| Kakaku |
日産 エルグランド 2002年モデルレビュー・評価
エルグランド 2002年モデル
423
エルグランドの新車
新車価格: 289〜483 万円 2002年5月1日発売〜2010年8月販売終了
中古車価格: 24〜180 万円 (117物件) エルグランド 2002年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2002年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.5 ハイウェイスター | 2004年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| V 4WD | 2002年5月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 70th-II | 2003年10月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 3.5 ハイウェイスター 4WD | 2004年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 3.5 ハイウェイスター アーバンセレクション Jパッケージ | 2006年8月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 350 ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションV | 2009年10月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター | 2002年5月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.40 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.05 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.39 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.39 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.01 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > 350 ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションV
よく投稿するカテゴリ
2023年2月3日 23:40 [1678068-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > V 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 16:28 [924197-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
通勤やレジャーと移動式書斎にと、発売直後に購入しました。正直、期待外れ大でした。3.5Lを勧められ、欲しかった4WDを購入しましたが、先ず最初に納車されてから驚いたのは、走らないと思いました、なんなんだ?!この加速の悪さは……3.5Lとは思えない走りの悪さでした。次に、止まらない…ブレーキの効きが最悪で赤信号での停止時は、停止距離の予測が必要でした。最後に曲がらない…交差点で、右左折する時、車が倒れるかと思いました!!
燃費はハイオクガソリン使用で市街地街 4?。 高速道路ではギリギリ 7? しか伸びません!!ブレーキパッドは新車購入から5カ月で交換必要でディーラーへ文句を言いました!!止まる度に、キーキーうるさく…車体が2t超えていたので仕方ないらしい。(涙)
絶対にお勧め出来ない一台です!(怒)
買うならヴェルファイアー、アルファードにして下さい!!
もしかしたら、今世紀最低の車かも知れません!
参考になった41人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2018年4月14日 00:33 [1120052-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
社用車として使用しています
4人程度乗車で毎回片道200キロ程の移動に使っての評価です
【エクステリア】
銀色のプラスチックが沢山着いてる
【インテリア】
パッと見は豪華に見えるけどそれだけ
【エンジン性能】
非力
8人乗りの車なのに4人乗車ですらまともに走らない
【走行性能】
重心が高くて不安定
エンジンが非力なのでアクセル踏んでも音だけで進まないしブレーキも効かない
【乗り心地】
最悪
シートのホールド性が低くて乗ってるだけで疲れるのに貧弱なサスペンションが衝撃を吸収しきれずに酷い突き上げが伝わってくる
【燃費】
非力なエンジンを無理矢理回して走るのでリッター7がやっと…
【価格】
社用車なので知りません
【総評】
なんで皆こんな車買うの?
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年12月9日 19:14 [882866-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
E51は既に5年前に手放した車ですが、E50ハイウェイスター→E51ライダー→E52ライダーと乗り継いだ中でエクステリアは一番良いと思った車でした。
【インテリア】
当時としてはデザインが絶妙で、CMでアナウンスされていた「ミニバンファーストクラス」との表現も成程と思えるものでした。
(セカンドシートの中央が肘掛けになる工夫はナイスです。)
【エンジン性能】
パワーやトルクはそこそこあり、セレクトスイッチで2WDに切り替えてでゼロ発進すると、後輪が鳴く場面もありました。
【走行性能】
オールモード4WDでしたので、高速道路でも安心して走れました。
【乗り心地】
ニスモサスキットとの相性も良く、(ライダーにも装着可能です)車高も適度に落ちて気に入ってました。
【燃費】
5.8〜6.4?/Lで、このクラスとしては平凡な数字です。
【価格】
オプション次第ですが、新車で500万越えます。
【総評】
車内も広く、当時の車の中ではとても良かったと思います。
FF車が嫌いな私にとって、FRベースなのは特にお気に入りでした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2015年5月11日 14:21 [823653-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
2003年式ハイウェイスターを中古で買って約二年経ちました。
スタイリングはとにかく気に入っています。
まずは乗り心地。 3.5Lのスムースな加速感は気持ちいよいです。2tもある車体を軽がる加速します。そして、コシがあるのに非常に滑らかな硬質な乗り心地は一品。コーナーリングも非常に安定しているし、高速でも安定性は抜群!長距離運転ではこの車に適う物はないんじゃないかと思うくらい快適です。
以前乗っていたハイエースよりも乗り心地は比べ物になりません。
内装はハイウェイスターなのでさほど豪華とはいえませんが装備は充実しています。ただ、内装の色はちょっと自分的にはもう少し選択肢があればなと・・
気になる燃費ですが、基本近場には軽を使用し、遠乗り&重量物の運搬??に使用。高速は90/kmでのエコ運転でリッター約11〜12キロとまあまあです。
兎に角30万キロくらいまで乗りつぶす予定です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > 3.5 ハイウェイスター アーバンセレクション Jパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年8月1日 12:28 [742029-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
E51のよい点
・2.5ℓモデルにもV6の設定がある(燃費・コスパ重視の方にはいいかも)
・3.5ℓモデルの加速は車重2tの重さを感じさせない加速
・左右独立エアコンにプラス左右独立風向調節ができる。(現行には付いていません)
・内外装共に高級感がある
・マルチ(純正OPのナビ)で燃費情報などが見れる
・古臭さがない
・3列目シートを畳むとかなりの荷室空間が生まれるので車内泊にも向いている
E51の悪い点
・2・3列目の窓は下に開かない(チルトウィンドウ?)
・3.5ℓモデルは燃費は街乗りで5km/l (高速などストップゴーが少ない道路は10km/lくらい)
総評
エルグランドとあるだけあって、かなり広いので、大人数での移動は不満なしですね。
燃費は悪くて価格も少し高めですけど、走りへの楽しさを求める人には最適な一台ではないかと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > 350 ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションV
よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 21:37 [674411-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
過去アリスト3.0V、グランドボイジャー、プリウス1.5L、プリウス1.8Lを乗り継いできまた。
【エクステリア】
どこから見てもエルグランドと、人目見てわかる存在感は圧巻です。
後期型ですが、いまだに古さを感じさせずかっこいいと思います。
【インテリア】
内装やメーター周りのデザインは高級感があり、仲間からのかなり評判がいいです。
沢山の人を乗せましたが、評価は高いです。
助手席のエアコン吹き出し口が多いのも◎
【エンジン性能】
3.5Lなのに車重と燃費重視のせいかトルク感はあるが、モッサリした気持ち良くないフィーリングは×。
ミッションもトヨタのアイシン製に比べると明らかに劣ってます。
ただし奥まで踏みこめば車重の割に結構いい加速をしてくれます。
【走行性能】
ミニバンなので仕方ありませんが、設計が古く高重心の影響でロールしまくりです。
タイトなコーナーが続く首都高などはかなり疲れます。
典型的な直線番長です。正直走行安定性は低めです。
FRは◎ ブレーキは思った以上に効きます。
アルファード10系20系運転したことありますが、こんなにロールしません。
よく高速で飛ばしてる人を見かけますが怖くないのでしょうか?
【乗り心地】
サスが柔らかく常にフワついた乗り心地。昔のクラウンみたいです。
ドライバーにとっては微妙ですが、同乗者には好評です。
【燃費】
都内渋滞リッター5k程度 高速のんびり10k程度 夜間は6〜7k程度
【総評】
MCまで長かったロングセラーモデルですが、いかにもミニバンらしい乗り味は同乗者優先設計です。
内装の質感や外見がよく、なんだかんだ満足してます。
走りともっさりエンジンフィーリングには不満はありますが、みんなを乗せてゆっくり走るような車ですから仕方ないです。
なかなかいい車なので、2列目の窓が開かないなど、致命的な設計をしなければもっと大売れしていたと思います。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年1月7日 15:47 [672030-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
《エクステリア》
前期型の威風堂々としていて押し出しが強いフロントマスクが良い。
後期で万人受けするデザインに変わったのが残念。
面白い形のドアミラーと横一線のテールランプも個性的で良いと思います。
《インテリア》
ナビからメーターに続くデザインが個性を感じられて良い。
FRなので仕方ないが床が高すぎて乗り降りしにくい。
アルファードよりは狭いが、これはこれで充分な室内空間だと思う。
《エンジン性能》
車重もあるし、3・5Lという排気量にしては加速が鈍い気がする。
VQ独特のガサツなフィーリングもいただけない。
《走行性能・乗り心地》
FRを活かせていない。
テラノのプラットフォームを流用した弊害か高重心でロールも酷く、高速道路をのんびり走るだけなら問題は無いが、カーブが連続する道を走るとロールとフワフワした乗り心地で2列目に乗っていると酔う。
FRの後ろから押されるような駆動感覚はとても良いが、走りの基本性能がミニバンというより商用バンに近い気がする。
《燃費》
街乗りで6kmとかなり悪い。
《満足度》
FRで内外装も個性的なミニバンだと思う。
ただ走行性能などは二の次に考えられている気がするのがマイナスポイントです。
足回りの煮詰めが足りないのと高重心の為に走行性能が低く、FRである必要性を感じられない。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > 3.5 ハイウェイスター 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 20:00 [620113-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
E51乗るならやっぱりハイウェイスター!
標準車は地味すぎw
ライダーは後付け感バリバリの中途半端な出来映えw
一番スマートにまとまってるのがハイウェイスターだと思います。
本当はXLがほしかったけど、デザインが気に入らない・・・
で、ハイウェイスタールックに変えようと考えたが、車屋から軽一台買えまっせ!って止められ、セカンドキャプテンシートを諦めました・・・
【インテリア】
メーターパネルがかっこいい!
純正ナビのデザインは憧れるけど、DVDのポンコツなのがわかっていたので、ナビレス車を買ってサイバーナビ組みました。
シートはフロントから3列目までどこに座っても座り心地いいですね。
他のミニバンは3列目はクッションペラペラw
5ナンバーミニバンは3列目はおろか2目列目もペラペラ。
でも、本当はXLのセカンドキャプテンシートがほしい・・・
まぁ、自分は運転席以外座らないから意味ないんですが。。。
【エンジン性能】
VQ35はかなりいいエンジンです!
トルク太いし、6000rpmまでスムーズに回ってくれます。
2t超のボディが軽々加速します。
【走行性能】
なんてったってミニバン最後のFR!
ハンドリングが素直!
アルファードはFFが災いしてか、高速でアクセルをきつめに踏むとハンドルが轍に取られます。
高速でのパフォーマンスは最高です!
パワーあるので、いったん5速に入ってしまえば8人乗車でもシフトダウンする事もなく坂道もスイスイ加速します。
【乗り心地】
ハイウェイスターなのでちょっと硬めのセッティングで柔らかすぎずいい感じ!
ある程度硬さがある法が長距離走っても疲れにくいです。
【燃費】
最悪w
最低記録は1.4km/l
雪の日に4WDにしてエアコン前後入れて8人乗車で町中を信号泊まりまくったりして走り回ってこの記録w
でも、普通に乗ってると7はいってくれます。
重いのでこんなもんか!って感じです。
【価格】
こちら爆安w
5年落ち28,000km無事故車で179万円w
当時の同じような条件の相場は250〜280万円!
しかもこの値段で、バッテリー&タイヤ&油脂類等々新品交換込みw
【総評】
最初は2.5Lで考えていたが、T社のディーラーの中古販売店がが3.5Lの極上物を爆安で売ってくれたので3.5Lにしました!
結果は3.5Lにして大正解!
2.5を友達が買ったので試乗させてもらったが、パワー不足。
高速の坂道あまり加速しないw
パワー無い分をアクセルのセッティングで元気を出しているが、ちょっとだけ進みたい時とかは相当気を遣う。
ちょっと踏んだだけでかなり回転が上がるので車庫入れとかは慣れるまで大変でした。
やっぱりこのクラス乗るなら3L以上がいいですね。
パワーがある分エンジンの回転を低く抑えられるので静粛性にかなり貢献します。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > 2.5 ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,808物件)
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 264.7万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター Aftermarketナビ Bカメラ ETC Wパワスラ Rモニター
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
27〜494万円
-
25〜566万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
23〜733万円
-
15〜445万円
-
116〜3918万円



















