| Kakaku |
BMW X3 2011年モデルレビュー・評価
X3 2011年モデル
232
X3の新車
新車価格: 541〜828 万円 2011年3月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 70〜217 万円 (85物件) X3 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X3 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| xDrive20d | 2013年9月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d BluePerformance | 2012年9月24日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d M Sport | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d xLine | 2016年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d xLine | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive20i M Sport | 2016年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i xLine | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive28i | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive28i | 2011年3月29日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| xDrive35i | 2013年9月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive35i | 2012年5月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35i M Sport | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Celebration Edition BLACKOUT | 2016年8月6日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.44 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.51 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.84 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive20i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年11月29日 23:49 [981213-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
ディーゼルの力強いトルクも良かったのですがカタカタ音が気になったこと、静かなエンジンが希望だったので2Lガソリン車を選択。
【エクステリア】
基本的にはフロントマスクも良くなりBMWらしい顔つきになった。リアも斬新さはないがランプ点灯時などはかなり存在感がありかっこいい。アルピンホワイトを購入したが、Mスポーツの場合は全身が同色のためか横から見ると下部まで覆われているような雰囲気でぼってっとして見えるかも。
【インテリア】
BMWの内装はチープという話しも聞くが、マイナーチェンジを繰り返しているためか艶感もあり十分高級車らしいおもむきがある。
オーディオの音質についてはもうひと頑張りしてほしい。
【エンジン性能】
2Lガソリン(184PS)で非力さを心配したが思いのほかよく走ることに驚きを感じる。以前は245PSのワンボックス車に乗っていたが、さほどパワーダウンは感じない。4気筒であるがエンジン音もさすがBMWという気持ち良さである。静かながらもスポーティーサウンドもあり素晴らしい。ただ、燃費重視の設定なのか、初期段階では低回転域でどんどんシフトアップしていくためキビキビ感に欠けもっさりした印象で少しガッカリしていた。しかし、パドルシフトを駆使して頻繁にシフトダウンし高回転を学習させると素晴らしいエンジンに育ったようで今では気持ち良くてしょうがない。
【走行性能】
車高があるにもかかわらず足回りがしっかりしているためカーブでも安定しているしハンドルの反応も良い。
【乗り心地】
スポーツサスの影響かかなり硬く感じる。冬タイヤのためランフラットではないのにこの感触だと夏が少々不安である。なにかいい方法があれば教えていただきたい。一人乗りの時は楽しいが愛妻が寝てると少しかわいそうに思ってしまう。眠りが深いので起きることはないが気になってしまう。
【燃費】
長距離で13〜14キロほど。街乗りで8〜9キロほどか。暖気運転を多めにしているため正確には不明。
【価格】
いい車だけど高いかなー。値引きなしだと諸費用などコミコミで780万。外車はそういうものだと思うが価格と感動が完全には比例しないと思う。ただ所有する喜びもあり人生が楽しく感じる今日このごろ。
【総評】
運転が楽しいためレジャーに出かけているわけでもないのに2か月で3000キロに達しそうである。仕事のストレスも帰りがてら少し遠回りして運転すれば家に着くころには気分もスッキリしている。思いがけない効用である。新車にしても中古にしても乗ってみる価値は大いにあると思う。現在は大満足。乗り心地だけ少し改善できればなー。自分のような普通のサラリーマンにとっては人生感にも影響を与える一台である。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive35i
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 5件
2014年10月31日 20:58 [765981-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive35i
よく投稿するカテゴリ
2014年5月13日 02:36 [715788-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カラーはブラック?を選択。年齢層を問わず、外観の評判は上々です。国産の似たようなデザインのSUVと比べると遥かに格好いいですね。ディーラーでブラック?は塗装が柔らかい仕様だと言われましたが、コーティングの専門店では柔らかくないと指摘されました…。
【インテリア】
外車らしくシンプルなデザインでしたが、片道15分の通勤用なので気になりません。シートさえまともなら十分です。
【エンジン性能】
馬力はさすがですね。信号で右折待ち状態からの立ち上がり時に実感してます。軽く踏んで80キロ軽く出るのでスピード違反が恐ろしいです。
【走行性能】
重量の割にはスムーズな感じがします。エコやスポーツモード等いろいろありますが、普段はエコで十分です。
【乗り心地】
特に気になりません。
【燃費】
平日の都内一般道だけしか走りませんが、今のところリッター13kmぐらいです。
【価格】
通勤用なので値段交渉はせず、740万だったかな。
【総評】
あくまで個人的な感想ですが、X5は大きすぎる。X1は玩具みたいで女が乗るような車でつまらんし、それらの中間のX3の35iで良かったと思います。X3の20dも試乗しましたが、アレは値段相応の中途半端な車なので、ハッキリ言って同じ車に見られたくないです(笑)
困った事は、都内の機械式駐車場では重量や高さが制限に引っかかり、ダメなケースが何軒かありました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive28i
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 18:07 [474054-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
昨年、本体価格の1割以上の値引額で購入。元々、国内に在庫が少ない車種だけにラッキーでした。内装が本木目であれば良かったのですが、本体色がアルピンホワイトだったので妥協しまいした。
ダウンサイジングの波に呑まれ、5シリーズも直4+ターボになってしまい、直6のNAが消えていくのが悲しいです。
私の住む田舎ではなかなか見かけないせいか、街中でX1と擦れ違っても「X3? or X1?」と区別が付き辛いスタイルがいま一つです。
走りは、さすが伝統のシルキー6だけに、運転して楽しい車です。
内装は安っぽいですが、ナビ、バックカメラも標準で○。欲を言えば、ナビのモニターが5シリーズと同じぐらいの大きさであって欲しかったですね。35に装備されているアイドリングストップ機能も欲しかったです。贅沢でしょうか。
また、これまで頑なにウィンカーミラーを装備しなかったBMWが、新3シリーズでウィンカーミラーを装備し始めたので、近いうちにX3にもウィンカーミラーが付くのかな。
燃費は、チョイ乗りでは約6km/L、平均すると8.5km/Lです。
直6のNAとして、是非残して欲しい1台です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X3の中古車 (全4モデル/668物件)
-
- 支払総額
- 524.5万円
- 車両価格
- 497.0万円
- 諸費用
- 27.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 663.5万円
- 車両価格
- 649.6万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 717.2万円
- 車両価格
- 683.0万円
- 諸費用
- 34.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km














