| Kakaku |
『さすが日本一売れたクルマ』 スズキ ワゴンR 2008年モデル 憂鬱な日曜日さんのレビュー・評価
ワゴンR 2008年モデル
371
ワゴンRの新車
新車価格: 90〜146 万円 2008年9月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 6〜88 万円 (1,194物件) ワゴンR 2008年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FXリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2020年2月13日 13:39 [1300661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
これまで嫁さんが使っていた22年式タントエグゼを急遽長女にくれてやることになったので新たに購入した中古車。
当初ホンダの認定中古車N-WGNあたりを狙っていたのだが「そんな高い車は要らない」という嫁のありがたい一言でボツ。ワゴンRで年式走行距離不問、ただしナビ付きで色は赤以外。スタッドレスタイヤ(とホイール)込みで乗り出し60万以内という嫁の希望で探してもらったのがこの車。24年式FXリミテッド、走行距離6.1万キロ。ナビ付4AT車。正直この内容で高いのか安いのかよく分からない。
★お気に入りポイント
・個人的にワゴンRには何の思い入れもないのだが歴代ワゴンRではMH23Sのデザインが一番好き。
・よく見ればチープなのだがそれを感じさせないインテリア。
・軽のCVTはタントで懲りていたので4AT仕様はありがたい。
・室内はとても広い。
・自発光メーター
・直進安定性としっかりした足回り。
・エンジン音やロードノイズはよく抑えられていると思う。
★イマイチポイント
・嫁さん曰くハンドルが重い。タントが軽すきなんだと思うが。
・嫁さん曰く小物入れが少ない。タントが多すぎなんだっつーの。
普通に街中を走るぶんには何の不満も出てこないくらいよく出来たクルマ。さすが日本一売れただけのことはある。シティコミューターとして必要充分な性能と装備。嫁さんがこの車で高速を走ることは想定してないのでこれで良いのだ。
購入当初エンジンがちょっと眠いかなーと思ったので半日ほどオーバードライブオフ、2レンジ多用でエンジンをガンガン回してやったら吹け上がりが軽くなった。納税証明書によると前オーナーは女性でかなり過保護なクルマだったらしい。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人
「ワゴンR 2008年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月13日 12:16 | ||
| 2024年7月19日 08:12 | ||
| 2023年3月1日 14:42 | ||
| 2022年11月12日 21:20 | ||
| 2022年9月20日 01:39 | ||
| 2021年8月30日 06:52 | ||
| 2020年5月13日 23:03 | ||
| 2020年2月13日 13:39 | ||
| 2019年12月30日 11:06 | ||
| 2018年8月22日 13:22 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,381物件)
-
- 支払総額
- 44.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ワゴンR FX 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ クリアランスソナー 運転席シートヒーター オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜238万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円










