| Kakaku |
ホンダ インサイト 2009年モデルレビュー・評価
インサイト 2009年モデル
265
インサイトの新車
新車価格: 189〜262 万円 2009年2月1日発売〜2014年3月販売終了
中古車価格: 19〜94 万円 (203物件) インサイト 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:インサイト 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2011年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2010年10月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2009年2月6日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| G HDDナビ スペシャルエディション | 2010年4月8日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| L | 2009年2月6日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| LS | 2009年2月6日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| エクスクルーシブ XL | 2011年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| エクスクルーシブ XL インターナビセレクト | 2011年11月11日 | マイナーチェンジ | 8人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.79 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.32 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.81 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年3月19日 11:53 [1113044-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
※誤字訂正しました。
【エクステリア】
デザインとしては流麗である。★5を与えたいところだがリアのデザインのせいで後方視界が非常に悪いので★3
【インテリア】
全体的にはチープながらもインパネ、メータ周りは視認性が良い。色使いがもう少し豊富でも良かったかも。デザインのせいで居住性が損なわれており、高身長の乗員にはやや不向きな位置に各ボタン類がある。
【エンジン性能】
キビキビと動く感じはあまりしなかった。IMAは出来が決して悪いわけではないが、やはりこの車はスポーツカーではなくてエコカーなのだなと思わされる優しい走り。
【走行性能】
力強さは感じられないが、坂道などはIMAでアシストが与えられるのでもっさり感はなし。
【乗り心地】
運転席、助手席については問題なし。後席は180cmくらいの大人には辛い。天井に当たりそう。軽自動車にも空間的には負けている。
【燃費】
良い。IMAは今となっては燃費にあまり大したことはないが、当時、バッテリーアシストのユニット重量を小さくできた技術は素晴らしかった。
【総評】
2代目インサイト、ずっと身近にあったのになかなか操舵する機会に恵まれませんでしたが、つい先日ひょんなことからインサイトを駆り走ってみました。
この車、一人で乗るなら非常に楽しいです。IMAが新鮮だったのもありますが、フィットよりも取り回しは面倒だし舵角が大きくなると挙動が不安定になるし、後席は狭いし・・・でも運転が楽しい・・・?なんでだろ。
ただ、大柄な男性が乗るには完全に不向きです。私は180cm超の身長ですがコクピットが狭いです。ハンドルが太ももに当たりそうです。リアも視界が悪いし、今となってはそんなにいうほど燃費は良くないですし、積極的に中古を狙うというのも少し躊躇われます。けれども、運転自体は楽しいです。不思議な車です。ハンドル切った後の戻しも車体バランスに違和感がありますし、おそらくタイヤのセッティングでかなり乗り味が変わるんだろうなという感じです。私の場合はノーマルのままでしたがかなり振られました。エコな設定を無視して少し太めのタイヤを穿けば、インサイトの走破性としての魅力はかなり上がるだろうと思います。今度は長距離を試してみたいと思います。
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2009年モデル > エクスクルーシブ XL インターナビセレクト
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2013年6月5日 16:54 [600907-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
購入して10ヶ月です。高速走行と、ワインディングロード走行が多いためノーマルサスとタイヤには少し物足りなさがあり、無限サスペンション+マフラーとLEMANS4ー205-50Rに交換しました。全く違う車になった感じです。高速安定性、直進安定性、コーナリング特性とも格段に向上して、非常に運転し易くなりました。燃費も殆ど変わらずです。(28Km/L)
無限サスはおすすめではと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年8月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 255万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2009年モデル > G HDDナビ スペシャルエディション
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 13:00 [572409-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
実家にあったインサイトを譲ってもらい1年でのレビュー。
以前はパジェロショート、VOLVO850 2.5Tに乗っており、
もともと4駆やステーションワゴンなど大きく安定感のある車種が好きなので
まず自分では購入しない種類のクルマ。
ハイブリッドが普及してきてから常に代表格であるプリウスと比較されるが、
正直なところ、あらゆる面でプリウスには及ばない。
とはいえ最近出たアクアよりは内装や装備は安っぽくないので
HONDAにこだわりがあれば良い車種かもしれない。
さほど月1〜2回と使用頻度は高くないが不満点としては
・まず車内が狭い。それでも運転席は未来的なモニタ計器類とイルミに囲まれ
いわゆるコクピットに収まった感があるので良いが、
後席に人を乗せたときの前後スペースが格安航空会社並み。
・高速走行時、車線変更や追い越しなどでグッと踏み込んだ時の
パワーが感じられない。マイナー後モデルでは馬力アップで改善されているのか。
・停車時から段差を乗り上げるときなどアクセルからのパワー伝達が遅い。
特にバックでコインパーキングなどに入れるときは、勢いをつけて侵入するか、
かなり吹かさないとあの程度の段差すら乗り上げない。
これは事故につながるほど危険では…。
・HDDナビ周辺のパネルが安っぽい。運転席周辺の煩雑さと比較してアンバランス。
・ナビ画面内にしか時計が無く、運転中は見づらい。
・燃費が平均18km/lと思ったほど良くない。
HONDAが力を入れて売り出している割にHONDAらしい気の利いた点が少なく、
実際に使用してみて不満点が目立つ。
車体なりの取り回しは良いので市街地では使い勝手は良いが、
「遠出をしよう」とは思わせない下駄代わりのクルマ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 21:30 [527846-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ステップワゴンRK1のサービスキャンペーンの関係で2度使わせていただきました。
【エクステリア】
好みが分かれますが、スポーティな感じがし、私は好きです。
【インテリア】
ハイブリットですが、セダンのような質感を求める車ではないのでプラスチッキーで当然かと。違和感はありません。
【エンジン性能】
さすがモーターアシスト付き。この排気量でスイスイと加速していきます。
上り坂でも小排気量車独特の「苦しい。。。」と言わず、ストレスを感じませんが、気付けば規制速度を越え気味なのでよくメーターでスピードを確認しておかないといけませんね^^
【走行性能】
コンパクトカーの軽い感じですが、フラフラ感はありません。ワインディングしてませんのでわかりませんが普通に走る分には全く問題ありません。
【乗り心地】
シートが堅くて疲れます。
【燃費】
代車ですので無評価でお願いします。
【価格】
これも無評価で。
【総評】
アイドリングストップ機能。
今回夏場でエアコン使用ですので、信号待ちでストップしても十数秒でエンジン始動します。
こんな短時間のストップ意味あるのかな?と不思議に思います。
車を選ぶ基準がエコ重視でなければ私の場合は、なかなか買うのにためらいます。
でもこのモーターアシストには非常に感動しました!
乗り慣れたステップワゴンと比べるのはお門違いですが、乗り換えた時ステップワゴンの乗り心地が非常に柔らかく快適に感じました。
同じハイブリットのプリウスはどうなのか?興味があります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2009年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2011年10月3日 02:46 [444208-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
高速道路が安心して走れました。
長くのれそうな自動車です。
フィットハイブリットもありますが
個人的にはインサイトが好みです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
インサイト G 純正HDDナビ ワンセグ バックカメラ キーレス HIDヘッドライト ETC エアコン パワステ パワーウインドウ 当店下取車
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 28.3万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 224.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 257.6万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 126.7万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 14.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
46〜440万円
-
38〜688万円
-
128〜267万円
-
212〜315万円










