| Kakaku |
日産 ティアナ 2003年モデルレビュー・評価
ティアナ 2003年モデル
46
ティアナの新車
新車価格: 236〜357 万円 2003年2月1日発売〜2008年6月販売終了
中古車価格: 23〜61 万円 (15物件) ティアナ 2003年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ティアナ 2003年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 230JK | 2003年2月3日 | ニューモデル | 1人 | |
| 230JK M-コレクション | 2003年2月3日 | ニューモデル | 1人 | |
| 230JM | 2003年2月3日 | ニューモデル | 6人 | |
| 230JM モダンコレクション | 2006年4月27日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 350JM | 2003年2月3日 | ニューモデル | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.18 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.52 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.52 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.08 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 03:00 [969446-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
2008年式のヴィッツを30万で売却し2005年式のJMグレードを37万で購入。車検2年付だったので、ほとんど負担を感じない買い替えでした。
で、コンパクトカーと比べた印象を書きます。
【エクステリア】
とにかく前後に長い。特にバックは気を使います。いまだに車両感覚つかめてません。バックカメラもないのでギリギリのつもりでも結構空いてます(笑)
ティアナのデザインは地味ですがクドさがなくて個人的には好みです。特にフロントマスクがさっぱりしててトヨタ車とは違うなって印象です。とは言え120系マークXも好きですが・・・・
【インテリア】
これを安っぽいと言ったらコンパクトカーはどうなるのか(笑)。ただし平板な感じに多少年代を感じます。まあ10年以上前のクルマですから。運転席のシートベルトが劣化のせいか重いです。
パールスエードのシートはカバーすると勿体ないので汚さないように注意が必要です。
【エンジン性能】
十分に静かなエンジン。踏み込めばそれなりに加速します。4気筒とは違いますね、素人でもわかります。
4ATがしょぼいと言われますが、素人にはさほど可変ショックを感じません。K12マーチと比べるのが間違いかも知れませんが。
【走行性能】
やっぱり安定感が違います。セダンって感じです。必死になって追い抜きしてる軽自動車を鼻で笑う気分です。
ただ山道とかは苦手な感じですね。ロールもそれなりにあって車幅も気になる、このあたりはコンパクトの方が気楽です。
【乗り心地】
静粛性が高くて揺れや振動も少ない。文句を言ったら罰が当たるレベルだと思ってます。何かのデータに騒音は65デシベルとありました。車内で普通の声で話ができます。
【燃費】
一番痛いのが燃費。10?/lを切るのは痛い。スタンドではいつまでガソリン食うの?って感じです。
とは言え、同時代のコンパクトカーの倍も食うわけではありませんが。
【価格】
セダンが不人気な上にさらにティアナ自体が不人気のため、中古ではマークXの半額で上玉を入手できます。
業界人には値段バレバレでしょうが、疎い人には高級車に見えるようです(特に黒と白パール)。
中古購入ではかなり得した気分を味わえます。
【総評】
あくまでも型落ちコンパクトカーとの比較で書いておりますが、子供も大きくなり、たまの家族旅行なんかで使うには最適のクルマだと思います。
ただ普段の買い物程度だと、やはりその大きさで少し持て余し気味になるでしょう。僕にはJ31でギリギリの大きさかな。
セカンドカーとして軽自動車があればいいですね・・・・
で、家内がさっそくリアバンパーをぶつけました(笑)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 350JM
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 16:05 [681128-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
3年落ちの中古車を購入して丸7年が経過し、4回車検を通した。
外観の古さは仕方ないけれど、総合的には満足している。
問題が発生しなければ、乗り換える気にならない位、気に入っている。
【満足な点】
排気量が3,500CCあるので、低回転でもトルクがあり、力強く走れる。
ミッションがCVTなので、変速ショックも無くスムーズ。
室内空間、トランクが広い。
以前のステージア(WC34、2,500CCNAエンジン)よりも燃費が良い。
取り回しの良いボディサイズ。
【不満な点】
純正ナビの使い勝手。
燃費(最新の車と比較した場合)。
後方視界。(バックカメラ付だけれど・・・)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM
よく投稿するカテゴリ
2012年5月21日 00:13 [507038-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
40になったら高級セダンと思って購入て来年ではや10年。
大きな故障も無くまだ新車感覚で乗っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ティアナの中古車 (全3モデル/268物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 99.1万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 28.6万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
24〜476万円
-
32〜268万円
-
36〜155万円
-
46〜358万円









