| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル 2.4Z (7人乗り)(2011年11月1日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2008年モデル 2.4Z (7人乗り)
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 348 万円 2011年11月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2008年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.84 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.97 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.80 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル > 2.4Z (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年1月31日 22:50 [793852-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
外観が気に入り購入しました。
2段のヘッドライトとデカイグリル、リアのテールもカッコいい、デザインは文句無しですね^_^
買って乗ってみた感想としては、内装がショボいですね総額400万超える車にしては…
上級グレード買わないと高級車とはほど遠いです。
プラ感丸出しで2列目3列目は残念です。
エンジンは4気筒なので上質感はありません
暖機の時のアイドリングの音がうるさい、このクラスだと2.5LのV6ぐらいは欲しいです。
価格も高くなり燃費も悪くはなるでしょうけど改善して欲しいですね。
でも速くは無いですが普通には走ります。
坂道は重いので遅いですけど
期待してた新型は2.5Lになったけど相変わらず4気筒で高級感は無いでしょうね…
乗り心地は悪くは無いと思います。ミニバンですからこの程度かなと、ノーマルが車高高過ぎるのでローダウンしてますが純正18インチでも違和感ありません、段差はガタガタしますが許容範囲です。ただインチアップするとかなり悪化するでしょう。
どっしりとした乗り心地は結構好きです。重たいからでしょうがボクシーと比べると明らかに違いますね。
燃費は8キロぐらいかな高速で11キロぐらいです。あのデカさでは良い方だと思います。
どんだけカッコ良くなるのか期待してた新型のデザインがガッカリだだったので買い替えの意欲はなくなりました。
まだまだ乗り続けます^_^
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル > 2.4Z (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月24日 13:05 [730347-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
老親の介護や送迎目的で、E51エルグランド 3.5HSから乗り換えました。
まだ、300km程度しか走っていませんが、感じたところを書いてみます。
エクステリア:
車高も高いが、窓面積が小さく、ウエストラインが高い。キツイ顔つきと相まって
一層、威圧感がある。ボディー幅の割りにトレッドが狭く(特に後輪)、十分太い
タイヤを履いているにも係わらす、足回りが貧弱に見える。大した実力もないのに
虚勢を張っている男の印象。まあ、それはそれで悪くない。
インテリア :
車室前部は、プラ部分が目立つが、材質以前にデザインセンスが悪い。
ダッシュボード周りの造詣、液晶表示部の字体やスイッチ類の大きさや形状などは
安物にしか見えない。この車で、唯一、商品力をスポイルしている点だと思う。
レクサスは置いておくとして、他のトヨタ社のデザインと比べても見劣りする。
それに比べ車室のそれ以外の部分は、うまくまとめられており、
天井やリアゲート回りも、すっきりしていて、悪くない。
シートは機能的には使いやすいが、薄っぺら造りで、柔らかく、ホールド感が
足りない。
バネを組み込んで軽く持ち上がるサードシートの跳ね上げ機構は良く出来ている
と思う。普段、サードシートを使わない向きには、これはありがたい。
エンジン性能:
高級感、パワー、フィーリングについては、評価に値しない。特に悪くは無い
のだが、所詮4気筒、2.4L。信号待ちでのアイドリングで、ブルブル震えている。
ただ、コンパクトで、エンジンルームのかなり低い位置に、横置きされており、
低重心化に大いに役立っている。また、V6が置けるスペースに、このエンジン
なので、スッカスカで、メンテはやりやすそう。
走行性能 :
モッサリだが、発進、旋回、減速すべてにおいて、変な段付きや癖はなく
スムーズに走る。CVTの特性をうまく処理している印象。
FF横置きレイアウトで危惧していた癖(トルクステアや強いアンダー)を感じる
ことも無く急の付く動作をしない限り、描いた走行イメージを崩されることはない。
高速域での、直進安定性やカーブでも、走行安定性には全く問題が無い。
(当然、周囲の流れに乗った速度域内での話)
乗り心地 :
重い車重のお陰か、扁平タイヤを履いている割には、段差ショックや突き上げは
感じない。また、カーブでのロールも、気になるほどではない。見た目より重心が
低く抑えられている印象だ。
ただ、フル乗車で重心が高くなると気になるかもしれない(未確認)
リジットのリアサスが気になるところだが、舗装路では問題ない。踏み切り通過や、
歩道段差を低速で斜めに横切るときの、リアの揺れはさすがに大きいが、運転席に
座る限り乗り心地は良いと感じる。
エンジン音は決して静かではないが、新車のせいか車室の遮音性は高く、
4000rpm以上回さなければ、静かで快適。
車体の撚れによる異音も今のところ皆無。
燃費 :
一般道8km/l、高速11km/l、渋滞にはまると6km/l程度であった。良くはないが、
前車(E51 ハイオク)が、一般道5km/l、高速9km/l程度だったのに比べると、
車重の割には優秀。
価格 :
モデル末期で、値引き約70万円を考慮すると、妥当だと思う。
総評 :
リジットリアサス、リアブレーキのソリッドディスク、内装材料等々、トヨタ流
コストダウンの真髄が、随所に散りばめられた車。
しかし、よく出来ている。見た目や、イメージ作り、操作性やシートアレンジ、
豊富なオプション等々、ユーザー満足を追求し、ユーザーが不満に思う点を徹底的
に隠す手法で、商品力を高めている。細かい部分を一つづつ見ると、高級車とは
言い難いが、総合的には満足度が高いと思う。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル > 2.4Z (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月25日 10:12 [622565-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
購入して一年半が過ぎたのでレビューしてみます
【エクステリア】
存在感あります。ミニバンを買おうとする方の多くはそれを望む人も多いはず。
【インテリア】
まあまあでしょうか
【エンジン性能】
音は安っぽいですが、大人四人乗車では登坂もスイスイ加速します
CVTとの組み合わせがパワー不足を感じさせないのでしょう
【走行性能】
ミニバンでそんなことは期待してないので不満はないです。
首都高や地方の峠道でも特に疲れることはなく走れます。
【乗り心地】
ノーマルではフンワリゆったりした乗り心地で、乗せた人たちには大好評でした。
人を運ぶミニバンとしてはアリだと思います。
気に入らない人は足回りを変えればいいだけのことです。
【燃費】
街乗りチョイ乗りではリッター8.5km,高速道路を使った遠出ではリッター11~13km走ります。
大きさを考えれば充分な燃費です。
【価格】
2.4Zにオプションをポツポツ付けて総額500弱でしたのでちょっと高めでしょうか。
車両本体価格からだいぶ上乗せになりましたが、これくらい出すならもう少し内装に高級感が欲しいところです。
【総評】
概ね満足しておりますが、一点だけ。
前車エスティマからの乗り換えですが、見切りが非常に悪いです。
死角が多いというか、車のすぐ周りの確認?感覚?が掴みずらかったし。
狭い道や不慣れな場所の駐車など、エスティマと比較する非常に運転しづらい車だと感じました。
特にスライドドア前方の三角形の部分は邪魔すぎます。
死角が多いおかげで運転がゆっくりになりました(^ ^)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年1月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル > 2.4Z (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月9日 17:11 [487901-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
まだ購入して1ヶ月程・・・
でも大変満足してます。
前車がヴォクシーだった為、車幅の違いにまだ慣れてない(週1回の乗りだからまだ4回です)
狭い道は対向車が来ると、どうしょうか?って思ってしまいます(笑)
【エクステリア】
かっこいいよくスポーティー、って思いますがグリルが。。。
Aftermarket品が出てこれば交換予定です。そうすれば100点満点かな?
【インテリア】
ちょっとコストダウンし過ぎ? ドア周りのパネルやプルハンドル等、ちょっと安っぽい。
またコンソールボックスも取って付けたようで野暮ったいなぁ〜
【エンジン性能】
このクルマに2.4ではパワー不足か?でも飛ばしやでないから良しとします。
【走行性能】
乗っていて心地いい。大きいボディーの割りに運転もしやすい。
【乗り心地】
とってもいい感じ。
【燃費】
意外といい。 今のところL辺り11Kmくらい?
【価格】
CPはちょっと悪いかな?
【総評】
満足すれば充分満足出来るのですが、欲をだすと色々と不満も出てくる。
ステアリングやパネル、室内照明等、新車注文時にカスタマイズ出来るともっといいと思う。
後から交換するのは最初についてる部品が無駄になるから・・・
結構、ヤフオク等に出てますが(取り外した部品が)
私はヤフオクやってないから、本当にゴミになってしまうwww
でもとっても気に入ってますヨ
孫と一緒にドライブしたり友人6名乗せてドライブしたりと楽しみは広がります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,453物件)
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 197.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 250.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 246.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 466.1万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
28〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
99〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円












