| Kakaku |
日産 ティアナ 2003年モデルレビュー・評価
ティアナ 2003年モデル
46
ティアナの新車
新車価格: 236〜357 万円 2003年2月1日発売〜2008年6月販売終了
中古車価格: 23〜61 万円 (15物件) ティアナ 2003年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ティアナ 2003年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 230JK | 2003年2月3日 | ニューモデル | 1人 | |
| 230JK M-コレクション | 2003年2月3日 | ニューモデル | 1人 | |
| 230JM | 2003年2月3日 | ニューモデル | 6人 | |
| 230JM モダンコレクション | 2006年4月27日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 350JM | 2003年2月3日 | ニューモデル | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.18 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.52 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.52 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.08 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JK
よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 15:28 [932210-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
家族が所有しておりますので、助手席に同乗する立場からのレビューです。
【エクステリア】
所有者本人(40代前半)曰く「おじぃちゃん好みのクルマ」とのことですが
なるほど納得、丸い流線形ルーフの優しい感じや落ち着いたフロントの装飾など
とても好感が持てます。
全体的にバランスが良いと思います。
【インテリア】
アイボリー色で統一されたスエード調の滑らかなシート、
必要十分な操作ボタンなど
エクステリア同様落ち着いた感じで悠々気分で乗っていられます。
ナビは標準ではなかったので後付けしていました。
オーディオ部分の上にカロッツェリアのナビ(サイズがちょうど良かったらしい)を
マウントさせていました。
【エンジン性能】
積算16万キロ走行ののち故障しました(予後不良につき廃車)。
非常に丈夫だと思います。
(半年に一度のオイル交換・寒冷地ではなく普通)
【走行性能】
所有者本人談 「運転しやすい・乗りやすい」とのことで
具体的にはハンドルが軽いこと
アクセル踏み込みの反応の良さ
スーっと伸びる加速と停止
駐車のしやすさ
が良いそうです。
走行性能もバランスが良いのだと思います。
【乗り心地】
同乗していて感じることはとにかく静かです。
落ち着いたインテリアも相まって悠々気分で乗っていられます。
また 悪路でも雨天時でも安定感が感じられます。
【燃費】【価格】
持ち主ではないため割愛させていただきます。
【総評】
持ち主本人は故障後、買い替え時に別の車種にすると思いきや
再度ティアナを購入しました。
長く乗ることができ、普段落ち着いストレスなく ゆったり運転できるから、
というところが心地よいということだと思います。
楽曲に例えればクラシックのカテゴリだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM
よく投稿するカテゴリ
2016年1月30日 22:15 [899968-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
安っぽい感じはあるかもしれませんが、個人的には良いと思います。
【インテリア】
スイッチパネルの操作性には問題ないと思いますが、パワー・スノーモードの切り替えスイッチはハンドルで見えにくい感じです。
【エンジン性能】
セフィーロからV6を乗り続けていますが、静かです。前車から比べるとパワー的には低いように思いましたが、いざ走ってみるとパワフル感があってぐいぐいと引っ張っていくような感じです。
【走行性能】
安定感があって走りやすいです。
【乗り心地】
前車とは違う感じのシートで違和感がありましたが、慣れるととても快適です。
【燃費】
お世辞にもいいとは言いませんが、毎朝の高速通勤ではそんなに悪いようには思えませんでした。セフィーロよりもいいように思えます。ほぼ、カタログ数値に近いです。長距離にはよく伸びるのではないかと思います。
【価格】
中古車で購入なので何とも言えません。
【総評】
PA32・A33・PA33と乗り継いできたセフィーロからの乗り換えで、昨年の12月8年落ちの中古車を購入、12月23日に納車されて1か月ちょっと経ちましたが、個人的には満足のいく車だと思いいます。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM モダンコレクション
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 00:06 [875058-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
今月31後期JM230モダンコレクション、車検も後1年8ヶ月ついて乗り出し53万円で購入。
走行19000キロで内外装とも、とてもきれいでした。さすが人気のないセダンだからこその価格です。
この価格で、この質感と乗り心地を手に入れられるのですから、満足度は、100パーセント以上です。
彼女にもオットマンは大好評で、高い車だと勘違いしてます。
31後期からナビにブルーツゥースがついて、スマホの音楽聞くのも便利です。
dvdナビは流石に古さを感じますけど、今はスマホで補完出来ます。
32型になると金額もかなりアップするので、(とは言え他車と較べたらまだまだお買い得ですが)
6気筒エンジンのノビの良さを味わうことが出来て、静かで車内も広く、値段も安い31型は
安くて質の良い走りを求める方には、うってつけではないでしょうか。
中古車をぜひ試乗してみて、他車と較べてみてください。
今のティアナの中古車相場で、乗心地で太刀打ち出来る車種は、そうそう無いと思います。
新車での評価では変わる部分もあるかも知れませんが、値落ち率を考えると、
中古車でのハイコストパフォーマンスカーだと断言出来ます!
人気が無くて本当に良かった!?
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM
よく投稿するカテゴリ
2015年9月28日 22:01 [860986-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
後期型に比べてグリルの格子が太くて少ないので、野暮ったく見えます。
私のかつての愛車のヴェントにも言えますが。
テールランプはシャープでスマートなのに惜しい。
【インテリア】
高級感があると言えばあります。
しかしながら、コストカットのためか、安っぽいニセ木目はなんとかならんのか?と(笑)バブル期の頃はギャランですら本物の木目だったのに。
【エンジン性能】
静かで速いです。
シーマやフーガと比べてはダメですが、それ相応の高い税金を納めている私や他のユーザー様の特権(笑)
一度乗るとマーチやティーダに乗れなくなります。
【走行性能】
全然疲れません。
同じ時期に出たマーチの最上位機種に乗ったことがありますが、やっぱり金を出さなきゃダメだなあ、と痛感。
【乗り心地】
素晴らしい。
2500ccでここまで快適なら言うことなし。
【燃費】
まあこんなもんですよ。
快適さを金で買ったと思えば。
【価格】
まあこんなもんですよ。
快適さを金で買ったと思えば。
【総評】
おじさん、もう若くないので(笑)おじさん臭い車を乗ろうと思った次第です。
今までジムニーや旧車や外車などアホみたいな車にアホみたいな修理代をぶち込んできました(笑)
価値観の違いと言えばそれまでですが、ワーゲンみたいにいつ止まるかヒヤヒヤしない(笑)
我が国のエンジニアは何て優秀なんだろう。
ジムニーと違ってちょっとした段差でケツが浮かない(笑)
何て静かなんだろう?中島美嘉みたいな声量がない歌手の歌がきちんと聴こえる(笑)
アホな車ばかり乗って来ましたから、個性やクセがなくてつまらない。見切りが悪いのと小回りがきかないのは仕方ないですが、本当に快適です。
猫も杓子もミニバン。
ナントカのひとつ覚えでミニバン。
よってセダンは不人気です。
新車でも中古でもモノのわりに安く買えます。
どうせならドンキホーテにいそうなクルクルパーの人があまり好まなそうな、かつ2000cc以上にしようと思って消去法でこいつになりました。
セルシオ、シーマ、フーガ、レジェンド、インスパイア=言うまでもなく(笑)
アリスト=奥田さんが自腹で買ったらしい名車ですが、任意保険の破滅的な金額を見れば言わずもがな。
アテンザ=最後まで迷いましたが、よりおじさん臭いのにしよう。と思いまして(笑)
私の買った理由もご近所の知り合いの中古車屋が、セダンが全く売れなくて不良在庫で困っていたので鬼安特価で買いました。
代車で乗ったことがありますが、こいつの倍以上の中古車価格が普通についているステップワゴンよりよほど快適です。
おじさんがいい加減アホな車を卒業してもいいかなと思えた車です。
参考になった21人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2015年6月1日 22:39 [829773-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
先月に中古車で初代ティアナを購入した者です。
マークXの新車購入を検討していたのですが、とある事情で購入先送りとなり、中古車を探していた中このティアナをみつけました。
【エクステリア】
全体的に丸みを感じるデザインで、かつノーマル仕様なので威喝さもないため、真面目!?な車という印象を受けました。ですが、無難で落ち着いた印象があり、豪華ではないけど上品なところが気に入っています!飽きないシンプルさがあって良かったと思います。色もサファイヤブラックパールのため、黒の美しさと深い青が混ざっているので、傷も目立たない&洗車後の輝きがとてもいいです笑
【インテリア】
決して豪華ではありません。高級車ではないので割り切りが必要です。ですが、より高級に見せようとする“演出”があり、モダンという言葉がピッタリの車の一つだと思います。特に助手席と運転席のインパネを貫いている木目調(安物の印象はありますが)は気に入ってます。ただ、エアコン等のスイッチを押すパネルは手の油脂がつきやすいですね〜 気づいた時に拭いています。
一列目は十分広いですね。特殊な形!?の背もたれなので、フィットしない印象はあるのですが、腰が疲れるようなことはまだありません。二列目も不満はありません。180cmの私が乗ると頭上空間に余裕はない程度で、あとはこのレベルの車なら問題は全くありません。
【エンジン性能】
2.3LのV6エンジンなので、上を見たらきりがありませんが、さすがV6エンジンといった感じです。加速も踏み込めばスピードが出るし、5人乗車での坂道も普通に乗る分には問題ないです。軽自動車に乗っていた私には十分です。11年前の車でもいいエンジンだな〜と感じたので、今の車のV6エンジンにはもっと感動するのでしょうね。
【乗り心地】
静かです。しばらく走ってエンジンが暖まってくるとより静粛性を感じられます。この乗り心地に関しても11年前の車なのに…と思います。乗せた人からは「昔のクラウンと同じくらい静かだ」と言われたこともあります。
【燃費】
お世辞にも燃費はいいとは言えません。今のエコカーと比べたら敵いません。ですが、V6でレギュラーで維持費は良いし、通勤片道5キロを10ちょっと。長距離だと13近く、思っていたよりも燃費がいいです。まだ高速を試していないのですが、さすが長距離はセダンは強いな〜と感じますね。
【価格】
日産の認定中古車で中古で総支払い60万円。保障もしっかりしていてとても安くかえました。
【満足度】
今の車、特に上級の車と比較するならば、魅力は少ないかもしれません。ですが、そこそこ燃費も良く、乗り心地も悪くない、それでいて高級車ではないけど高級感をかもし出せている点はお気に入りです。購入したからには大切に乗っていこうと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JK M-コレクション
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 01:26 [702583-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
中古品で31前期ティアナを買ってから、今で約
1年間乗ってきました。
以前から、セダン好きでローレルやクラウン、シーマなど乗ってきました。
結果から言うと、一番乗りやすい車です。
特に目立つ様な悪いとこもなく快適に乗れる車です。
エンジンは2300cc、170ps前後の割りには結構走る。
325iのBMWと同じぐらいの速さ!
出だしはティアナの方が早いぐらい!
ティアナはサスが柔らかく曲がりにくいと言う意見が多いようです。
ですが、個人的にはダウンサスを入れてるからかクラウンより良く曲がる車だと思います。
室内は艶無し木目が安っぽいが、艶有り木目に張替えしたので自分的には満足。
室内も正直クラウンやシーマより広い!
外観もシンプルで大きく見えるデザインが好み。
嫌なとこは無し。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ティアナの中古車 (全3モデル/268物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 99.1万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 28.6万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
24〜476万円
-
32〜268万円
-
36〜155万円
-
46〜1111万円











