| Kakaku |
日産 フーガ 2009年モデルレビュー・評価
フーガの新車
新車価格: 399〜723 万円 2009年11月1日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 30〜476 万円 (509物件) フーガ 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:フーガ 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 250GT | 2017年11月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 250GT | 2015年12月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 250GT | 2009年11月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 250GT A Package | 2017年11月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 250VIP | 2017年11月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 370GT | 2015年2月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 370GT | 2012年6月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 370GT | 2009年11月19日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 370GT FOUR | 2015年2月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 370GT Type S | 2015年12月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 370GT Type S | 2012年6月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 370GT Type S | 2009年11月19日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 370VIP | 2015年2月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド | 2012年6月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド | 2010年11月2日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイブリッド VIP | 2019年12月23日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.10 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.33 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.08 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.95 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > フーガ 2009年モデル > 250GT
よく投稿するカテゴリ
2021年1月28日 23:21 [1414490-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
V36に比べてワイド&ローになっている分かっこいい
V36より7cmくらい横幅が大きくなったが運転してみると
見切りが良くてむしろ運転しやすかった。
【インテリア】
高級感が有って良い。V36より物理ボタンが押しやすい。
キーを持ってドアの近くに来るとドアノブや車内の照明が付くのに感動した。
BOSEスピーカーは純正スピーカーより高音も低音もしっかり聞こえて良い。
シートはV36より若干柔らかめ。V36よりナビの操作応答性が改善されてた。
【エンジン性能】
V36と同じエンジンで車重が重いので余計に回す必要があるが
回せば十分加速できるので必要にして十分と思います。
【走行性能】
速度を上げるとフラットな安定した走行性能。
長距離を快適にある程度の速度で走れる
まさにグランツーリスト
静粛性はV36と比べるとダンチに静か。
【乗り心地】
V36より柔らかい足回り、トヨタ車よりは固い
これ以上足回りが柔らかいと車酔いするので、これぐらいで良い。
停車時にGが、かかる止まり方すると車体が前後に揺れるのは、ちょっとマイナス点かな。
【燃費】
まだあまり走ってないけどV36がリッター7.8Kmくらいだから
リッター7Kmいったら上等かなと考えてます。
【価格】
Y51前期は当時考えられるすべての装備がついて中古の価格はコスパ高いと思います。
新車だと、、、うん、、、ちょっと高いかな
【総評】
乗り味がマイルドになって装備を充実させた静粛性の高いV36って感じです。
予想以上に装備が充実していたので満足です。
長く乗りたいと思います。
*ナビの音声操作、セリフが若干V36と違うので戸惑います。
ルート消去→案内停止
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > フーガ 2009年モデル > ハイブリッド
よく投稿するカテゴリ
2015年10月3日 01:47 [863376-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
【エクステリア】
Y50とY51はまったく違う感じでそれぞれの良さを感じる。Y50の丸型テールランプが好きで乗り始めたのがきっかけ。Y51は全体的にY50より落ち付き、トヨタのウィンダム最終モデルと似ている。モデルチェンジのサイクルは長いほか、やっぱり外観がシンプルだから古さ感じさせない。
【インテリア】
内装は間違いなく国産車の中ではまったく違うテイストを持つ。。同じクラスのクラウンと比べてもインテリアとは問いかけるとフーガの方が答えは出る。Y51よりY50の室内照明の方が好み。癒される照明で落ち着く。Y50は黒のハーフレザーでしたが、Y51はベージュ色、ドア側の織り込んだ作りはデザインがちゃんと考えていると感じる。2008年レクサスLSと比べてLSはよくある乗用車のデザインで革張りだけかな。最初はLSとGSの中古を探していたが、Y51の内装を見ておしゃれと感じその後はフーガY51中心に探しました。
【エンジン性能】
3.5Lにリチウム電池搭載でモーダー駆動はやっぱりいい。クラウンハイブリッドの走りは全く感動させてくれない。フーガの加速は本当に早い。低速ではモーターとエンジンの切換するときに結構ショックがあり、低速でバッテリー走行と思っていきなりガソリンへと切り替えた時は急な加速となる。まあ、それも慣れれば乗りこなせる。
【走行性能】
むしろ高級車の走りよりもスポーツカーです。普通にハイテクを頼らず、直感でハンドル操作が必要かもしれませんが自分はこれが好み。なんでも車の性能に頼って語るよりも、本来自然の運転する楽しさでこの車を乗るといい。下手に車に対し上品な走り、静粛性、安定感などなど語って要求するのはは車を楽しく運転していないではないかと思う。そういう人はやっぱり将来自動ドライビングシステムを希望している方でしょう。
【乗り心地】
シートの硬さがちょうどいいと思うし、冷風を送る革シートなんて快適そのもの。クラウンやLSと比べても自分の運転ではそんなに乗り心地が変わらないと思った。但し運転席は確かにLSと比べて小さい。
後席も旧モデルと比べて前後が狭く感じる。今までキャリーケースがそのまま後席の足場に置けましたがY51ではスペースが足りない。
【燃費】
結構いいです。このクラスにこの実燃費(下道9.6?/L平均、高速は17〜18?/L平均)。このパワーがほしい、この加速感がほしいから何か諦めるしかない。これは昔から今も同じです。
【価格】
3年落ち1万αkmで約300万はお買い得感が高い。本革とエアーシート、クルコンと前車追尾機能、基本ナビほか追加渋滞情報はかなりの優れもの。
【総評】
新車価格は630万以上するものですが、3年落ち1万キロ、エア革シートで300万購入しているので、300万で評価するとかなりお買い得と満足感が高い。とにかく運転が楽しいです。家族用としてアルファードがあるだから家族は不満を言わない。むしろ家内は日産のデザインがトヨタより優れていると感心。
エコで運転したい時は燃費よく、遊びたい時はそれを答えてくれるなので、万能 ですね。車運転好きな人には絶対お勧めです。クラウンがターボ車が出る⁉楽しみですね、ますますスポーツセダンが楽しくなりそうです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フーガの中古車 (全2モデル/570物件)
-
- 支払総額
- 66.8万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 19.1万km
-
- 支払総額
- 239.5万円
- 車両価格
- 229.2万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 79.2万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜1100万円
-
20〜747万円
-
739〜6329万円
-
32〜3556万円
-
23〜190万円
-
39〜2450万円
-
36〜155万円














