| Kakaku |
スバル インプレッサ セダン 2000年モデルレビュー・評価
インプレッサ セダンの新車
新車価格: 116〜480 万円 2000年8月1日発売〜2007年6月販売終了
インプレッサ セダンの中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ セダン 2000年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| WRX 4WD (MT) | 2002年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| WRX Sti 4WD (MT) | 2002年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| WRX WR-リミテッド 2004 4WD | 2004年7月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| WRX WR-リミテッド 2005 4WD (MT) | 2005年8月17日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.71 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.57 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.67 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン 2000年モデル > WRX WR-リミテッド 2004 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年4月30日 09:49 [1123891-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
子供もいるので、家族もたまには乗せれて走れる車はないかと探し購入しました。
ほぼノーマルでのってます。不満があった場所だけ交換。フルバケ 三連メータ ハンドル Dampers、ブレーキくらい。
走りは、ノーマルエンジンにしては、ぼちぼちパワーがあり楽しいです。
雨の日の安定性におどろきました。
ただノーマル足は、ロールが凄くおおきく重量があるので頭の入りもあんまりよくないです。
シートも純正じゃホールドしないし、目線が凄く高い。
不満があるところは交換してけばいいだけですが。
ただ燃費がノーマルにしてはあまり伸びないのにびっくりしました。
田舎道なんですが、独身の頃に乗ってたタービン交換してるs15でもリッター10程走ったんですが、
リッター8程で350キロ程走ったらガソリンランプがついてきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン 2000年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 21:40 [1029289-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
平成13年式の丸目のインプ(GH-GDB アプライドA)に乗ってました
中古で購入してから2年半
多数のガタが出てきたのと
嫁さんの妊娠と出産を機に手放す事にしたため
GDBの最初で最後のレビューをします
購入前は至って普通の車に乗ってましたが
地元でインプがあったのがきっかけで衝動買いしました
丸目はデザイン的に苦手でしたが
性能は水平対向で最後の不等長エキマニだったんで
スバルらしさのエンジン性能を味わえました
ドコドコ音ももちろんありました
マフラーと3連メーター
エアロパーツが多数付いてました
サスペンションが死んでたので
ブリッツのDampersを変えたりしたのもいい思い出です
買ってからは結婚する前の嫁さんといろいろ出掛けたりして面白かったです
昨年嫁さんが妊娠してからも乗り潰してましたが
ここ最近
運転席の窓の開閉がおかしくなってきました
(サイトで調べたら
GC8乗りの人がモーターの取り付け部のネジがおかしくなって発生したという事例を見つけたので
1回修理して成功しましたが
2回目発生で完全に取り付け部が死にました)
またクーラーも完全に効かなくなってしまい
とてもじゃないけどガタが多数出て来て
修理してもまた何か起きるかもしれない
そして出産してからこの車で家族を乗せると危ないと思い
手放す事にしました
次の車が決まりましたが
納車まであと数日
走りだけはまだまだ健在なので
手放す日までガンガン走ろうと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン 2000年モデル > WRX 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2015年12月20日 02:32 [886190-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
GC8WRXからの乗り換えです。
正直なことを言えばSTiが欲しかったが、そこまで限界性能を引き出すつもりは無かったので、浮いたお金をドレスアップ費用に回したほうがいいと思い、ノーマルWRXのMTを選びました。
【エクステリア】
今見ても古さを感じません。
ホイールから覗く赤いブレーキキャリパーが個人的に気に入ってます。
張り出したフェンダーも◎。
しかし、STiと(たぶん)同じフェンダーに対し、純正タイヤが215(STiは235)なので、そのフェンダーから大きく内側に入ってしまっているのはカッコ悪いですw(すぐに235に替えました)
【インテリア】
インパネ周りはスポーツカーとしてはかなり地味だが、赤く光るメーターの「エンジン始動の儀式」がカッコイイです。
シートや内装も黒で統一されていて、STiのものより好きです。
後部座席はセダンとしては狭いのかもしれないが、自分は足が短くシートを前に出すので、苦情が出ない程度は確保されています。
【エンジン性能】
GC8より増えた車重の影響で加速感は薄れましたが、街乗りには十分です。
低速トルクは増えていますが、高回転は回りません。
GC8のドッカンターボは刺激的でしたが、街乗りにはこちらの方が乗りやすいです。
【走行性能】
GC8でDampersを入れていた者としては、ロールも大きく普通の車という感じがしましたが、この車のキャラクターを考えれば十分でしょう。
最初から235のタイヤとDampersに替える前提でしたのでノーマル状態で乗っていたのは半年くらいでしたが。
【乗り心地】
ノーマル状態は絨毯の上を走っているような感じでしたw
普通の車から乗り換えると固く感じるのかもしれませんが、この車に乗ろうと思った時点でそれは分かっていると思うので。
Dampers+235のハイグリップタイヤに替えた後も、乗り心地は良かったです。
11年その状態で乗ってますが、未だに段差を乗り越えてもボディがミシリとも言いません(補強はロワアームバーとストラットタワーバーだけです)。
車重増分の剛性アップが効いているのでしょう(GC8は結構ミシミシ言ってました)。
【燃費】
大都会ではないので、9km/L以上走ります(普通に走っている場合)。
高速も120km/hくらいで走れば13km/Lはいきます(高速250km下道50kmくらいで)。
こんな車に乗っていながら(乗っているからこそか?)、燃費走りが趣味みたいなところがあって、赤信号が見えて後続車がいない時はエンジンブレーキを多用してます。 最高は10km/L以上いった事があります(ブレーキパットの節約にもなりますw)。
【価格】
峠を本気で攻めたりしないなら、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
STiと価格差が80万くらいあったので、ドレスアップ費用に回してかなりいろいろできました。
ちなみに、本体とオプションの値引きで30万くらいになりました。
オプションの小さいリアウイングと濃色ガラスとHIDは、後で自分で好きなのを着けたかったので要らないと言うと、逆に特注みたいな扱いになるため、納車が遅れる→今月の登録ができない→営業マンが困るみたいな流れで、5万引きくらいになりました。
あと、冬だったためスタッドレスタイヤも付けてもらっちゃいました。
【総評】
普段乗り+時々スポーツ走行な人向けの車です。
サーキット仕様にしたい人が買う車ではありません(逆に高くつく可能性があります)。
あとC型以降ではボクサーサウンドはこのGDAだけです。 マフラーを替えればいい音します。
11年目の車検で高い見積もりが出たら、買い替えも視野に入れていましたが、走行10万km超えで基本料金+αで済んでしまいました(消耗品は普段から替えてますが)。 結構走るときはエンジンも回すし、タイヤが鳴く程度では走ってるんですけどね。
未だにGC8とかS14とか見かけると、維持費大変だろうなぁと思って見てたけど、意外と壊れないものなのかなぁと思ったりしてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン 2000年モデル > WRX WR-リミテッド 2005 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 09:35 [533779-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜930万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
79〜415万円













