| Kakaku |
マツダ ロードスター 2005年モデルレビュー・評価
ロードスター 2005年モデル
574
ロードスターの新車
新車価格: 220〜325 万円 2005年8月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 35〜285 万円 (286物件) ロードスター 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ロードスター 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ロードスター | 2005年8月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| NR-A (MT) | 2006年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S RHT | 2008年12月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2005年8月25日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS RHT | 2013年12月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS RHT | 2012年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS RHT | 2008年12月9日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS RHT | 2006年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| VS RHT | 2013年12月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| VS RHT | 2008年12月9日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| VS RHT | 2006年8月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 20周年記念車 (MT) | 2009年7月31日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.15 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.75 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.10 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2005年モデル > RS RHT
よく投稿するカテゴリ
2020年5月4日 19:57 [1325125-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
バッテリーをパナソニックカオスに交換 |
2014に新型発売の噂があり、シャーシが展示されていたのですが、驚いたのがダウンサイジングされたエンジンと4穴ホイールでした。
これは現行(当時)の最終熟成モデルを買って置かなければと、背中を押されて購入。
すべてが熟成されて不具合もないモデルが大幅値引きで買うことができました。
【エクステリア】
唯一無二のスタイリング。NDにはRHTがないのでなおさら良かったです。
【インテリア】
多少チープですが、ライトウェイトに豪華な内装は似合いません。
【エンジン性能】
ごく普通の2,000ccですが、不満はありません。
【走行性能】
最終モデルだけあってサスの熟成も進んで、さらにヒル脚ですから不満もありません。
【乗り心地】
NAより格段にいいので不満はありません。
【燃費】
ついつい回してしまうせいか、9km/l。
【価格】
大幅値引きをしていただき満足です。
【総評】
これからも大切に長く乗り続けたいと思います。
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2005年モデル > VS RHT
よく投稿するカテゴリ
2016年2月29日 23:27 [909431-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
購入前にはこちらのレビューを大変参考にさせて頂いたので、お礼として掲載させて頂きます。
【エクステリア】
飽きのこないスッキリとしたデザインで気に入っています。
特にRHTは閉じても開いても横からの眺めにバランスが取れていて納得しています。
以前はサンルーフでしたが、開放感が根本的に違います。
【インテリア】
シートとドアの内張りが同じ茶色(シートは革)で落ち着いた佇まいを演出してくれています。
ウィンドウガラスのリモコンスイッチが内側にあるのが慣れません(汗)
軽オープンも考えましたが、余りにも収容力が無いため1台所有では難しいと検討から除外しました。トランクルームは一泊二日ぐらいの旅行に耐えますし、RHTの収容場所が別になっているので閉じた時を心配せずに荷物を積めます。
【エンジン性能】
以前はSOHC2.5Lに乗っていたので出だしでのトルク差は感じられますが、その後は良く回ってくれます。
【走行性能】
現行ND型の1.5LですとMTなら気持ちよく乗れますがATだと、やはり力不足というレビューを多くこちらで拝見していました。
今回は奥様にも運転してもらうためAT必須 でしたので、車重は増えますがエンジンに余力のある2LエンジンのNC型で捜したのは正解でした。
【乗り心地】
auroexeさんのショックに交換された状態で購入したため、以前にレンタルしたノーマルの方が少し優しい乗り心地でした。その代わりでしょうか、コーナリングは小気味好く旋回してくれます。
【燃費】
ここはとやかく言うところでは無いでしょう。
スーパーカーの様なバカ食いで無ければ良しとしましょう。
【価格】
年式も浅かったので良いお値段でした。もうちょっと頑張れば現行ソフトトップも買えましたが、新車では(今のところは)手に入らない貴重なRHTを入手出来たと考えています。
もっとも外車ではもっと費用がかかってしまうので、マツダの良心が感じられる本当にお値打ちなクルマだと思います。
【総評】
1台のみの所有ですが、元気に運転出来るうちに乗ってくださいなと奥様の理解を得ることが出来たので買えました。
大人数の旅行をする時や荷物の多い移動をする時はレンタカーを使えば良いのです。帰省のお土産は宅配便を使えば良いのです。お子さんを持つ前や巣立った後の元気なうちにオープンエアの開放感を味わってください。レンタカーを借りる手も有りますが、気候の良い朝にパートナーと気楽に出かける事が出来ます。ヨボヨボになってからでは後悔することしかできませんよ!
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,614物件)
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 197.8万円
- 車両価格
- 189.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 純正メモリーナビ フルセグTV Bluetooth Bカメラ DVD再生 アドバンスドキー オートAC LEDライト 純正アルミ
- 支払総額
- 162.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 304.9万円
- 車両価格
- 293.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 344.3万円
- 車両価格
- 333.3万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
78〜483万円
-
45〜695万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円














