| Kakaku |
三菱 パジェロ 2006年モデルレビュー・評価
パジェロの新車
新車価格: 241〜495 万円 2006年10月1日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 99〜490 万円 (209物件) パジェロ 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パジェロ 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ショート VR-II | 2015年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ショート VR-II | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング EXCEED | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング EXCEED (ティーゼル) | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング EXCEED (ティーゼル) | 2011年10月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ロング EXCEED (ディーゼル) | 2016年10月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2018年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2015年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2014年7月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング GR (ディーゼル) | 2011年10月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ロング GR 4WD (ディーゼル) | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング SUPER EXCEED | 2015年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング SUPER EXCEED | 2012年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ロング エクシード 4WD | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ロング エクシード 4WD (ディーゼル) | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スーパーエクシード | 2006年10月4日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.70 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.73 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年6月5日 01:22 [1334687-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
社用車のレビューになります。
V6 3000ccのロングです。普段は乗用車に乗っていますので、4駆には詳しくないですがレビューしたいと思います。
【エクステリア】
The・漢の車 といった無骨なスタイリングです。車に詳しくない人でもこの車が四輪駆動であることはわかるでしょう笑 今どきの車では珍しいスペアタイヤをリアに背負った巨大な体躯はこれこそ本格オフローダーだと言わんばかりです。
取り回しですが、全長4.9m 幅1.9m弱と巨体の割に相当運転しやすいです。最近のSUVのように流線形のスタイルではなく、スクエアであることや、ガラス面積が大きいため車体感覚は掴みやすいです。ボンネットの先に配置された死角を写してくれるミラーも視認性抜群です。
【インテリア】
可もなく不可もなくと言ったところ。三菱のフラッグシップ(ディグニティは日産OEMなので)であることを考えるともう少し高級感があってもいいかとは思います。各種操作スイッチは使いやすくていいです。
リアシートの作りは良くないです。リクライニング機構は備えていますが、どうも身体にフィットしません。
プラドなんかもそうなんですが、個人的にこの横開きリアゲートは好きになれません。やはり使い勝手を考えると今一つだと思います。
【エンジン性能】
希少なV6。エンジンをかけた時の迫力は中々のもの。性能については必要十分…と言いたいですが登坂では結構踏み込みが必要です。3000ccと言うと、ダウンサイジング化が進んだ現代では大排気量と言ってもいいと思いますが、なにせ車重が2トンもあるため、低速でトルクが足りない感じはします。あと4速ATが6速とかだともっとスムーズに走らせることができるんでしょうが…
こういった車にはやはりディーゼルが向いてると思います。
【走行性能】
仕事柄未舗装林道などを走ることもありますが、この車の性能を100%発揮出来る道など日本に存在するのでしょうか? エクストレイルで苦戦するような雪の急登坂なんかでもこの車なら余裕でいけちゃいます。
ただ正直言って舗装路メインで走るならこの車は宝の持ち腐れだと思います。
【乗り心地】
大きなタイヤですのでショックも吸収してくれ、いいです。しかし普通のSUVとは明らかに違う乗り味ですね笑 なんというか船に乗っているような感覚です。
【燃費】
6km/L程度 燃料タンクは馬鹿でかいので航続距離はそこそこあります。
【価格】
高いとは思わないです。
【総評】
普段はステーションワゴンに乗っているため、仕事でしかこういった車に乗らないのですが、笑っちゃうくらい悪路走破性は高いです!正直林道ではジムニーの方がコンパクトで走りやすいのですが、やはり大きな車ですので所有感はあると思いますし、長距離走るならジムニーより断然こっち。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2020年3月10日 18:58 [1308675-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ランクル70が好きで、70ショート、70プラド、90プラドと乗継ぎました。(その前はジムニー)
実は90プラドは2代目パジェロのコピーで過去にパジェロ乗りからは叩かれました^_^;
しかしトヨタは中東で人気が出てから高級路線に走ってしまいディーゼルも無くなり仕方なく新長期パジェロを購入。
その後発売されたプラドディーゼルに買い替えを検討し試乗しましたが加速の悪さとふわふわサスで断念。
そこで新長期からクリーンディーゼル化したパジェロに買い替えました。
パジェロは乗れば乗るほど良さがわかるのですが、大半の日本人には無用のスペックなのだと思います。
燃費が悪いと言われてますが積極的なエンジンブレーキ多用で郊外通勤平均12なので諸元以上です。
欧州と豪州と中東の需要を維持して生産を続けて欲しいと思ってます。が国内販売は終了ですね。
独り言:最近のプラド乗りは何故パジェロを煽るのだろ?^_^v
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年8月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 386万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング GR (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年1月27日 23:27 [899135-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
2代目パジェロブームの頃、私は二十歳前後でしたので、その当時も4WDでは鮮麗された良いイメージがありましたが、
私がSUV(クロカン)に興味を抱いた頃の3代目パジェロは重たく平らべったいエクステリアで購入検討外でしたが、その後
4代目(現モデル)で本来のSUVの姿に戻り、時折見かけるパジェロに関心を持つようになった次第です。個人的には斜め後ろからのエクステリアはどのSUVよりもバランスが良くカッコイイと思っています。
【インテリア】
必要にして十分な普通の装備って感じです。豪華さや同乗者を驚かせるような装飾はありません。
ハンドル、シフトレバー、ドアノブ等(AT)の手触り感は結構よい感じです。アルミ部分は他者さんのコメントにもありましたが
硬いものが当たると傷つき易いと思います。アルミではなく人造木目の方が良かったのでは?と思っています。
運転席、助手席、セカンドシートの材質(布)は丈夫で傷(ほつれ)等の発生も無く、汚れも落ちやすいと思います。
【エンジン性能】
3200ディーゼルターボとして試乗(購入前)はかなり期待していましたが、期待が過剰でした。購入後にいろいろ調べて
判明したのですが、欧州排ガス規制、日本の厳しいクリーンディーセル適合及び免税対象に合わせて、ブースト圧、出力特性等を多少抑えていると思われます。但し、不満があるというレベルではなく、車重を感じさせる事なく街中・高速・追い越し等、2リットルセダンと同等の感覚で走れます。私の場合、仕事・レジャー・日常等で毎日走行する為、業務用工具(荷物)を約100キロ積載したままの状態で新車から1年半で約8万キロ走破しましたがエンジン・ミッション・サス他、わずかなへたりも無いのは特筆できると思います。
【走行性能】
前ダブルウィッシュボーン、後マルチリンクは非常に良いです。私の場合高速道路走行が約8割を占めますので、月間5000キロ
走ってます〜。80キロから100キロを多少超えたあたりが一番乗り心地もよく、2000回転未満でまるでアイドリング状態で高速巡航している感じは最高です。
いすゞビックホーン(3000DT)、ランクル100(V8ガソリン)、ベルファイア(2.4ガソリン)と乗り継いで現パジェロになりましたが
高速で一番恐怖を感じる下りコーナー(静岡・山梨の中央道・東名等)でもリミッター領域に近い速度でもかなり安定しています。
ディラーの試乗では高速道路は体験できないので、安定性・ノイズ等が心配でしたが、全く問題ありません。
【乗り心地】
街中では道路の継ぎ目等をコツコツ拾う感じがありますが、サスの接地性能が良いからとプラスに考えています〜。
車重もあり不自然な揺れが殆ど無いため子供が車に酔わなくなりました。
フル乗車(7名)でも乗り心地が悪く感じられる事も無いと思います。(燃料満タン80キロ+7名450キロ=500キロ超えます!)
【燃費】
真夏(常時エアコンオン)で街中約9キロ前後、高速は丁寧に乗れば11キロです。
オイルは早めの交換が必要です。目安として4000キロ超えるとエンジンノイズが多少大きくなり、やや燃費も落ちると思います。
【価格】
この部品点数・エンジン・鋼板材料等考えると安すぎると個人的には思っています。今までで一番CP高いです。
【総評】
本来はデリカD5(クリーンディーゼル)買う予定で三菱さんを初めて訪ねましたが、結果的に思わぬ予定変更に満足してます。
新型パジェロ開発休止の日経ニュースは残念ですが、おそらく最後のアナログ最高技術のSUVモデルとして大切に乗り続けるつもりです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 375万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング SUPER EXCEED
よく投稿するカテゴリ
2014年1月18日 00:40 [675627-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】20年位前に憧れていた2代目パジェロに影響を受けたデザインだけあって素晴らしい。昨今、燃費ばかりを追いかけてAピラーが傾きすぎている車が多い中、角ばったデザインは好みが分かれると思いますが私は大好きです。ドアミラー越しから見えるメリハリのあるボディーラインも、非常に素敵です。この手のスタイルは時代の流れで消えていくのかな?と思うと悲しいです。
【インテリア】正直言いますとカタログの写真よりも、実物の内装は貧祖に見える所がある事に気がつきます。カタログではステッチが素敵に見えるドアトリムの肘掛も革張り(合皮)?と思うと実は樹脂形成、少ない収納スペース、微妙なカップホルダー、硬い肘掛など。でもね「だから何?」と思わせてしまう素晴らしいエクステリア!それとこの車の持つ独特な雰囲気が多少のデメリットを相殺してしまうように思えます。総合的にに考えても、この値段でこの装備であれば悪くないと思います。
【エンジン性能】乗用車ディーゼルとしてはマーク2のマニュアル以来でしょうか?古すぎて比較になりませんが実用的なパワーは十分です。ほとんど踏み込まずに乗れてしまいます。多くの方々の口コミ通りの太いトルクは実在です。音に関しては外に出るとディーゼル特有のガラガラ音はしっかりとあります。
【走行性能】雪国での雪上走行では非常に便利です。雪上走行といっても雪山トライアルみたいな無茶なことでなく、圧雪、凍結、ブラックバーン、べちゃべちゃ雪などの一般の住人が日々の生活で遭遇する、雪国の道路での冬の走行に関しては乗りやすいです。勿論、乾燥したアスファルト道路でも快適です。
【乗り心地】「高級セダンみたい」なんてことはありません。乗り心地はいいけど違う物です。乗ってみないとわからない乗り心地です。不快なものではありません。
【燃費】とりあえずリッター10キロちょいでました。2トン以上ある巨体ですがたいしたもんです。
【価格】高いか安いかは欲しい人次第。
【総評】「ぱじぇろ ぱじぇろ」ってダーツゲームの出てくるテレビを見ながら育った世代が、今になって悩みに悩み、かなり悩みぬいた人が買う車。一応7人乗れるのでファミリー向けとも言えますが、ミニバンの居住性にはかないません。荒れ地やオフロードコースなんて行きません。しかしながら普通に運転していて楽しいと感じられます。降りると寂しくなります。14年間乗り続けた17クラウンからの乗り換えだったので静粛性やインテリアの方向性は違いますが、17クラウン同様に飽きずらい良い車だと思います。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > スーパーエクシード
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年6月28日 14:11 [606094-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
中古(2007)で3.8L V6(CBA-V97W)のパジェロを購入しました。
納車されるまでこのページをなんども見させてもらってましたが、
最近投稿がないようですので、投稿してみました。
【主運転者/用途】
30代男性/通勤?レジャー用(関東)
妻、こども3人
【車歴/運転歴】
カローラFX(AE92)2年、スターレットターボ(EP82)5年、ランサーエボリューション8(4G63)11年を乗りついで、今のパジェロになりました。
またパジェロの他、デリカD:5 ローデスト2.4 2WD(4B12:2008)に乗っています。こちらは主にかみさん用です。
【走行性能】
のりはじめから、安定感があります。高速道路を運転してみました。
自然な加速感で、いつの間にか100km/Hになりますが、ボディバランスが良いためか、車の芯がぶれません。
でかいトラックにでも乗っているかのような感覚です。
ブレーキの効きが予想以上にしっかりしています。ハンドルはやや重めですが、しっかりと反応してくれます。
「走る」「止まる」「曲がる」の基本性能が高いと思われます。
【燃料/燃費】
ハイオク専用です。高速では7.5km/Lまで伸びますが、街乗りで5-6km/Lくらいでしょうか。
【エクステリア、インテリア】
エクステリアの派手さのないところに好感を持ちます。パジェロは後ろ姿が美しいと思います。
インテリアもシンプルですが、直感的で使いやすい機能的なデザインです。
性能を研ぎすまさせてできたデザインであり、無駄なものをおかない姿勢はランエボにも通じます。
三菱車好きの人はこういったところに魅かれるのでは。
【シート】
レザーシートで高級感があり、ゆったりとした座り心地です。アクタスの少し硬めのソファーみたいです。長距離運転でも疲れません。
乗る瞬間、いい意味でドキドキします。「これから飛行機に乗りまーす」、ではなく、「いまから戦闘機に乗り込む」、というような感覚です。
【広さ/収納力】
さすがにD:5の収納力、広さにはかまいませんが、車全体が乗っている人を守っている雰囲気があり、一度乗ればせまいという感覚はありません。
現在3列目は床収納していますので、荷室の広さは問題ありません。
【サウンド/ナビ】
RockFordのアコースティックチューニングで、音はジャズ向きです。マイルスのトランペットも素直な音で再生してくれます。
車そのものがスピーカーユニットとして良い響きで働いているので、ジャズのフルアコースティックギターのよい響きを思いおこさせるような感じです。純正ナビはこのサウンドシステムと連動しています。ハンドルで音量や音源の選択を行うことができるのが便利です。
ナビシステムは特にめだった機能はありませんが、必要十分です。
【この車が気になるかたへ】
三菱車というと、かつてリコール隠しがあったイメージが大きいかも知れません。
以前ランエボ8を買った直後にリコール隠しが発覚したため、私は大変ショックを受けました。
企業イメージは今でも良くないかも知れません。
でも私はこの車、三菱「パジェロ」を選びました。
「パジェロ」は、いろんな都合や事情で選ぶような車では無いと思います。
「パジェロ」じゃないとだめだと思うから選ぶ車だと思います。
なぜなら、「パジェロ」はランエボと同じく、妥協を許された車ではないからです。
なかでも3.8L V6 (252ps/34.5kg)は、ハイオクで燃費の良いものではありません。
しかし、車を操る喜び、車と会話する意味を知っているドライバーに、大きな喜びを与えてくれると思います。
ランエボ8の時から三菱に乗り始めた、Heart Beat Motors世代、クラプトンのレイラがCMテーマ曲だった世代、
あのワクワク感を感じていた70年代生まれの同世代の皆さんに、お勧めします。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パジェロの中古車 (全2モデル/315物件)
-
パジェロ ショート VR−I 本州仕入れ 禁煙車 SDナビ バックカメラ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 257.1万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 198.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.6万km
-
パジェロ ロング エクシード キーレス・HIDライト・ETC・保証書/取説/スペアキー有り・下取り車
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
95〜671万円
-
96〜2000万円
-
104〜4445万円
-
65〜410万円
-
40〜519万円
-
26〜755万円
-
63〜519万円
-
59〜1820万円
-
51〜643万円














