| Kakaku |
スバル サンバー 1999年モデルレビュー・評価
サンバーの新車
新車価格: 114〜164 万円 1999年2月1日発売〜2009年9月販売終了
中古車価格: 15〜148 万円 (83物件) サンバー 1999年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:サンバー 1999年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ディアスワゴン スーパーチャージャー (MT) | 2004年9月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ディアスワゴン スーパーチャージャー 4WD (MT) | 2004年9月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ディアスワゴン スーパーチャジャー タフパッゲージ 4WD (MT) | 2004年9月7日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.81 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.18 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.83 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.50 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.93 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > サンバー 1999年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年9月4日 09:43 [1256612-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
最高の1台だった、サンバーディアスクラシック。今でもまた乗りたいと思うほどです
外観
クラシックは本当にかわいらしいフォルム。丸目にメッキグリルは完成度が高かったです
どこに行っても人気者でした。
グリーンとホワイトのツートンカラーもまた雰囲気が最高に良かったです
内装
クラシックなだけに、メーターのフォントとかも凝っていてかわいらしかったです
プラスチッキーですが、気にならないです
シートもチープですがフラットな感じで、割り切って使えました
居住性
地方取材の足として、現地宿泊は車スタイル。カーたびの先駆的なことをしていました
完全フルフラットになるリアシートは快適そのもの
床に段差が本当にないことの素晴らしさ。今の車はフルフラットといっても穴とか段差があるものが多いですが
この車には皆無。フローリング敷けそうなほどでした
カーテンも付けていたので、暗くすると寝ている場所を忘れるほど
自分の家の畳で寝ているかのような快適性でした。
走行性能
パートタイム四駆は必要なときに駆動できて便利。
ボタン一つも不思議な感じですが、雪道もぐいぐい走ってくれました。
スバルの四駆技術の高さを感じます
マディな路面でも気を付ければスタックせずに走破できます
リアヘビーを感じるでもなく、上下方向のバランスはそりゃあ悪いんですけど、前後方向はなかなか良かったです
コーナーも快適に走行できます
NAなのでアンダーパワーは否めずです
高速道路の上り坂はちゃんと登坂車線に入ります。
それ以外では法定速度なら気にならずです
また、キャブオーバーとして、最小回転半径の短さは特筆すべきものでした
その場で回れそうな短さ。Uターンも車庫入れも自由自在でした。
前が極端に短いので鬼のように寄ることが可能です。
総じて本当に良かった1台です
現代の技術を搭載して復活して欲しい1台です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > サンバー 1999年モデル > ディアスワゴン スーパーチャジャー タフパッゲージ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 13:28 [490341-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2年前スバルレオーネRX-2を知人に譲りその方からスバルが軽から撤退しサンバー最後のマイナーチェンジだとの情報をいただきました。
そしてスパーチャージャー復活より購入決定。
もともとサンバートラックを所有しているので新しい発見はありませんが、そのよさに満足しています。
最後には555イメージのラインアップもあったようなことが唯一残念でした。
ブースト、電圧、水温計とサブバッテリーをつけミニキャンピングのように楽しんでいます。
本当は旅人が出ることがわかっていれば待っていたのですが・・・少し購入が早すぎました。
維持費も安く生涯のパートナーとして所有していくつもりです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
サンバーの中古車 (85物件)
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.0万km
-
サンバーディアス バン・スーパーチャージャー・4WD・12ヶ月点検整備付き・車検2年付・
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜326万円
-
15〜265万円
-
18〜159万円






