| Kakaku |
『このクラスでは最高の走り!!!』 ホンダ バモス ホビオ 2003年モデル 888hiさんのレビュー・評価
バモス ホビオの新車
新車価格: 115〜162 万円 2003年4月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 18〜235 万円 (264物件) バモス ホビオ 2003年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > バモス ホビオ 2003年モデル > プロ (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年6月7日 15:32 [935888-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
モデル末期ですが、現行型の軽1BOXでは今でも最高の一台だと思います。
当然ですが、軽自動車としての評価になります。
【エクステリア】
これは好みの問題だと思いますが、ほのぼのとした感じが好きです。
【インテリア】
インテリアは、全車タコメーターが付いているのがイイですね。
上部と足下の圧迫感もなく、以外とポジションが楽です。
シートもしっかりしています。
【エンジン性能】
エンジンは流石にホンダです。
軽快に気持ち良く回ってくれます。
【走行性能】
安定性は各社の軽1BOXの中でも最高だと思います。
後輪駆動は悪路や雪道では不利という誤解があるようですが、MRなのでトラクションの掛かりは良いです。
また、高速安定性の良さやコーナーリングまで、走りを愉しませてくれる唯一の軽1BOXだと思います。
その辺り、方向的には少し違うのかな?とも思いますが、どんなクラスの車でも、走りが愉しめるのはありがたいです。
【乗り心地】
これは〜あまり良くありません。
商用タイプと言う事もあり、ガタゴトします。
【燃費】
他社の新型に比べても遜色ないレベルの距離を走ってくれます。
主に郊外と都心部を行ったり来たりですが、満タンで450〜500km位走ります。
タンクが小さいので、25L〜27L位しか入らないので、良い時は18km/L位は走ってると思います。
MT車ですが、カタログ数値を超える事もある、唯一の軽自動車だと思います。
【価格】
中古車で購入しましたが、軽自動車全般に新車価格を考えると、高過ぎると思います。
【総評】
商用車はスズキもダイハツも乗りますが、高速安定性やコーナーリング等、楽しさも含めると、未だにバモスが上ですね。
価格的に少し他社よりも高いんですけど、その分乗って見ての満足感はあると思います。
モデル末期を迎えていると思いますが、次期モデルでも、ホンダらしい走りも楽しい車が発売されるとイイですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった12人
「バモス ホビオ 2003年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月30日 01:38 | ||
| 2019年9月17日 00:23 | ||
| 2017年1月30日 20:41 | ||
| 2017年1月17日 22:57 | ||
| 2016年6月7日 15:32 | ||
| 2014年10月30日 01:17 | ||
| 2013年7月20日 18:09 | ||
| 2013年1月16日 13:58 | ||
| 2012年6月13日 04:55 | ||
| 2012年4月28日 19:19 |
バモスホビオの中古車 (265物件)
-
バモスホビオ L フルタイム4WD パワステ 衝突安全ボディ パワーウィンドウ エアコン ABS フルフラット 両席エアバッグ キーレスエントリー
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.6万km
-
バモスホビオプロ ベースグレード 検R9/2 両側スライドドア フロントフォグライト キーレスエントリー 商用バン 純正ホイール CD再生 FM AM 4WD
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.9万km



