2010年6月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 35〜119 万円 (75物件) ジューク 2010年モデル 15RXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2010年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年5月1日 19:37 [1025018-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
”予算120万!1500ccクラスで5年落ち以内で個性的であまり人と被らない車”の条件を満たしてくれたのがこのジュークでした!
前車がボルボV70だったので覚悟はしていましたが、乗り心地や快適性はかなり落ちますが仕方ないですね。。。
ただどの角度から見ても絵になる個性的なルックスやそこそこスポーティな走りは前車にはない魅力です!
燃費は期待していたほどではなかったかな〜!12〜13?は走ると書いてある方が多かったようですが、ストレスを感じない程度に普通に走っていると、街中では簡単に10?を下回ります。
あと収納スペースがホントに少ないですね。オプションのアームレストにもほとんど物は入りませんし。。。
なんか不満ばかり書いてますが、それでもこの車にした決め手はやはりそのルックスですね!
3か月経ちますが車に乗り込む時にはいつもカッコいいな〜!と思います。
高級車からのダウンサイジングを考えている方にはあまりおすすめ出来ません。自分ももう少し予算があれば別の選択肢があったと思っておりますので。。。
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 00:30 [931841-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ジュークが発表されたときに一目ぼれ。
他との比較検討も試乗もなく購入を決め、日産オークションにて展示車を購入しました。
新古車、という位置づけで、以下は乗り始めてから5年経過でのレビューです。
【エクステリア】
タイプの異なるヘッドライトが3組もマウントされたフロントマスク、
ツーシーターのようなサイドビュー、
丸いおしりと独特のテールランプ形状。
どこから見ても個性的で今までに見たことのない・誰とも被らない、と思って購入しました。
最近はよく見かけますが、どの角度からもジュークだということが一目でわかります。
広い駐車場では この個性が便利だったりします。
【インテリア】
赤のボディに合わせて内装も赤で無駄なものが何もないシンプルですが
何も取り付けたくない完成度です。
スタイリッシュなシートのステッチが◎です。
走行モードのパネルが便利、というか面白いです。
【エンジン性能】
低速時から加速していくときのトルクがもっとほしいところ。時々 Lレンジに入れたくなります。
16GTだったらなぁ、と思うこともしばしばです。
3500〜4000回転を超えたあたりからブレのようなものを感じますが
普段乗りでは、そこまで回転を上げることは滅多にないです。
【走行性能】
アクセルのレスポンスがもっと良ければ、と思います。
スポーツモードに入れれば多少は改善します。
コンパクト らしいですが大柄なので小回りは効きませんね。
【乗り心地】
特に車幅が大柄なので安定性はあると思いますが
エンジンが高回転になった時の音が大きくなります。
通常はおおむね静かです。
後部座席は極端に狭いので二人乗りという位置づけで考えるほうがよく
ファミリー乗りには向かないと思います。
【燃費】
街乗りとロングドライブの差が大きいですが、特に悪いということはないです。
燃料計があまり正確でなく、満タン給油した後かなりの距離を走っても満タン表示が出ていますが
1コマ減ったあとの減少スピードが速いので燃費が格段にいいのかと勘違いします。
【価格】
新古車、走行900キロで乗り出し価格170万円でした。
タイヤインチが大きいので購入時は大変です。
【総評】
3つの走行タイプを選べるのが面白く、MTの代わりのようです。
表示パネルにクルマの状態が表れます。
見た目だけで乗り始めたクルマですが、乗れば乗るほどに他の個性も楽しめて
さらに惚れ込みます。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 19:58 [620112-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
2010年6月9日の発表後、翌週末の土曜日にディーラーに行って一目ぼれ!
直ぐに契約しました。
慌てて契約したため、インテリジェントキーのメーカーオプションを取り付けるのを忘れてしまい、翌週に契約書を変更して貰い、9月4日に納車されました。
流石に街で走っているジュークは無く、色んなところで知らない人から「外車かと思ってじっくり見させて貰ったら、NISSANで書いてあってビックリしたよ!日本車でもこんな大胆なデザイン出来るんだね!!」等と声を掛けられました。
交差点で信号待ちしていたら、若い女性たちの視線を感じましたし、それだけでも買った価値があると言うものです。
【エクステリア】最高!ジュークを買った最大の理由です。
【インテリア】これまたジュークでなきゃ得られない雰囲気です。
ステアリングホイールは恐らくフェアレディZと共通みたいだし、ドアノブとかもZと酷似していて、シートに座るだけで、スポーツ心を擽られました。
視界は最悪です。視界の問題で事故する人も多いのでは?
【エンジン性能】発売当初の購入だったので、未だターボ車が出ておらず、これが一番残念でした。
でも1500にしてはキビキビ走ります。
【走行性能】足回りがしっかりしていて、ハイスピードコーナリングも安定感あります。
サスペンション性能はスポーツカーに負けません。
【乗り心地】ショックが硬い割には良いです。
【燃費】納車時に燃費計をリセットし、今日まで22,000km走行しましたが、ここまでの平均燃費は18.3km/Lとなっております。
重いSUVボディーの割には非常に良いのではないでしょうか?
これまでの走行の内70%位が高速走行で、80〜100km/hを守って走行しています。
シルビアに乗っていた時の様に常に120km/hで走っていましたから、その部分では多少ストレスになっています(^^;)
【価格】1500のクルマと思えばとても高いですが、足回りの性能、ボディ剛性等は非常にしっかりとお金を掛けて作っていることが伝わって来ますし、目立ち度も付加価値と考えれば、買う価値は十分にあります。
最近は本体価格が若干下がった上、30万円近くの値引きがあるそうなので、尚更コストパフォーマンスは上がっていると思います。
【総評】スポーツカーの走りを期待したいなら、やはりターボ車をお勧めします。
去年、タイヤ&アルミホイールをフーガ純正に替えました。225/55R17と言う幅広タイヤのせいか、燃費は高速道路で5%位、一般道で10%位悪化しました。
また、フーガはFR車なのでアルミホイールの中心部がえぐれていますが、ジュークはFF車なので、えぐれ形状のホイールはFr側はセンターキャップが干渉しました。ホイールを交換する時は事前に確認するべきでした(><)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月19日 11:51 [596867-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】個性がありスキ
【インテリア】収納に不満
【エンジン性能】1500はこんなものか?
【走行性能】CVT去年からP→Dでショックが発生中(たまに)
【乗り心地】悪くはないです。
【燃費】前の2500よりはいい。
【価格】高い
【総評】3年目、走りにものたりなくなってきました。やはり2000ccか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年6月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年1月30日 12:32 [477284-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】カタログで見たほうが断然かっこいい気がした。
実際は、カタログスペックより小さく感じました。
ライト位置、リアドア、テールランプとデザインで頑張っているなと好感持てます。
ただ、価格は、1500ccではかなり高めなので、内外装の質感は物足りないと思います。
【インテリア】よく触れる、シフトノブのデザインが平凡なのは残念。
バイク?形状のコンソールも収納面から見ると物足りなく、少し飽きやすいかな。
【エンジン性能】1500ccとみれば、今時で見れば、普通だと思います。
登坂高速で、110超えてくるとパワー不足気味か。
【走行性能】100kmまでなら、走行音は静か。
【乗り心地】固くもなく柔らかすぎなく、適度な足回り。
シートが日産らしく厚くないので、物足りないすわり心地。
後席は、170cm以上の背があると、天井にぶつかってしまう。
背を丸めて乗るのでは意味がないので、背が低い子供専用と割り切るしかないと思う。
【燃費】街乗りでは、思ったより伸びない。6-10km程度でした。
【価格】1500ccなら、150万が基準になると思います。
デザイン代を考えても、質感を考えると割高だと思います。
【総評】デザインやサイズは、面白い位置にいるジューク。
ただ、後席に天井に頭がつかない程度には、デザインを壊さずいかように出来たと思います。
後席にヘッドレスト3つ用意してあったり、膝回り的には座れるようになっているだけに、惜しい。
デザインに割り切っているんだとお店の人にも、自分にいい聞かせても・・・。
2人乗りとこだわれば、SUVとしてはコンパクトで、乗車位置も低いので、普通の車からも自然にのれる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (515物件)
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ジューク 15RX タイプV フルセグナビ バックカメラ 車検整備付 フルセグナビ バックカメラ ETC USB オートライト オートエアコン 電動格納式ミラー スマートキー エコアイドル
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
39〜1028万円
-
65〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜1111万円
-
115〜383万円
-
63〜338万円













