| Kakaku |
スズキ エブリイワゴン 2005年モデルレビュー・評価
エブリイワゴン 2005年モデル
257
エブリイワゴンの新車
新車価格: 116〜173 万円 2005年8月1日発売〜2015年2月販売終了
中古車価格: 16〜223 万円 (848物件) エブリイワゴン 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エブリイワゴン 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| JP ハイルーフ | 2005年8月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| JPターボ ハイルーフ | 2005年8月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| JPターボ 標準ルーフ | 2012年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PZターボ 4WD | 2012年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PZターボ スペシャル ハイルーフ | 2010年5月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PZターボ スペシャル 標準ルーフ | 2012年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PZターボ スペシャル 標準ルーフ | 2005年8月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| PZターボ 標準ルーフ | 2005年8月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| PZターボ 標準ルーフ 4WD | 2005年8月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.17 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.52 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.19 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.32 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル > JPターボ ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2021年10月7日 21:53 [1503929-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
パパが乗ってました。
後ろは凄く広々♪(o・ω・o)
良い点
スタイル、広い室内、速い(o・ω・o)b
悪い点
夏、足元が熱い、前の席の空間狭い、AftermarketHIDだと車検通り難い、
オーディオ裏のスペースが狭い、長時間乗ると疲れるシート、
外部アンプとか付けると配線通すのが大変(o・ω・o)b
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル > PZターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 19:42 [703373-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
2008年式のワゴンR(MH22S)から、2005年式のエブリィワゴン(DA64W、中古)に乗り換えました。
長期連休の度に、北へ南へ、夫婦で車中泊旅行を楽しんでいます。ワゴンRでは後部座席と助手席を前に倒し、ほぼフラットになる荷室に無理やり布団を敷いて寝ていましたが、より快適な居住空間を求め、トールワゴンか1BOXタイプへのステップアップを考えるようになりました。
最初はお決まりのN-BOX+やスペーシアを検討したのですが、ターボや装備にこだわると高くて手が出ません。加えて、ワゴンRと比べて驚くほど居住空間が広いとは言い難いのがネックでした。(N-BOX+のシート&荷室アレンジは流石!と思いましたが)
そこで、中古の1BOXにターゲットを絞って検討開始しましたが、デザイン的に気に入るのはエブリィワゴン以外になく、アトレーその他は早々に脱落しました。しかし、このエブリィワゴン、中古価格がかなり高いのですね。。県内の中古車をしらみつぶしに調べ上げ、2005年式、10万km越えではあるものの、程度がかなりいいタマ(PZターボ、4WD)を見つけ、即日購入しました。ナビ、ETC付きで85万円でした。
エブリィワゴンの良いところは、圧倒的に広い車室空間はもちろん、電動スライドドアやオートエアコンなどの装備があり、インテリアの質感も高いことです。また、ターボの走りはなかなか刺激的で、剛性感も高いです。同年代に発売されたワゴンRよりも1クラス上の風格を備えています。(ワゴンRがお買い得グレードだったせいもありますが。。)
悪いところは、分かってはいましたが燃費ですね。みるみるガソリンが減っていきますよ(汗)ユピテル製のレーダー探知機を着け、OBD接続もしたので、これからは燃費を確認しながらエコランに磨きをかけます。
とにかく、この車はキング オブ 軽と言っても過言ではないと思います。(タントもいい車なのでしょうが、「キング」と言うからには絶対的なウリが必要ですね!)20万kmまで大切に乗ろうと思います。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 22:54 [597521-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
商用にて購入。荷物が多い日はハイエースですが、荷物が少ない日はeveryで走ります。
以下3000キロ走行にての評価です
【エクステリア】
商用なので多くは求めていませんが、軽バンの中では好きなデザインです。
【インテリア】
ハイゼットカーゴと迷いましたがあちらは完全商用的インテリアで素気がなく、
エブリイまぁまぁ色遣いが好きです。まぁ軽ですからある程度です。
1点気になるのは運転席助手席が狭いことです(特に足元)それ以外は価格からしておおむね満足しています。
荷室もエブリイ・ハイゼット比べましたが、ハイゼットのほうがカタログ的に上回っていますが実使用上どちらも大差ないです。
【エンジン性能】
車重が900キロを超えるので64PSでは厳しいことも多々あると思いますが、首都高を運転していて困ったことはありません。必要なときはしっかり回せば周りについていくことは当たり前のようにできます。これで山道などを走る機会はほとんどないのでそのときの登坂性能などはわかりませんが…
【走行性能】
純正タイヤではとても心細く、首都高中央環状線など陸橋の上をひたすら走ったとき風が強いと右へ左へ…これは軽バンなので仕様がないですが、タイヤを165に変えたら少しはましになりました。
あと、ブレーキの利きは最初はとてもききにくく違和感を感じました。
【乗り心地】
(軽にしては)意外にも乗り心地よいです。タイヤのせいもあると思いますががたがたでどうしようもないなんてことはないです。しっかりしています。
【燃費】
都内、首都高5:5程度で12?/L程度。カタログ値からすれば7割以上は出ているのでおおむね満足です
【価格】
購入価格値引き含め120万。かなり安くしていただいたため満足です。
【総評】
軽バンでは一番でしょう。走行性能などで心細いところもありますが、それは軽バンはどれも共通。
ブレーキだけはなれないですが、しっかり踏めば止まるのでよしとします。
気になる人は運転席の足回りの狭さ気になると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル > JP ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 01:12 [511456-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
仕事で乗っております。
【エクステリア】
個人的にはアトレー/ハイゼットのほうがオーソドックスで好きです。
エブリイのリアクォーターガラスのデザインはいつまでたっても馴れず不細工です。
【インテリア】
インパネは直線基調で高さもあるので圧迫感を感じることもあります。
【エンジン性能】
出だしはワゴンRに比べると遅いです。車重のせいでしょう。
が、自家用で乗ってるメルセデスC200Kは2速発進ですのでエブリイと同じ踏み込み量ではもっと遅いので、必要十分です。
【走行性能】
ハンドルの手ごたえは薄いですが、街中だとしっかりしており以外に安定性はまずまずと思います。
【乗り心地】
バネが突っ張る感じはありますが、よほどの荒れた道以外は期待以上の乗り心地です。
ただ、シートは薄く平坦ですので1時間以上の連続運転はかなり疲れます。
ボディ剛性は箱バンとしてはかなり高く感じます。キシミ音等もあまりしません。
【燃費】
街中のみで8〜9、高速で13程度。ちなみに184馬力のC200は街中は同程度、高速なら15km/L走ります。
1tのボディを660ccで引っ張るのは辛いのでしょう。
【価格】
ワゴン仕様ですのでどうしても装備は良くしなければならないのでしょうが高いですね。
120万円程度が妥当ではないでしょうか?
【総評】
軽1BOXなんて・・・と侮っておりましたが、エンジンに余力が無い事以外は、ボディもしっかりしてますし乗り心地もそんなに悪くない。高速ロングランさえなければ十分ファミリーカーとして使えそうですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル > PZターボ スペシャル 標準ルーフ
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 23:19 [469761-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
角ばった感じがいい。
【インテリア】
スッキリしてシンプルでいい。
【エンジン性能】
ターボだと特にストレスは感じない。
【走行性能】
重心が高いので安定感はない。
【乗り心地】
シート固さあり、長時間はキツイ。
【燃費】
悪い。
【価格】
高め?
【総評】
軽の中では圧倒的に室内空間が広く、物は積めます!ノーマルでなければ、走りはまずまずですが、燃費は(2000クラスのワンボックスの方がいいです)本当によくない。目線が高く運転しやすい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,686物件)
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 236.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
11〜1519万円
-
16〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
15〜8989万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円














