| Kakaku |
トヨタ パッソ 2010年モデルレビュー・評価
パッソ 2010年モデル
151
パッソの新車
新車価格: 100〜165 万円 2010年2月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 16〜105 万円 (732物件) パッソ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パッソ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.0 + Hana | 2012年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.0 + Hana | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.0 + Hana Apricot Collection | 2011年6月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.0 + Hana Gパッケージ | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.0 X | 2012年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 1.0 X 4WD | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ 4WD | 2012年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ・キリリ | 2015年4月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 1.0 X Vパッケージ | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Yururi (ユルリ) | 2010年9月29日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 1.3 G | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.46 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.15 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
2.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Yururi (ユルリ)
よく投稿するカテゴリ
2016年11月2日 17:29 [973457-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
某オークションで2012年6月登録58000kmを41万で購入しました
前オーナーは70才女性で、その人も3年落ちを1年4か月前にトヨタカローラーUカーで購入(購入時距離43000km)運転席側のバンパー・フロントタイヤハウス・左前ドア下部・後部フェンダーを凹みがない程度に
擦ってタッチペンで塗っていました。両サイドの裏側(見えない部分)も路側帯に乗り上げたのか擦って少しさびていたのでタッチペンをぬりました
あとは、パッと見た感じはきれいな方です
ただ、3気筒なので、ある一定の速度のブーンというこもり音と振動が気になったので、最寄りのカローラー店で
整備士の方に、横に乗ってもらい音と振動について聞きましたが、クセ(特徴)と思ってくださいといわれました
以前乗っていた車何台かは4気筒といううこともあっつたのか、音も振動も気にならなかったのですが、こちらは慣れるしかないのか気になります。時速60kmを超えると音も振動も気にならなくなるのですが、街乗りの速度は40km・50kmですので、加速してから少しアクセルを戻すと、気にならないアクセル位置がありますが、そこからアクセルを踏むと時速60kmまでは独特の振動と音が耳触りです
それ以外は、不満はないです
後は、故障なく6・7年乗れれば、御の字です
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2011年2月12日 06:26 [385662-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2010年2月に発売された2代目パッソを気に入って乗っている人も多いようだが、パッソはほとんど評価できないクルマだ。
そもそもクルマそのものを評価する前に平然と約束破りをしたのが良くない。トヨタは2007年7月、『今後は全乗用車にSRSサイド&カーテンエアバッグを標準装備する』と宣言したが、2011年1月発売のパッソでは全車オプション設定に後退させている。このパッソ以降、ラクティスやヴィッツでも同様のことをしている。
こんな約束破りをしたのでは、トヨタのクルマ作りが信用されなくなる。どうしたらこんな約束破りができるのか。
そればかりではない。100万円ちょうどの価格が設定された最廉価グレードの1.0X Vパッケージでは、後席の中央に3点式シートベルトがないだけでなく、後席は3席全部にヘッドレストレイントが装備されていない。今の時代にこれでクルマ足り得るのか。
実際に走らせた印象も全くもって不満だ。柔らかすぎる足回りは、短時間の乗り心地を良くしようとしただけとしか思えない。首都高のコーナーではどこに行ってしまうのかというくらいに不安を感じさせる挙動になった。スタビライザーの装着などによって、より安定性の高い足回りを作るのは容易なはずだ。
シート表皮などを少しおごった+Hanaやナノイードライシャワーなどを気に入って買うユーザーがいるかも知れないが、少なくとも私はこのクルマを誰にも勧める気になれない。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パッソの中古車 (全3モデル/2,731物件)
-
パッソ モーダ S フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
-
パッソ X LパッケージS 4WD メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 129.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 75.1万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
パッソ モーダ 4WD 衝突被害軽減システム メモリーナビ バックカメラ フルセグ LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ ETC 盗難防止装置 キーレス 横滑り防止機能 ベンチシート
- 支払総額
- 117.2万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 162.9万円
- 車両価格
- 152.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km





















