| Kakaku |
レクサス LS 2006年モデルレビュー・評価
LS 2006年モデル
90
LSの新車
新車価格: 770〜1595 万円 2006年9月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 44〜590 万円 (829物件) LS 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:LS 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| LS460 | 2006年9月19日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS460 I package | 2006年9月19日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS460L | 2015年9月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L | 2009年10月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L EXECUTIVE package (4人乗り) | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L EXECUTIVE package (5人乗り) | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h | 2014年10月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h F SPORT | 2015年9月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h F SPORT | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h I package | 2007年5月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS600h version C・I package | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version C・I package | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version L | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version L | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.22 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.02 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.54 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.33 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2022年10月25日 14:01 [1636319-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
600hのエンブレム |
Fのエンブレム、アルミホイール、レグノ |
セルシオの次に購入しました。日本車が好きなので。
LS600h F SPORTは走り抜ける喜びを堪能させてくれます。
タイヤはREGNO GR-XII 245/45R19 98Wです
LS500,LS55hは路面の凹凸を全て社内に取り込んで、とてもではないけど買う気にもならず、100万円程度の価値しかないと思います。
静かな走りで、必要な時には、224馬力のモーターと合わせて、瞬発力の高さを感じさせてくれます。
更にマークレビンソンはお気に入りの曲を奏でてくれます。ハイレゾが一般ではなかった時代の車ですから致し方ありませんが。
ずっと乗り続けたいと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS460L
2021年3月20日 16:22 [1434762-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
確かに他の日本車と比べると他とは一味違う乗り心地や静粛性、安心感が手に入ります。しかし値段を考えるとトヨタのセルシオより劣ると感じました。セルシオの出来が良すぎたのかわかりませんが、セルシオの良さを知っている方からしたら、あまり値段に見合った良さは感じないのでは?と思います。装備はそこそこ豪華でした。逆に装備以外の差が微妙。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS460L EXECUTIVE package (4人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 189件
2015年1月18日 07:47 [789229-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
他モデルのスピンドルは有機的ですがLSのグリルは直線的でとても合っていると思います。
リアのライトがスモークかかってるのはやや下品かな、眺める機会は限られていますけど。
【インテリア】
今のレクサスのスタンダードになった横基調のレイアウト。
個性的だとは言えませんが満足しています。
運転席に座って指で触れて硬い部分がほぼ有りません。
ISOの規格などもありグローバルモデルなので仕方有りませんがエンジンスイッチは右手側のがやっぱり便利。
【走行性能】
驚くほど静かに、スムーズ。
逆にこのレベルになるとCVTとの差がほとんど無いのではと思ってしまいます。
ハンドリングも素直で大型セダンだと感じさせない取り回しの良さも驚き。
8ATは熟成されているのも大きいのでしょうけどとても素晴らしい出来映え。
NA8気筒の滑らかさとアクセル開度によるパフォーマンスとフィーリングの変化はとても素晴らしいです。
【乗り心地】
ノーマルとコンフォートで印象が随分と変わります。
コンフォートはフワフワしているので同乗者によっては酔いやすいかもしれません。
普段はノーマル、やや荒れ気味の郊外道路はコンフォートという使い分けをしています。
【燃費】
使い方が悪いのもあって平均6km/l程度です、維持費を気にして乗る車では有りませんが、
80L強のガソリン満タン状態で走行可能距離が400kmm程度なのでどこでも給油できるMIRAIみたいなものでしょう。
【価格】
LSにステータスを求めるかどうかによるでしょう。
ただ国産ならこれよりももっと安い価格で同程度の車を作れるのではという思いがあります。
その点ではシーマはどうなのだろうという興味はあります。
初期型と比べると随分と高くなったのも事実ですが850万円で8気筒のクルマが選べるのならバーゲンプライスだと思います。
【総評】
クラウン2-3台分の価格の車ですから絶対的に見れば悪い点が正直見当たりません。
レクサスというブランドさえ受け入れられれば所有欲を満たしてくれるクルマだと思います。
エンジンのダウンサイジングやボディの軽量化を叫ぶ動きもありますが、そんなものはこのクラスに必要はないと思わせるクルマです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 12:28 [511526-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
マイナー後のLSを購入してから2年経ちました。
エクステリア
前期のテールランプが垂直に切れているのに対し、M後は斜めの切れ込みになり、
リアの見栄えは良くなったかと。
インテリア
31系のセルシオに乗っていましたが、ウッドパネルの色が黄色の方が好み、
黄色っぽい設定はありませんでした。
エンジン性能
セルシオに比べエンジン音を聞かせるセッティングの様ですね。
相変わらず静かです。レスポンスはとても良いですね。
走行性能
ここはセルシオとは違いますね。
高速走行の安定性はピカイチかと。
またブレーキのフィーリングが違います。
LSに乗ってセルシオ乗ると、ブレーキが利かない様に感じます。
またゴルフバック4個積んで走っても重さを感じません。
385馬力もありますからね。
燃費
街乗りオンリーなら4.1キロ Ecoモードで優しく乗ると5.7キロ
高速は良いですね、9キロ以上は走ってます。
価格
売れていない理由の一つだと思います。
高すぎます、150万円は安くて妥当かと。
2年間のっての感想は、
日本の道では幅が広すぎる感じです。
セルシオのサイズは最高ですね。
サイドミラーの付け方の違い大きいかと、
アームで付いてるので幅広を感じさせます。
セルシオに比べ見た目は若向きな感じに、
外観はカッコいいと思います。
オーナーズデスクは普通の生活している限り、
全く使わないです。
購入時に頂いたDVD見た時は、
あんな感じで使えたらと憧れましたが、
そんな使い方はしません、というか出来ません。
嫁と同乗してオーナーズディスクへ掛けたら
「なにこれ?」笑われました(笑)
冷静に考えると確かに恥ずかしいかも。
セキュリティスイッチOFFを忘れ、
車内に子供を残し、ロックしてしまった時です。
音はうるさいし、携帯にオーナーズディスクから電話来るし、
大変な事になりました。
カメラを付けたのでその時の車内画像が携帯に来たのはウケました。
レクサス店舗の敷居の高さのコメントを見ますけど、
そんな事はないです、トヨタ店と同じです。
営業も特にこれといってレベルが高くは感じません。
お客さんが居なさ過ぎるので、
ここの方が入りづらさを感じをさせてるのかも。
この夏に今度はビックマイナーするみたいで、
M後は中期となりますね。
本来ならFMCのサイクルですけどこの景気ではね。
LSは最高の車で大満足ですけどやっぱり価格高すぎます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年9月27日 17:52 [442918-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
最新モデルではありませんが、平成18年モデルになります。
数年所有した感想でございます。
同クラスの欧州車と比べますと、確かに特徴、個性的な印象は薄く感じますが、
長距離、悪天候時、本当に疲れずに運転
出来ます。
今までに同クラスの車種を所有してきましたが、個性が少ない代わりにバランスが非常に良いと思いました。
排気量とボディサイズ、日本人が好むインパネ、内装等飽きなく、使いやすく感じます。
馬力も申し分なく、国内では持て余します。
価格的には高額ですが、それだけの満足感はありました。
最新モデルは更に改良されていると思いますが、気になるのは600シリーズです。
460の比ではないようなコメントを雑誌等で見ましたが一度試乗してみたいです。
気になる事はルーフパネルが低く感じ少し圧迫感が気になりますが支障があるわけではありません。
購入しとても満足しております。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
LSの中古車 (全2モデル/1,476物件)
-
- 支払総額
- 470.1万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 194.7万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.5万km
-
- 支払総額
- 711.8万円
- 車両価格
- 699.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 101.4万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.3万km














