| Kakaku |
トヨタ ノア 2007年モデルレビュー・評価
ノア 2007年モデル
863
ノアの新車
新車価格: 199〜318 万円 2007年6月1日発売〜2013年12月販売終了
中古車価格: 29〜198 万円 (327物件) ノア 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X L Selection 4WD (7人乗り) | 2010年4月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X SmartEdition (7人乗り) | 2010年9月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X SmartEdition 4WD (7人乗り) | 2010年9月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X Special Edition (7人乗り) | 2013年4月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S (8人乗り) | 2007年6月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S G Edition | 2008年6月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Si (7人乗り) | 2010年4月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Si (8人乗り) | 2010年4月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Si (8人乗り) | 2007年6月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Si G's (8人乗り) | 2011年6月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Si G's Version EDGE (7人乗り) | 2010年4月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Si Rayish (7人乗り) | 2011年6月7日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Si Rayish (8人乗り) | 2011年6月7日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G (8人乗り) | 2007年6月27日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.99 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.95 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.99 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.63 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2007年モデル > Si (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 18:16 [582781-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
前車はハイエース(100系・3000ccディーゼルターボ・LVサルーンEX・平成7年登録)でした。
【エクステリア】特にSiとSは若々しいフロントマスクが気に入りました。あんまり派手なのは好きではないのでこれで満足です。視認性と夏場の車内温度重視でパールホワイトにしました。
【インテリア】全長全幅は前車とほぼ一緒(5ナンバーでした)なのに車内スペースが2/3ほどに減りました。ミニバンでこの狭さとは…。それに随所にコストダウンされている様子。ドア回り、ダッシュボードは前車はウレタンだったけどカチカチのプラスチック。部品の合わせ目にはプラのバリが出てますし…。シート表皮もただの布張り。犬を乗せるので出来ればスウェード調が良かったです。ルームライトが前車はプッシュ式で大変便利だったのでスライドスイッチしかないのか…とガッカリしていたのですが後でプッシュでも使えることがかわかってとてもうれしかったです。
【エンジン性能】【走行性能】一般道ではとても静かです。N制御とやらも気になりません。今までがディーゼルでうるさかったので…。初めてのCVTで当初ギクシャク感がありましたが慣れました。でもすべてにおいてハイエースのほうが断然良かったです。ここまで違うとは…買い替えをちょっぴり後悔しています。特にこちらの高速では長いアップダウンがやたら多いのですが、すぐに速度が落ちるし追い越しも一苦労。ハイエースでは全く苦労したことが無く余裕だったのでものすごくストレスが溜まります。クルコンが必要なワケが初めてわかりました。また、前車では高速走行中だけは大変静かだったのにノアだとロードノイズはすごいし、エンジン音もうるさいです。ディーゼルは非力だと思っていたのでガソリン車で2000ccもあれば余裕だろうというのは全くの見当違いでした。
【乗り心地】若干硬いです。前車がふわふわしすぎていたのかもしれません(実際スポーツ車からの乗り換えだったので最初のころは違和感がありました)が、一度慣れると乗り心地が大変良かったので出来れば同じくらいの乗り心地が良かったです。
【燃費】平均12.5キロです。予想より良かったので満足です。
【価格】モデル末期なので他社に比べても大幅値引きがありお買い得でした。
【総評】
良かった点は運転席だけでなく全席の窓がオートパワーウインドウなところ。
ほぼすべてのスイッチにパイロットランプが点くこと。
スマートエントリーで開錠する際、ドアを開けるためにハンドルを握ればいいだけなので「開錠する」という一手間が省けること。
パワースライドドアが開閉途中でもすぐに逆の動作ができること(開ける途中で閉める、またはその逆)。たまたま目撃したステップワゴンでは動作途中で一時停止したうえで再度開けるか閉めるか操作しないといけなかったようなのでそれはちょっと不便かなぁと思いました。その車の持ち主さんは奥さんから早く開けてよ!とギャーギャー文句を言われてました…。私もせっかちなので同じ状況になったら言いそう(汗)
セレナのボタン開閉がいいなぁと思っていましたが、開けるときはともかく閉めるときはボタン長押しより車内側のドアノブを引けば簡単に閉められるのでボタンが無くても使用感に不足はありませんでした。
不満な点は評価項目に書いたこと以外に、ギアがMTチックなので思わず左足が動いてパーキングブレーキを踏みそうになったことが何度か…素直にストレートのレバーで良かったです。
それにしても乗れば乗るほどハイエースってすごい車だったんだなぁと思うことが増えました。唯一の不満は外観がオッサンくさい事だけだったので徹底的に修理して乗りつづければ良かったかなぁ…。買ったからには20万キロまで乗るつもりですがハイエースほど愛せるかちょっと不安です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2007年モデル > Si G's (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年10月30日 22:13 [543741-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
自分の付き合いのカローラ店で試乗して来ました。
エクステリア
G'zなんでまさにスポーティですね。若い兄貴向けのノアですね。
インテリア
カーボンパーツと、メタリック系パーツがふんだんに使われていてこだわりの一台ですね。
内装もブラックなんでクールで良かったです。ただエアコンの吹き出し口の位置が好きになれない。
走行性能
G'zは専用パーツがふんだんに使われていて、足回りはG'z専用サスペンション、タイヤはダンロップディレッツァDZ101専用ホイール、2本出しマフラーなどなど。ワゴン車とは思えない走りっぷりでサスペンションとタイヤとの相性が良くて面白かったです。乗り味はもちろん固いです。
走行性能
トヨタGスポーツ台3弾としての車ですけど一味違うノアを体感したい方は是非。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,144物件)
-
ノア Si 本土車両 1年保証 ナビ TV Bluetooth CD ETC バックカメラ 両側自動パワースライドドア プッシュスタート スマートキー2個
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 157.3万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 437.9万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円









