| Kakaku |
三菱 パジェロ 2006年モデルレビュー・評価
パジェロの新車
新車価格: 241〜495 万円 2006年10月1日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 99〜490 万円 (208物件) パジェロ 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パジェロ 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ショート VR-II | 2015年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ショート VR-II | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング EXCEED | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング EXCEED (ティーゼル) | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング EXCEED (ティーゼル) | 2011年10月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ロング EXCEED (ディーゼル) | 2016年10月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2018年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2015年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2014年7月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2011年10月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ロング GR 4WD (ディーゼル) | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング SUPER EXCEED | 2015年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング SUPER EXCEED | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング エクシード 4WD | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ロング エクシード 4WD (ディーゼル) | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スーパーエクシード | 2006年10月4日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.70 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.73 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ショート VR-II
よく投稿するカテゴリ
2021年5月18日 00:29 [1454834-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
題目の通り、二度と出ないであろう車と感じましたので自己満の駄文ですが、記録に残したくリビューさせていただきました。
購入を検討、または既に乗られている方に少しでも参考になれば幸いです。
初めに、この車で気になった所は既にカスタムしていますのでカスタム後の評価になります。
評価星数はカスタム後の評価です。
〈車両諸元〉
型式:v88w
エンジン:ディーゼルターボ
〈走りに関するカスタム内容〉
エンジン:TDI tuning 、EGRキャンセルキット
吸気系:SAFARIシュノーケル、Jaosエアクリーナ
排気系:DPFキャンセルストレート管
足回り:Dobinsons 2インチリフトアップキット別タンク仕様
ブレーキキャリパ:V98W流用フロント4ポッド
ブレーキロータ、パッド:エンドレス
ホイール:XTRAP 03HC 6H-139.7、25mmスペーサ
タイヤ:285/60R18、BFG KO2
【エクステリア】
正面からのルックスはかなり好き。特に後期のLEDライトはいいアクセントになっています。
2インチリフトアップ、スペーサによるツライチでかなり格好良くなりました。
【インテリア】
デザインは本当に格好良くて大好きです。また、操作性はよく考えられていて直感で操作できるようになっています。以下は欠点です。
インテリアデザインは無骨で機能性に特化したようなデザインです。スイッチ類の操作フィーリングは正直軽自動車レベル、運転支援システムは皆無です。
オプションの木目調シフトノブは真ん中のボタンを押してシフトチェンジしますが、これが押しにくい。そして、ノブを二本のねじ(m5くらいかな?)で固定してますが、それが外れてシフトチェンジできなくなりました。本当に危なかったです。
オーディオシステムについては、純正だと物足りなかったので、サイドドアにデッドニングを実施し、スピーカ、ツイータを追加して満足いくものになりました。
インテリアの所に記載しますが、純正フロントライトはかなり暗いです。バラストから一式全部Aftermarket品に交換し改善されました。
最後に、リアホイールハウスからの水はね音の透過がひどいです。本当に耳障りです。ホイールハウスライナにダンプシート貼り付けで改善傾向。
これらは小手先で改善出来そうなので、この評点です。
【エンジン性能】
結論から書きますが最高です。
アクセルを抜いて再び踏み込む際のヘジが殆どなく、ドカンとトルクがでます。砂浜を走破する際にアクセルオフで一旦失速しても問題なく進みます。ただし、高回転は駄目です。高速で、低回転から踏み込んだ時に最初の加速感から落ち込みが激しくまさに暖簾に腕押しです。
この感覚はサブコン入れても対して改善されませんでした。
ただし、車両カスタムで書いたegrキャンセルとDPF撤去は凄まじい効果を感じました。吹けが全く別物になり、WOTだけでなく、微速時のアクセルコントロールがかなりやりやすくなり走破力も上がりました。
DPF撤去する際はEGRの撤去を同時にやったほうが良いです。EGRのせいで酸素量が不足して黒煙ふきます。
【走行性能】
純正の走破性能はあまり対した事はありません。
車高とタイヤサイズが小さくすぐに限界がきます。
悪路を走るのであれば2インチリフトアップしてタイヤサイズを上げるのは基本動作と思います。
ショートのリフトアップキットは本当に少なく、オーストラリアから輸入しました。フロントとリアのカンガルバーの装着状態によってもサスをチューニングしてくれるみたいで、大変たすかりました。
ただし、四輪独立懸架なので2インチ以上車高を上げると脚が伸びなくなり走破性が悪化します。
また、ペラシャが斜角を持つのでNV性能の悪化と伝達効率低下により燃費が悪化します。
タイヤサイズは285/60R18が一番いい選択だと思います。ランクル200と同じサイズなので種類もたくさんありますし、フロントのホイールハウスライナとの干渉も殆どありません。加えて、記載のホイールに25mのスペーサでツライチです。キャリパでかくしたので、入らなかった中での苦渋の決断でしたが結果的に正解でした。また、キャリパをでかくした理由としてフロントを4ポッド化するとこでATRCの介入がよりスムーズになると踏んだのですがこれについてはあまり変わりませんでした。ペダルフィーリングも変化はあまりなしです。これについては交換は正直失敗だったかなとおもいます。
【乗り心地】
リフトアップしたので硬めですが収束もいいので不快な感じはしません。また、ラダーフレームに近い構成のため音圧感度もよいのかオフロードタイヤを履いてもあまりロードノイズは悪化しませんでした。パジェロは重量配分が50:50のためオンロードでも軽快に走ると仰られる方もいますが、私は全くそうは思いません。重いし、ステアリングのギア比もオフロードに合わせてるためダルだし、お世辞にも優れてるとはおもいません。街乗りSUVに乗ったあとだと特にそう感じるとおもいます。
【燃費】
街乗りで11くらいいくので、良いほうかなと。
燃料タンクは100リッターくらいほしいです。
【価格】
新車がオプション込で450万くらいだったと思いますが、安いとおもいます。
二柱リフトで上げてサスメン、アーム、ばねを見たら車に詳しい方ならびっくりします。
ものすごいコストかけてます。とんでもなく太いアーム、サスメンのブレースの配置、線形の太いスプリングに大容量アッパサポートにスプリングサポート、ダカールを制覇するという使命をもった車だとわかります。巷で、むちゃくちゃな改造をしても普通に走れるのはこういう所が効いてるのだと理解できます。
RAV4で、同じように車高あげてデカいタイヤをはいたら間違いなくマウントやボデーにダメージがいきアライメントが狂うと思います。
【総評】
本当に凄い車です。エンジニアが苦労して作ったんだなと感じます。三菱のダカールの経験、知見が惜しみなく織り込まれてます。
環境面でも、三菱のダカールの撤退含め、二度と出ないであろう車でしょう。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2020年3月10日 18:58 [1308675-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ランクル70が好きで、70ショート、70プラド、90プラドと乗継ぎました。(その前はジムニー)
実は90プラドは2代目パジェロのコピーで過去にパジェロ乗りからは叩かれました^_^;
しかしトヨタは中東で人気が出てから高級路線に走ってしまいディーゼルも無くなり仕方なく新長期パジェロを購入。
その後発売されたプラドディーゼルに買い替えを検討し試乗しましたが加速の悪さとふわふわサスで断念。
そこで新長期からクリーンディーゼル化したパジェロに買い替えました。
パジェロは乗れば乗るほど良さがわかるのですが、大半の日本人には無用のスペックなのだと思います。
燃費が悪いと言われてますが積極的なエンジンブレーキ多用で郊外通勤平均12なので諸元以上です。
欧州と豪州と中東の需要を維持して生産を続けて欲しいと思ってます。が国内販売は終了ですね。
独り言:最近のプラド乗りは何故パジェロを煽るのだろ?^_^v
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年8月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 386万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年1月27日 23:27 [899135-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
2代目パジェロブームの頃、私は二十歳前後でしたので、その当時も4WDでは鮮麗された良いイメージがありましたが、
私がSUV(クロカン)に興味を抱いた頃の3代目パジェロは重たく平らべったいエクステリアで購入検討外でしたが、その後
4代目(現モデル)で本来のSUVの姿に戻り、時折見かけるパジェロに関心を持つようになった次第です。個人的には斜め後ろからのエクステリアはどのSUVよりもバランスが良くカッコイイと思っています。
【インテリア】
必要にして十分な普通の装備って感じです。豪華さや同乗者を驚かせるような装飾はありません。
ハンドル、シフトレバー、ドアノブ等(AT)の手触り感は結構よい感じです。アルミ部分は他者さんのコメントにもありましたが
硬いものが当たると傷つき易いと思います。アルミではなく人造木目の方が良かったのでは?と思っています。
運転席、助手席、セカンドシートの材質(布)は丈夫で傷(ほつれ)等の発生も無く、汚れも落ちやすいと思います。
【エンジン性能】
3200ディーゼルターボとして試乗(購入前)はかなり期待していましたが、期待が過剰でした。購入後にいろいろ調べて
判明したのですが、欧州排ガス規制、日本の厳しいクリーンディーセル適合及び免税対象に合わせて、ブースト圧、出力特性等を多少抑えていると思われます。但し、不満があるというレベルではなく、車重を感じさせる事なく街中・高速・追い越し等、2リットルセダンと同等の感覚で走れます。私の場合、仕事・レジャー・日常等で毎日走行する為、業務用工具(荷物)を約100キロ積載したままの状態で新車から1年半で約8万キロ走破しましたがエンジン・ミッション・サス他、わずかなへたりも無いのは特筆できると思います。
【走行性能】
前ダブルウィッシュボーン、後マルチリンクは非常に良いです。私の場合高速道路走行が約8割を占めますので、月間5000キロ
走ってます〜。80キロから100キロを多少超えたあたりが一番乗り心地もよく、2000回転未満でまるでアイドリング状態で高速巡航している感じは最高です。
いすゞビックホーン(3000DT)、ランクル100(V8ガソリン)、ベルファイア(2.4ガソリン)と乗り継いで現パジェロになりましたが
高速で一番恐怖を感じる下りコーナー(静岡・山梨の中央道・東名等)でもリミッター領域に近い速度でもかなり安定しています。
ディラーの試乗では高速道路は体験できないので、安定性・ノイズ等が心配でしたが、全く問題ありません。
【乗り心地】
街中では道路の継ぎ目等をコツコツ拾う感じがありますが、サスの接地性能が良いからとプラスに考えています〜。
車重もあり不自然な揺れが殆ど無いため子供が車に酔わなくなりました。
フル乗車(7名)でも乗り心地が悪く感じられる事も無いと思います。(燃料満タン80キロ+7名450キロ=500キロ超えます!)
【燃費】
真夏(常時エアコンオン)で街中約9キロ前後、高速は丁寧に乗れば11キロです。
オイルは早めの交換が必要です。目安として4000キロ超えるとエンジンノイズが多少大きくなり、やや燃費も落ちると思います。
【価格】
この部品点数・エンジン・鋼板材料等考えると安すぎると個人的には思っています。今までで一番CP高いです。
【総評】
本来はデリカD5(クリーンディーゼル)買う予定で三菱さんを初めて訪ねましたが、結果的に思わぬ予定変更に満足してます。
新型パジェロ開発休止の日経ニュースは残念ですが、おそらく最後のアナログ最高技術のSUVモデルとして大切に乗り続けるつもりです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 375万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング SUPER EXCEED
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 22:30 [865893-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
若干古くさい部分も多々ありますが、堂々としたデザインでまぁ〜まぁ〜大好きです!
【インテリア】
こちらもまぁ〜まぁ〜古さを感じますしチープな部分も見受けられます。新しくなったソフトな手触りのインパネは傷が付きやすく 汚れなども目立つ感じもあり、お手入れにデリケートな印象を受けます。
シートは大柄な分 ホールド感に欠けます。セカンドシートの中央座席は実用域に達してない気がします。
天井材はとても傷や汚れが目立ち易く安いっぽいです。
【エンジン性能】
高速、一般道 共に、慣れて気持ち良く回せるようになればパワフルでとても気持ち良く。運転していてもの凄く楽しいです。
エンジンの鼓動と相まって誰もが運転する楽しさを思い出す気がします。
【走行性能】
この手の車にありがちな コーナーでの大袈裟なロールやノーズダイブ。最初こそ気になりましたが 一週間も乗れば車体特性にも慣れ全く気にならないレベルの走行が出来ました。
山道なんかもそれなりのペースでオンザレール走行です。 不安を感じる挙動も今の所感じた事はありません。
高速も慣らし運転が終わってからは いつも気持ち良いペースで走らせてもらってます 笑
【乗り心地】
とても良いです。自分的にはここが一番意外で 良い意味で期待を裏切られました。
しっかり感としなやかさのバランスが自分的には最高だと思いました。
大型SUVに良く見られがちな不自然な揺れなどは一切感じられません。
【燃費】 走行頻度は市街地片道5〜10kの走行がほとんどですが、8.5前後は走るので良くやってる方かなと思います。 郊外の一般道で少し距離を伸ばせば 10は走ります。 高速で燃費を気にしない走りで10、 燃費走行をすれば13ぐらいは行けます。
【価格】
内容を考えると安いと思いました。
とは言ってもほとんどエンジンや走りの高評価が大きいです。
【総評】
ディーゼルエンジンの鼓動、この車が持つ独特なオーラ 重厚感も然り。
まだオフロードなどは走っていませんが、それでも大変素晴らしく ほんとうに良い車だなと思っています。
ちょっと褒めすぎましたね(笑)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > スーパーエクシード
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年6月28日 14:11 [606094-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
中古(2007)で3.8L V6(CBA-V97W)のパジェロを購入しました。
納車されるまでこのページをなんども見させてもらってましたが、
最近投稿がないようですので、投稿してみました。
【主運転者/用途】
30代男性/通勤?レジャー用(関東)
妻、こども3人
【車歴/運転歴】
カローラFX(AE92)2年、スターレットターボ(EP82)5年、ランサーエボリューション8(4G63)11年を乗りついで、今のパジェロになりました。
またパジェロの他、デリカD:5 ローデスト2.4 2WD(4B12:2008)に乗っています。こちらは主にかみさん用です。
【走行性能】
のりはじめから、安定感があります。高速道路を運転してみました。
自然な加速感で、いつの間にか100km/Hになりますが、ボディバランスが良いためか、車の芯がぶれません。
でかいトラックにでも乗っているかのような感覚です。
ブレーキの効きが予想以上にしっかりしています。ハンドルはやや重めですが、しっかりと反応してくれます。
「走る」「止まる」「曲がる」の基本性能が高いと思われます。
【燃料/燃費】
ハイオク専用です。高速では7.5km/Lまで伸びますが、街乗りで5-6km/Lくらいでしょうか。
【エクステリア、インテリア】
エクステリアの派手さのないところに好感を持ちます。パジェロは後ろ姿が美しいと思います。
インテリアもシンプルですが、直感的で使いやすい機能的なデザインです。
性能を研ぎすまさせてできたデザインであり、無駄なものをおかない姿勢はランエボにも通じます。
三菱車好きの人はこういったところに魅かれるのでは。
【シート】
レザーシートで高級感があり、ゆったりとした座り心地です。アクタスの少し硬めのソファーみたいです。長距離運転でも疲れません。
乗る瞬間、いい意味でドキドキします。「これから飛行機に乗りまーす」、ではなく、「いまから戦闘機に乗り込む」、というような感覚です。
【広さ/収納力】
さすがにD:5の収納力、広さにはかまいませんが、車全体が乗っている人を守っている雰囲気があり、一度乗ればせまいという感覚はありません。
現在3列目は床収納していますので、荷室の広さは問題ありません。
【サウンド/ナビ】
RockFordのアコースティックチューニングで、音はジャズ向きです。マイルスのトランペットも素直な音で再生してくれます。
車そのものがスピーカーユニットとして良い響きで働いているので、ジャズのフルアコースティックギターのよい響きを思いおこさせるような感じです。純正ナビはこのサウンドシステムと連動しています。ハンドルで音量や音源の選択を行うことができるのが便利です。
ナビシステムは特にめだった機能はありませんが、必要十分です。
【この車が気になるかたへ】
三菱車というと、かつてリコール隠しがあったイメージが大きいかも知れません。
以前ランエボ8を買った直後にリコール隠しが発覚したため、私は大変ショックを受けました。
企業イメージは今でも良くないかも知れません。
でも私はこの車、三菱「パジェロ」を選びました。
「パジェロ」は、いろんな都合や事情で選ぶような車では無いと思います。
「パジェロ」じゃないとだめだと思うから選ぶ車だと思います。
なぜなら、「パジェロ」はランエボと同じく、妥協を許された車ではないからです。
なかでも3.8L V6 (252ps/34.5kg)は、ハイオクで燃費の良いものではありません。
しかし、車を操る喜び、車と会話する意味を知っているドライバーに、大きな喜びを与えてくれると思います。
ランエボ8の時から三菱に乗り始めた、Heart Beat Motors世代、クラプトンのレイラがCMテーマ曲だった世代、
あのワクワク感を感じていた70年代生まれの同世代の皆さんに、お勧めします。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 22:49 [557610-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
契約直後、エクシードにしておけば良かったと後悔しましたが、
収納のBOXの中にDC電源があったり、リアバンパーアンダーカバーも黒の方が好きになったり(スペアタイヤガーニッシュは白の方が好きなので白のガーニッシュを納車前に発注)。
スタートアップヒーターをつけていてもエンジンが暖まりにくいが、シートヒーターがあるため快適(嫁や子供は寒いだろうけど)
カーナビもMMCSをつけるよりサイバーナビ AVIC-ZH77をつける方が満足度が高いです。
ただし、パイオニアのバックカメラND-BFC200だけはお勧めできません。
画像が悪いし雨が降ったら使い物にならないし広角すぎて間隔より遠くに感じます。
あと、思っていたよりエンジン音が煩くないです。
高速道路でも問題ないですが、ちょっと上り坂になるとちょっと苦しい。
なにしろ、外見が格好いいのと、あまり走っていないのがいい。
正直言うと、外見は三代目の前期モデル(白)の方が好きですが
ディーラーの不手際にはがっかりしましたが、ディーゼルパジェロには大変満足しています。
キャンプなんて好きでもないですが、子供達がもう少し大きくなったら一緒にキャンプに行きたいです。
パジェロはそう思わせる車です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング EXCEED (ティーゼル)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2012年8月6日 12:33 [524680-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 20:56 [508597-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2012年2月10日に納車されて、現在5000KMに達したのでクリーンディーゼルのレビューをしてみます。まずエンジン性能ですが、前車がインプレッサSTIでしたのでパワーと動力性能を比べるのはかわいそうでは有りますが、MAXトルクが2000RPM付近で発生するので普段の使用で不都合を感じる事は有りません。走行時のフィーリングは橋の繋ぎ目等でタイヤの内部エヤーの動きがボン(たとえが難しい)的な異様な振動を感じます。高速走行ではエンジンノイズはガソリン車と変わらないレベルです。ブレーキは真綿で締め付ける様な感覚で踏む力に応じて2.2Tも有る車体をコントロール出来ます。オフロード走破性は4LLCにすると標準タイヤでも30度ぐらいの急坂もホイルスピンしないで上ります。砂地(15センチ位タイヤが沈む)でもスタックしないで走り回ります。握りこぶし大の砂利道を60〜80?でへっちゃらで走ったりもしてくれますが、アンダーガードの補強はした方が良いですね(笑)
現状パジェロはD-5の装備に比べても見劣りするのは否定できないので最低でもそれ以上の装備充実を望みます。見えない所へのこだわりも続けて欲しいですが。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 12:24 [508473-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
2代目から乗り続けていますが、あまり変わることなく
パジェロらしいですが、悪く言えば変わり映えしないです。
ただ、見切りやすくなりました。
【インテリア】
良いんですが、シート生地に埃や毛が付きやすいので
生地は変更して欲しいですね。
【エンジン性能】
ディーゼルは非常にパワフルです。
2代目のディーゼルとは比べようが無いくらい良くなりましたが
オートマを6速以上にして欲しいですね。
【走行性能】
6速以上になれば高速走行も楽になり満点でした。
【乗り心地】
低速では柔らかめですが、カーブでは踏ん張りますので
運転しやすいです。
【燃費】
信号によくつかまる市街地で8km/l 前後
少し信号が少なくなれば 10km/l 前後
高速で12km/lはいきます。
【価格】
少し割高ですが、満足できます。
ただ、中古価格がもう少し良くなっても良いような・・・。
【総評】
このクラスではプラドが断然優勢で、売却時も高値で取引してもらえますが
ディーゼルはパジェロだけなので、比較出来ませんね。
いまどき、キーがスマートキーで無いのが理解できない。
タイヤカバーが一体になり、タイヤ交換の手間が増え、面倒だ。
タイヤカバーにナンバープレートが貼りついているのでナンバーが異様に目立つ。
それ以外は概ね満足していますし、非常に気に入っています。
お薦め出来る車です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年4月3日 21:06 [494662-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
アプローチアングル等、オフローダーとして良好なデザイン!
【インテリア】
価格の割に高級感あり!ただし若干のきしみ音有り。。。
【エンジン性能】
非常にトルクフル!重いクルマをグイグイ加速させる!!不満無し!!!!
【走行性能】
重心の高さは感じるが、全体的なバランスは良好!舗装路よりオフロードの方が好印象!!
【乗り心地】
大きいサスペンションストロークのおかげで良好!!
【燃費】
峠越えを含む遠出で14.5km、街乗りで10.6kmと非常に良好!2000回転キープで加速、1500回転キープで巡航
【価格】免税、補助金のおかげで買い得感あり!
【総評】
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング エクシード 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年2月8日 01:24 [479665-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
あまりレビューを見かけないガソリンのパジェロV93W,エクシード3.0Lです.
自身4台目のパジェロです.4年経過したところです.
【エクステリア】
個人的には,直線的なデザインで,かっこいいと思います.
【インテリア】
カップホルダーがドアにも欲しいです.全体的には満足です.
【エンジン性能】
かなり静かです.アイドリング時も気になりません.V6のエンジンサウンドに満足です.
【走行性能】
V6なので,なめらかに加速しますが,少しパワー不足です.
【乗り心地】
3代目のパジェロに比べると,固めです.舗装道路でも少しの段差でも,ショックを感じます.
【燃費】
ほぼ通勤と街乗りしか使っていませんが 7km/L前後です.高速道路を走行しても,9km/Lくらいしか伸びません.エンジンのパワー不足でしょうか.
【総評】
反エコですが,とても満足です.できるだけ,長く乗りたいと思います.
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング EXCEED (ティーゼル)
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 20:03 [476752-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
あまりコメントを見かけませんので・・
納車1ヶ月たち、1ヶ月点検も済んだところで報告を。
【車体】
やはり大きい、買い物時の駐車は気を遣います。バックタイヤの分は特に気をつけています。
【インテリア】
全部を使っていませんが、取り付け位置にもう少し配慮があれば操作がしやすいのに。
【エンジン性能、走行性能】
さすがディーゼル。ちょっとした坂でも4速でいってしまいます。
【乗り心地】
音・振動ともあまり苦になりませんが、大人は気になりませんが、子供には乗車位置が高いなりの揺れが大きいらしく、2度ほど車内が悲惨なことに(T_T)
【燃費】
毎日の通勤+土日の買い物等で、リッター8.0〜9.3km、総合8.6km。
通勤で落ちていると思います。(高速時のインジケーターだと13ぐらい出ていた)
【その他】
朝の暖機運転は、確かに近所迷惑だと思います。
エンジンスターターでの始動だけど、近頃の寒さに室内はなかなか暖かくなりません。
今後も調子に合わせて、書き込みしていきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パジェロの中古車 (全2モデル/314物件)
-
パジェロ ショート VR−I 本州仕入 禁煙車 SDナビ バックカメラ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 257.1万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 198.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.6万km
-
パジェロ ロング エクシード キーレス・HIDライト・ETC・保証書/取説/スペアキー有り・下取り車
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
95〜671万円
-
96〜2000万円
-
104〜4445万円
-
65〜410万円
-
40〜519万円
-
26〜755万円
-
63〜519万円
-
59〜1820万円
-
51〜643万円

















