| Kakaku |
フォルクスワーゲン ティグアン 2008年モデルレビュー・評価
ティグアン 2008年モデル
200
ティグアンの新車
新車価格: 339〜488 万円 2008年9月1日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 55〜219 万円 (15物件) ティグアン 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ティグアン 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Track&Field | 2008年9月30日 | ニューモデル | 2人 | |
| TSI | 2012年11月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TSI R-Line Package | 2013年9月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Leistung | 2010年9月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Lounge Edition | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Sport&Style | 2011年11月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 2.0TSI R-Line 4MOTION | 2012年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.70 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.63 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.73 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.56 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.22 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > Lounge Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年10月25日 18:58 [971203-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
Lounge Editionを新車で購入。新型発表直前ですが、新型は故障も想定され、モデルチェンジ前である程度価格交渉できるので購入しました。本当は新型がかっこよくて、でも結果的に現行モデルもよく見えて、結果現行モデル買ってしまいました。車検などのタイミングもあったので。ランクル100からの乗り換えです。結論いうとシンプルで上品で大変気に入っています。
エクステリア
シンプルでかっこいいです。前からがいいと思います。後ろは丸くてかわいい感じがちょっとと思いますが、見てると良くなります。Rラインだともっとかっこいいのですが、予算の関係上LoungeEditionです。エアロがないと、樹脂パーツでそこがちょっと残念です。予算に限りが有るので仕方がありません。黒なのであまり目立ちませんが、やはりコーティングで黒光りさせているため、樹脂とそれ以外で光沢感に差が出ます。悪い部分を強いて挙げていますが、それでも黒光りし、銀のモールも良く、なんと言っても顔にSUVらしさがあり、X1よりも背が高く、Q3よりも大きく見えます。ワーゲンのティグアンって、ちょい外したSUVでそこねっ、て感じがいいと思っています。
インテリア
シンプルで、一応iphoneなどもつなげられるし、シガーソケットや普通のコンセント、USBなど充電が充実しており、シートも座った感じも良いです。
欠点を言うと電動シートでなく、内装がシンプルなので、目を見張る豪華さや最新感はありません。
エンジン性能
ランクル100は4.7リッターで4WDですから、パワフルで重い感じでしたが、それと比較するとふわふわしています。ただ想定以上の加速があり、いい感じです。まだ街乗りなので、スポーティーな走りしていませんので今度してみたいと想っております。
走行性能
エンジン・走りは上述の通りです。まだ1ヶ月程度なので何とも言えませんが、スムーズな走りです。1.4リッターで小さいなと思いますが、軽やかな加速があるように想います。
乗り心地
ランクル100よりロードノイズあるように感じますが、もっとうるさい車もあるのでこんなものかと想います。気になりません。足回り&シートは固いといった意見があるのですが、そう言われればそうかな、という程度です。比較対象次第と想いますが、いい乗り心地です。
燃費
燃費はランクル100より圧倒的にいいです。ランクルはガソリン(ハイオク)がみるみる減っていきました。SUVなので燃費はある程度悪いし、燃費重視ならばプリウスを選択すると思うので、この燃費は個人的には十分良いです。ちょっと期待していたよりは悪いですけど、SUVの独車という意味では、燃費はすごくいいように思います。街乗りで多分10km/lぐらいと思います。
価格
ティグアンの価格は普通に高いと感じます。ハリアーとか買った方が良くなります。ただし、X1やQ3は小さいのにもっと高いです。RXやNXも結局ハリアーじゃんと思うと高いです。フルモデルチェンジ前じゃなかったら、買えなかったと思います。いい車ですが、1、4リッターFFならばもう少し安くてもいいんじゃない?というのが正直な印象です。今回は値引き対応の結果自分の予算イメージと合致したので購入しました。ベンツも検討しましたが、もっと高いので、やっぱりこれが良いという結論でした。
家族4人で3歳一歳の息子ありで、週末のレジャー用で使用です。ランクルは最高でしたが、妻も運転できるまあまあ小ぶりが車がほしく、今回買い換えました。ランクル100も12万km以上走り限界だったので。まだ妻は練習必要ですが、外出先の食事でビール飲めるのでいい感じです。今の自分にちょうどいいカッコイイ車です。一番はカッコイイと思うのがポイントです。本当はもっと大きいsuv欲しいのですが、今はその時代じゃなく、このティグアンちゃんが自分にベストです。故障や違和感、ガッカリ感などありません。長年愛用し、自分の手足のように運転できたランクルがいないのが寂しいですが。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 342万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > Lounge Edition
2016年9月2日 12:54 [957489-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
2016年7月にGTEを購入し、現在(2016年8月)VWより、ティグアンを代車としてお借りしているため、代車として利用している状況の印象を載せたいと思います。
現在、お借りしているティグアンのグレードは、「2008年モデルのLounge Edition」と言うティグアンの中でもエントリーモデルです。
【エクステリア】
VWのフロントグリルは好感が持てます。
Audiのフロントグリルも好きな方ですが、何台も乗り継いできたので、少し飽きてきました。
リアのデザインは、Audiのデザインよりも格段に良くて好きです。
【インテリア】
Lounge Editionの内装は、かなりプアな感じで現在のデザインに比べると古さも感じます。
2008年に発売された内装なので、この部分は新型に期待したいと思います。
新型は、アクティブインフォメーションディスプレィなどお洒落な内装で期待が持てます。
【エンジン性能】
前車が、Audi Q3 2.0L 170PSだったため、1.4L(160PS)のエンジンではパワー不足が否めませんでした。
しかし、2.0Lモデルであれば、180PSなため、Audi Q3と比べても引けはとらないと思われます。
新型では、ゴルフやパサートと同様のGTEモデルが出るために、GTEユーザとしては期待大です。
【走行性能】
とても良いです。
Audi Q3では、S-Lineに乗っておりましたが、このLounge Editionはノーマルなのにスポーティな味付けで、かなり良かったです。
パワーは、【エンジン性能】の所でも言いましたが、パワー不足な感じでしたが、動かし始めてすぐに、ハンドリングの良さに気付きました。
今までの4WDよりも素直で取り回しの良い感じです。
また、ステアリングの重さも軽すぎず重たすぎずちょうど良い感じです。
【乗り心地】
不満点はありません。【走行性能】の所でも言いましたが、スポーティな味付けですが、段差を乗り越えるときも変な突き上げもなく「コトン」と軽くいなす感じです。
リヤ席も大人2人が快適に過ごせる空間と乗り味です。
【燃費】
お借りした車は、待ち乗りベースで、8-9くらいでした。
前車のAudi Q3も、待ち乗りベースで、7-8くらいだったので、1.4Lであることを考慮に入れると、もう少し頑張って欲しいかな?と感じました。
しかし、この車は、走行中にアクセルをOFFにすると自動的にクラッチを切り離して走るコースティング走行になります。
この機能をもっと有効的に使えれば、燃費はもっと良くなると思われます。
【価格】
Lounge Editionは、お買い得だと思います。
同程度の車をAudiで例えると、「1.4TFSIスポーツ」になります。
通常の「1.4TFSI」の場合ですと、ドライブセレクトが装備されていないため、コースティング走行ができません。
そのため、ドライブセレクトが装備された「1.4TFSIスポーツ」が妥当かと思われます。
そうなると、「1.4TFSIスポーツ」との価格差が、約44万円なので、その分お得だと言うことです。
カーナビは、どちらもオプション設定になるため、互角かと思われます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > Sport&Style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年1月6日 23:54 [671862-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
国産コンパクトカーからの乗り換えで
納車から1年、12000km走行してのレビューです。
遠出をすることが多く、移動は高速道路をよく使用します。
■エクステリア
フロント、リア共に主張しすぎないシンプルで落ち着いたデザインが
とても気に入っています。
■インテリア
シートが良くできています。
ファブリックシートですが、ポジションが細かく調整できるので
膝の裏から背中まで、ピタリとホールドしてくれます。
不満を挙げるとすれば、車の全長が短い分ラゲッジルームが少々狭いところ。
■エンジン性能/走行性能/乗り心地
全く不満はありません。
7速DSGはスムースにシフトアップし、2LターボのTSIエンジンはグイグイ加速していきます。
コーナーでも高速走行でもとても安定しています。
■燃費
4motionということもあり、市街地での燃費はあまり良くありません。
おおよその燃費は高速道路では12〜13km、市街地では7〜8km。
■価格
同じ車格の国産SUVと比べると割高感は否めませんが
TSI、DSGの出来の良さ、乗っている人が少ないというレア感等で
多少の金額差は埋めれると思います。
■総評
ティグアンに惚れ込んで購入しましたが
素直に買ってよかったと思える素晴らしい車です。
VW車は走行性能に注目されがちですが、コーナリングライト、オートホールドや
降車時、発進時にパーキングブレーキが自動で作動する/解除されるなど
便利だな〜と思う機能がたくさんあります。
ティグアンに限ったことではないですが、1度こういった車に乗ってしまうと
国産車に戻れなくなりそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 389万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > Sport&Style
よく投稿するカテゴリ
2012年4月16日 09:27 [497992-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車のエスクード3.2XSを息子に譲り、クーガ、コレオス、プジョー3008、CX-5などと比較して購入しました。エクステリアは写真よりはカッコいいですが、まあカッコよさ第一の車ではないので。でもバックシャンではないですね!インテリアは質実剛健っていうんでしょうか。それでもブラウンのレザー内装は、慣れると結構オシャレな感じ。内装の質感、電動レザーシートの出来は非常によろしい。ただ、シートを一番低くすると(SUVにしては非常に低くできる!)、ペダルに比べ(テレスコを一番引っ張っても)ステアリングが遠い!少し高めの着座位置で運転しろってことなんでしょうね。助手席にもハイト調整とランバーサポートがあるのはグッド!後席も広いですが、後席を畳むのが座席の横に生えているヒモ!最近のSUVは荷室から畳めるようですが...エンジンとミッションは良いですねえ!エンジンのトルクとパワーも十分、エンジンマウントも含めて、スムースさと静粛性も文句なしです。ミッション(湿式7速DSG)も出来の良いトルコンと変わらず、違和感は皆無。乗り心地もスバラシイ!太いタイヤにもかかわらず、低速でしっとり、高速でしっかり。背の高い車でタイヤも太い(かつ固そう)のに、なぜこのような乗り心地を実現できるのだろう?燃費は未計測ですが、高速主体の遠出だとかなり期待できそうです。価格は安くない(特にエコや減税でのメリットがない!)ですが、若い営業君がとても頑張ってくれたので、何とか。総合的には長く付き合えそうな「イイモノ感」がぎっしりの車です。それにしてもVWは面白いですね。前述の後席折り畳みといい、10年前から変わらぬ(と思う)キー(未だに差し込んで回すタイプ)といい、「つまらぬところに金はかけぬ」とばかりにコスト削減する一方で、トランスミッションやエンジンなど本質的な部分の開発には金をかける。「ガイシャ」を所有する楽しみのひとつは、このようなメーカーのポリシーを発見するところですね!BMW(E46の330Ci)もベンツ(R171のSLK350)も主張ははっきりしていました。コクサンもこれからは(CX-5や86など)期待できそうですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年6月25日 15:37 [419768-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
国産SUVからの乗り換えです。3000km走ったのでレビューします。
【エクステリア】
黒はいかつく白はかわいく車体の色によって車のイメージがかなり異なるように思います。多少迷いましたが白を買いました。全長のわりに車幅があって国産車にないサイズが気に入っています。
【インテリア】
高級感はないもののシンプルで気取りがなく気に入っています。
前席のシートは硬めで疲れにくくホールド感も程よいです。
一方、後部座席はシートの位置が高く、足の短い人は乗り心地が悪く感じます。
【エンジン性能、走行性能】
低速からでも高速からでもスムーズに加速します。試乗したトラック&フィールドはこれほど加速は良くなかったので、7速DSGのおかげかもしれません。期待していなかったのでラッキーです。
【乗り心地】
多少固めですがSUVとしては一般的な範囲だと思います。
【燃費】
地方在住ですが、一般道では良くて8.5km/Lです。夏場に入って8.0km/Lを超えることはなくなりました。春に高速道路を使って長距離走行したときは10km/Lを超えましたが、燃費には期待をしないほうが良いと思います。
【価格】
国産SUVに比べると多少割高ですが、希少性があり自分の価値観では高いとは感じません。
【その他】
雨滴感知式間欠ワイパーが全くもってダメです。よほど雨量が多くない限り正常に機能しません。普通の間欠ワイパーに取り替えたいくらいです。
【総評】
コンパクトながらも安定感あるデザインと、めったに見かけない希少性が気に入って購入しましたが、予想に反してエンジンに良く驚いています。
荷室が小さくSUVとしての利用には不向きな感じもしますが、それ以外はスーパーでの買い物から高級リゾートホテルまで、どのようなシチュエーションにもあう便利な車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年5月11日 22:29 [409025-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
両サイドのウインドウがとってもきれい。サイドウインドウの後ろの仕上げ(リアの窓の終わり方)が国産SUV車では、ある車は丸く細まり、ある車はカットするように後ろに傾き、安っぽいデザインにしてしまっている。その点、ティグアンは変に力まず自然な曲線が美しい。
欧州車の特徴だと思うのだが、全体のデザインも直線主流でなく、かといって曲線主流でないきれいな流れる線でカットされている。鋼板のカットや曲げにデザインを優先させて、金をかけている。
日本車はどれもケバく安っぽい(とてもエクステリアが売れ行きを左右する重要なファクターであるという感じはしない。日本車のデザインは、いかにコストを落とし、しかし見栄えをよくするかと言うやり方が見え見えで、いつもその点に不満を感じてきた。)
国産+100万の価値はその何%かはデザイン力にある(残りは動力性能、快適さ)。
【インテリア】
必要十分で、余分なものはむやみにつけていない。シートは小ぶりであるが、日本人の体格には十分である。
シートは座り心地が抜群。今まで5台ホンダ車を乗り継いで来たが、300kmも乗ると、尻や太ももにえも言われない疲れ(うっ血感)を感じた。しかし今回ティグアンではそのような疲れを感じることはなかった。
サイドブレーキとカップホルダーの位置が逆(右ハンドル用につくられているので)。ここら辺で輸入車の弱さが出る。
後ろのシート用のテーブルは本当に使う人がいるのだろうか。
助手席のシートは日本車のように倒れるといいな。
ラゲッジルームが狭い。横幅は仕方ない(足回りの部品のため?)としても後方に10cm以上は伸ばしてほしかった。
【エンジン性能】
全域に渡り回転もスムーズ。DSGと組み合わされアクセルを踏んでいると、何のストレスもなく滑るように回転があがり、瞬く間に100km/h以上の速度に達する。さらに加速は続く。日本車でも高級車はそうだろうが、この車は2000ccである。驚くべき吹け上がりだ。
【走行性能】
高速安定性は抜群、足回りがいいので、高速での山道の走りも、車高のある国産SUVとは比ぶべくもない、国産高級セダンの走りと変わりない。
SUVでありながらそう感じないと言う点ではCRVに近いが、地面にぴたっと吸い付いたように走る感覚はCRVでは味わえない。
【乗り心地】
快適、疲労少ない
【燃費】
私が以前所有したアコードワゴン(2400cc)とほぼ同じ。
よいと言うことは無いが悪くもない。
【価格】
国産SUV+100万。運転の快適さ、ストレスのなさ、デザインの美しさを買ったとすれば高くは無い。
【総評】
小ぶりで、優れた性能を持つ、濃密な車。それが私の求めるお気に入りの車である。
その点、多くの人がminiなどに関心をもつのもうなずけると思います。
今回のSUV選びでは、国産SUVだけでなく、BMWにも、VWトゥアレグにも興味はあったが、
大きければ大きいだけ、性能も快適さも高まるのは当たり前で、
結果ガソリンばかりがぶ飲みという事になる。
私は本当はホンダこそこういう車作り(小さくても高性能)ができる会社だと思っている。しかもそれで世界に互していけるメーカーだと思っている。
他の国産SUVは乗っていると恥ずかしくなるほどの気持ちを持たされる。
当面の売れ行きは大事だが、ホンダさん、長い目で見れば、ティグアンのような車が会社に利をもたらすんじゃないでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年12月31日 13:13 [372098-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
この年末に納車されました。Tiguan Leistungです。
X3, Tiguan,CR-V迷った末に(私的ではありますが)総合評価でTiguanにしました。11.6kmと燃費が改善されたことが最終的には背中を押してくれたような気がします。色は迷ったのですが最終的に黒。
昨日200k程度走りましたが、非常に安定していて(特に高速走行)満足しています。また、顔が気に入っていいます。
アンテナが少し長いのが気になりましたので、早速、VW Sharan ショートアンテナをネットで購入して付けました。すごくいい感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年5月5日 16:10 [311623-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
T&Fに乗って約1年です。以前はV70とゴルフプラスの2台所有でしたが、SUVに興味があり、もう一台の国産車と一緒に乗り換えました。
【購入検討候補車】
・Q5、GLK、X3(X1)、スカイラインクロスオーバーなど。
【良い点】
・あまり見かけない車種(ゴルフプラスも少なかった)で、心地よい。
・フロントマスクがSUVっぽい。逆にS&Sはマスクが好みではなかった。
・お手頃価格。国産車SUVも買えますが、巷に溢れているのであまり興味なし。
・車幅が1810とコンパクト。駐車場が1850の縛りがあるのでここが最大のポイント。
・正しい姿勢で乗れる。
・まじめな車作り。ただし高級感はないです。
【不満】
・ゴルフプラスとインパネは同じ(笑)
・燃費は市街地7-8で、もう少し伸びてほしい。しかし高速12程度で良い。
・ほとんどないAftermarket品。サイドステップなどもありません。
・RNS510の不調、ハンドルのスイッチはいいのですが、たまに操作不能に。
・TVキャンセラーが高価。しかし付けると快適です。
・本皮シートがT&Fには付けられない。
日頃は国産車に乗って、ティグアンは週末のみですが視界が高いので運転が楽しい。
手頃な大きさなので、取り回しもいいです。
海外ではT&Fのスペシャル版のアベニュー(本皮シート&ホイール)?があるようなので日本上陸したらいいのにと思っています。
フェイスチェンジの時期が噂されていますが、現行のフェイスが気に入ったら買いの車ですよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年4月2日 21:54 [303580-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
今日納車されたばかりですが、早速コメントさせて頂きます。
BMW116からの乗り換えでしたが、全体的にコストパフォーマンスは非常に高い車です。
SUVとしては、日本で走るならこれで十分と思います。AudiのQ5、BMのX3、JeepのPatriot、ToyotaのEstima、ハリアー、VWのTouran を候補にしましたが、最終的にはバランスが取れているTiguanにしました。
◆Excellent!
?外観:見た目最高!値段以上に高そうな車に見える!まぁ見る人が見れば分かっちゃうんでしょうが、S&Sでなくても問題なし。
?走り:エンジン音も車内では静か。かつ走りはスムース!BMWの116もいい感じとは思っていましたがそれ以上。VWを侮っていました。。。
?内装:日本車にあるようなボタンがいっぱい、って訳ではないですが、これ以上何が必要なんでしょうか。騒がしさがなく落ち着いた内装でGood!S&Sにあるようなパワーシートや、シートヒーターはないですが、手動で十分。
?ブレーキ:試乗したときの車は、言われているように遊びがなく、少し踏むだけですぐにとまりましたが、私が買った車はそれほどでもないです。少し変更が入ったのでしょうか。気のせいかもしれませんが、問題なし。
?サス:固めといわれていますが、全く気にならないです。逆にこれが一番よい固さなんでしょうね。乗り心地、最高です!
?車室内:広い!まぁ前の車が狭すぎたというのはありますが、VWらしく、運転席、助手席ともに一番後ろまでスライドさせても後部座席は大人がゆったり座れます。また車高も高すぎず、低すぎずで調度良い高さです。
?安全性:ドアも厚く(閉める時のドイツ車独特の重さと音、いいですね!)、AirBagも標準。当然といえば当然ですがGoodです。(Toyotaの見積もりの時に、Airbagをつけるかどうか聞かれましたが、こういう点が安全に対する意識の低さかな、と思いました。)
?値段:3月が決算ということもあり、下取りを70万上乗せしてもらう形にしてもらいました。
▼Not Good
?インパネ:夜になるとボワンとする赤青のを期待していたのですが、今年のバージョンから白になってしまったようです。営業曰く、赤青のインパネは見づらいとの事ですが、いずれにしてもショック。(くだらないと言えばそれまでなんですけどね。)
?燃費:リッター当たり、8−9って所でしょうか。それほど乗らないのであまり気にしませんが、あえて言うならというところでしょうか。
つたない意見かもしれませんが、ご購入を検討されている方は参考にしてください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ティグアンの中古車 (全3モデル/261物件)
-
ティグアン TSI Rライン TSIエンジンACCルーフレールCD・SD・DVD BluetoothカープレイリアビューカメラETC.0ブラインドスポットブレーキアシストR−LINEスペアキー有
- 支払総額
- 270.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜822万円
-
32〜536万円
-
45〜559万円
-
45〜673万円
-
32〜598万円
-
88〜558万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
-
165〜459万円

















