| Kakaku |
トヨタ パッソ 2010年モデルレビュー・評価
パッソ 2010年モデル
151
パッソの新車
新車価格: 100〜165 万円 2010年2月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 19〜105 万円 (732物件) パッソ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パッソ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.0 + Hana | 2012年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.0 + Hana | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.0 + Hana Apricot Collection | 2011年6月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.0 + Hana Gパッケージ | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.0 X | 2012年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 1.0 X 4WD | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ 4WD | 2012年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Lパッケージ・キリリ | 2015年4月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 1.0 X Vパッケージ | 2014年4月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 X Yururi (ユルリ) | 2010年9月29日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 1.3 G | 2010年2月15日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.46 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.15 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
2.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Lパッケージ・キリリ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2025年1月4日 22:05 [1922264-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
昔乗っていました。
用途・価格から考え、ごく普通の出来だったと思います。ただ、天井が低かったので窮屈感は若干ありました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
2024年7月3日 07:49 [1860344-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
旅行先でレンタルしました。
【エクステリア】
パッと見ではプレーンで可愛らしい印象ですが、濃いめのボディーカラーだったこともあり、意外とシックでユニセックスな感じでした。
上級グレードのお洒落なツートーンもいいですが、こちらの方が飽きなさそうです。
【インテリア】
お値段重視の一台ですので、プラスチッキーではありますが、ブラックとブラウンのツートーンのパネルになっているので、安物感はありません。造形もシンプルながら、ちょっと手の込んだものになっており、悲惨さは全くありません。外国メーカーの大衆車的なセンスを感じました!
また、窓が大きく見晴らしがよいので、実際のサイズ以上の広さを感じるだけでなく、運転も大変しやすいと思いました。
さらに、実用面も抜かりなく、小物入れの多さはいうまでもなく、コンソール助手席側にコンビニ袋掛けまでついていたのには驚かされます!
【エンジン性能】
決してパワフルとまではいきませんが、そもそもの車重の軽さのおかげで、街乗りではストレスを感じることはほとんどありません。
【走行性能】
軽い車重と軽いエンジンのおかげで、街乗りでは快適そのものです。ただし、CVTのラバーバンド感が強く、高速の合流では歯がゆいを通り越して、健気になりました。笑(ただし、度スピードに乗れば、速いというのは意外でした。)
また、ハンドルの中立が曖昧で、高速巡行時にややもすると左右に触れそうになるのはいただけません。
【乗り心地】
柔らかめのセッティングですが、ある程度の速度になると程よくコシのある乗り心地になります。
加えて、平板で何の工夫もなさそうなシートに見えますが、フカフカさの中にきっちり芯が通った感じの座り心地で、これがなかなかgoodでした。
【燃費】
借り物ですので具体的には分かりませんが、ストップアンドゴーが多かったにも関わらず、かなりいい方だと思いました。
【価格】
軽自動車が高級化・高性能化している中、当時価格としても、ベーシックカーとして、大変お値打ちだと感じます。
【総評】
予想以上に良い車でした。実用的かつお値段コンシャスでありながらも、ちょっとおしゃれな雰囲気や、足回りの塩梅の良さといった点から思いつくのは、やはり欧州製のAセグメントカーです。その中でも特に全体的な雰囲気から、なんとなくフィアットパンダに見えないこともないですね。笑
(ちなみに、マニュアルエアコンの操作部が角のない四角形なところが特にそれっぽいような気がします。)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Lパッケージ・キリリ
2024年4月24日 08:06 [828342-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
2024.4追記
かわいらしい女性受けの良さそうなクルマです。
中身は軽自動車のシャシーに普通車用のエンジンを積み、少し幅と全長を大きくしただけですね。
もうこのモデルは中古車となりましたが、安全面でも軽と大差はなく、三倍の税金を払う価値はないので、近所を走るだけのアシ車として中古でこのクルマを選ぶなら、ワゴンRとかN-Boxあたりなら、安全性も大差ないのでおススメでしょうか。
友人から、パッソを買うべきか相談を受けたので代理で見てきました。
外観はいかにも女性好みのかわいい感じのスタイルです。内装も、まずまず普通の出来だと感じます。
一つ目の問題点は高めの価格設定。
このクルマはヴィッツより格下の最小クラスのAセグメントカーなのに、価格がスイフトなどと同程度なこと。購入にあたっての問題点として重要な価格設定が良くないです。
しかし、この車でイチバン問題なのは走りのレベルがあまりにお粗末なこと。
サスペンションは単に柔らかくして乗り心地が良いと感じさせるだけのすぐ腰砕けになるお粗末なものです。
スイフトあたりの柔らかく、コーナリングではしっかり踏ん張るという良いサスペンションとは天と地ほど違います。
走り出すと1Lのエンジンは街で普通に加速する分には困らないパワーですが、踏み込んでもエンジンの騒音が轟くばかりで クルマは前に進まず、気持ちだけが前に行く感があります。総じて遮音性は低いですがこの車に限ったことではありません。軽自動車などでは普通のレベルです。
高速でもゆとりのエンジンパワーだとweb広告がでますが、この様な中間加速性能では高速流入すらゆとりをもった対応は難しいと感じます。まあ広告を鵜呑みにする方も無いとは思われますが。
そしてこの車の一番の問題はコーナーリング性能が悪すぎること。少しペースを上げただけで大きくロールして恐怖を感じます。
おそらく、もう少し速度を上げるとスイフトならびくともしない速度でフロントから何処かに飛んでいくと思われます。
同じ価格帯で出来の良いスイフトでは決してそのような恐怖を感じることはありません。
これは見た目シャープな印象を受けるキリリ仕様でも足回りは共通とのことでした。
女性向けなので足回りは柔らくてすぐ破綻してもいい....こういう小さなクルマこそまともに衝突したら負けますから、急ブレーキ、急ハンドル、急加速で緊急回避が必要なのですが、万が一のことはあまり考えていないようです。
社長さんが交代された後に新型となった現行ポルテなどは、先代とは別物のマトモな走りになってきたのに、それより前に企画されたクルマはマイチェンしてもこの有様です。こんなに酷い走りの車はいい加減に見直してほしいです。
勿論、友人にはパッソは価格も割高で内容も良くないので、止めた方がいいと話しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
2023年10月13日 17:36 [1768862-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
先代から引き継いだデザインですが、より可愛くなっていると思います。
【インテリア】
トヨタの女性社員にアンケートを取って作ったと言われているだけあり、女性受け間違いなしだと思います。
【エンジン性能】
街中はいいですが、山道は少し非力で厳しいです。
【走行性能】
どっしりとした安定感はありませんが、直進安定性はいいです。
【乗り心地】
全体的にヒョコヒョコ跳ねて、今ひとつだと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 21:13 [1567652-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
今のデザインとは違って丸みがありますので、好き嫌いが別れますが、私は今のデザインの方が好きです。でもこっちが悪いという意味ではないです。
【インテリア】
車体サイズのわりに2列目を倒せばそこそこ荷物ものります。質感はこの価格帯の車では充分。シートは硬すぎずちょっと柔らかい感じです。自分はセダン乗りで嫁の車でのレビューですが、室内はこっちの方が広いです。アクアとかよりは広いと思います。
【エンジン性能】
1000ccの3気筒エンジンで車体が軽いのでそこそこ走ります。しかし加速は速くないので街乗りならともかく追い越しや高速や坂道では少しパワー不足かと。
【走行性能】
カーブが安定しないと言われていますが、そんなことはないかと。特にエスティマ等のミニバンなどと比べればロールはマシかと。攻める車でもないですし充分だと思います。ブレーキは結構効く方だと思います。
【乗り心地】
柔らかい。酔うほどではないがクラウンロイヤルより柔らかい感じです。段差の収まりはあまり良くない感じです。でも硬すぎてガツンとくる乗り心地ではないので、常に嫌な乗り心地という訳ではなく、道が悪い道路が続くとちょっと…という感じです。
【燃費】
意識してエコ運転すれば街乗りで17.5km、信号が少なく60km/hで走行可能な道だと19kmを越えることも珍しくありません。コンパクトカーハイブリッドよりも悪いのは仕方ないですが、ハイブリッドでなくともこれだけ走れば充分ですね。
【価格】
中古車は激安なので、20万〜くらいでそれなりの状態のものが買えます。
【総評】
今では中古車も安く、維持費も安い。燃費も悪くない。新車価格から見ると内装外装の質感も普通。室内も狭くなく走行性能もスポーツ走行を求めなければ、私はトータル的にもおすすめします。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2020年6月14日 07:23 [1281184-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】フォグランプなしのタイプ。見た目はかわいらしいが、走行中ライトを照らしても足元が見えにくいのでやはりフォグランプはほしい。
【インテリア】
・以前試乗したハスラーの方が余裕を感じる
・フロントが大きくて見晴らしはいいが、大きいせいか、太陽光を浴びやすい。しかしサンバイザーを下ろすと信号が見えにくい。サングラスないとダメかも
・収納が少なすぎる。箱ティッシュを入れていっぱいいっぱいなぐらいのあんぐりとしたケースが1つあるだけ。ガソリンスタンドの会員カードやメガネなど所持品はもっとあるのでケースは2つ3つは欲しい
・車検証は後ろ。ダッシュボードあれば楽チンなのにないし。後ろにあるだけで保険の証書やら税金の支払いの証明書やらの保管が面倒
【エンジン性能】9年経過。さすがに経年劣化でうるさいが、それでも静かな方だと思う
【走行性能】
・曲がる時に小回りが効くのは嬉しい。
・FF式。雪道に弱い。信号待ちでいくらゆっくり減速しようがギーーーっと音を立ててすんなり止まってくれない。時速20km/hまで落とそうがギーーーっと止まらず。スリル満点でとても身が持ちそうにない。一番いいタイヤのブリザックVRX2を履いて足回り調整してもコレ。
なので冬場は夏の3倍くらいの車間距離を取って早いタイミングでの減速を心がけてます。
【乗り心地】あまりキビキビとした走りではないくせにふにゃふにゃな乗り心地。風に煽られている時のような感覚。50km/h以下なら問題ない
【燃費】夏と冬の差が激しい。夏はecoモードでなくとも20キロ出て驚いたが、冬は12〜14キロ程度。いいのか悪いのか
【価格】祖父から乗り継いだ物だが、調べると115万円から手に入るとあった。しかし使い勝手や乗り味を考えると割高な気がする
【総評】
祖父が新車で購入したものを乗り継ぎ。
怪的。乗り心地サイアク。これの前に母から乗り継いでいた10歳年上のプレオの方がしっかり走ってくれた。
冬場もさすがに心許なく、乗り潰すにも相当な勇気がいるので買い換え。今度はハスラーを注文したので、毎日の足をそちらに委ねることにした。快適さや安心感にも期待したい。
参考になった33人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 20:52 [729870-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
16年乗ったカローラスパシオからの乗り換えです。
子育ても一段落し、通勤での使用(片道18km)がメインになったので
小型の燃費の良い車にしました。
アクアも考えましたが、価格とコストパフォーマンスの結果、パッソになりました。
【エクステリア】
顔つきは2014モデル以前のほうが好み。HIDにすればよかった。
⇒ハロゲンランプをLED(ライジング?)に変えました。
ライトが明るくなり、夜道もバッチリです。
【インテリア】
収納が少ない。せめて免許証入れるところくらいあったほうがよい。
⇒ディーラーで助手席前に扉付きの収納をつけました
【エンジン性能】
非力といえば非力。アクセルを踏めばそれなりに加速するので不便はないが、
あまり急がないのでゆっくりスタート。横からどんどん抜かれます。
【走行性能】
特に感想はありません。普通に曲がって止まってです。こんなものでしょう。
【乗り心地】
アイドリングストップの緑ランプが点くころの最初のブレーキがの効きがおかしい。同じ強さで踏んでいるのに、エンジンがストップしたとたん急ブレーキをかけたようになり、体が前のめりになります。姿勢を崩してしまうほどのギャップがあり、改善すべき。
2回目からのブレーキはは大丈夫です。
⇒慣れました。
また、ゆっくり加速すると共振するのか不快なエンジン音がします。
アクセルを踏み込んで加速するとそうでもない。
→1カ月点検時に整備の人に言ったらなおった。
⇒再発しました。が、慣れました。
【燃費】
田舎道通勤(片道18キロ30分のうちアイドリングストップ2分)のため、
あまり止まることもなくまあまあの燃費。
速度計右下の表示は25キロ/L程度。満タン法ではまだやってません。
【価格】
+10万でGパッケージにしたほうが、4スピーカーやシート、ワイパーなどがついて
満足度が高かったのではないか。アルミ+スタッドレスタイヤも付けて150万弱。
⇒フロントスピーカー(10?)交換。リアスピーカー(16?だが、17?でもいけるかも)新設しました。後ろのドアにスピーカー用のケーブルが来ているため、ポン付けです。部品(中古3000円)購入で可変間欠ワイパーに交換しました。とても快適です。
バックミラー型のドラレコもつけてみました。
【総評】
ほとんど1人乗り用なので、贅沢は言えません。足代わりには十分です。
5年過ぎて、ヘッドライトをLEDに、間欠ワイパー、リアスピーカー、ドラレコ
と、色々いじってます。
次は流れるウィンカーに挑戦してみようと思ってます。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2020年2月8日 13:18 [1299309-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
妻の車として購入しました。
塾や通学の送り迎えに使っているので、高速や長距離は走ったことが有りません。
この車の良い点は、小回りが効くこと、小さい割に室内が広くたくさん買い物をしても結構収まります。
飛ばさない人なら、問題ないですが坂道の右折などではパワー不足を感じます。
軽自動車はいやで、市街地メインのつかいたかなら結構良いくるまでないかと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
2017年8月16日 19:49 [1054618-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】乗り降りしやすく見切りもいい。好みかどうかは別として主張しない普通なデザインは今のトヨタとは違いますね。
【インテリア】安い素材を使いながらもテクスチャーを工夫しているのでちゃちな感じがほとんどしない。とてもよくデザインされています。操作系もおおむねいいのですが,足にあわせてシートを下げるとハンドルがとても遠くてシートから背中が離れます。やはり小柄な人を対象にしているのでしょう。中の広さは満足です。
【エンジン性能】過不足なくちょうどいいと思います。ただしたまにトンッと飛び出す挙動があるのはドキッとします。減速してからの加速や渋滞でトロトロ走っているときにアクセルを踏むとこのような挙動がありました。以前、カローラも飛び出すような挙動にドキッとしたことがあるのですが、トヨタの味付けなのか技術的な問題なのか、これはよくないと思いました。
【走行性能】問題なしです。限界に近づくよりずいぶん前に抑えたくなるような感覚(スピードを出すと自分が車から離れていくような感覚)になります。なので自然と安全運転になります。
【乗り心地】こちらも問題なし。ただしちょっとふわっとした感じは後ろの人にはどうなのでしょう?
【燃費】17.8km/lと出ていました。
【総評】町乗りにはとてもいいと思います。軽自動車より余裕がありながら安全運転になるところがいいです。アクセル踏み始めの挙動さえ直れば。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.3 G
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 23:14 [1045356-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
女性に優しい車です。初めて車に乗る人にもおすすめです。
良い点
バッグが手元に置ける。
コンパクトなので狭い道でも当たらない。
足踏みブレーキは、手に力がない女性には慣れるとすごく使いやすくて便利。
後ろがすごくよく見える。バックカメラも付いていたのでバックで失敗することもありませんでした。
残念な点
コンパクトカーにしては燃費が良いとは言えない。
高速道路では若干非力。ただ法定速度を守り安全運転をする限り不便はありません。
一度も壊れることも故障することもなく毎日乗れました。コストパフォーマンス抜群です。
さすが世界のトヨタだなーと思いました。
今はもう違う車に乗っていますが、パッソは大好きな車です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年3月21日 11:46 [876583-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ウィッシュを下取りに出したためグレードダウン…。
ですが、セカンドカーのため充分かと。
コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。最近の軽自動車も見習うべき点ですね。
外観はまぁ金額からしたら妥当です。最低限しか求めていないのでフォグもなしでカバーしてます。HIDが、明るいので十分です。
内装はパネルやシートはオシャレな感じの仕上がりになってます。
シートが狭すぎる…。二列目なんて大人はキツすぎるでしょ…。大人5人乗るにはかなり無理がありますね。まぁ乗せることもありませんので良いですが。
乗り心地も良くないです。シートが固い感じ、ダウンサス入ってます?!って思っちゃいましたw。
燃費は最高に良いです。通勤距離往復50キロでメーター表示は19.5越えます、実際は20キロくらいはいきました!
軽より安く買える普通車!そこは強く押せる売りの部分ですね。
走りは物足りませんが通勤のみ使用なので満足してます。
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Yururi (ユルリ)
よく投稿するカテゴリ
2016年11月2日 17:29 [973457-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
某オークションで2012年6月登録58000kmを41万で購入しました
前オーナーは70才女性で、その人も3年落ちを1年4か月前にトヨタカローラーUカーで購入(購入時距離43000km)運転席側のバンパー・フロントタイヤハウス・左前ドア下部・後部フェンダーを凹みがない程度に
擦ってタッチペンで塗っていました。両サイドの裏側(見えない部分)も路側帯に乗り上げたのか擦って少しさびていたのでタッチペンをぬりました
あとは、パッと見た感じはきれいな方です
ただ、3気筒なので、ある一定の速度のブーンというこもり音と振動が気になったので、最寄りのカローラー店で
整備士の方に、横に乗ってもらい音と振動について聞きましたが、クセ(特徴)と思ってくださいといわれました
以前乗っていた車何台かは4気筒といううこともあっつたのか、音も振動も気にならなかったのですが、こちらは慣れるしかないのか気になります。時速60kmを超えると音も振動も気にならなくなるのですが、街乗りの速度は40km・50kmですので、加速してから少しアクセルを戻すと、気にならないアクセル位置がありますが、そこからアクセルを踏むと時速60kmまでは独特の振動と音が耳触りです
それ以外は、不満はないです
後は、故障なく6・7年乗れれば、御の字です
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 + Hana
よく投稿するカテゴリ
2016年9月23日 16:46 [905616-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
女子向けです。
【インテリア】
プラスチックだらけです。高級感は皆無。
【エンジン性能】
うるさい、レスポンス悪い、遅い。
全体的にやる気のないエンジンで踏めばダラダラと加速する感じ。
エアコンなしでは普通。エアコンが入ると急に走らなくなります。他の方は飛ばさないから十分とか言ってますがそんなレベルではない。
【走行性能】
これはちょっと酷すぎ。普通車としては最低レベル。決して飛ばしてる訳ではなく普通に安全運転してもカーブではかなり速度を落とさないと危険を感じます。乗っててストレスが溜まります。ロードノイズは盛大でオーディオの音量もかなり上げます。
【乗り心地】
終始ドタバタしていて安っぽさが伝わってきます。
【燃費】
1200cc、1300ccの方がいいです。
【価格】
安い。
【総評】
なんでこんな車が売れるのか理解できない。
パワーも無く燃費もイマイチ。
正直言って何が売りの1000ccなのか…
前後スタビレスにした車体は無限大ロール。
いくらなんでも手を抜きすぎです。
参考になった23人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年3月15日 18:20 [841123-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
再レビューです。
前回から評価アップです。
【エクステリア】
女子向けデザイン。プロジェクターへっどらが目玉みたいです。
【インテリア】
コスト削減でチープ。必要最低限。シートはホールド感がなく、不安を感じる。
【エンジン性能】
1000ccです。乗りはじめた頃はストレスを感じましたが慣れたのか使い方が上手くなったのかそれほど酷いものではありません。軽自動車に乗ったあとに乗ると明らかにパワーを感じます。急な坂道でも一人なら問題ありません。
【走行性能】
お世辞にもいいとは言えない。ロールは激しい。雨の日のカーブは不安を感じます。
【乗り心地】
乗り心地はフアフア。攻める車ではないので柔らかい。
【燃費】
平均14km/Lです。1000ccと考えるといまいち。
【価格】
安いです。軽より安いです。
【総評】
他人に勧めらられる車ではないです。燃費も大して良くないです。自分だったらデミオとかの方が圧倒的にいいと思います。恐らく燃費もデミオの方が上。
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
パッソの中古車 (全3モデル/2,742物件)
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 59.1万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km





























