Kakaku |
日産 エルグランド 2010年モデルレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 38〜733 万円 (1,648物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2010年モデル 絞り込みを解除する
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.36 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.23 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.09 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.26 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.47 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.31 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2023年5月9日 21:02 [1712869-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
好きではないが嫌いではない
【インテリア】
出た当時は高級感溢れていたが、放置プレイが酷いので陳腐化してきた
【エンジン性能】
3.5Lなので文句はありません
【走行性能】
CVTにつきます。コレが普通の多段ATだったらと思うこと多数。
【乗り心地】
高速をアホみたいな速度で走りますが安心して走れます。なのに街乗りの乗り心地はかなり良いです
【燃費】
6キロ位ですが仕方無し
【価格】
購入当時は600万位か?今だとそんなに高価な気がしないが、当時はたけーと思った。
【総評】
モデルチェンジしないのは良いが、少なくとも自動ブレーキやらの安全装備はどうにかしないと商品力ないでしょう。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年2月15日 00:08 [1682483-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
人生初、ミニバンです。e52型後期モデルです。
自分の好きなスポーティな車に乗ってたのですが
子供が産まれ、家族が増えたので
中古車ですが、買い替えました。
そもそも、元々乗ってた車(スバル車)が
かなり気に入ってたので、買い替え自体に
納得いってませんでした。
ましてや、ミニバンなんて眼中にすらありませんでした。(笑)
ただ、やはり家族の事を思うと…となり
買い替えに踏み切りました。
ノア、ヴォクシー、ステップワゴン等の
ミドルクラスミニバンから探しだしたのですが
2列目3列目のシートの安っぽさに愕然とし
Lクラスミニバン一択になりました。
ただ、中古車バブルの影響もあり
王者アルファードヴェルファイアは
とても買える値段ではなく、諦めかけた時に
ふとエルグランドの存在を思い出しました。
youtubuや口コミサイト等では
古いやダサいとか、けちょんけちょんに
言われてしまってるエルグランド…
王者アルファードヴェルファイアの足元にも
及ばないエルグランド…
しかし、実際乗ってみたところ
めちゃくちゃ快適でいい車だと思いましたので
以下にてレビュー致します。
【エクステリア】
アルファードヴェルファイア程のオラオラ感は
ないのは事実ですが、適度なオラオラで
個人的にはカッコいいと思います。
ただ、真後ろから見た形は不格好です…。
【インテリア】
各所で言われてる通り、古い!
一昔前の高級車感が凄い!
小物入れが全然ない!
しかし、昔父親がフーガに乗っており
それを彷彿させてくれる感じが
どこか懐かしく、個人的には好きです←
【エンジン性能】
2.5Lで車重2トンもある割にはよく走ってくれます。
ただ、燃費を気にして常時エコモードです。
【走行性能】
初のミニバンなので、よく分かりませんが
ミニバンにしてはキビキビ走れる車らしい。
前車と比較するのは、ジャンルが違うので
辞めておきます。
【乗り心地】
これはめちゃくちゃいいです!
前車のスバル車の走行性能は
言うまでもなく気に入ってたのですが
もう1つの醍醐味である、アイサイトでの
運転の楽さ、安全性もかなり気に入ってました。
しかし、自分が購入したエルグランドには
自動ブレーキ・追従機能はありません。
そこだけがかなり気がかりだったのですが…
それを忘れさてくれる程に
運転席、助手席、後席と一通り乗りましたが
快適と言っても過言ではないです。
【燃費】
片道10kmの通勤で乗り、週末に家族で
近場をウロウロしたり、たまに隣県に行ったりで
7.5km/Lぐらいです。
もうちょい燃費がよかったらなー。とは
思いますが…まぁこんなもんでしょう←
【価格】
前車の下取り価格が245万
エルグランド(5年落ち、走行40,000キロ)が
乗り出しコミコミで300万でした。
差っ引いて55万。
割といい買い物したと思ってます。
【総評】
上にも書きましが、何をどう言っても
アルファードヴェルファイアに完敗した車
というのは紛れもない事実です。
インテリア、エクステリア等は向こうの方が
自分も好きですし、万人受けすると思います。
アルファードヴェルファイアを見たら
やっぱりカッコイイなーとも思います。
ただ、エルグランドという車のみで考えると
全く悪い車ではありません。
他のミニバンは知りませんが…
快適性は申し分なく、中も広いし
見晴らしもいいし、適度にカッコイイ。
当初は眼中にすらなかったミニバンですが
今となってはけっこう気に入ってます!
ですので、子供達がある程度大きくなる迄は
乗り潰す気持ちでいてます。
最後になりますが…
エルグランドではなく日産に対して思う事。
これだけアルファードヴェルファイアに
差をつけられてる上に、向こうは
フルモデルチェンジの噂もある中で
何故、日産はなんの手も打たないんでしょう?
フルモデルチェンジの噂すらもなく
やる事といえば、繰り返される
マイナーチェンジのみ。
一体何を考えてるか分からない。
高級ミニバン市場はトヨタに譲った
という事でしょうか??
イーパワー?プロパイロット?
どちらも重要ですが、少なからず
昔からあるエルグランドファンの方も
多くいらっしゃる中で、マイナーチェンジしかせず
ライバルとの差を埋めようともしない。
やる気のない企業としか思えないです。
今回たまたまエルグランドに乗ることになり
気に入ってるのも事実ですが
日産の体制が気に食わない。
話しが逸れましたが…以上です。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年5月8日 11:20 [997303-5]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
顔が好きですね(^O^)
【インテリア】
ファミリーカーと思って買うとダメですが、
セカンドシートの前に折りたたみの机などない。
セレナ等はついてる?!オプションかな?!
広さは横幅があるが、セレナの車内の広さ
変わらない感じかな。
【エンジン性能】
2500でも坂道発進などしないかぎりは、
不満なし。
【走行性能、乗り心地】
ここが一番ですかね。
乗り心地は、ミニバンにしてみては最高やと思います。ひとそれぞれとはおもいますが、
ライバルのアルヴェル、オデより
フワフワ感、
突き上げ感があまりない。
広さ、、、や、
イルミネーションが好きな方は、
アルヴェルをお買い上げください(⌒-⌒; )(笑)
【燃費】
8.4かな。
まぁ買う時から燃費なんか別になんもこだわりなしなんで。。。
【価格】
納得した購入したため
高すぎとか思いませんでしたね。
アルヴェル見積もり見た時
これでここまで上がるん?高いな。なんでもオプションやなぁって印象あり。
あとは、よく走ってるため買う気が結局起きませんでした笑
【総評】
先ほども書きましたが、
広さ、イルミネーションが好きな方は、
トヨタのアルヴェルがいいかと。
オデは、、、全く興味ないしわかりません(笑)
はじめに出た時の車評論家からでさえ、
悪評(⌒-⌒; )思い出しますね。
アブソルートの乗り心地悪すぎとか普通に書かれていてびっくりしましたが。
参考になった58人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月19日 07:43 [1113422-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
7年間、エクシーガを乗ってきました。家族が6人ですのでどうしても6人以上乗りの選択になります。
ひょんな事から、エルグランドを試乗することになりました。
元々あこがれの車でしたが、なかなか購入検討に踏み切れず、他社を含め色々見ましたが、やはりこの車を選びました。
唯一戸惑ったのは、自動ブレーキと燃費。それ以外は、文句なしでした。
ただ、燃費に関しては、買い物用サブカーは別途あるため。高速乗りが中心のため、今のところ11.0?/Lです。(メーター表示)
ま、燃費なんて気にせず、それでもエルグランド!という優越感の方が大きいです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2018年2月17日 23:57 [1105547-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
大人しかった前期型のフロントデザインから、後期型は押し出し感のある迫力あるデザインへと変わりました。高級感に上品さも兼ね備えており申し分ありません。フロントは大変好みのデザインです。
ただ、リアのデザインは前期型も後期型もまったく同じで変更点なし。後期型はリアのデザインも一工夫欲しかったところですね。デザイン自体は嫌いではありませんが。
ボディの厚みは大したもんで、無駄に分厚いです。その厚み車内の広さに使えたのでは?と思えるくらい。その代わり事故の際は乗員の安全をしっかり守ってくれそうです。
【インテリア】
ハイウェイスターSですが、標準仕様でも結構な高級感があります。半レザーシートも「オプションでシート付けたの?」と親族に言われました。高そうに見えるようです。ウッド調インパネも高級感あります。コミュニケーションミラーもありがたいですね。エアコンは後席にもコントロールスイッチがあり、吹き出し口も沢山ありますので助かります。標準のフロアカーペットもフカフカと気持ちいいです。高級車オーラが車内でも見てとれます。
【エンジン性能】
2500ccですが車体の重さを感じさせないほどパワーあります。普通にアクセル踏むと一気に加速する感じ。ですので家族を乗せる際はエコモードにしてゆったり走行しています。街乗りはこれで十分です。しかもエコモードの方がエンジン音は静かです。
【走行性能】
ハンドリングも良く、きびきび走ります。ミニバンですがカーブで体が引っ張られたりしません。運転席は少し低い着座姿勢でセダンを運転している感覚に近いです。
【乗り心地】
純正18インチホイールを履いていますが乗り心地は最高です。試しに2列目、3列目にも乗りましたが、ミドルクラスミニバンではあった硬い乗り心地と突き上げも全くなく快適そのものでした。横揺れも気になることはありません。家族もみんな大満足しています。
1つ気になる点は、信号待ちで停車しているときに車体がプルプルと微振動します。毎回ではありませんがそれなりの頻度で。どこかのサイトにプルプル振動の件は載っていましたがエルグランド特有なのか。ディーラーでコンピューター診断もしましたが、特に異常は無しでした。様子見をします。
【燃費】
納車から1500キロ走りましたが、高速リッター10キロ、街乗りリッター5〜6キロくらいでした。2500ccはレギュラーガソリンなので燃費は良くありませんがそこは助かってます。
【価格】
購入を検討し始めディーラーで見積りや試乗をしている時に日産の完成検査問題が出ました。結果して当初の値引き額から更に値引きもいただき、営業マンには申し訳ないくらいの額で購入することができました。購入価格以上の価値があります。
【総評】
F50シーマに15年間乗っていてエンジンの調子が悪くなり買い替え検討に至りました。初のミニバン購入で勇気はいりましたが購入して良かったと感じています。静粛性や乗り心地はF50シーマに劣りますが、ミニバンとして捉えたら十分過ぎる静粛性と乗り心地だと思います。家族もエルグランドに大満足ですし、私自身も最高級ミニバンに乗っているという満足感に浸っています。総じて大満足です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 339万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Urban CHROME (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2017年8月27日 15:58 [1057223-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
ディーラー系中古車販売店で購入しました。ACM26 イプサムからの乗り換えになります。
エコモードを切れば、トルクフルで乗りやすく速い。高速で追い抜き時にアクセルを踏み込んだ時の加速感は抜群に良いと思います。高速100キロ走行時の回転数が2,000弱、長時間に及ぶ高速移動が非常に疲れも感じず楽です。遠方に行った際の燃費は10.5キロ程、普段の通勤時(片道35キロ)は、エコモードで9キロ前後とこの巨体を考えれば燃費も良好だと思います。(前車:8キロ)
とにかく乗り心地は最高に良いです。前車でガシャンガシャンと突き上げがあったところも、何事も無い様に通過します。総体的に大満足ですが、?トランクがせまい ?運転席にしかワンタッチパワーウィンドウが無い ?純正ホーンの音質が・・・ 以上の点だけが若干の不満です。
あまり人気が無いのか、20アルファード・ヴェルファイア、エスティマの同年式より安く購入出来るので、中古車ではねらい目?何でしょうか。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月23日 08:05 [1022799-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2017年4月16日 13:06 [1021097-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
もともとトヨタ好きでしたが、E52エルグランドがマイナーチェンジした際に、トヨタ寄りのデザインで!?賛否両論ありましたが、自分には、ど真中でした。フロントが長いデザインで、バスっぽくない!?ところが良いですね!!ただ、やっぱりミニバンなので、角度によっては、かっこ悪いと思う所がありますが、全体的には現行ミニバンで一番と思います。魅せるねー日産!
ホワイトパールでフロントプロテクター付きですが、黒系ボディカラーならメッキ調のシールが引き立つかもですが、白は浮いた感じがしたので思い切って剥がしました。自分的にはスポーティで良くなった!?と、思い満足してます。
塗装のスクラッチシールドは、小傷がコンパウンドで擦れない&塗装の修理が高額となるので注意が必要ですね。
【インテリア】
50エスティマもスッキリして落ち着いていましが、高級感とは無縁でした。エルグランドは高級感、シートの厚みや質感が、全然違います。乗り込む度に買って良かったと思います。ただ、前期は助手席側のエアバッグの切り込みからダッシュボードが割れるみたいですが、後期はどうなんでしょう?対策済みと期待したいです。
木目パネルは小傷が目立ちますが、コンパウンドで磨いてあげるとすごく綺麗になります。
本革仕様は滑るのでファブリックを選択しましたが、シートヒータースイッチ部がスイッチホールカバーとなり、我慢できずUSBポートとして凌ぎました。ファブリックもなかなか良いシートですね!合皮部の耐久性は気になりますが、ボロくなったらシートカバー等で凌ごうと思ってます。
2列目はエスティマの方が広くなり、使い勝手は良かったですが、オットマンもシートアレンジも最初だけでほとんど固定状態でしたので、固定状態で3列目まで広いエルグランドで満足です。足元が広いので、子供の3列目の乗り込みもし易い様です。
荷室はエスティマの方が広かったですが、家族5人で旅行に行く際の荷物も、アンダースペース等利用すればスーツケース等問題なしです。ただ、我が家はもう無縁ですが、ベビーカーがそこに含まれると厳しいかもです。
【エンジン性能】
前車2.4直4でしたので、3.5V6に感動です。
初めは走り出しのアクセルワークに気を使いましたね。
VQはうるさいらしいですが、中華製の2.4から乗り換えると非常に良い音に聞こえます!
アイドリング時純正5w-30のエンジンオイルだと若干振動感じられましたが、モービル1 の5w-40に変更したら良くなったかなと思います。5w-30の時ワコーズのスーパーフォアビークルの添加剤使用すると、振動は減りませんが!?エンジンフィールが良く感じられましたよ!!オススメです。満足する所まで色々試してみたいと思います。
加速する時のスピード感に、今後トルクと馬力ありきの車種選択になりそうです。
【走行性能】
初めは重いと感じました。ドッシリしてます。ステアリングも重めですが、慣れればレールの上を走る様な走行で満足してます。運転してて楽しいです。
ブレーキもトヨタと味付けが違って最初は止まらないー!と、思いましたが、踏んだ分効かせてくれる!?感じで慣れれば全然問題なしです。たまに嫁のトヨタ車を運転するとカックンなってしまいますがー笑
冬の冷間時はCVTが変速しない!?仕様らしく回転ばかり上がり運転し辛いです。暖機してあげた方が良さそうです。また暖かくてもCVTが唸り、振動が伝わってくる時があるのでそこが少し残念ですが、大衆車、ミニバンに振動は付き物ですかね。
【乗り心地】
ミニバンなのでやはり揺れますが、収まりは速いです。流石マルチリンクですね!!2列目は最高らしいです。
ロールもあまりしないので本革仕様でも良かったかな!?と思ってしまいました。
純正の足廻りでも充分許容範囲です!!やるねー日産!!
【燃費】
燃費は全く気にしません!!
【価格】
納得して購入してますので気にしてません!!
【総評】
ミニバンとしては、の評価とさせて頂きます。初めての日産車で不安がありますが、今の所買って良かったと思ってます!!(特に不具合は無し)
自分で気に入って買ったので大事に乗ってあげようと思います。
長文、乱文失礼致しました。最後までご覧頂きありがとうございました。
購入を検討されてる方の参考に、少しでもお役に立てればと思います。良い車ですよ!!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > ライダー ハイパフォーマンススペック ブラックライン 本革/パワーシート 350 Highway STAR
よく投稿するカテゴリ
2017年3月15日 22:12 [1011709-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
ライダー ハイパフォーマンススペック ブラックライン 350(インテリジェントクルーズコントロール/専用大型ルーフスポイラー/ツインサンルーフ/ライダー専用フロアカーペット/ライダー専用プラスチックバイザー/クリーンフィルター/スマートルームミラー/ステップイルミネーション/セキュリティー&セイフティーパック/ウインドウ撥水/LEDデイタイムランニングライト等) に乗ってます。現在、購入後2ヶ月(1000キロならし走行中)ですが、レビューします。
【エクステリア】
他車からの視認性の良さ(安全性)と、ブラックは後ろが私には霊柩車を連想させるデザインなので、白にしました。。
【インテリア】
革は、良い香りです。シートのグリップ力は、そこそこですが、ミニバンなので、頃合いなのかもしれません。腰痛持ちですが、2時間程度の運転では問題のない快適さです。前に乗っていたステップワゴンより、負担が少なく、私の体型には合っているのかもしれません。小物入れは、ステップワゴンのようにダッシュボード上とかにも無く、少なめです。見た目優先でしょうか。カーナビは純正(HDD。3年以内の点検時に1度、地図の無料更新付)で使い勝手は良いです。ただ、内装が黒なので、うちの子が直ぐに泥で黄土色だらけにしてくれました。オートバックスで本革専用のウエットペーパーを買って、フキフキしています。
【エンジン性能】
3500ccのCVTですが、ハイパフォーマンススペックはグロス300馬力なので、十二分にパワフルです。ノーマルモードでは、前に乗っていた2010年式ステップワゴンと比べても遜色なく、キビキビ走ります。リッター1キロ前後節約できるエコモードは、ゆっくり加速、という感じになります。
3,5リッターのミニバンとなると、アル、ヴェルかエルグラのみで、さらに、グロス300psのエンジンをチョイスできるのは、ライダー ハイパフォーマンススペック以外に選択肢は無く、エンジンオタクの私には、これしか有りませんでした。(ホンダエリシオンが生き残っていれば、そっちにしたかもです。)
【走行性能】
ヤマハ製のダンパーのおかげもあって、しっかりした走りです。高速入り口の急カーブなども、踏ん張ってくれます。まだ、1000キロそこそこなので、高回転の運転は控えていますが。以前乗っていた、レガシーツーリングワゴン2.0GT(2004年式)の走りに比べると、悪く言えば、重たく、良く言えば、重厚にした感じの乗り味です。ハンドルは、スバルより軽めですが。
【乗り心地】
245/45R19タイヤですが、固かったり、バンバン弾んだりということは全く無く、しなやかで重厚な乗り心地です。レガシーGT(2004年式)や、BMW119(2008年式)に乗っていたこともありますが、荒れた路面などでは、それらよりも、ずっとしなやかに感じます。2500CCのエルグラ(2015年式)に試乗したこともありますが、限りなく近いしなやかさです。225のスタッドレス(ブリジストンブリザック)では、多少ぐにゃっとした感じになりますが、総じて安定した走りです。
【燃費】
エコモード、週一高速といった使い方で、約リッター7kmです。
【価格】
新車で700万を超えましたが、残価設定(ボーナス併用)なので、リース感覚で比較的手頃に乗れます。
【総評】
免許取得以来、35年間、フォードフェスティバに始まり、ランサー、コルトギャラン、ラムダ、ガぜール、クレスタ、カリーナバン、レガシーツーリングワゴン、BMW、ノート、ノア、ステップワゴン等に乗りました。
試乗の出来たヴェルファイア3.5(すごくしなやかで、良い乗り味の車です)と迷いました。日産の技術を信じて試乗無しで購入しましたが、結果、後悔はしませんでした。
店頭納車後、ディーラーを出て、最初の信号に行くまでの、ファーストインプレッションですぐに、買って良かったと思いました。町でヴェルファイアやベンツVクラスと並んでも、(こちらは、ミニバンでは世界最高出力車)と、密かにオタッキーな優越感に浸っています。
これぐらいの出来の車をスバルなみのバーゲン価格で販売できれば、エルグランドももっと売れるんじゃないかと思うのですが…
1点だけ気になったのは、オプションで付けたフロントプロテクターですが、コンビニで前向きに停めると車止めに当たりますし、少し角度のあるスーパーの出入口などでは、ゴリっとこすりますし、やめといた方が良かったかなあ…
それが「プロテクター」の役目であるし、見た目も良いからと割り切れる方は、どうぞ、という感じです。
(日常的な乗車人数 4)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年2月26日 01:15 [1006033-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントは大好きでした!
ただリアのデザインをもう少し何とかしてほしかったです。。
【インテリア】
質感も良く、気に入ってました!
特にシートはかなり出来が良く、座り心地も良いです。
【エンジン性能】
特に不満は有りません。
【走行性能】
2.5でも町乗りから高速迄、特に不満は有りませんでした。低重心でドッシリとしている為、かなり飛ばしても安定しており不安になる事は有りませんでした。
【乗り心地】
この車の一番好きなポイントです。長距離を走っても本当に疲労感も無く、同乗者にも好評でした。
【燃費】
C25セレナより燃費が良かったです。
これは以外でした。
【価格】
トータルで見ると価格相応と思います。
【総評】
購入した時の所有感はかなり高いです!
そしてとにかく乗り心地は最高です!
個人的にミニバンで間違い無く最高だと思います。
子供の成長と二回目の車検を期に泣く泣く手放しましたが、本当に良い車だと思います。
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月2日 18:03 [919451-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
やりすぎてない感じが丁度良くて好みです。
ミニバンの中では車高が低めで良い。
【インテリア】
最高。
【エンジン性能】
2500でも問題なし。
【走行性能】
ミニバンとは思えない走り。
【乗り心地】
超快適。
【燃費】
町乗り8、高速14です。全く問題なし。
【価格】
高いが大幅値引きが狙える。
【総評】
大満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > ライダー ハイパフォーマンススペック ブラックライン 本革/パワーシート 350 Highway STAR
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年10月20日 17:53 [868050-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
エルグランドを購入して1年半・・・とても満足度の高い車に出会えたと感じています。
MPVからRX-8そしてエルグランドに乗り換えて走りも室内空間も兼ね備えた実にいい車だと思います。
実は購入して3日で飛び石によりフロントガラスが割れ入院・・・退院ご翌日にリアタイヤに釘・・・
なかなかのスタートではありましたがその後は何事もなく快調です。
今後はタイヤ、ブレーキ、室内のアクセサリーなどを少し触っていけたらと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月30日 08:50 [828904-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】まずT車のFマスクにそっくりH車のリアゲートに似ているのでよくT車?H車買ったのといわれる。
【インテリア】室内はT車アルファードに比べると高級感がない、室内からスライドドア開けるとき鍵位置が悪いのでいつも探 すのでいらっとする。
【エンジン性能】2.5LはCVTのおかげで下から力がありつかいやすい。
【走行性能】直進安定性まあまあ、山道もそこそこはしれるので○
【乗り心地】ロールが強くないので硬い感じだする、高級車の優雅な感じはない。静粛性はまあまあ
【燃費】5〜12、高速走行は80キロがベスト燃費12〜13、100以上は悪い。街乗り5〜7
【価格】すすめてくる価格帯400万。こだわりないなら300ちょいでかえる。
【総評】高級とかいてあるパンフだが値段が張れば高級になるわな。値段の割には完成度が低い。
スライド開けて運転席しめるとバチンと締まり高級感がない。
足回りも高級感がない乗り味、長距離はなんとか耐えられる。
AピラーFガラス角度が悪いので死角が大きい。子供や軽の車高の低い車は消える。
ストップアンドゴーや負荷のかかる運転するとCVTが負けるし、CVTオイルの交換早め2万キロくらいでやらない とだめ。とにかく維持費がかかるので費やせる人にはいい。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S Urban CHROME (7人乗り)
2015年5月25日 20:57 [827804-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
押し出し感があり中々ですが
リアがいまいち…
【インテリア】
古さを感じます。
【エンジン性能】
至って普通。
【走行性能】
ミニバンにしては凄く良い。
【乗り心地】
ミニバンだと言うことを忘れます。
【燃費】
【価格】
下取り無しで4370000円。
お値段以下だと思います。
【総評】
値引き40万といわれましたが…
この金額ですと、迷わず他社のミニバンにします。
家族からは不評。
以前、200クラウンかフーガで迷った時に
運転席周りが窮屈でクラウンにしたのですが
ミニバンでも日産らしさがでており…
他社購入 になりそうです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,838物件)
-
- 支払総額
- 293.8万円
- 車両価格
- 285.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 289.4万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 157.6万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜1917万円
-
37〜1517万円
-
26〜519万円
-
28〜549万円
-
23〜564万円
-
19〜516万円
-
27〜729万円
-
9〜459万円
-
110〜577万円