| Kakaku |
BMW X3 2011年モデルレビュー・評価
X3 2011年モデル
231
X3の新車
新車価格: 541〜828 万円 2011年3月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 70〜218 万円 (79物件) X3 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X3 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| xDrive20d | 2013年9月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d BluePerformance | 2012年9月24日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d M Sport | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d xLine | 2016年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d xLine | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive20i M Sport | 2016年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i xLine | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive28i | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive28i | 2011年3月29日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| xDrive35i | 2013年9月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive35i | 2012年5月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive35i M Sport | 2014年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Celebration Edition BLACKOUT | 2016年8月6日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.44 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.51 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.84 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive35i
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 10:55 [903130-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
X3の2011年モデルのデザインに惚れ込んで購入したため文句はありません。
ここは、好みの問題ですよね。
【インテリア】
今まで約25年間国産車を乗り継いできましたが、さすがに価格が高いだけあって質感は最高だと思います。まあ、国産の高級車に乗ったことがないので、比較はできませんが、私は満足しています。
強いて言えば、もう少し収納力があったらいいなと思いますけど。
【エンジン性能】
シルキーシックスの動力性能は大変満足しております。
コンフォートモードだと2000回転近辺でシフトチェンジするので滑らかです。
スポーツモードだとある程度のスポーツ走行も楽しめます。
【走行性能】
高速安定性はやはりかなりいいです。
町乗りでも特に問題ありません。
【乗り心地】
スポーツパッケージですが総じていい方だと思います。
CX-5(マツダ)も試乗しましたが、それに比べてもしっかりしている感じです。
ただ、一般道や高速の継ぎ目など路面の凹凸を感じやすく、車体上下左右の揺れが気になるときがあります。
同乗者が安心して寝ていられるといった感じではないです。
唯一気になっている点がこのダンピングです。
【燃費】
まだ購入したばかりで分かりませんが、3Lターボですので悪いでしょう。
東京の街中では絶対10km/Lはいかないでしょう。
今までもターボ車でしたので、あまり気にはしていませんが、燃費重視する方には向かないと思います。
【価格】
中古車(3年落ち)で購入しましたので、新車時の半額以下で購入できました。
BMWは新車時の価格設定が高すぎると思います。
BMWをもし購入するなら絶対に中古車にするべきです。
【総評】
BMWを購入する人は、そのブランドと高級感に惚れ込んで購入するのだと思います。
ただ、総合的に見て、新車時の価格程度の価値観があるとは思いません。
新車時の価格設定が高すぎます。
正規ディーラー車を専門に扱っている中古車ショップの店員も言っていましたが、
BMWは中古車で充分です。
ただ、E83は故障も多く、ナビも使えないので評判が悪いです。
今回、F25のお買い得中古車があったので購入に至りましたが、新車だったら購入しないと思います。
トータル的に、高級国産車のほうが明らかに出来はいいと思いますが、
BMWは、そのブランドとステータス性だけで買う車だと思います。
過度の期待は禁物です。「好きだから」乗っているのです。
【2016/2/22追記】
ダンピングですがやはりランフラットタイヤが原因でした。
タイヤをコンチネンタルのExtremeContact DMSに変えたところ、ダンピングやハンドルの取られもなくなり最高の乗り心地になりました。(星5つは、タイヤ変更後の評価です。)
もし、タイヤを変えるのであれば、空気圧アラームのリセットを忘れずに。
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2015年9月24日 08:56 [856448-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】Mスポーツのフロント周りがカッコいいと思うし横から見てもフェンダーがボディー同色となるので良いと思う。反面、リアがどうしても貧相に見えてしまう。
【インテリア】レザー及び木目トリムにしたので高級感がある。室内もMスポーツにすると黒色になるので高級感が増すと思う。問題は、運転席周りから、カタカタ音がする事。これは、試乗車でも気になっていたので、個体差というよりもこの車の特性だと思う。※但し、試乗車もMスポーツだったので、他のグレードはわかりません。
【エンジン性能】車外においてはディーゼル車とわかる音がします。車内では、出だし付近でディーゼル音がしますが、それ以外では、上手く遮音されています。街乗りから高速まで、エンジン性能で不満を感じることはないと思います。
【走行性能】加速は素晴らしい。8速ATと相まって、軽快な走りをします。SUV(SAV)と思う必要はありませんw高速道路の上り坂などは、本当に気持ちよく駆け上がって行きます。カーブなどでも安心して加速していけます。
【乗り心地】運転席、助手席ともに乗り心地は固めに感じる。特に踏切を渡るときは硬さを実感する。400km程度の走行であれば、問題はないと思うが、それ以上の走行だと疲れは出てくると思う。後席に関しては、大人1人を乗せ200km程度走ったが、途中から疲れた、疲れると連呼されたので、ファミリー層には向かないかもしれない。
【燃費】街乗り11km、高速17km、満タン給油で900kmは走ると思われます。
【価格】値引きが結構入って正常価格だと思います。値引く店舗は値引いてくれますよ。オーナーズルームがあったり、店舗にお金がかかっているディーラーは当然、値引きは少ないので、質素なディーラーで値引きを頑張ってもらったほうが良いと思います。
【総評】不満らしい不満は運転席周りのカタカタ音だけです。それ以外は、大変満足しています。
【訂正】カタカタ音についての訂正です。カタカタ音については、運転席側のピラーの付け直しにより解消されました。
個体差と言う事ですかね。もし、同じ症状の方がいらっしゃいましたらお試しください。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive20d
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年12月1日 19:54 [774892-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
2014年3月末にXdrive20d購入後、約1万km走行時点での感想です。
【エクステリア】BMWらしく格好いいです。ブラックサファイア、ハイラインパッケージにしたところサイドウィンドウのメタルモールが、よりデザインを引き締めています。
【インテリア】 BMWの内装はそっけないときいていましたが、そんなことはなくBMW共通のスタイルで、そのデザインがシンプルでむしろ気に入っています。オプションでRed Brown皮シート、ステアリングヒーター、ヘッドアップディスプレー、スポーツシートを装備。Red Brownの皮シートはブラックサファイアの外観とぴったり調和しています。今12月ですが北国なのでステアリングヒーターのありがたみを感じます。ただヒーターはアイドリングストップ時は冷たくなって不便です。ヘッドアップディスプレーは更に改良を期待したいです。スポーツシートは脇腹がグッと締まり、コーナリングでも姿勢が安定しています。
【エンジン性能】ディーゼルの高トルクは初期加速でもなかなかのものです。ただBMW開発の完全燃焼装置装備とはいえ、吹かすと不完全燃焼が気になり、環境に配慮し無理をしていません。自宅付近に小学校があり、出勤時が登校時間とかち合うのですが、以前のハリアーハイブリッドではこちらが児童を意識していましたが、今は児童が車が近づいたことを意識してくれるようになり、ディーゼルエンジン様々です。
【走行性能】 以前のハリアーハイブリッドとは車高の違いはありますが、X3のコーナリング安定性は抜群です。また高速走行も大満足です。
【乗り心地】ドイツ車らしい引き締まった乗り心地です。18インチのノーマルタイヤと17インチホイールのスタッドレスを所持していますが、当然ですが乗り心地の良さは17インチです。
【燃費】 平均14.3km/lで、18.6には及ばないものの優れものです。
【価格】 高いには高いですが、ブランド名、これまで培われてきた技術力と性能から納得です。
【総評】 この間特段の不具合や不満はなく、走行距離1万kmでますます通勤が楽しく、快適に走っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive20d BluePerformance
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 20:30 [772070-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
3シリーズとはいえ、50代にして初めてのBMのRV車!
購入して大満足の1年以上が経過しましたが、CX5を数日レンタルしてからは嬉しさも少々色褪せ気味です。
プレミアム感はBMの圧勝ですが、なんといってもCX5はX3のほぼ半額です。
庶民としては金額が2倍なんだから満足度も2倍欲しいとまでは言いませんが、運転時に明らかな車格の違いを感じたい!
外観や内装は好みがあるので書きません。
運転は至って標準的で、市街地はどっちも大きいのでタラタラ運転ですが、問題は高速道路です。
ハンドリングや高速安定性はややBM有利かな?という感じでしたが、演歌をバンバン聴きながらのロングドライブだったらCX5のほうが楽かもしれないな〜というのが正直な感想でした。
タイヤとか季節とかの諸条件が違うので乱暴な結論は出せませんが、CX5のほうが身体に対する負担が明らかに少なかったですね。
BMWとマツダのエンブレムを外して運転したら、どっちに軍配が上がるのかな?って感じる今日この頃です。
NXのレンタルが出たら初のハイブリッドを体感しようと思ってますが、私にはCX3あたりが相応かも…です。
採点はCX5との比較になります。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive28i
よく投稿するカテゴリ
2012年6月27日 18:58 [515644-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】シンプルで悪くはないと思います。
【インテリア】悪くもないけど良くもない、シンプルです。
【エンジン性能】あまりスピードは出しませんが、十分パワーには余裕があると思います。
【走行性能】良と思います。直6エンジンの完成度の高さを感じます。
【乗り心地】悪くはないんだけど、道路の轍等でハンドルが取られやすい気がします。
【燃費】一般道で当初はL8ぐらいが今では9超えます。エンジンがこなれてきなとかな?
【価格】ちと高いね。
【総評】悪くはないが、値段がもう少し安ければもっと満足出来る感じですかね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive28i
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2012年1月9日 18:27 [471164-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
発表と同時に乗り換え(コネで早期納車してもらいました^^)9ヶ月ちょっとたったので参考になるかどうかわかりませんが少しインプレを・・・
320iMスポからの乗り換えですが、納車までの1ヶ月間はつなぎで3.0のX5に乗っていました。
燃費はX5と変わらず6.5ぐらいですかね〜
でも、6気筒の気持ちよさには負けてしまい、よく踏み込んでしまいます。
4駆とは思えない加速と走行安定性それにコーナリングの良さには正直びっくりさせられますね!たぶん国産のSUVだと事故りそうなスピードでも難なくこなして行きます。
荷室も広く家族4人では十分な室内の広さです。
ハイラインパッケージなんですがBMW独特?のモール部分に水垢の模様が付いて気になります。神経質な私としては改善してほしいですね〜
革の色をベージュにしたのは失敗でした><; マット等の汚れやジーパンの色がうっすら移ったりで掃除が大変です><;
あと、ちなみに私は木目にしてますが標準のシルバーのトリムはプラモデルの部品みたいで×です↓↓↓
はじめはX1の親玉みたいで変な感じでしたが見慣れるとカッコいいです!!
アイドルストップは2.8にも装備して欲しかったですね〜そこが残念です^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X3の中古車 (全4モデル/664物件)
-
X3 20 xDrive Xライン 弊社デモカー ブラックレザーシート 純正ナビゲーション ETC アクティブクルーズコントロール フロント・リアコーナーセンサー 純正地デジチューナー
- 支払総額
- 684.7万円
- 車両価格
- 648.0万円
- 諸費用
- 36.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 288.3万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 517.7万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 553.4万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 25.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 210.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km














