| Kakaku |
マツダ ロードスター 1998年モデルレビュー・評価
ロードスター 1998年モデル
574
ロードスターの新車
新車価格: 193〜269 万円 1998年1月1日発売〜2005年8月販売終了
中古車価格: 37〜598 万円 (208物件) ロードスター 1998年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ロードスター 1998年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| M | 2002年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SP (MT) | 2002年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS-II | 2002年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロードスター ターボ | 2004年2月28日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.59 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.53 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.58 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.62 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.55 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1998年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年9月27日 01:04 [1259792-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2年前、車がどうしても欲しくて親から許可もらった時、嬉しさのあまりに衝動買いしました。
【エクステリア】目立ちます。オープンで走るとさらに目立ちます。自分のはブルーのボディに金色のホイールという組み合わせなので大きい駐車場でもすぐに見つけられます。
【インテリア】スポーツカーなので安っぽいのはしょうがない。質感を求めたいならNCかNDを選びましょう。
車中泊はほぼできないと思っておいたほうがいいです(まあ自分は10泊ぐらいしましたが)。トランクに布団を積んだらあとはどちらかのシートにしか置き場所がなくなります。結果、後部座席がないので片方のシートでしか寝れなくなります。
あと、注意したいのはやはり幌の雨漏りです。自分のはAftermarket製でしたが半年で雨漏りが起きました。日頃からメンテナンスしないとこういうオチになります
【エンジン性能】パワーのない自然吸気のエンジンをMTでぶん回すのは最高に気持ちがいいです
クラッチは個人的に結構重いですがエンストはほぼしません。不器用な自分でもすぐに慣れます。
【走行性能】低速トルクがあって一般道にはちょうどいいぐらいです、ただ、濡れた路面で強めにアクセル踏むと簡単にケツが横向いてしまいます(FR車の弱いところの例)。
実際5回ぐらいしか走ったことありませんが、高速道路では無理に飛ばすとあまり直進の安定感がなくなります。
目線が低いので『俺スポーツカーに乗ってんだぜ(ドヤァ』感があります。ただ、後ろの視界がかなり狭いので車線変更はサイドミラーかほぼ運ゲーです。バック駐車はサイドミラー見ればなんとか止められます。
【乗り心地】高級セダンほどよくありませんが悪くもないです
【燃費】そんなに悪くないです。ガソリンはレギュラー/ハイオクどちらでも入れられるので気分によって変えてます
【価格】歴代ロードスターの中では1番安いです、自分のは限定車のマツダスピードモデルで少々高めでしたが前期モデルは平均2桁万円で買えるのでおすすめです。
【総評】絶対的に速い車ではありませんが、運転が楽しいことを教えてくれるいい車です。
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1998年モデル > RS-II
よく投稿するカテゴリ
2015年2月4日 14:03 [794831-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
NAと呼ばれる初代ロードスターが発表になったの
が大学生の時で、一目惚れしました。
就職してすぐにユーノスのディーラーに行き納車
1年半待ちと言われてがっくり。結果一年待ちで
購入。平成3年から12年乗り、平成15年にNBのRS?
に乗り換えました。初代は新車で二台目は中古車です。
1年落ちの走行距離1万2千kmで諸費用込みで168万円だったので即買いしました。
ロードスターの一番の売りは「運転すること自体が楽しい!」です。
特に4月の終わり頃から梅雨入りまでと夏の夜9月から10月の終わり頃までの気候の良い季節はオープンにして山あいの道をドライブすると空気が気持ちは良いし、エンジンの音が気持ち良く聞こえてきてアクセルワーク、シフトチェンジが楽しくてしょうがありません!自分がハンドル切った分だけきちっと曲がってくれる感覚もロードスターならではの美点です。
オープン時の難点は「真夏の昼間は日射病になる。」「高速道路、特にトンネルが排気ガス臭いわ、風切り音や周りの車のエンジン音がうるさいわで大変!」です。オープンで快適なのは時速80km位までですね。
冬は寒いだろうと良く言われますが、初代は真ん中のあたりに風を巻き込んで運転者は左耳、助手席は右耳に冷たい風があたりましたが、NBは巻き込み防止されているので冬もそれほど寒くありません。
今は通勤距離が4km位になりヒーターが温まってくれる前に着いてしまうのでオープンにすることもほとんどなくなりましたが、以前は冬でも週に1〜2度オープンで帰ってました。
あと、初代から乗り換えた時に最初に感じたのは
馬力が125ps→160psに上がり重量も増えたせいか
乗り心地が「トヨタ車っぽく」なった感じがしました。加速や高速の安定性は良くなったけどハンドル切った分だけ曲がってくれる感覚は初代の方が良かったと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1998年モデル > SP (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2014年9月7日 12:16 [750022-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
好きなライン |
海が似合う |
2人しか乗れない、荷物乗らない、燃費も大してよくもない、暑い寒い、近所の目が、チャラっぽくみられる(笑)などなどきっと一般的にオープンカーってそんな風に見られているかもしれません。
私がそうでした。
たまたま暇つぶしで立ち寄った中古車屋さんにあった古いロードスター、「試乗できますよ」の声に30分程走ってみて世界観が変わりました。
これは買う、こんな楽しい車はない・・・・でも待てそんな簡単に決めるなの心のブレーキもあり、3日考えたあげく1週間後には自分のものに!!!。 物買いには慎重派の自分自身が驚いています。
<結果>
購入直後、周りの人たちから「バカじゃね」みたいに言われたりもしましたが
「いいんです。」
欠点はいっぱいあります。でもそんなもんどうでもよくなっちゃいます。
「〜だって100倍楽しいんだもん〜」
評価項目どうでもいいんです。 この車は人がなんと言おうと、どう評価しようと気にしないでください。
自分で乗ってみて、気に入れば買う、そうでなければ見送る
ぜひ、乗ってみてください、感じてみてください。
《追伸》バカじゃねと言った会社の上司に一度試乗させました。
その時は何も言わなかったけど、2週間程あとに
「お前の言う意味がわからんでもないな、今度の週末貸してくれ!」だって
参考になった33人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,643物件)
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 2年保証 サイドガラスレールガイド新品交換済み オートマ車
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.8万km
-
ロードスター RS 6速ミッション AftermarketENKEIアルミホイール Dampers BOSEサウンド シートカバー付き HIDヘッドライト ETC キーレス タイミングチェーン
- 支払総額
- 86.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 13.3万km
-
ユーノスロードスター ノーマルベース ハードトップ TEINDampers マフラー ワタナベ15インチアルミ ロールバー ロールケージ エアクリ ブリッドバケットシート ピポットレブランプ
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 17.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
13〜163万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜388万円
-
78〜483万円
-
49〜695万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円















