Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2003年モデルレビュー・評価
オデッセイ 2003年モデル
1032
オデッセイの新車
新車価格: 225〜315 万円 2003年10月1日発売〜2008年10月販売終了
中古車価格: 25〜139 万円 (88物件) オデッセイ 2003年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:オデッセイ 2003年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
M | 2004年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
M | 2003年10月24日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
M HDDナビ スペシャルエディション | 2007年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
M HDDナビエディション | 2005年6月30日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
M エアロ HDDナビ スペシャルエディション | 2007年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
アブソルート | 2003年10月24日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
アブソルート HDDナビ スペシャルエディション | 2007年8月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
L | 2004年12月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
L | 2003年10月24日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.81 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.47 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.47 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.72 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.48 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.52 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.48 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2003年モデル > M HDDナビエディション
よく投稿するカテゴリ
2019年8月11日 22:50 [1250332-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2003年モデル > アブソルート
よく投稿するカテゴリ
2018年1月2日 02:38 [1091839-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
気づけば25万キロオーバーに。 |
2006年に後期アブソルートの展示車を買いました。5年前に転職してからは会社の借り上げ車になり、年4万キロ走るようになり、気づけば走行距離25万キロを超えていました。パワステポンプの交換他、ディーラーさんにはまめに点検をお願いしながらの10年以上の付き合いでした。しかし毎日高速で通勤しており、「走行中何があったら周りにとんでもない迷惑をかける」と考え、泣く泣く次の車を発注しましたが、なんと新しい車が納車される前に追突され、私はムチウチ、オデッセイはかなり酷くクラッシュし、予想しなかった廃車での別れになりました。
☆エクステリア
今でもグッドデザインだと思います。後期を乗ってると「後期はカッコイイね、前期はリアが残念だよね」と言われた事がありましたが、私自身はデザイナーのこの車に目指したリアデザインは前期型だと思っています。あと、アブソルートはメッキパーツ、ライト、アルミが専用で、そこも合わせて他グレードの差別化がなされていて良かった。
☆インテリア
最初に実車のインテリアを見て「あ、もうコレだ」と一目惚れでした。ホンダ車はインテリアがチープなイメージが私にはあるんですが、RB1はコクピット周り含め高級感のあるつくりでした。一度次の型のアブソルートも試乗したのですが、あちこちにコストダウンが見受けられ、乗り換えをやめたりしました。
また、アブソルート専用のシートも一部レザー使いで高級感のあるつくりでした。
☆エンジン性能
これはもう満足度100%でした。トルクフル。重量ある車体をグングンひっぱり、低速から高速まで全くストレスフリー。
☆走行性能
開発者が雑誌で「ウェット路面ならNSXに負けない」と語っていた記事を読んで「おいおい、ミニバンがスーパースポーツに張り合う車つくるんだ、さすがホンダ!!」とニヤリとしたものです。
コーナーを高速で突っ込んでも綺麗に付いてくるテール。ストレートはさすがにスタートで車重を感じましたが、普段の走行には全く気にならない範疇でした。
☆乗り心地
最高でした。高級感のある乗り心地で後部に乗った人が居心地が良くて、よく寝ていたことを思い出します。
☆燃費
最後の頃で11.9キロ/リッターあたりでした。アブソルートはハイオク指定でしたので、毎回一万近く給油してました。ハイブリッドがだいぶ浸透した現代では大食いの部類かもしれませんが、そんなこと以上に運転する楽しみがあったので、個人的にはさほど気にはなりませんでした。ただ、家内の希望もあり、次に乗り換えたのはハイブリッドですが…w
☆価格
展示車をコミコミ310万で買いました。現代の車両に比べると割り高なのかもしれませんが、なにせ一目惚れした自分にとっては高いとは感じませんでした。
☆総評
当時は親の車椅子を載せること、家族での旅行などを考えてミニバンからの選択でもありましたが「いかにも」なミニバンは嫌で、もうこのオデッセイ一択でした。家族からはスライドドアでないことから不評もありましたが…。
結果無茶苦茶気に入り、気づけば10年以上お世話になりました。それだけに最後の別れが事故というのが悲しくて仕方ありません。私はこの車を心から愛しています。
ミニバン自体が現代の車を取り巻く背景から倦厭されがちですが、このRB1オデッセイは今見ても決して古臭くない、歴史に遺る車だと勝手に思っています。
ありがとう、RB1オデッセイ。あなたが大好きでした。本当にありがとう。
参考になった87人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2003年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 7件
2015年3月31日 22:52 [811658-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
新車で購入後9年間乗り半年前に乗り換えたのでレビューしました。購入後すぐにボディーのきしみ音が気になりディーラーに何度か入院しましたが治らず…諦めてホイール、Dampers、などドレスアップしました。
【エクステリア】
3代目になって車高も下がりミニバンと思えないスタイル。
【インテリア】
メーターが斬新で格好いい。
【エンジン性能】
高回転までスムーズに回りセダンの様なエンジン。
【走行性能】
ロールが少なくコーナーでは安定感があり良い。
【乗り心地】
サスペンションが硬く段差や荒れた路面を走る時は正直きつい。
【燃費】
リッター7?で良くない。
【価格】
当時はこの車格にしては安いと思いました。
【総評】
新車で購入し、9年間乗りましたが故障もなくいい車でした。CVTのリコールなどありましたが対応もきちんとしていたので問題はありませんでした。
アフターパーツが多いので自分好みにいじくれてとても楽しいカーライフが送れました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2003年モデル > アブソルート
よく投稿するカテゴリ
2015年1月21日 16:58 [790266-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【エクステリア】
それまでのミニバンらしくないワイド&ローのスタイル
精悍なフロントマスク、スッキリし過ぎたリア(苦笑
モデューロのフルエアロでカッコ良さ倍増
他社のミニバンがブサイクに見えました
【インテリア】
SFチックな運転席周りに一目惚れ
収納云々よりも見た目重視のコンセプト
購入動機はインテリアを見た時の衝撃からでした
【エンジン性能】
アブソルートのエンジンはストレス一切なし
どんな坂道もグイグイ登って行きます
【走行性能】
高速での直線・追い越しがメチャスムーズ
一般道でも勿論、問題なし
【乗り心地】
購入当初は、静かで快適
BUT!経年劣化でしょうか・・・あちこちキシミ等が発生
【燃費】
正直、燃費は良くないですね
一般道はリッター8km、高速で10km程度
しかも今のご時世、ハイオク仕様で財布に厳しい
【価格】
その当時としては意外に安かったような気がしました
全部コミで・・・思い出せない・・・
【総評】
家族全員で出かける時は毎回楽しい思い出ができました
セダンのようなミニバン・・・今見てもカッコイイ♪
まだまだ乗るぞーっ!!
と思っていましたが・・・
子供達が成長し、サードシートでは座れない状態に
老いた親達も乗り降りが不便に・・・
加えて経年劣化による色々な場所の故障
三ヶ月後の車検を前に売る事に決めました
11年間ありがとう♪オデッセイくん
キミはマイナンバーワン BEST CAR です
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,037物件)
-
- 支払総額
- 390.1万円
- 車両価格
- 379.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 122.7万円
- 車両価格
- 111.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.2万km
-
オデッセイハイブリッド ハイブリッドアブソルート・ホンダセンシンアドバンスP 純正アルミホイール・電動シート・オットマン・両側電動スライドドア・全周囲カメラ・ETC
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 225.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 276.8万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜465万円
-
44〜436万円
-
24〜494万円
-
14〜412万円
-
30〜573万円
-
30〜728万円
-
24〜534万円
-
55〜252万円