| Kakaku |
トヨタ アルファード 2008年モデルレビュー・評価
アルファード 2008年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 41〜348 万円 (1,089物件) アルファード 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 240G (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 240G (7人乗り) | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 240G 4WD (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 240S (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 240S (7人乗り) | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| 240S (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 240S type GOLD | 2012年9月18日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 240S type GOLD 4WD | 2012年9月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S type GOLD II | 2013年10月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S type GOLD II 4WD | 2013年10月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S プライムセレクション 2 | 2010年4月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 240S プライムセレクション 2 タイプゴールド 2 4WD | 2011年6月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S プライムセレクション 2 タイプゴールド 4WD | 2010年9月30日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 240S リミテッド | 2009年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240X | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 240X | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 350G (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350G Lパッケージ | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 350S (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S 4WD (7人乗り) | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 350S 4WD (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S Cパッケージ | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S Cパッケージ | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 350S プライムセレクション 2 4WD | 2010年4月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 350S プライムセレクション 2 タイプゴールド 2 4WD | 2011年6月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイブリッド X | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G Lパッケージ | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR プレミアムシートパッケージ | 2012年9月18日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.61 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240S type GOLD II 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 00:24 [1273919-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
総合的に非常に気に入ってます。
でも多くの人が批評する点も理解できます。
アルファードが出た当時はエルグランドがライバルでしたが、販売面でアルファードにコテンパンにされてましたよね。
それは日産の「大型ミニバンといえど、車としての本質も大切にしたい」というコダワリが売れなくしたと個人的に思っています。
当時からエルグランドの方が「良い車」だという人は一定数いました。
しかし、上級大型ミニバンを買う大半の家族とってはそうではなかった訳です。
もしアルファードがデビューした時、トヨタがコダワリで
ロールが凄いから広さ犠牲にして車高を下げよう。
段差で跳ねるから荷室犠牲にして足廻り変えよう。
この車重じゃパワー不足だから2.4リッターはやめよう。
先進的なデザインはやめて、今まで通りの内装デザインで、デザインコスト浮いた分、内装素材高級にしよう。
こういった事をしてれば、ここまで批評されることは無かったでしょうけど、ここまで売れもしなかったでしょう。
結果として、トヨタは「車の本質」としては駄目な方向で開発して、「良い車」に仕上げたのですから、大したもんだと思いました。
「コストをかけて良い物を作れば売れる」という時代は終わったと理解してたのでしょうね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 398万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年6月3日 04:40 [1132304-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
兄弟が数年乗ってます。
エクステリア インテリア
見た目は内外装共に平凡だがエクステリアは最近のより落ち着いていて高級車ぽい。
エンジン
2400cc
これもごく普通の良くも悪くもないエンジン。
排気量の割にはかったるい。
走行性能
フワフワし過ぎで酔いやすいし、直進性もそれ程高くないしカーブではロールするし、乗り心地も悪く峠に行けば必ず酔います。
自分が運転しても疲れる車です。
足回りも高級車を謳ってるくせに、なんと安いトーションバーです。
ライバルはマルチリンクとか使っているのに、現行型ですらやっとダブルウィッシュボーンですから、、
安全装備は必要最低限で、15年前の車とさほど変わりません。
運転支援いたっては、それってなんですかって感じです。
にも関わらず、値段を調べると高いです。
特にどこにもお金かかる要素のない車なのに。
もし自分の子供なら乗せたくないです。
スバルの先進安全装備はダントツとして兎も角、何となく(失礼ですが)15年前まで二流ぽいイメージのあったマツダにすら走行性能や安定性で負け、ホンダにも負けているような気がします。
アメリカでブレーキ掛からないトラブルのリコール出して以降ますます車作りが悪くなった気がします。
トヨタなら何もしなくて売れると胡座をかいていては、今後信頼を損なうと思いますよ。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 12件
- 26件
2015年10月21日 12:23 [701418-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
シビック・クラウン・エリシオンを乗り継ぎ現在に至ります。
【エクステリア】
大きいので、遠くからでも分かるのが、買い物の時にはありがたい。
エリシオンが丸いフォルムで柔らかい印象でしたが、アルファードは少しごつめです。
【インテリア】
2011年モデルなので、新しさも古さもなくといった感じです。エリシオンの方が個人的には好きです。
ただ、収納という部分では、アルファードは随所に小物入れがあるので、重宝してます。
こういう部分は、トヨタ車に軍配でしょうか。
【エンジン性能】
アルファードのCVTは、2.4ℓなので、坂道等では頑張ってる感がありますが、概ね良好です。
エンジンが暖まって無いスタート時にブーンと音が鳴るのは相変わらず。慣れましたが、改善余地ありそうです。
【乗り心地】
最近、一番気になっている部分がこの部分です。
購入当初は、必要以上の安全運転だったため、そこまで目立ちませんでしたが、普通に運転し始めると結構運転が疲れます。
?ロールは、カーブで確実にGが掛かる車だと考えて運転しないと、足元で踏ん張る必要性があります。
?少しの悪路でも、かなりグアングアン揺れます。凹凸避けなきゃ、マンホール避けなきゃ等、運転に気苦労が絶えません。
エリシオンまで、全く気にした事が無かったので、かなり残念ですね。運転好きでも長距離は少し躊躇するようになりました。
ただ、高速道路は快適です。
?座った姿勢が少し前気味になる。これは最近特に気になりましたが、座った姿勢が前気味の感覚を受けました。
エリシオンは、シートに長時間座っても、ちょっと腰が疲れたなと感じる位でしたが、アルファードは、腰と太ももが疲れます。
車体もエリシオンは後ろ体重で、アルファードは前体重のような印象があります。
【燃費】
エリシオンより多少良い。位でしょうか。
【総評】
長距離運転で力を発揮する車だと考えていたのですが、思った以上に疲れる(同乗者も)車だという事がわかりました。東京から那須へ移動した際、同乗者に前の車より疲れると言われたのを覚えてます。
まだ、購入して間もないので、これからも共に生活していく予定ですが、数年後の買い替えも少し視野に入れてます。
現行のアルファードは、ダブルウィッシュになりましたが、今のままだと、他の車になるのかなーと考えてます。
今後は、エルグランド・オデッセイ・次期MPV・ベンツ?クラス等のミニバンを主軸に、SUVも良い検討材料になるかな。
理想は、エリシオンの新型(もう終了しましたが)が一番の希望。今、一番近いのはエルグランドか。という感じです。
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240S type GOLD II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年6月30日 09:15 [837771-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ミニバンの中では1番カッコいい 個人的にヴェルファイアは派手過ぎる、でも値引きは強いし尚且つ買取も強い、でも個人的にアルファードの顔が好きでした!
202ブラックでしたので非常に落ち着きのあるアルファードの雰囲気が好きです。
【インテリア】
typeGOLDなので中々いいですが、、
安っぽい所多々あります。
HVグレード上級を選択すれば、解消されます。
【エンジン性能】
2.4 CVTで必要充分です。
ただエンジン音を外から聞くとショボすぎ!
乗車中は余り気にはなりません。
CVTがいい仕事しています。
【走行性能】ミニバンなのですから必要充分!
飛ばす車ではないので!
【乗り心地】
運転席助手席は良いのだが2列3列目はうーん。
ミニバンに求め過ぎかもしれないが、高級車ではない。cmのような上質な乗り心地ではない(笑)
【燃費】
8〜.11位
【価格】
モデル末期の為安く購入できました。
【総評】
前車まで日産エルグランドe50.e51と乗り換え今回アルファードを購入しましたが、売れてる車だけあります。手を抜く所は抜く旨さを感じるアルファード!
しかし買い換える時の下取り価格を考えればアルファード一択ですね!おかげで30に乗り換えれました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > ハイブリッド G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年4月28日 21:56 [819692-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【インテリア】
上品にまとめてあり、好感がもてました。最後まで内装に飽きる事はなかったのですが、同価格帯のセダンの様な洗練された感じはしませんでした。
室内の広さですが、エルグランドE51と比較しますと、横方向の開放感は及びませんが、足元の広さ、スライド量などは大変満足でした。
【エンジン性能】
せっかくのHVですので燃費を考えた走行に徹したため、アクセルを深く踏み込む局面は少なかったです。
ただ、ビーナスラインを走った時は車重を感じざるを得ませんでした。
エンジンはここぞと唸りを上げておりました。
【走行性能、乗り心地】
前席のみの感想ですが、ずっしりとした感じに大満足でした。大型のセンターコンソールに腕を置き、リラックスした姿勢での運転は長距離も疲れ知らずでした。
【燃費】
感覚的には3.5Gの半分です。給油回数が減る事が何より嬉しかったです。
【価格】
本革シートを選ぶと一気に値段が上がります。正直GとLの間にもう一つグレードが欲しかった。
Xグレードはコストパフォーマンスが高いと思います。8人乗り仕様でしたら荷室も広いですし。
【総評】
現在、2列目以降の広さを求めるとミニバンではアルファード、ヴェルファイアしかありません。
なので、他の車にしておけば、という様な後悔はありませんでした。
しかし、グレードの選択が痛し痒しでした。Gの椅子で本革仕様などがあれば嬉しかったです。
選択肢にもう少し自由があればよいのですが。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年6月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 565万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月7日 18:07 [642568-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
クラウンのミニバン版のような感じで好きです。さりげなく高級感を漂わせてるかと思いきや、幼稚園やディスカウントストアの駐車場にもしっくり馴染んでしまう不思議な車。カッコ付けようと頑張ったけどやっぱりどこか野暮ったい。そこがいい。
巨大に見えるので取回しを気にされる方が多いと思います。
これが初ミニバンの妻も最初は心配でたまらなかったようですが、初日にすぐに慣れていました。
妻いわく、運転してみると横幅が意外と狭い、後ろが長いのは走行中はあんまり関係ない、バック駐車も見やすいバックモニターカメラのおかげで全く不安なし、前が長い車よりもずーっとラク!・・・とのことです。
【インテリア】
後部座席は文句なし。他のミニバンも比較しましたが、アルファードがいちばん「部屋」っぽくて居住性が良さそうに思いました。
夜間にやんわりと車内を照らすセンターコンソール上のLEDはとても良いです。後部座席の間接照明も上品です。
しかし運転席まわりのデザインは酷いです。
ダッシュボードとエアコン吹出し口の段差や隙間なんか、まるで炎天下駐車でダッシュボードが反り返った旧車のよう。
レザー調とウッド調とアルミ調?とクロームメッキと黒プラスチックの色使いはまるで統一感なし。
エアコン表示の液晶パネルは台所の家電製品みたい。ボタン配置もダメで、こんなに使いにくいエアコンは初めてかも。
手元だけを照らずマップランプぐらい付けろと。
あと好みの問題ですが、レザーと木目調のステアリングは私はダメでした。回していると木部がペタペタと指に貼り付く気がしてなんとも気持ち悪い。
で、レザー部分が良いかと言えばそんなことはなく、ステッチが粗く革も硬くて指に食い込むような肌触り。相当安上りに作られているのではないでしょうか。
でもこれら、妻はまったく気にならないと言ってるんで平気な人は平気なんだろうなあ・・・。
【エンジン性能】
2.4Lのパワーは不満なし。高速も静かでスムーズに運転できます。
エンジン始動時の音がリッターカーのように安っぽいので、のっけから「走ろう!」という意欲を失います。
【走行性能】
ずっと欧州車ばかり乗ってたせいか、ブレーキの効きの甘さには4ヶ月経った今でも戸惑うことがあります。
この車で狭い道を飛ばしたり前の車を煽ったりする光景をよく見ますけど、あんなこと恐ろしくて絶対に出来ません!
かと言って家族でドライブするのがメインなので、これ以上の走行性能を求めるつもりもありません。
高速道路ではホイールベースが長いおかげでフニャ足にも関わらず直進性は良いです。
100キロ+αぐらいで走るとゴーーーという風切り音が気になります。フロント周りの全面で空気を叩いて走ってるような感覚。あるいは風切り音が気になるのは他の走行ノイズが少ない証拠なのだろうか?
【燃費】
街乗り9・3キロ〜高速で10.5キロ/Lぐらい。悪くないと思います。
レギュラーガソリン仕様が嬉しいです。
【価格】
装備やサイズなどを考えると妥当な額と思います。
運転席まわりにもう少し高級感があれば満足するんですが、400万円前後ではこれが限界か。
【総評】
走りはまったく楽しめない車だし安っぽい内装にも不満はありますが、それ以上にファミリーカーとしての実用性は素晴らしいと思います。
前の車はSUVで後部座席では窮屈な思いをさせていたせいもあって、この車にしてから休日の行動範囲がいっきに広がりました。下取り価格も期待できそうなので、たぶん3年後か5年後に買替えるときもアルファードになると思います。
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > ハイブリッド SR
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月6日 16:30 [594054-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
車検通しに行ったら35万も!! しかも消費税上がるし、どうしようと思っていたら、ちょうど締めまで3日前だったようで、大幅値引きしますと営業マンが必死のお願い、翌日に色をホワイトにして追加料金も引いてくれて、総額から1割以上引いてくれました。今年はラッキーなことがあるのかなぁ〜
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 468万円
- 本体値引き額
- 55万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2013年5月6日 15:48 [594039-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
とても気に入ってます。20系後期になってワイド感強くなりノーマルグレードでもGOOD!!
【インテリア】
木目調のハンドル、シフトノブの取り付けで問題なし。
【エンジン性能】
不満に感じたことはまだありません。
【走行性能】
不満に感じたことはまだありません。
【乗り心地】
運転席、2列目とも非常に安定しております。
揺れるだの・・・よく目にしましたが、運転手はどんだけ荒い運転をされているのでしょうか?
【燃費】
Xに自己責任でクルーズコントロールを付けました。
高速道路で、12km/l以上です。
これ以上は期待していませんので満足です。
【価格】
値引き値引き・・・もちろん大切ですが、購入後ディーラーとの関係も大切です。
ほどほどにされたらと思います。
【総評】
非常に満足しております。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 300万円
- 本体値引き額
- 45万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 350S (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 101件
2013年4月29日 18:32 [592113-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ファミリーカーとして、移動に使う分には十分です。
私はぶっ飛ばさないし、曲がれないほどのスピードでカーブにも突っ込みません。
子供と犬のせているので、ゆったりと運転です。
この条件であれば、エンジンも十二分すぎます。
ただし、ちょっと揺れすぎですね。運転席ならまだましですが、二列目以降は揺らされ続けている感じ。
個人的には一列目以外座りたくない。
広さは一番のいいところ。
八人乗りでCパケがないのが、辛い。内装貧弱すぎ、パワーバックドアも設定なし。
通常時に三列目を使わず五人乗りたいので、八人乗りしか、選択できないので我慢しました。
文句もありますが、なんだかんだ気に入ってます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 383万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240S type GOLD
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 10:15 [572377-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
240Sプライムセレクション2から240S タイプゴールドに乗り換え、ナビはサイバーナビAVIC-099MGからビッグ-XのVIE-X009-ALに変えた点で相対評価します
【エクステリア】
代わり映えしませんが少しイカツサが増しヴェルファイアに寄った感じがしています。
【インテリア】
安っぽくなりました。特に全面アルカンターラの一部が合皮になった部分と黒色から茶色感に変わった部分。
その他は化粧パネルが増えたりでプラス面もありますがプラマイゼロな感じです
【エンジン性能】
前車両と同じ。シリアルはGから始まっていましたので中華製ですね
【走行性能】
前車両と同じ。慣性で流して乗れるので田舎の国道は良い感じですがストップ&ゴーは少しストレスかも
【乗り心地】
平地では安定してますが段差はギッタンバッタンと気遣います
【燃費】
私の乗り方で前車両は平地11、高速15でした
今回はムーンルーフつけたので重量面がどこまで影響してくるかは現段階で未知数です
【価格】
細かい点で装備アップグレードされてますが定価ベースで24万アップはやりすぎ感(割高感)があります。
しかしリセールバリューが非常に良く3年弱2万?で57万の値落ちだったのでそれを考慮すると満足です
【総評】
下取りが良かったので車検代や消耗品を考慮して乗り換えました。内装が若干チープになった点がある意外代わり映えしません。
ナビについてですが、ナビは約5年の新旧差を考慮せねばなりませんがフィット感、大きさ、表示要素はビッグXで大満足です。気になっていた音質も問題ありません。重低音を好まれる方は比較すると不足感があると思いますが許容範囲です。
細かい点ではステアリングリモコンも純正で使えたりクロスオーバーキャンセラが標準だったりが何気に善かったかも
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 367万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 350S 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年7月3日 14:42 [517012-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > ハイブリッド X
よく投稿するカテゴリ
2012年6月2日 22:07 [510337-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
兄弟車と比較して落ち着いていて自分好みです。
ちなみにホーンはプレミアムホーンが標準でついているので交換は必要ありません。結構いい音鳴らしますよ。
【インテリア】
Xグレードなのでドア周りの装飾がSRなどに比べて質素なのがマイナス。
オーデイオレスの8スピーカーは音質が不満。3列目にスピーカーが無いのは許せません。クロスオーバーキャンセラーを付けても満足できません。
【エンジン性能】
基本、ECOモードを使用していますが、ノロいです。周りの流れに同調するにはかなりアクセルを踏み込まないと反応してくれません。ただし、燃費に関しては良く、平均14km近く走ってくれます。
なを、高速走行時には通常モードにすることをお勧めします。
【走行性能】
車重がある(全備2.5t)ので俊敏ではありませんが、踏み込むとそこそこは走ります。不満はないです。
なを、この車にしてからは、走りよりも、ゆとりを持ってのんびり乗るようになったので安全面ではよかったと思います。
【乗り心地】
16inなので比較的しなやかです。前車がAZR60のノアだったので十分満足です。
【燃費】
滋賀県在住で平均13.5〜14kmです(燃費計にて)車格から見てかなり良い。
しかし走り方によりかなり変わるのでそこのところはヨロシクです。
【価格】
妥当な線だと思います。
【総評】
当方、5人家族につきミニバン必須なので、このサイズには満足しています。
車体は大きいけど比較的見切りがよいので運転しやすいです
なを、車高が高すぎるという意見もありますが外観的にあまり気になりませんが乗車時には少しフロアが高いように感じます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240S (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 88件
2012年6月2日 20:46 [510310-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
高級感がありかっこいいです。
【インテリア】
よく酷評されていますが、何と比べて安っぽいのかわかりません。 内装も使いやすく浮かび上がるメーターなどトヨタらしい仕上がりだと思います。 80点主義。
【エンジン性能】
これも2.4は酷評されていますが2.4よく走るし、とても静かです。 CVTの出来の影響かとても軽く爽快です。 酷評されている方は何と比べているのでしょうか? 非力さはホント感じません。
【走行性能】
同上です。
【乗り心地】
よく酔いやすいとかサスが固いや柔らかいなど言われてますが、私のような一般ユーザーはには何も感じず2列目の家族も良いと言います。 酔いに関しては運転技術も影響があるのでしょう。家族や祖父母も今の所酔いなど皆無です。
【燃費】
アルファードのあのデカさですから、燃費はあまり気にしていません。 エコ運転を心掛けるとまずまずです。 燃費が悪いと嘆いている方は(アルファードですよ)と教えてあげたいです。 大柄なボディにしては良いと思います。
【価格】
少し高めな設定ですね。
【総評】
全体的に大満足ですが価格が上がった後期の方が前期より装備が悪くなったのは戴けません。
木目のハンドルやシフトノブが革製になったりシートと素材が240Sは一番廉価グレードと同じ素材になったりなどですが・・・ 購入する時はレビューにとらわれない方がいいですね。
V6やV8エンジンの車や高級車と比べて酷評している方はたくさんいますから。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2012年4月23日 23:52 [499910-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
最後までアルとエルどちらにするか悩みました。
結果として、
子供と色々遊べるように、荷物も人も乗る!
標準で安全装備が多い。アルにしました。
納期も長く何度もエルに変更しようか、と真剣に悩みましたが、乗り越えました。(本掲示板のお陰で)
今はアルで良かった〜と心底思います。
【エクステリア】
240Xですが、かっこいいです。
ノーマルグレードですので、Sグレードやエアロの追加で更に良くなります。
【インテリア】
ベージュ色で、明るくて良いです。
安っぽいとの意見もありますが、そうは感じません。気に入ってます。
【エンジン性能】
2.4Lですが、街乗り問題なし!
高速では加速時に非力さを感じますが、問題ありません。
【走行性能】
車高が高い為、曲がる時にはロールを感じますが、問題ありません。
【乗り心地】
Yahoo掲示板など、酷評が目立ち納車まではどんな事になるか不安でしたが、
すごく良いです。妻、子供ともに全く酔いません。
二列目のリヤモニターで静かにテレビを見てます。
三列目は、何故真ん中には隙間があんなにあるのか疑問です。座りにくいです。実質二人乗りでは?
【燃費】
街乗り8〜9!高速では、10〜10.5!が今の記録です。
全て燃費計より。
【価格】
私は丁度良いと思います。
値引にもよりますので一概に言えません。
大体初めに20万引きぐらいできますが、まだまだいけます。
【総評】
総じて、非常に満足してます。
旅行の予定を入れまくりで、楽しい思い出が作れそうです。
嫁も難なく運転してますし、家族皆にとってよい買い物だったと思います。
色々評価ありますが、人の意見は参考程度。
自分で実際に試乗して決めるのが一番です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2011年10月9日 09:30 [445490-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
外観が気に入り買いましたのでたいへん満足してます。あとモデリスタのフルエアロ装着しましたので更に重厚感増して良い感じです!
【インテリア】
Gグレードですので木目調ありです。前車がヴォクシーなんで違いが歴然です。
【エンジン性能】
CVTとの組み合わせでうまくまとまっています。
【走行性能】
2400ですが我が家では十分です。1500回転でもするすると加速していきます。
【乗り心地】
前車と比較し格段に違いますね。特に二列目は寝れそうです。助手席のオットマンやパワーシートメモりも快適です。
【燃費】
エコ運転意識してますがこの車体で11以上いきますので満足してます。
【価格】
快適装備がありまぁこんなもんでしょう。
【総評】
乗り心地、外観に満足してます。リセールバリューもありますし三年後位にマイチェンアルファードに乗り換え検討しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,774物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 497.5万円
- 車両価格
- 483.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 396.2万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 474.5万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 269.7万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 14.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円





















