| Kakaku |
マツダ プレマシー 2010年モデルレビュー・評価
プレマシーの新車
新車価格: 179〜241 万円 2010年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜151 万円 (285物件) プレマシー 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プレマシー 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 20C | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20C | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20CS | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 20CS | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20CS | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 20CS Aero | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20CS Aero Style Touring Selection | 2010年12月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 20C-SKYACTIV | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 20C-SKYACTIV | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 20E | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20E | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| 20E | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20E 4WD | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 20S | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20S | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 20S | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| 20S | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| 20S Prestige Style | 2011年11月29日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 20S Prestige Style II | 2012年4月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 20S-SKYACTIV | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 20S-SKYACTIV | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| 20S-SKYACTIV CELEBLE | 2013年12月26日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| 20S-SKYACTIV Lパッケージ | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 20S-SKYACTIV Lパッケージ | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 12人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.58 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.64 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル > 20S-SKYACTIV Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年7月19日 12:37 [712165-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
納車から2年経ち、さらに○と×が見えてきたので再レビューで追記します。
○な事
加速・旋回・減速の操作性に変な癖が無くて運転しやすい。
初めはブレーキのフィーリングに違和感を感じたけど、踏んだ分は効いてくれるので普通に運転するなら十分です。
SKYACTIV-DRIVE(ステップAT)の搭載。
高いダイレクト感・燃費向上などその恩恵は大きいと思います。
標準でデュアルホーン仕様♪ 音色はアルファホーンに似てます。
ミニバンの割には、フェンダーとタイヤの隙間が広く空いていない(笑)
×な事
衝突被害軽減ブレーキの設定がない。
価格が高くなっても付けたい人もいると思いますが、選択できません。
セカンドシートの窓を開けて走ると、ドラミングノイズがひどい。
セカンドシートのシートベルトにALR機能(巻き取り側にしか動かなくなる機構)が無い。
非ISOFIXのチャイルドシートを付けるのに不便です。
【総評】
子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアでありながら、ミニバンの中では低重心でトップクラスに走りが楽しめます!
魂動じゃないし、セミだけどSKYACTIV!
私にとって本当に魅力的なミニバンです!
ただし、特にママさんが気になる安全・子育て面での装備が不十分で、狭さなどのデメリットを打ち消せて無いのでは?
イニシャルコストは低く、街乗りメインでも燃費12. ?/Lとランニングコストも良好なので、その面を改善してくれればと言ったところですが…
さて本当にマツダのスライドドアミニバンは消滅してしまうのでしょうか?
※以下は購入直後のファーストレビューです。
まずはファーストインプレッション[2014年4月28日]
2014年4月13日に納車。
4月28日時点での第一印象です。
初代ストリームがベンチマークです。
【エクステリア】
黒にLパケのメッキドアハンドルは似合います。
【インテリア】
収納はもう少し工夫して欲しかった、スライドドア内側にはなんと何もありません。
【燃費】
片道8キロの通勤と日帰りでの遠出が二回で12.3?/L
装備も一通りそろっていますが、自動ブレーキの設定がないのが残念です(赤外線のは実用性は微妙だが)。
まだならしで様子見ですが、エンジンもトランスミッションもすこぶる気持ちいいです!
特にSKYACTIVE-DRIVEは今まで乗ったATの中で(といっても高級車は乗ったことないけど)別格です。
ハンドリングも下手なセダンより自然でスッとターンしてくれます。
気になってる人は試乗してみてください、すぐにヤられますよ!ZOOM-ZOOM!
参考になった16人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル > 20S-SKYACTIV Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 16:14 [846383-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
この角度が1番のお気に入りです♪ |
H26年6月納車、現在走行距離11,000km、グレードは20S-Lパッケージのラディアントエボニーマイカです。
子供が生まれたのをきっかけにスライドドアの必要性を感じ、ミニバンを検討しました。
以前は日産キューブ(H20年式_FMC前モデル)に乗っておりました。
競合車はOEMの日産ラフェスタです。1年経ってのレビューとなります。
【エクステリア】
皆様がよく書かれている欧州車的という表現がぴったりです。
さすが海外で発売されていることはあります。流線型のスタイルが素晴らしい、
欧州車(プジョー等)にも引けを取らないのでは??
国産車でこのデザインは他にないと思います。
特に斜め後ろからのスタイルがお気に入りで、毎日眺めては惚れ惚れしてしまいます。
ただ、街中で見かける20Cはボディーカラーがシルバーが多く、リヤスポイラーが無いせいか商用車っぽく見える…
個人的には20S以上のグレードをオススメします!!
【インテリア】
品質に関して言えば値段相応。決して高級車のソレと比較してはいけません。
現行の鼓動デザイン車(アクセラ・アテンザ等)までの洗練された感はありませんが、
よくまとまっていると思います。特にLパッケージはピアノブラックの配色デザインを活かし安っぽさは感じさせません。
確かに収納は皆様が仰るとおり十分とは言えないですが、収納はあったらあっただけ物を置いてしまうと思うので、車内に物を置きたくない私としては特に気になりません。
【エンジン・走行性能】
Lパケは両側電動スライドドアのため車重が1,500kgに達します。
そのため試乗前は出足のもたつきを懸念していたのですが、心配無用でした。
SKYACTIVの恩恵でしょうか。
特に中速域(30〜60km)辺りの加速感はスーッと滑るような加速をします。
あっという間に60kmまで達する感じです。
以前、点検の際にディーラーの担当者のプレマシー(前期型:20S)をお借りしたのですがこの滑るような加速はありませんでした。
高速域(80km〜100km)の安定性は抜群です。120kmぐらいまでなら走行していて怖いと感じる場面は無いと思います。
以前乗っていたの日産キューブでは100kmを超えてくると嫁から「怖い!!」との訴えがありましたが、プレマシーは安定しているせいか苦情は出ません。なので高速では100km強で流すような運転に徹しています。
【乗り心地】
若干固めかなとは思いますが、これぐらいのほうが好きです。
ミニバンだけど走る歓びを感じさせてくれます。
家族のためにミニバンを選ばないといけないけど、いつまでも走る歓びは感じていたい…
そんなパパにはぴったりだと思います。
【燃費】
Lパッケージ17インチでカタログ値が15.2km。
毎日の通勤(片道3km)と週末のショッピングセンターへの買い物(計20km程度)、月に1回の帰省(片道100km 高速7:一般3)といった乗り方で平均11kmです。
毎日の通勤距離が伸びればもっとよくなるとは思いますが、現状ではこれで満足です。
【価格】
余計なオプションはつけずにフロアマット・マットガード・ナンバープレートホルダー・アクリルバイザーのみ、あとはメンテパックとコーティングのみ施行としました。
諸費用込みで280万程度でしたが、競合車のラフェスタの見積もりを取っていたため、そこからの値引き及びキューブの下取り価格引き上げで満足の価格帯となりました。
ナビは市販品を後付け、ETCの載せ換えはディーラーでサービスで行ってくれました。
ここまで含めてトータルで230万弱!!バーゲンプライスです★
【総評】
OEM車のラフェスタもよかったのですが、価格差を考えるとやはりプレマシーのほうがコスパは優れている。
ホイールはどうしても17インチでアルミを履きたかったので、Lパッケージだ!!
(正直、車買った後でホイール換えようと思っても子育て世代ではホイールに何十万もお金かけれません…)
だが、どうやって嫁を説得してLパケにしようか…そうだ!!両側電動スライドドアがあるじゃないか!!
…といった感じでホイールの事実は隠し、両側スライドドアを矢面に立て嫁を説得し了解を得た次第です(笑)
そもそも、
?冷蔵庫みたいに見えるハイルーフミニバンには抵抗があった
?5人以上乗車する機会は年に1回あるかないか
?車高が高いと高速での横風が気になる
?出来れば走りは楽しいほうがいい
?スライドドアは必須(でなければ車買い換えさせてもらえない…)
以上の5点の理由により、ハイルーフのヴォクシー・ノア・セレナなどはまず却下、
ロールーフでスライドドア装着車はオデッセイ・アイシス・プレマシー・ラフェスタのみ。
オデッセイ→予算オーバー。走りに定評があるが、現行型よりも一つ前のモデルのほうがかっこよかった。
アイシス→デビューから年数が経っており、FMCも行われていないため古さを感じる。そもそもみんな乗ってるト○タ車が苦手…
プレマシーVSラフェスタは最初に示したとおり。
…という完全に個人的な理由でプレマシーに決定しました。
最初はマツダ車なんて眼中に無かった嫁も、購入してからはプレマシーが大好きに。
最近では他のマツダ車にも興味津々なようです。
私は私でプレマシー購入後もマツダ愛は燃焼しまくりで、車雑誌やこちらの掲示板で
マツダ車の良さを調べては一人で楽しんでいます。
最近では職場の後輩にもアクセラを紹介し、インプレッサスポーツとの競合の末、無事にアクセラ納車となりました。
SKYACTIV以降の最近のマツダ車は知人にも自信を持って勧められる車種ばかりです。
特にプレマシーはフロントグリルのように家族の笑顔を運んでくれる素晴らしい車です。
以上、長文・乱文失礼いたしましたm(_ _)m
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プレマシーの中古車 (全3モデル/331物件)
-
プレマシー 20CS 禁煙車/地デジナビ/両側スライドドア/ETC/7人乗り/フルオートエアコン/15インチAftermarketアルミ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.7万km
-
プレマシー 20S 4WD スマートキー キーレス ETC 3列シート 両側電動スライドドア 電動格納ドアミラー HIDヘッドライト オートライト フルセグ バックカメラ 2年保証付
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
-
プレマシー 20CS エアロスタイル ツーリングセレ パワースライドドア ナビ フルセグテレビ バックカメラ フリップダウンモニター HID ETC TERZO ルーフボックス
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.2万km
-
プレマシー 20C−スカイアクティブ 純正ナビ 地デジ Bluetooth バックカメラ 左右自動ドア スマートキー リアモニター キセノン 純正アルミ ETC
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 21.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km













