Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデルレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
2.7 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
2.7 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (5人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ Black Edition (5人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
2.8 TX Lパッケージ G-FRONTIER | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ Matt Black Edition (7人乗り) | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.8 TZ-G | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.8 TZ-G | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
TX Argento Cross (5人乗り) | 2014年8月25日 | 特別仕様車 | 3人 | |
4.0 TX | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
4.0 TZ | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
4.0 TZ | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
4.0 TZ-G | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
4.0 TZ-G | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2024年10月14日 09:48 [1893149-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
第一次キャンプブーム 及び オフロード走行が砂浜、河川敷できた時代パジェロSUPER EXCEED3500からの乗り換えです。三菱の不正問題と国の環境に悪い車の増税で売却、国から18万いただきました。今思うと何だったんでしょう?
【エクステリア】
正面から見るとカッコ良かったです。後ろがいまいちでどうしても受け入れる事ができませんでした。
リアゲート横開きは雨の日が大変でアウトドア派には工夫が必要です。
ウィンドウが開きましたが我が家には意味がありませんでした。
【インテリア】
ゴツゴツ感満載のいかにもオフロード車 高級感はなく難しい操作もないのでそれはそれで良いと思います。
シート本革アイボリー色はジーンズの色うつりがあり落ちませんでした。
【エンジン性能】
試乗しないで購入してしまった事を悔やみました。全く力がなく高速合流も不満 全ての人が思っていたと思います。
今は、ディーゼル車で良くなってますね。
【走行性能】
当時 オフロード走行はちょっと無理がありました。センターデフロックがないと脱出できなきなります。
フルタイム4WD?でも通常は2WD? 走行を初めて知りました。
雪道(30cm)も登りで進まずハイエースディーゼル四駆の方がガンガン登りびっくりしました。
【乗り心地】
車高が高く見切りも良いので運転はしやすいと思います。
トヨタを信じて試乗しなかったのが悪いのですが正直乗り心地はふわふわして最悪でした。
子供は車酔いするので乗りたがらず後ろ席はシートツルツルコーナーの度 滑るので家族から最後まで認められませんでした。
【燃費】
普通に10/L前後だったと思います。高速は加速ふわふわに不満があったのであまり乗りませんでした。
【価格】
少し性能の割に高いと思いました。
当時の頃から350万ー450万が普通の価格になってきた時代と思います。
【総評】
残念ながらこの車で一度もキャンプには行きませんでした。その後 環境問題があり二年で売却しました。
現在はエンジンも改善され環境にも良くなり第二次キャンプブームになつている事は良い事と思います。
色々不満もありましたがそれも面白く普通に一人で乗る分には良いと思います。故障も事故も無く感謝しております。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年4月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 360万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2023年9月30日 10:39 [1592545-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
キリッと引き締まったライト周りがかっこいい。
【インテリア】
プラスチックがひと昔前の質感です。
【エンジン性能】
ディーゼルを選びましたので不満はありません。重い車重を引っ張るトルクがある。
【走行性能】
スタートもモタモタする事なく高速域でも十分な加速を見せます。
【乗り心地】
最近の車は硬めのサスが多いですが、プラドはちょっとフワフワします。
【燃費】
車重の割には良い。毎日20キロぐらいの通勤で11から13の間位です。
【価格】
トヨタ車が高めの値段設定の中安く感じます。
【総評】
高級感を求めるならハリアー、最新性能を求めるならRAV4、だけど一度は乗ってみたかったプラド。高級感、性能、安全性を譲ってもプラドじゃないと得られないものがある。ホントはランクル300が欲しかったけど価格や納期近所の道幅を考えたら無理です。
2023/9 購入後1年7か月レビュー
私が購入した時期にプラドが増えたような気がします。でも、皆それぞれエアロやステッカーでオリジナル感を出してますね。私もCURTのヒッチメンバーにYAKIMAのサイクルキャリアをつけてます。
私の住んでる近所は住宅街で道幅も狭いので普段は軽トラックに乗ってます。しかし、通勤は20km以上あるのでプラドで。小回りは利きませんが高速道路や遠出の時はすごく楽ですね。燃費も相変わらず11km/l以上は走るので満タンで800km近く走ります。エアコンかけると少し悪くなるので春や秋はもっと良くなりますね。
トルクが太いので5人乗っても発進時に重く感じないので安心して乗れます。
あとはプラドといえランクルですので所有感はいいですね。
自転車とキャンプ道具を家族分載せて遊びに行けるのは最高ですね。
参考になった46人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2023年6月6日 06:18 [1722973-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
最高です!
約9ヶ月間待ちましたが待った甲斐がありました!特にフロントフェイスが好きで堂々としたグリルや鋭いデイライトなどがお気に入りです!
窓やミラーがとても大きく視界良好です。
【インテリア】
ちょっと一世代前のインテリアですがボタン類が押しやすく暗くなると青く発光してとてもかっこいいです。またメーカーオプションナビを付けたので全体的にまとまっていて自分としては大満足です!
【エンジン性能】
購入前ガソリンとディーゼル両方試乗させてもらったのですが自分は2.8Lディーゼルを選択しました。結果とても満足しています!
かなりトルクがあり坂道をグングン登っていき加速はとっても軽いです!エンジン音もアイドリングは多少カラカラいってますが車内では多少振動はあるものの音楽などを聞いていたらほぼ聞こえません。加速時などはガソリンの方が唸っていて音は大きかったと思います!
【走行性能】
今まで背の低い車しか乗ったことがなかったので初めてこういったクロカンに乗った印象はカーブはきちんと減速しないと怖いですねw
ただこの前の大雨で道路が冠水した時に軽バンが走行不能になっていましたがプラドは余裕で走れたので災害時など少し安心できる点が買ってよかったと思います!
【乗り心地】
これが一番衝撃的でした!
以前はコンパクトカーに乗っていたのですが比べると段差ではほぼ無音で突き上げも柔らかく全然疲れません!いくらでも運転したくなります!
印象としては船に乗っている感じです!
ただ強めにブレーキを踏んだ時などは結構前に沈むような感じなので酔いやすいかもしれません!
【燃費】
自分の住んでいる地域が田舎なので渋滞などはほぼなく一般道を普通に走っていてリッター平均10キロぐらいは走るので十分だと思います!
【価格】
購入候補は数台ありました。トヨタrav4、ハリアー、三菱アウトランダーなど。どれも乗り出し価格は互角でその中で買って一番満足感が高いのがプラドだったのでいい価格設定だと思います!
【総評】
買って良かったです( ^ω^ )!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2023年4月10日 19:33 [1702195-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
・このモデルは前期、中期、後期とありますが最終型でも今販売されている車種と比べると少し時代遅れな外観ですが逆にこれが好きな人には堪らないと思います。
ウインカーをLED化など交換するのが好きな人向けな車体ですね。
【インテリア】
・こちらも内装が少し古臭い感じがしますがこれもこれでいいと思います。ドリンクホルダーの位置が少々不満です。
【エンジン性能】
・ガソリン車ですがアルヴェルと同じ感じで踏み込む車ではなく、まったり走るので心にゆとりが持てます(笑)
【走行性能】
・特に不満はありませんが、オプションのウッドコンビハンドルはウッド部分がサラサラしているので滑りやすいです。
【乗り心地】
・突き上げ感もなく乗り心地はいいと思います。
【燃費】
・見た目通り良くないですがそれを承知の上で購入しているので燃費を気にする人はRAV4などの別のSUVにした方がいいです。
【価格】
・ガソリンとディーゼルの価格差が絶妙な設定のトヨタさん。
【総評】
・盗難のリスクが常に過りますが今まで色々乗り継いできた車の中で今までで1番と思えるくらいとても気に入ってます。洗車が大変ですがこれからも大切に乗って行きたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 14:04 [1553893-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目はやはりすごくかっこいい。SNSなどで見ていた時より実物がかっこいいと思いました。
【インテリア】
初出は2009年のTXで内装の良さ、価格に見合っているかはイマイチ。車体自体が高いので内装はもっと頑張ってほしい。
【エンジン性能】
オフロードや雪遊びなどはしたことありませんが、車体の重さがあって高速の安定性はばっちり。山道・峠道の上りはやや重さを感じる。ギアのセッティングはもっと伸ばせる印象。
【走行性能】
通勤・普段使いに使用している。
朝通勤のクイックな動きが欲しいときは、やはり少しクイックさが足りない。
これも前車と比べてしまい申し訳なさを感じる。オフロード向けなので理解はしているつもりですが物足りなく感じます。
【乗り心地】
軽自動車などと比べると道の凹凸を柔らかく吸収してくれます。
【燃費】
ディーゼルだが思ったより悪い・・・。
カタログを見た数字よりも実際に乗ってみた感想は燃費よくない。前車がCX-5XDだったのでそれと比べてしまうところがある。実燃費は一般道で7Km〜15Kmくらい。
【価格】
本格ラダーフレームの王者ブランドで国内にライバル不在の中圧倒的人気がある。
価格は仕方ないが田舎サラリーマンには高額な買い物だった。でもそれも文句が言えないくらい納得してしまう。
【総評】
2021年6月以降のモデルを購入。周りの友人などにも勧められ憧れのプラドを手に入れました。
地方の郊外都市で主に通勤に使用しています。コロナが明ければ観光やドライブに使う予定。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TZ-G
よく投稿するカテゴリ
2022年2月3日 06:39 [862311-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
国産では1番コスパが良いと思います。
ディーゼルのトルクもベンツに比べるとオモチャみたいですが、音もトラックみたいにしますけど、まあまあパワフルに走ります。
何より、サイズが国内向き。
ランクルまでいくとデカすぎて困る道が多々ありますが、プラドだとまぁ田舎道でも大丈夫です。
リセールもよく、国産SUVでは総合No.1だと思います。
乗り心地は、良く言うとクルーザーのようで、端的に言うとふわふわしすぎかな。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年7月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 513万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった43人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月28日 15:12 [1468740-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
SUVが大好きなので、これ以上に満足できるエクステリアはありません。カスタムもできるし、ゴツいし、なんせ格好いい。
70周年記念のエンブレムが別売でしかも超高額なのが納得できない。
【インテリア】
色んな意見がありますが、僕は大満足です。また言いますが、SUVですよ。SUVなのにしっかりラグジュアリー感とゴツさが融合していると思います。文句のつけどころがありません。
70周年記念車はサドルタンカラーの本革シート。最高すぎます。車に乗るたびにニヤニヤ。
【エンジン性能】
まだ100kmしか走行してませんが、ディーゼルにして正解だと思っています。トルクがいいし、安心感もあります。2.5トンの車両をしっかりと動かしてくれる感じがします。
【走行性能】
まだまだ乗っていかないといけませんが、SUVなので乗用車のような走行は期待してはいけません。オフロードを走る事はほとんどないと思いますが、どの車よりも安心して走行できることでしょう。冬も雪道をガンガン攻めれると思う。
オンロードだけを考えると星4つ。オフロードは星6を期待したい!
【乗り心地】
ゴツゴツしてますよ。でもSUVですよ! しかも”リアル”SUVですよ。ゴツゴツしてないとダメでしょ?
乗用車やアルファードとかと比べるとそりゃ...、なので星4つ
【燃費】
軽油で100km走って11km/L と表示されています。下道メインです。素晴らしすぎます。
2.5トン、軽油で11km/Lと考えると120点ですが、最近の車が30km/hとかを超えるから星4つ
【価格】
決して安くはないですが、リセールバリューであったり、様々な機能がついている事を考えると高くはないと思います。
ハイエースとそんな変わらないのですから。
星5つにしたいですが、それでもやっぱり500万ってなると高い。
【総評】
リアルSUVに乗りたい人が乗るための車。これ以上に素晴らしいSUVはないのでは?と思ってしまう。すごく愛着が湧いていくと思う。
4000km 突破しました。
毎日乗るのが楽しいし、とめてある自分の車を見てニヤニヤします。
また、カスタムパーツが豊富で車をいじるのが本当に楽しいです。今のところ欠点はサスがフワフワして峠道ではゆっくり走行しないと曲がってくれない感じがします。なので、ビルシュタインのサスを注文しました。いつ納品されるか分かりませんが、カッチリした走りになることを期待します。
9000km 突破しました。
半年待ってようやくビルシュタインのサスが納品されてすぐに取り付けました。
フロントは純正スプリングのままで車高を約3.5cm上げれるのでその設定で依頼。リアは不可。
乗り心地はかなり変わりました。
先ずはスプリングが純正なので、柔らかいフィーリングは変わりません。しかし、沈み込みがかなり少なくなりました。
ブレーキをかけた時にフロントが沈むのがなくなり、コーナーでもサスが沈まないのでしっかりと曲がってくれます。ここまでくるとスプリングをもう少し硬くしてもいいのかな?と思ったりもしますが、切りがない案件になりそうなのでこのまま乗り続けます。また、気をつけないといけないのは、フロントを3.5cm上げたのでフロントライトもかなり上を向くようになりました。右リアタイヤ前にセンサーがあり、Aftermarket品のネジにすると下げれます。10分もかからないDIYでできるのでこれで光軸をさげました。
山道を良く走る人はこのサスへの交換はお薦めします。
別件で、ずっと120km/hを超えたあたりから発生する異音に悩まされてましたが、原因が判明しました。自分で取り付けたバグガードです。ピンとネジで固定されているのですが、間にマジックテープを追加して原因を解決しました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 496万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった80人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2021年7月7日 23:36 [1470666-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
この見た目、かっこよ過ぎます。納車が7月3日だったのですが自転車通勤で家に帰ってきてプラドを見るのが楽しみです。70周年アニバーサリーのブロンズに乗っているんですが黒のホイールとメッキ部分のマッドの感じがすごくブロンズと合っていると思います。
【インテリア】
室内のサドルタンかっこいいですね。初めての茶系のシートですが特別感があっていいと思います。ハンドルもウッド調に変えたのでシートとの相性もいいです。
ただエルグランドからの乗り換えなんですが小さい子供がいるとスライドじゃないのと3列目の狭さなどミニバンからの乗り換えだときついですね。狭いです。ミニバンと比較する車じゃないのは重々承知していましたが。
【エンジン性能】
初めてのディーゼルなんですが最初はガソリン車にしようと思っていたんですが注文する前に思い切ってディーゼルにしました。走り出しは遅いのですが踏めばターボのパワー、トルクを感じる頼もしいエンジンです。高速は首都高を何回か走っただけですが高速の運転も楽しいと思います。
しかしいくら最近のディーゼルは静かになったと言っても早朝深夜の住宅街のアイドリングはかなり気を使うと思います。
【走行性能】
エルグランドと比べると多少ロールがあるかなと思います。
【乗り心地】
普通にいいですね。
【燃費】
ガソリンと比べるといいと思います。
【価格】
ディーゼルの7人乗り。オプション込みで600万ぐらいいってるのでなかなか高いです。
【総評】
子供が生まれてからエルグランドを10年近く乗っていました。多少子供も大きくなり車を買い替えようと思い欲しい車が見つからなく無難にアルファードかちょっと珍しくベンツのVクラスにするか悩んでましたら友達がブラックエディションを買って「あら、いいですねぇー。」と思いディーラーに行くと近々70周年が出ると「あら、いいですねぇー。」となりました。色も白か黒にしようと思ってましたらブラックエディションとブロンズがまー合うこと。これしかないと決めました。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2021年6月7日 21:47 [1430889-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
黒いホイール 黒いドアミラー 黒がいいアクセントになって、カッコイイ とても気に入ってます。
ルーフレールはダイレクトルーフレールにしたせいで、キャリアが対応するものが、まだありません。
【インテリア】
ピアノブラックが、カッコイイ 落ち着きがあって、
【エンジン性能】
ディーゼルエンジンですが、力強く、静かです。室内は、静かでオーディオの音もよく聞こえます。
【走行性能】
悪路は、まだ走ってませんが、ラダーフレームの強靭さ、ビクともしません。
【乗り心地】
道を滑るように走ります。
【燃費】
まだ、わからないです。
【価格】
高いです。
【総評】
価格は高いです。でもそれに見合う価値があります。
長く付き合えそうです。大事に乗ります。
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月18日 23:23 [1400097-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
2015年9月納車
2.8TXで60,000キロ走行しました!
少し劣化も見えてきたのでそこも含めてレビューします😁
【エクステリア】
【インテリア】
エクステリア インテリア共に不満はありません。
中期は中期で良さがあり 後期は後期で良さがあると思います‼
ただ一番大事なことは実用性なので中期のダイアル式のエアコンコントロールは操作しやすくて○です😁
また5人乗りでラゲッジが広くショアジギングが趣味なのでベットを自作しました‼
2シーター⇄5シーターを2分でチェンジ出来るので○です😁
【エンジン性能】
モッサリを解消するためにマフラー交換 エアクリーナ交換 スロコン装着してます😁
不満点はゼロで燃費もノーマルと変わりません😁
最近6,000キロ超えてカナドール少しうるさくなってきましたね💦
【走行性能】
どんな道でも安心😁
1日1,000キロ走っても疲れない‼
腰痛持ちだけど腰痛が出ない😆
コレだけでも価値があります‼
【乗り心地】
ココが大きな変化を感じてるところです!
友人の後期2.8TX に乗ったところとても乗り心地が良い‼
その後マイカーに乗ると段差の突き上げがダイレクトにくる感じを受けました。
大きな変化は乗り心地の劣化でした。
それとも後期と中期ではショック スプリングが違うんですかね〜?
【燃費】
最高は田舎道で300キロ走って18?
最低は冬季街中チョイ乗りばかりで3ヶ月給油なしで5?
平均11.5?
ディーゼルの価格差を十分元取れますね‼
【価格】
当時は補助金30万
値引き30万
その他にもサービス多数
支払い金額400万でした😁
条件としては○です‼
この先ディーゼルの車両が世界規模で減ることを考えるとこの先リセールは上がると考えています☝
【総評】
プラドは永く乗ってこそ価値が上がるクルマだと思います😁
内装 外装共にメンテしているので劣化は気にならないですね‼
乗り心地だけ気になるので今後はインチアップも含めて足回りのチューニングも視野に入れようと思います‼
最低でも15万?までは乗るつもりなのでコレからも思い出を作っていきたいと思います😁
下記は参考のみんからページです‼
↓↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/365336/car/1952737/profile.aspx
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 396万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月28日 21:27 [1392687-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
TX2.8の7人乗りを購入しました。
カラーはブロンズ、内装はベージュです。
前車は2400cc7人乗りトヨタのワゴン車です。
メーカーオプションは下記のとおり
メーカーナビ
ソナー
ムーンルーフ
ルーフレール
ディーラーオプションは下記のとおり
ドライブレコーダー
ウッド調ステアリング
シフトノブ
ドアエッジプロテクター
フロアマット
ガードコスメ
など
【エクステリア】
最高!
色をブロンズにしましたが、もともとカッコいいエクステリアがさらによく見えます。
パールと迷いましたがブロンズにしてよかった!
【インテリア】
5chやここを見ていて内装の評判が良くなかったので覚悟していましたが思っていたよりも質感高かった。試乗車がTXLだったため、TXの内装を確認せずに購入しましたが不満ないです。
ハンドルやシフトノブを交換したせいもあるかもしれませんが満足しています。
これは前に乗っていた車で感じ方はさまざまでしょう。
【エンジン性能】
改良後ディーゼルです。
もともとスピード出す方ではないので必要十分です。
音はとっても静か、振動もありません。
首都高速の短い合流車線でも無理なく合流できます。
これも5chやここを見ていて加速の悪さを心配していましたが杞憂でした。高速の合流程度ではアクセルを踏み込む必要ありません。
なお、アクセル踏み込むと低いゴーという音と主にすごい加速します。
【走行性能】
急カーブはスピード落とさないと入る勇気ありません。ただ、首都高速のカーブの連続程度なら流れに乗ったまま走れます。
【乗り心地】
前車と1番異なるのがこれ。
ロードノイズがとにかく少ないです。ざらめのアスファルトでもロードノイズはあまり聞こえません。
歩道の段差を越える時もショックが少ないです(驚きました)。
ロードノイズが少ないのでエンジンの音が静かながら聞こえます。
友人を乗せた際は「すごい静かだね」と驚かれます。
発進と停車も非常にスムーズです。ギクシャクしません。
【燃費】
まだよくわかりませんが、軽油なので満タンにしても8000円程度、財布に優しいです。
【価格】
値引き前で550マン強でした。
下取りと値引きで450マン位。
満足です。
【総評】
不満点
小銭を入れる場所がない。運転席周りのどこかに小銭入れがあればよかったと思う。
ラゲッジルームに床下収納がない。前車は床下収納があり、そこにテントやレジャーシートを入れて常に持ち歩けたがしまうところが無くなった。
メーカーオプションのディスプレーオーディオの画質が悪い。と思ったがすぐ慣れました。
三列シートの車がよいがミニバンは嫌だという人には国産車だとプラドかCX8しかありません。プラドの見た目が好きならプラドにして絶対に後悔しません。
私はオフロードを走るつもりは全くなく舗装された道路しか走るつもりありませんが、それでも十分満足できる車です。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2020年10月22日 00:43 [1379762-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
最初はデザインが好きで中古で中期型を狙ってましたが程度の良い物を選ぶと結局新車買うのと変わらない様な金額になりますし、良く見てると後期もカッコいいなと思い買いました。満足です。
【インテリア】
設計が古いので限界がありますがMOPのディスプレーオーディオ入れると少し現代感もありシートの座り心地、ドアハンドルの握りやすさ、、全体的な使いやすさに不満はありません。
【エンジン性能】
改良後の個体は必要にして十分な加速力を持ってます。改良前の個体を試乗した時に感じた不満は消えました。
【走行性能】
ハンドルは重めですが逆を言えばドッシリした安定感が○、まだ納車されたばかりなのでアクセル軽くしか踏んでませんが十分な加速が感じられます。ディーゼルのオフロードモデルでこれであれば満足です。
【乗り心地】
さすが陸の巡洋艦、ランドクルーザーの系譜?ドッシリとした安定感とラダーフレームの剛性感からでしょうか、段差を踏んだ時の衝撃をモノともしない安定感があります。重量感があり段差を踏んだあとのバタつきがありません。私はこれまでBMWの5シリーズを乗り継いで来ましたが、それと比べてもこのプラドの乗り心地は良いと感じます。
【燃費】
郊外から市街地と下道でドライブしてきましてが平均燃費は10.8kmと良好です。日中の混んでる道だと恐らく7?8程度でしょうか。高速はまだ試してませんがハイオクで一般道リッター8?9、高速で11?12のBMW535iからの乗り換えなので軽油で10前後なら満足です。
【価格】
総額で600オーバーの車なのでもう少し内装の質感をしっかり作っても良いのではと思います。と言ってもドイツ車乗ってたから感じる不満なので国産車の質感としては十分かと。
【総評】
実際に乗ったことないですが巡洋艦?戦車?に乗ってる様な気分がします。安定性抜群でディーゼルの振動も心地良いですね。オーディオの音質に強くこだわる人はMOPのライブサウンドはお勧めできません。そこまでクリアな音質は出ないです。しかしそこそこ迫力あるサウンドが楽しめればと言う人であれば十分付けても良いと思います。もっとディスプレーオーディオのグラフィックというかデザイン?をカッコよく作って欲しいなと思います。色んな人が使うから年寄りも使えるようにオーソドックスなデザインになってしまうのかも知れませんが。しかし良く出来た車です。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月8日 16:22 [1290584-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
抜群にかっこいい。このエクステリアがあるから買ったといってもよい
【インテリア】
プラスチックが多様。乗り出し400万オーバーだが、インテリアには金かかってないでしょうね。
【エンジン性能】
モッサリ。アクセルペダルのレスポンスには欠ける。しかし、本格的なクロカン四駆ですからこんなもの!エンジン始動の音は、ガソリンの方がかっこいい
【走行性能】
アクセルペダルが重いなと感じたのが第一印象。重厚感ある走りがあります。自然とスピードをださなくなりました。これはこれでいい。あと、おもいのほか、ハンドルがきれる。小回りも思ったほど悪くない。車幅もスクエアでつかみやすく、VOXYのりからでもすぐに慣れました。
【乗り心地】
フワフワなのかと思ったがそんなことはない。踏切を渡る際、以前のVOXYはガタガタのグラグラでしたが、プラドは車体がそんなに揺れない。さすがと思った。
【燃費】
7は欲しいと思ったが、保育園の送り迎えなど2〜3キロ圏内をチョロチョロでは、満タン法の実質燃費は4.9だった。ヤバイ。燃費を気にするなら絶対チョイスしないでね。
うちは、車のらない家庭なのでガソリン費用はかからないけれど。
【価格】
乗り出し400 純正9インチナビ、バックカメラ、ドラレコ、コーナーセンサー、テレナビキット、ルーフレールと困らない程度のオプションで。
【総評】
VOXYより狭い。しかし、所有欲を満たす。全てはこれにつきる。事故してもラダーフレームで安心。
サンルーフをつけると6センチぐらい天井さがるので、釣りする人は考えたほうがいい。ロッドをのばしたまま、のせにくいかも。
結果サンルーフはつけていない。高いしね。
乗る頻度が少ない人は、わざわざディーゼルを選ばなくていい。リセールは、ガソリンが間違いないし。リセール考えるなら、ガソリン7人、サンルーフ、ルーフレール、パールかブラックで間違いない。外人さんは、アドブルー苦手みたいです。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2020年1月3日 08:01 [1289079-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】見た目に惚れてというのが大きな理由です
【インテリア】私は気に入っていますがあまりいい声は聞きません
【エンジン性能】特に不満に思うことがありません
【走行性能】最初は重いなと感じましたが1000キロ超えたあたりからなにも思わなくなりました
【乗り心地】路面の状況がダイレクトにきます。苦ではありません。
【燃費】街中では8〜9くらいです。高速では15くらいまで伸びます
【価格】高いですがしょうがない。
【総評】何台も乗りましたが、初めて通勤の運転ですら楽しいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年11月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 475万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
2019年8月6日 14:35 [1248927-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
中期の涙目の顔は好きではなかったが、後期型の顔がすごく好みカッコいい!
【インテリア】
せまい!古い感じが半端ない!新車で買ってこのレトロな感じのインテリはちょっと頂けない!
7人乗りの三列目のシートもほとんど、バスの補助席レベルで大人は到底使えない!三列目シートの後ろも荷物置けるのかなと思いトランクをあけたが、傘くらいしか置けないスペース!ファミリーだと実用性は皆無です!
【エンジン性能】
ディーゼルを試乗しましたが重たすぎて、パワー不足!びっくりすほど坂の登らない事!
【燃費】
悪いけど、このサイズでは仕方ないですね!
【価格】
【総評】
オフロード性能とエクステリア以外の良さがみあたら!ドレスアップとかして楽しむ車として、割り切らないと買えない!いい車だが、悪路と雪道で使う以外の実用性がみあたらない!がプラドのブランドイメージは強いですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,575物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 543.2万円
- 車両価格
- 532.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 502.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円