| Kakaku |
レクサス LS 2006年モデルレビュー・評価
LS 2006年モデル
90
LSの新車
新車価格: 770〜1595 万円 2006年9月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 44〜590 万円 (828物件) LS 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:LS 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| LS460 | 2006年9月19日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS460 I package | 2006年9月19日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS460L | 2015年9月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L | 2009年10月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L EXECUTIVE package (4人乗り) | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L EXECUTIVE package (5人乗り) | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h | 2014年10月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h F SPORT | 2015年9月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h F SPORT | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h I package | 2007年5月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS600h version C・I package | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version C・I package | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version L | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version L | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.22 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.02 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.54 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.33 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2022年10月25日 14:01 [1636319-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
600hのエンブレム |
Fのエンブレム、アルミホイール、レグノ |
セルシオの次に購入しました。日本車が好きなので。
LS600h F SPORTは走り抜ける喜びを堪能させてくれます。
タイヤはREGNO GR-XII 245/45R19 98Wです
LS500,LS55hは路面の凹凸を全て社内に取り込んで、とてもではないけど買う気にもならず、100万円程度の価値しかないと思います。
静かな走りで、必要な時には、224馬力のモーターと合わせて、瞬発力の高さを感じさせてくれます。
更にマークレビンソンはお気に入りの曲を奏でてくれます。ハイレゾが一般ではなかった時代の車ですから致し方ありませんが。
ずっと乗り続けたいと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h I package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 143件
2018年1月6日 21:24 [1093330-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
まさに高級車です。460と600、どっちでもよかったのですが、600で気に入ったのがCPOで出てたので、即決です。レクサスは白がいぃと思います。毎回レクサスは白を購入していますが、後悔した事はありません。トヨタは毎回黒にしています。
エンジンはすごいです。スタートボタンを押した瞬間ハンドルからビリビリとすごい感触が伝わってきます。怪物?エンジンをかけるたひにワクワクさせてくれます。
加速はすさまじい。ちょっと踏み過ぎたとアクセルを緩めてもまだ延びていくので街乗りは、アクセルは基本足を軽く乗せるだけ。燃費は8ぐらい。
ハイブリッドだからと言って街中を走っていても静かなわけではありません。さすがに5000ccもあるのでエンジンの迫力はすごいです。
しかし高速に乗ってもうるさくなる事はないです。すごい静寂性です。アルファードなどミニバンは高速にのると2列目と会話しずらくなりますが、普通に会話できます。
完全に街乗り用ではないですね。
田舎道や高速にガンガンのるには大変快適ですが、街中買い物など、でかすぎでとめるところが、、、
室内広さも大人2人子供2人でも余裕です。
エンジンをかけた瞬間、外でヘッドライトを見てると3眼がギョロギロっと動いてロボットみたいで可愛いです。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS460L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2016年4月2日 13:17 [919375-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
4人で行くときのゴルフ用に購入しました。
とても静かで滑らか、そこそこ速い、それだけです。
運転してても全く飛ばす気にならないしドライバーとしての面白味は0点です。後席の友人は大満足ですが。
社用車には良いけれど、私の様に運転手のいない方にはドイツ車をお勧めします。ゴルフバックは乗りませんが…
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h version C・I package
よく投稿するカテゴリ
2015年10月30日 23:28 [870829-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
新車購入してから二年半たちました。
初期型のLS600hからの乗り換えでしたが比べると少し足回りが固くなった気がする。
高速道路などでスポーツプラスモードにすると気持ちいいほど加速する。
この車に乗り換えてから走ることが楽しくなり無駄に高速道路を走ってます。
デザインは賛否両論あると思いますが私は普通かな(笑)
よくもないが悪くもない感じです。
内装は初期型のが好きでした。
あのコックピットのような感じが良かったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h version L
よく投稿するカテゴリ
2014年3月31日 12:10 [703051-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
GS450hの方がシャープな感じでLS600hは威風堂々、好みでしかない
【インテリア】
ビッグマイナーと言われ確かに変わったがモデル末期なので古さが若干ある
装備に不満は無いが、ステアリングがもう少し小径なら良かった。
マークレビンソンを付けたが思ったほど音質の良さが感じられない。
25万ほど掛かっているけど価値があるか疑問・・・
【エンジン性能】
5,000?の圧倒的なパワーに不満は無い
大排気量でスムーズな吹け上がり、加速も静粛性も◎
【走行性能】
エアサスで高速走行はゆったり静かに走れて良い
車格もあるのでシャープには走れない
車重が約2.5t、こんなに重くする必要があるのか!?
むしろ、軽量化を無視した造りのようだ
ブレーキはやっぱりFスポーツ装着のブレンボが良いだろう
【乗り心地】
GS450hで感じた感動が消えた
安定感に欠ける
静粛性も街中ではトップクラスだろうが高速ではSG450hの方が静かだった
これは風切音がLS600hの方が大きいことが響いている
フロントの厚みもLS600hの方がはるかに厚いので影響してるかな・・・
GS450hは新型、LS600hは所詮、旧型と感じる
【燃費】
良い訳がない
3月に入って気温が上がっているので夏場や冬場は多分、3〜4kmじゃないか!?
5,000ccと思えば春先で5〜6kmは頑張っている方なのか・・・GS450hは10kmを超えている
でも時代にマッチはしていない
これで街中10km前後で走れたら驚愕でしょう
【価格】
ベースで1,200万越え総額1,500近い
価格に見合うかはわからない
本音では、やっぱり高い気がする
【総評】
後席スペースが欲しくてGS450hから買替をしたが、
ドライバーにとってはGS450hの方が満足度ははるかに高い
フラッグシップを謳いながらも新型GS450hに装備で劣るのはいかがなものか!?
ヘッドアップディスプレイは絶対に欲しい
視線を変えずに速度と方向指示が出る機能は本当に便利だ
この機能がLS600hに無いのは手抜きとしか思えない
カーステレオもGS450hのマークレビンソン無しの方が良かったのは不思議
多分、フルモデルチェンジなら細かい(装備)点で改良(変更)されるだろうが、
ここまで長く引っ張るのならビッグマイナーで変えて欲しかった
残念な所
・ヘッドアップディスプレイが設定すら無い
・スマートエントリー機能のロックがボタン(旧式)、
新型GS以下はタッチ式
・モードSports+でも柔らかすぎるサスペンション
(低速だと古いアメ車のように跳ねる)
・LSが悪い訳ではないが駐車場に困るボディサイズ
良い所
・中期よりインパクトのあるデザイン
・大きいだけあって威風堂々
・フラッグシップというポジション
レクサスの中でステータスがあるのはやっぱりLSだけのように感じる。
GSやISは新型になって走りが本当に良くなったと思う
特にGSは高級感もあり走りもとても良い
ISは内装にチープ感があり、ナビは明らかなコストダウンが出ている(年次改良で不具合は改善されるか!?)
プレミアムならコストカットしちゃダメ
何年乗るかわからないが、フルモデルチェンジしたLSとマイナーチェンジしたGSで比較したい
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h version L
よく投稿するカテゴリ
2013年4月16日 23:03 [588907-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
L-finesse |
【エクステリア】前期・中期型に比べると高級車としての重厚感が増した印象で気に入っています。スタイリングは「F Sport」のほうが好みでしたが装備品などの理由で断念。ボンネットの形状はかっこいいですね。外装オールLEDもナイス
【インテリア】これも中期型に比べればだいぶ進化した印象で気に入ってます。目線を移動が少なくナビ画面を確認出来るので使い勝手はいいです。
ただし、リモートタッチは使いにくいです・・。Audiを見習ってほしい
【エンジン性能】V8、5L+Hybridは流石の性能を感じます。CVTの加速は独特で飛行機の加速のように加速してきます。通常は3000rmp以上はほとんど使いません。
しかし、がっつり踏み込めばめちゃくちゃスムーズかつ恐ろしいくらいに加速します。
【走行性能】走行モードをComfortにすればスムーズで柔らかく、Sport+にすれば重量を感じさせない位のきびきび感で走りますよ。
あまりに安定していて音も静かなのでメーターを見てないとスピード違反で捕まります(笑)
【乗り心地】最高!特に運転席でなく後部座席
【燃費】AWDでこれだけのパワーがあるので、十分すごいかと・・・街乗り7km/L。高速で法定速度で10km/L。法定速度を大幅に超えて飛ばしても9km/L出るのは流石。実際140km位で巡航した方が燃費いいかも
【価格】メルセデスなどに比べればお安く感じますが、クラウンの最上モデルと比較するともう少しお安くてもいいなかな・・・。1000万だといいかな
【総評】海外在住の時はAMG S65やF430、GT3などを乗っておりましたが、日本で乗るのであればベストセダンですね。非常に残念な点はドアが無段階で止まらない点です。
日本では狭い駐車場も多いので残念です(Sクラスもパナメーラも標準)
あと、リバースギアを入れたときバックモニターの表示が遅い点。
ちょっとイラっとします
でも大満足の一台です!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
LSの中古車 (全2モデル/1,475物件)
-
- 支払総額
- 131.5万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.4万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 226.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 565.0万円
- 車両価格
- 549.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 470.1万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.7万km
















