| Kakaku |
ダイハツ アトレーワゴン 2005年モデルレビュー・評価
アトレーワゴンの新車
新車価格: 133〜182 万円 2005年5月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 19〜209 万円 (676物件) アトレーワゴン 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アトレーワゴン 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| カスタムターボRS | 2005年5月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| カスタムターボRS Limited | 2012年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| カスタムターボRS リミテッド | 2007年9月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| カスタムターボRS リミテッド SA III | 2020年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| カスタムターボRS リミテッド SA III 4WD | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.75 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.93 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > アトレーワゴン 2005年モデル > カスタムターボRS リミテッド SA III 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年3月18日 18:52 [1823814-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】前車が同じ顔のハイゼットデッキバンでしたので、違和感はありません。気に入っています。雪の多いエリアなので、フォグが白色なので、少し見にくいですね。何とか工夫してイエローフォグにします。
【インテリア】
デッキバンと比較すれば、充分です。ハンドルがチルトすれば尚良し。
【エンジン性能】
先代デッキバンはターボ設定が無かったので、山坂、高速は厳しかったですが、今は問題無し。余裕があります。
【走行性能】
背が高い分、山坂のコーナリングでは振られる事がありますが、それはやむを得ないですね。現行4ナンバーのアトレーを試乗しましたが、現行アトレーの方が振られる様な気がしました。
【乗り心地】
デッキバンと比較すると、全く違います。5ナンバーというのは、伊達ではありません。段差を乗り越えても直接的なショックが相当緩和されています。
【燃費】
デッキバンはNAで普段使いで13km/l、アトレーワゴンもほぼ同じです。もう少し良ければとは思います。
【価格】
2万km走行の中古を購入しましたが、カーナビ、ドラレコ付きで約170万。かなり程度が良いので、高過ぎるとは感じませんでした。
【総評】
あまり評価が高くない車ですが、自分としては今の使い方にはマッチした車です。もう少し出せば、現行アトレーが手に入りましたが、現行車に試乗した感じがどうもイマイチでした。現行車は荷台を改装してキャンプ仕様にする方には向いているかもしれません。私のように雪道や悪路を日々の足として、犬達を連れて少し離れた山に散歩に連れて行く時などにとてもマッチしています。万が一災害避難の時も犬達と避難てきますので。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > アトレーワゴン 2005年モデル > カスタムターボRS リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年10月3日 22:14 [1502793-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
新車購入後約1ヶ月使用した感想です。
エクステリア
LEDの前照灯になった分、精悍な顔つきになり、良くなったと思います。
箱バンとして、積載性能を重視すれば、十分ではないでしょうか。
インテリア
ぱっと見た目は、自発光メーターなどで目を引きますが、ハンドルはハイゼットカーゴと見間違うほどプラスチック丸出しで、早速ハンドルカバーを付けました。
電動パワステになり、足踏み式パーキングブレーキを取り付けるスペースがなくなった(ダイハツセールス談)のでハンドブレーキになり、安っぽさ全開です。
最悪なのはスピーカーです。
前車もアトレーワゴン(15年前のもの)でしたが、前の車のスピーカーの方がよほどましでした。
キンキンと耳障りで、貨物車であれば諦めますが、乗用登録でこれはないだろうと思い、早速車外品を注文しました。
エンジン性能
前車が15年前のアトレーでしたので、シャキッとして走りも良くなっていますので、問題はありません。
走行性能
エンジン性能と同じで、15年前のアトレーと比べてしまいますので十分です。
乗り心地
前の車の足回りからすると、乗り心地は文句ありません。
燃費
街乗りで11〜12km/hぐらいですので、重い車体を660CCのエンジンで走らせているので良い方かと思います。
貨物感丸出しの車なのに、無駄に後部ドアを自動ドアにするなど重量増加しているので、自動ドアも外して軽量化を図ってほしいです。
価格
スマートアシストなど新しい装備がついているので高くなるのは仕方ありませんが、その分をいろんなところでカットされ、乗用登録なのに貨物感丸出しの車になってしまってるので残念です。
総額200万円を超えるような価格なのに割高感が強く、これならハイゼットカーゴでオプションを付けた方が満足感は高いと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > アトレーワゴン 2005年モデル > カスタムターボRS
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 00:26 [1050729-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
まず、快適性を重視してはいけません。
あたらしくても設計は古いままなので荷物が詰める事と、唯一軽自動車で後部座席がフラットに出来るというメリットを感じれる人のみ購入すべきカテゴリーです。
とは言ってもエブリワゴンのみが競合車。
旧型に対しては、乗り心地はかなり良い。
エアコン作動時のパワーダウンもかなり改善された。
走行時のプロペラシャフト周りのキュイーンという音が気になるがこれは旧型同様。
せめて、アイドリングストップと回生ブレーキ、スマートキー位は装備して欲しい。
この居住性でFFだったら素晴らしいのにと思う。
広さ意外にはかなり割高感高い。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > アトレーワゴン 2005年モデル > カスタムターボRS Limited
2014年8月2日 16:28 [742374-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
この車両はエンジンがフロントシート下にあるため、室内は広いですが、そのため運転する上での快適性や、安全性は犠牲になっていると思います。
ワゴンと言うことですが基本が乗用車のホンダN- box など
に及びません。乗り比べをしてがっかりしました。まるで貨物車です。
購入を考えています方は、ぜひとも、タントや、N- box といった背の高い車両の試乗をオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > アトレーワゴン 2005年モデル > カスタムターボRS リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 23:21 [557626-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
現行のモデルが大幅なマイナーチェンジ後にすぐ購入しました。二度目の車検を終え、未だFモデルチェンジせず現行版であることが嬉しい。普通車ではあり得ない。
普通車のミニバンからの買い替えで、維持費は助かりますが、燃費がリッター10キロを割ったこと無く最高で15キロ台です。軽のワンボックスにしては妥当な燃費かと。
20年前の軽自動車から比べたら格段の快適性です。私が免許取立ての頃は、軽自動車は、狭い・遅い・不便で仲間や知り合いでも乗ってる人が居ないくらいでしたが、最近ではそんな概念が無くなった程に進歩した感じです。
普通車と比べたら劣る部分は多いですが、短所を含め過去に購入した車での中では、一番気に入って車です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アトレーワゴンの中古車 (全2モデル/723物件)
-
アトレーワゴン カスタムターボRS 関東仕入れ錆無・事故・4WD・ターボ・禁煙車・ナビ・テレビ・ETC・リア電動シートリフト付き
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 57.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 146.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜159万円
-
14〜1519万円
-
14〜423万円
-
6〜233万円
-
12〜417万円
-
6〜270万円
-
27〜199万円
-
20〜135万円
-
41〜503万円















