| Kakaku |
レクサス IS 2005年モデルレビュー・評価
IS 2005年モデル
225
ISの新車
新車価格: 372〜541 万円 2005年9月1日発売〜2013年5月販売終了
中古車価格: 39〜338 万円 (199物件) IS 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:IS 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| IS250 | 2005年9月28日 | ニューモデル | 1人 | |
| IS250 F SPORT | 2010年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS250 version L | 2005年9月28日 | ニューモデル | 1人 | |
| IS250 version S | 2005年9月28日 | ニューモデル | 1人 | |
| IS350 version L | 2010年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS350 version L | 2005年9月28日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.28 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.27 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.18 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.85 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > IS 2005年モデル > IS250 version S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年9月19日 14:16 [630294-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ワイドでサイドが張り出しているデザインが一番のお気に入りです。先代モデルとなってしまいましたが、古さは全く感じず新鮮で空きのこないデザインだと思います。
【インテリア】
最新のレクサス車から比べると、デザインの古さは否めません。室内の広々とした感じはありませんが、適度なタイトさでプライベートカーであることを感じさせます。リアは女性以外は長時間乗れませんね。
【エンジン性能】
遠くでエンジンの音がしているような程静かです。高回転まで回すと気持ちのいいサウンドです。ただ、ネットで散見される、4GR-FEエンジン特有のトラブルである、始動時のカラカラ音はたまにしますし、直噴エンジンの宿命かアイドリング時のカチカチ音は、窓をあけておくと気になります。
【走行性能】
前車が3代目レガシィB4であった為、スポーツ走行においてはB4に劣ります。コーナリングも気持ちよく旋回しますが、B4には及びません。またタイヤが極太ですので、田舎の舗装があれた道ではハンドルがとられます。マークXやクラウンからの乗り換えであれば、走りに不満は無いのではないでしょうか。
【乗り心地】
レクサスだからと言って、格別によくはありません。轍や小さなギャップはしっかりと拾います。決してフラットライドではありません。しかしそれが不満なレベルではなく、角の取れた路面からの入力と言えるものです。
【燃費】
当方、北関東の田舎ですので渋滞はほとんど発生しません。そんな環境での一般道の燃費は、12〜13km。高速の燃費が、13〜15kmでしょうか。予想外の高燃費です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2005年モデル > IS250 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年1月20日 00:35 [474157-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
先日いきなりカーナビがフリーズしました。再現性のない故障であった為か、ディーラーも木で鼻をくくったような対応でした。結局そままでほったらかしです。
オーナーズデスクも土日や朝夕の時間帯は繋がり難く、イライラさせられる事が多いです。
また、今回の様なトラブルの対応にはオーナーズデスクのオペレーターも慣れていないらしくしどろもどろで、結局最後には購入したディーラーに丸投げで、こちらの望むような迅速且つ納得のいく対応をしてくれませんでした。
肝心の車自体の性能も、期待した程のパワーも無く(個体差が大きいのか?私の車は絶対215馬力も出ていないと思われます)、轍にやたらハンドルが取られたり、風切り音や雨音が車内にしっかり入ってきたりと非常に不満です。
また、燃費もエンジンを回すとかなり悪くなります。(現在5.8km/L)
購入後の質の高いサービスを期待して値引き無しにもあえて我慢して購入に踏み切った訳ですが。。。。騙された私が悪いのですね。
「高品質」「高いサービス<おもてなし>」が売りだった筈なのにこれでは、買った事を後悔する他ありません。
高価な買い物ですので、皆さんはよく考えてから購入された方がいいですよ。
参考になった51人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年6月7日 13:00 [318832-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
30代、40代でまだ若さを忘れたくない。
そんな人向けの車だと思います。
20代だと背伸びし過ぎだし、50、60代だと年甲斐のなさが漂います。
私は30後半で独身ですが、すべてに満足しています。
【エクステリア】
セクシーでコンパクト、国産ではすば抜けて良いと思います。
同じく購入を迷ったレクサスHSと正面からすれ違った時に、ISにしてよかったと心から思います。
【インテリア】
ベンツやレクサスの上位クラスと比較すると多少安っぽさがありますが、書いたように別に年相応の風格を求める車ではありません。
そういう意味で許容範囲です。
【エンジン性能】
街乗り、高速で不自由を感じたことはないです。
やや力強さに欠く気がしますが、オーバースペックで運転しにくい車よりはよい。
バランスが取れているのでは?
【走行性能】
やや路面の凹凸を拾いすぎる感があります。
【乗り心地】
視点が低い分、周囲が見えにくい時があります。
しかしこれも路面に吸いつくような走り心地や、走行安定性と表裏一体で、我慢できる範囲です。
あと最初から4人乗りは想定していないので、後部座席の乗り心地はわかりません。
乗せた人の評判は悪くないといっておきます。
【燃費】
良いのですがハイオクというのがネックです。
経済的に余裕のある人向け。
【価格】
無難なところでしょう。
これが300万円台になると、逆に有難味が薄れそう。
見栄を張ることができなくなります。
【総評】
更に大幅プラスの評価として、レクサスディーラーのきめ細かい対応と、オプション装備のマークレビンソン、G-Linkをあげておきます。
困った時に頼りになるディーラーと、いつ行っても美味しい珈琲を出してもらえる特権がついてきます。
G-Linkは音楽をダウンロードしたりと、今後のサービス拡充が楽しみです。
レクサスコールセンターの対応は、VISAのVPCC以上でAMEXプラチナ以下といったところ。
マークレビンソンは音楽に興味がある人と、そうでない人によって評価が異なるでしょう。
私は50万円払ってもつけたいオプションです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年5月29日 10:31 [316744-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
IS350ver.Sに乗って4年目、昨年末車検を通し現在25000km時点でのレビューです。
今までの車暦は初代セリカ(2T-G)、セリカXX(1G-G)、カルディナ4WD(3S-F)、アルテッツァ(3S-G)などです(歳がばれます)。
IS350はさすがにパワーは十分です、先日鈴鹿サーキットを走ってタイムは3分ちょうどでした、完全ノーマル、タイヤは寿命末期でのタイムなのでまあまあです。ストレートでは中間地点ほどですぐ180km/hのリミットに張り付きます。VDIMの効果は抜群で幾度もスピンを免れました、ブレーキも強力で安心してコーナーにつっこめます。
一般使用ではアルテッツァより燃費が良く市街地7〜8km/L、高速12km/L程度です。ライン装着のタイヤRE050の18インチでは乗り心地も硬くワンダリングが酷かったのですが、最近レグノに換えたので良くなりました、さすがにグリップは落ちてサーキットでは使えませんが。
内装、装備、燃費、性能、安全装備、セキュリティなど総合的な満足度は高いです。値段は高いですがコストパフォーマンスは悪くないと思います、代車でIS250を乗るとパワーの差をかなり感じます、同じように加速しようとすると回転をあげないといけないので静粛性やなめらかさも350が上でしょう。
但し、嫁さんがゴルフ6コンフォートライン(TSi 122ps)に乗っているのですが、エアコン温度がダイヤル式で使いやすく左右独立、同期どちらにも切替できこと、ルーフにサングラスポケット装備、ウィンカー半押しで4回自動点滅(車線変更に大変便利)など内装はシンプルですが使い勝手はゴルフの方が良いですね、さらにシートに関してはISは豪華なパワーシートですがゴルフの足元にも及びません、スポーツシートといってもサーキットではまったく役に立たず左足で踏ん張るので非常に疲れました。
総合的にはおおむね満足しています、世の中エコが重視され3.5L、318psなんて車を一般人が乗れるのは最後かもしれませんので大切にします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年3月14日 12:05 [298420-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
IS250標準に乗って4年になります。これまで車はすべて新車で買って(VWポロ、ハリアー、インテグラタイプR、BMW323i)を、車検をまたずに買い替えていましたが、今回ばかりはもっと乗っていたいと思ったので、車検通して乗り続けています。
よくベンツCやBMW3シリーズと競合すると思いますが、実際にBMWオーナーでもあった経験からいうと、その人が車に何を求めるかで変わってくると思います。BMWは確かに走りには定評がありますが、工業製品としての総合的な完成度からいうと日本車の方が高いことは世界中の常識でしょう。じっさいBMWは新車のくせにウインドウが閉まらなくなったり、空気圧警告灯が誤作動起こしたり、散々でした。ディーラーの対応も最後には「この車は南アフリカ製ですからね」などという始末。通勤で乗るので、仕事に疲れて帰るのに車にのったらエラーメッセージなどもうたくさんです。
IS250はコストパフォーマンスのバランスがとれた車だと思います。400万ほどで静粛性、ナビからオーディオから至れり尽くせりで(趣味で楽器するのですが、静かな車内でジャズを聴きながらの帰路は最高)、足まわりも僕には標準の足がちょうどいいですね。燃費も街乗りで10km前後なので納得です。私のは初期型なので、パドルシフトがSレンジでないと効かないのが欠点でしたが、Aftermarket品でDレンジパドルできる機器を購入して付けたのでそれも改善でき、現時点では文句なしです。非常に満足しています。
走りを優先するのであれば、IS350にするとより完璧でしょうね。500万だしてC250やBMW325を買うのであれば、コストパフォーマンスで絶対IS350を勧めます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ISの中古車 (全2モデル/1,182物件)
-
- 支払総額
- 180.4万円
- 車両価格
- 174.4万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 307.7万円
- 車両価格
- 302.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 287.8万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km












