| Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデルレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.7 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| 2.8 TX (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (5人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (5人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ G-FRONTIER | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ Matt Black Edition (7人乗り) | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.8 TZ-G | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TZ-G | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TZ-G | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.8 TZ-G | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.8 TZ-G | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| TX Argento Cross (5人乗り) | 2014年8月25日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 4.0 TX | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 4.0 TZ | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 4.0 TZ | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 4.0 TZ-G | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 4.0 TZ-G | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.81 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.26 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.65 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年8月17日 10:00 [1483336-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
2021年式ブラックエディション、ガソリンモデルを新車購入後、4ヶ月経過9000キロ走行したのでインプレッションを書きます。
【エクステリア】
見た目の迫力とサイズ感はいいです。
全幅1900以内なので、コインパーキングにギリギリ収まります。
ただ、リアゲートの横開きはやはり使いづらいと思います。
雨キャンプ時の荷物の出し入れでは車内がかなり濡れます。
雪山はまだこれからですが、おそらく雪が吹き込むのでしょう。
【インテリア】
基本設計が新しい車と比べると古さは感じます。
7人乗りは2列目と3列目を倒すことで180センチ以上のまあまあフラットな空間になるので、車中泊には良いです。
【エンジン性能】
1番不満が多い部分です。
総評に記載します。
【走行性能】
エンジン始動後、エアコンがなぜか必ず内気循環モードになります。エンジン停止前に外気導入モードに変更しても毎回内気循環に変わってしまいます。
設定は引き継いで欲しいです。
【乗り心地】
フワフワした乗り心地ですが、これは慣れれば問題ありません。
【燃費】
高速メインで10.5です。
ほぼカタログ通りです
【価格】
【総評】
はっきり言うとプラドがなぜここまで人気があるのか理由がよく分かりません。
ディーゼルのエンジン音が好みではないので、ガソリンモデルにしましたが、ガソリン車は正直想像以上にパワー不足で、高速道路のちょっとした坂道でもキックダウンしエンジンが唸りを上げながら登ります。
スポーツカーのような加速を期待しているわけではありませんが、クルーザーと名の付く車名に相応しい静かなクルージングができない車だと思います。
サイズが許容できるならランクルを買った方がいいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 374万円
- 本体値引き額
- 45万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった42人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2020年10月22日 00:43 [1379762-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
最初はデザインが好きで中古で中期型を狙ってましたが程度の良い物を選ぶと結局新車買うのと変わらない様な金額になりますし、良く見てると後期もカッコいいなと思い買いました。満足です。
【インテリア】
設計が古いので限界がありますがMOPのディスプレーオーディオ入れると少し現代感もありシートの座り心地、ドアハンドルの握りやすさ、、全体的な使いやすさに不満はありません。
【エンジン性能】
改良後の個体は必要にして十分な加速力を持ってます。改良前の個体を試乗した時に感じた不満は消えました。
【走行性能】
ハンドルは重めですが逆を言えばドッシリした安定感が○、まだ納車されたばかりなのでアクセル軽くしか踏んでませんが十分な加速が感じられます。ディーゼルのオフロードモデルでこれであれば満足です。
【乗り心地】
さすが陸の巡洋艦、ランドクルーザーの系譜?ドッシリとした安定感とラダーフレームの剛性感からでしょうか、段差を踏んだ時の衝撃をモノともしない安定感があります。重量感があり段差を踏んだあとのバタつきがありません。私はこれまでBMWの5シリーズを乗り継いで来ましたが、それと比べてもこのプラドの乗り心地は良いと感じます。
【燃費】
郊外から市街地と下道でドライブしてきましてが平均燃費は10.8kmと良好です。日中の混んでる道だと恐らく7?8程度でしょうか。高速はまだ試してませんがハイオクで一般道リッター8?9、高速で11?12のBMW535iからの乗り換えなので軽油で10前後なら満足です。
【価格】
総額で600オーバーの車なのでもう少し内装の質感をしっかり作っても良いのではと思います。と言ってもドイツ車乗ってたから感じる不満なので国産車の質感としては十分かと。
【総評】
実際に乗ったことないですが巡洋艦?戦車?に乗ってる様な気分がします。安定性抜群でディーゼルの振動も心地良いですね。オーディオの音質に強くこだわる人はMOPのライブサウンドはお勧めできません。そこまでクリアな音質は出ないです。しかしそこそこ迫力あるサウンドが楽しめればと言う人であれば十分付けても良いと思います。もっとディスプレーオーディオのグラフィックというかデザイン?をカッコよく作って欲しいなと思います。色んな人が使うから年寄りも使えるようにオーソドックスなデザインになってしまうのかも知れませんが。しかし良く出来た車です。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 10件
2018年7月27日 12:21 [1145608-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
大変満足してます。キノコはコーナー付近がわかりやすいので外したいとも思わなくなりました。
強いて言うなら純正マフラーがもう少し迫力があると良いですね。
【インテリア】
電動シートならメモリーが欲しいところ・物を入れるスペースが少ないのが難点でしょうか。
シートベンチレーションは非常に快適ですし、ムーンルーフがあっても天井が低いとは感じません。
ルームランプ等がLEDだとありがたいかと。
【エンジン性能】
パワー・トルク共にもう少し欲しいとは思うけれど環境に配慮したディーゼルならばこんなものなのでは。
【走行性能】
速く走ってやろうと思う気が起こりません。のんびり・ゆったりが似合います。
車重が車重なのでどんなにパワーがあっても軽快さとは無縁です。
【乗り心地】
柔らかいと感じるけど未舗装路を走ることを考えればこれくらいで。
専用コースを走ろうとは思いませんが、林道巡りでもしたいので今後印象は変わるかもしれません。
【燃費】
高速 速度制限の付いたクルコンの速度範囲内では10〜12キロくらい
郊外 信号の少ない場所なら10キロ超
街中 平均的に5〜8キロ 渋滞や登り坂につかまるともっと悪くなります
【価格】
価格は「庶民」クラスの車ではないと思いますが決して高級車ではありません。実用車の類でしょう。
トヨタのグレード分けは良く出来てるなぁと改めて感心しました。
弄る前提装備のTX 高級感をちょっと不足ぎみに上手く演出してるTX-L これ買っておけば間違いないよのTZ-G
【総評】
前車がSJフォレスターXTだったので街中の動力性能は桁違い。正直信号スタートは軽自動車と同等レベル。
荷室スペースはフォレスターより多少大きい程度で思った以上に荷物は積めません。
だからといって購入して後悔する車ではないですし視界が非常に良いので運転していて疲れません。
内装はナビ・オーディオに多少拘る以外弄る必要をほとんど感じません。
ホイールだけ交換済みですが定番の265-70でなく275-65にしてます。
燃費を含めた燃料代はフォレと比較すると10〜20%は安価ですし、2トン超を考えれば非常に優秀だと感じてます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 491万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年5月2日 01:16 [1124363-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
D:5からの乗り換えの
感想となります。
【エクステリア】
文句無し格好いいですね。
色は人気色では無いですが、気にってます!
グレーメタリックです。
【インテリア】
TXなので高級感は無いですが、そこは求めていなかったので気にしてません。
逆にウレタンハンドルも道具感があって気に入りました。笑
5人乗りは、ラゲッジスペースの天井高があるので、非常に良いですね。
色んな物を放り込んで、遊びに行きたいと思います!
2列目の背もたれの高さは無いですが、足元のスペースは十分です。
収納は少ないです。。。
あと、少し天井が高いとより良いですね。
【エンジン性能】
ガソリンですが、高速の長い上り以外は問題ないと思います。
出足はしっかり踏めば極端に遅いということはないです。
通常の坂もしっかりアクセル踏めば問題ないです。
峠はシーケンシャルシフト使えば、グイグイのぼります。(言い過ぎか!?)
アクセル踏めば、エンジンうるさくなりますが、自分のタイミングでの
回転数アップなので、あまり気になりません。
アクセル踏み込まないでDしか使わないければ、非力ってなりますかね。。。
追い越しとかの加速は思ったよりワンテンポずれますが慣れました。。。
舗装路を軽快に走りたい人は、あれ?って感じるかもしれません。
名前の通り陸のクルーザーですので、ゆったり感を楽しみましょう。
【走行性能】
安心感はありますね!
取り回しが良くて、大きくて運転が大変とかは感じません。
コーナーも思ったより粘りますが、急カーブはゆっくり走らないと
つらいです。(当たり前ですが)
ちょっとした林道もいきましたが、スムーズですね、
何事も無く普通に走ります。基本性の高さを実感します。
クロカンコースにはいかないので、L4Lを使う場面は自分
にはないかもですね。(遊びで入れて見たことはありますが)
【乗り心地】
フワフワという感じではありませんが、
サスは良く動きます。
大きな段差も安定感がハンパ無いです。
長距離走行は、明らかに前の車より疲れません。
【燃費】
幹線道路はカタログ値に近い数字は出ます。
条件よければ9キロを超えることもあります。
街中は良くないですが、当たり前なので気にして
おりません。
【価格】
安くはないですが、妥当だと思います。
【総評】
D:5からの乗り換えの感想を書きましたんで
感じ方は人によって違うかもしれません。
総評としては、
用事もないのに、乗りたくなる車ですね。
良い車に巡り会えて良かったです!長く乗りたいです。
街乗りでもっと軽快に走るSUVはあるかと思いますが、
それらの車には無い魅力やロマンが満載の車だと思います。
あと、住宅地に駐車場があるので、ガソリンの静かさには
助かってます!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年2月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 353万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 21:18 [1034695-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】家族が増えることもあり、丈夫で家族を守れるクルマということで購入しました。
昔から一度は乗ってみたいというのもありましたが…,
これぞ、プラド!という良い意味での威圧感がなんとも言えません。
好みもありますが、中期のグリルがカッコイイです!
色はブラックです。ショップの店員さん曰く、プラドは殆どがパールかブラックだそうです。
【インテリア】レイアウトバランスは良いです。
ハンドルとシフトノブがウレタンで陳腐なので、ウッドコンビステアリングと木目調シフトに交換しました。
サイドブレーキのボタンの部分もプラッチックなので、メッキ調に交換しました。
TXはクルーズコントロールが未装備なので、付けてもらいました。
上記ぐらいは標準装備して欲しいです。
【エンジン性能】他のレビューでは散々な評価ですが、かっ飛ばすクルマではないので、気になりません。
車内は静かで力強く、意外とよく回るエンジンだと思います。
【走行性能】高速巡航はバツグンに良いです。フワフワせず、ズッシリして安定しています。
【乗り心地】過去に会社の営業車でエクストレイルに乗っていました。
正に想像通りです。背が高いので、こんなもんでしょう。
急の付くものは止めた方が良さそうです。
【燃費】高速道路巡航でクルーズコントロール使用で平均燃費9.3キロを記録しました!
カタログ燃費よりも良いです(笑)
市街地は…(泣)
【価格】車格からすると妥当だと思います。
【総評】納車後、約4000キロ乗りました。
ガソリンエンジンのパワーも悪くなく、取回しも悪くなく(バックカメラとクリアランスソナーは必須ですが)と思った以上に扱いやすいクルマだと思います。
トヨタが本気になって作ったクルマは良いということを再認識しました。
参考になった34人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年11月27日 18:13 [980550-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
昨日納車されました!!
購入から1ヶ月半で納車です!
内装はレクサスあたりと比較するとやや安価な印象は拭えませんが笑、外観は文句無しの迫力!!
初のディーゼルですが、これで2.7リッターエンジン?!と思うくらいの力強さ。ハンドルも軽く安定感も抜群!
まだ200?くらいしか走れていませんが、本当に快適です(^-^)
色はソリッドと迷いましたが、アティテュードブラックにして大正解です。
家族4人で出掛けるのが楽しみになりましたー!!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 334万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年4月19日 22:02 [915382-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
燃費レビューです。
遠乗りしたら、12.8kmを記録。この車体で、燃料Dは申し分なし。
【エクステリア】
遠くで見るのと間近で見るのでは、印象が随分違います。車体のボリューム感が違う感じです。
【インテリア】
チープです。それなりの値段なのだから、それなりの高級感は必要だと思います。TXでもウッドステアリング、ウッドシフトは標準装備として最低限必要。
【エンジン性能】
最高です!ガソリンエンジンのキビキビ感ではなく、底から湧き上がるようなチカラが絶対的な安心感を持たせてくれます。登り坂が楽しみなくらいです。
Dを買った理由はこれにあり、期待通りです。
【走行性能】
まだ、街乗り程度です。悪路などはまだなし。
【乗り心地】
良いです。車高が高いので、乗っていて気分がいい感じです。
【燃費】
街乗りで8kmくらい。
高速→田舎道で12.8kmを記録。
充分十分。ブン回しも良し。経済的走行も良し。申し分なし。
【価格】
高い。そう思わせるのはインテリアがチープだから。ここはカイゼンしてほしい。こんだけいい車がこんな理由で高いと思われるのはもったいない。
【総評】
インテリア以外は満足。
特にエンジンは期待通り。以前、1KZエンジンに乗っていたので、これと同じようなタフなエンジンだといいです。
1KZ乗りだったので、エンジン音は全く気になりません。前者に比べると相当に静かになっています。特に車内にいるときは。
TXDのほか、ランクル200も購入検討しましたが、あまりにも車体が大きすぎたので、見送り、プラドはちょうど良い存在感に感じたので、プラド一本に絞りました。
オプションでは、ステアリングスイッチと自動サイドミラー収納、バックモニターは付けておけば良かったです。使い勝手が良くなったはず。
プラドは乗ろう、運転しようと思える車。Dは走るうえでの楽しみを持たせてくれます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 396万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 18件
2016年3月20日 21:22 [910843-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
Wrapハンドルロック装着 |
慣らし運転を兼ねて高速で700キロ超(トータル1000キロオーバー)走ったので、ジュークとの比較をしながらの再レビューです。
【エクステリア】
ジュークにしたのは、ポジションライト部分が吊り目でなんか偉そうな面構えなところに惚れ込んだからですが、このプラドはその上を行く威嚇的な面構えで文句無しです!
オプションのLEDの吊り目感もGOODです。
一般的に評判のよろしくないキノコミラーも、いかにもそれらしい車に乗っているという気にさせてくれるので、個人的には気に入ってます。
ただ一点、欲を言えば、リアワイパーの拭き取り面積がもう少し広かったら良かったのにとは思います。
普通の雨なら良いですが、雪解けの泥水だと、拭き取れない部分の汚れが目立つ(笑)
【インテリア】
ジュークでは、バイクを模したシフトレバー周りが気に入ってましたが、当然プラドにはそんなものはありませんし、上位グレードと違ってTXDには華美さもありません。でも機能的でシンプルなのが気に入っています。
ただ、垂直過ぎて光の反射でナビの画面が見にくいのは難点です。ナビバイザーもイマイチしっくりする物が売っていない(^_^;)
オプションのムーンルーフも開放感があって良いですが、ルーフを開けた状態で、フロントウォッシャー液を出したら、勢いよすぎて、雨のように上から降ってきたのにはビックリしました(笑)
また、これは自分だけかも知れませんが、アクセルペダルの位置が少し遠く感じます。軽く踏もうとしたところ、踏み外したことが何度かありました。
【エンジン性能】
他の方のレビュー通り、出だしは多少もっさりしている感じがします。それを補うためにアクセルを踏むと、ギュンと一気に2,000回転くらいになって、頑張ってるなぁ(笑)と感じるエンジン音がします。ジュークは、出だしの加速が良かったのでちょっと違和感がありますが、これがこの車の個性でしょうから慣れるようにします。
逆に、時速60キロに近づくにつれて、エンジン音が静かになってスルスルスルっと滑るように走ってくれます。回転数でいうと1,200から1,500回転くらいで安定してエコ運転ランプも点灯するので、この車はやはりある程度スピードに乗った時に気持ちの良い高速巡航向きなんだと思います。
高速道路での運転は楽です。音も静かですし、ちょいとアクセルを踏み増ししてターボ発動した時の、キューンという音とスピード感も良いです。
【走行性能】
試乗の時にも感じたのですが、最小回転半径が大きいのに、それをほとんど感じさせません。右左折も自分の思い描くラインにニアに無理なく曲がってくれます。近所のスーパーの狭い駐車場で駐車実験もしてみましたが、特に苦にすることなく駐車できました。
ブレーキ時のノーズダイブや、カーブでのロールも特に感じませんでした。ワインディングロードでも安定して走れます。
【乗り心地】
やはり、アイポイントが高いというのは素晴らしいですね。
車高が高いので、フワフワ感を覚悟していましたが、思ったよりも地に足が(タイヤが?)着いた挙動で、
フワフワ感をあまり感じませんでした。
【燃費】
街乗りでリッター8〜9、高速では12くらい、全体で10オーバーです。
軽油とガソリンの価格差を考えれば、全然許容範囲です。
【価格】
所有することの満足感と、上記性能を考えれば、充分価格に見合っていると思います。
【総評】
大満足な買い物でした。
移動の足としての手段としての運転ではなく、運転それ自体が楽しい車で、目的もなく乗り回してあげたくなります。
ただ、盗難の心配は尽きないので、車輌保険をガッチリかけて、物理的なセキュリティとしてWrapのハンドルロックも着けることにしました。
このWrap、多少装着にコツがいるので、検討されている方の為に紹介しておきます。
プラドは適応ハンドルサイズギリギリですが、普通に横に装着しようとすると入りません(笑)
両手で掴む部分のグリップが太くなっているのがその理由です。ですので、時計で言うと5時と11時くらいの角度でハメて、その後反時計回りに回すと綺麗に装着できます。参考まで。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 396万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 55万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年1月24日 11:22 [886496-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
昔のプラドに比べて一回り以上大きく見えますね。
フロントグリルのデザインも力強く、所有する満足感を与えてくれます。
【インテリア】
質実剛健そのものです。Lパッケージですが、高級感があるというよりは実用性を犠牲にしないレベルで所有感を最大限に高めた、というのが近いですね。
最初差額分の価値はあるのか懐疑的でしたが、自分の場合は納車後、「やっぱりLパッケージにして良かった。」と思うことばかりです。
【エンジン性能、走行性能】
試乗に当たり最も重要視した部分です。
当初プラドを購入するにあたり、飛ばすわけでも無いし燃費を期待して買う車でも無いので、2.7Lのガソリンエンジンでも良いかなと思っていました。
そこにディーゼルエンジン登場となり、購入前に試乗を繰り返すこと三回。
正直、初回の印象はディーゼルの割には出足が重いな…。と感じました。寧ろ2.7Lガソリンエンジンの方が期待して無かった分、出足が軽い様にも思えました。(ディーゼルエンジンはエンジン音に車速が追い付いていない様な気がしました。)
しかし低速から太いトルクが出るディーゼルエンジンの特性を意識しながら、ジワッ…とアクセルコントロールしながら踏み増す様に運転してみると印象は一変。さほど回さなくてもスルスル速度は上がっていきます。
初回の印象はこれまでガソリンエンジンに慣れていたから起きたギャップなのかな?と思い直しました。
その感覚に慣れた後ではガソリンエンジンと比較して全領域で余裕たっぷりのディーゼルエンジンの濃密なパワフルさに魅了されています。
ディーゼルならではのエンジン音も頼もしく、暖まってからは急にジェントルな音質に変わるギャップも楽しいです。特に高速道路での滑らかさ、静かさは感動モノです。
【乗り心地】
これまで乗っていた車がスポーツワゴンタイプのミニバンだったため、当然の事ですがノーズダイブを含めて車の動きは大きく感じますね。笑
しかし後席も含めて乗り心地は良好。不快な騒音や突き上げも無く、家族からは好評でした。
【燃費】
納車後、市街地コースではストップ&ゴーを繰り返すことから9.4-9.6km/L程度。9km/Lを下回る事は有りませんでした。
郊外の60km程度の巡行ペース維持でカタログ燃費並みの11.4-11.6km/L程度、そして高速と一般道を半々くらいのコースでアッサリと12.0km/km超の燃費が出たことに驚きました。
この車格、車重でこの燃費は夢のようです。
しかもディーゼルなので燃料代も更に安く、これまで乗っていたスポーツミニバンと燃料代が変わりません。笑
【価格】
最初から購入グレードはTX-Lパッケージのディーゼルエンジンモデルと決めていたので問題無しです。
(TX5人乗りに必要オプションを付けてカスタマイズする楽しみも捨てがたいですが、結局欲しいオプションがLパッケージに含まれていたので…。)
ただ、ディーゼルエンジン、7人乗りを選ぶ際にLパッケージ、TZ-Gしか選択肢が無いのはメーカーとしてどうなの…?とは思います。
【比較対象車種】
CX-5
→ディーゼルエンジンの特性の違いを知るため試乗。爽快な吹け上がり、車重に対する出力の大きさから元気一杯で気持ち良かったです。売れている理由も納得でした。
ただ、後席の乗り心地がやや跳ねる様な感触があったこと、レジャーでラフロードに入る機会が多いため選択肢から落ちました。
レガシィアウトバック
→街中で見て、質の良いデザインだなぁと思い試乗。装備充実、安心装備満載、走りも安定感抜群。
素直に良いクルマだなと思いましたが、プラドの見晴らしの良さ、ディーゼルエンジンの楽しさと比較して、今乗りたいのはプラドかなと思い候補から除外。
もう少し大人になったらこのクルマを選ぶかもしれませんね。それだけバランスの取れた、良いクルマでした。
【総評】
長く乗る車として、本当に良い買い物が出来たと思います。
自分は兵庫トヨタさんで購入しましたが、ディーラーの営業マンの対応がとにかく良く、これから始まるプラドと一緒に歩むカーライフが充実したものになりそうで楽しみです。(10月半ばに契約し、H28年1月納車)
参考になった20人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年10月27日 18:35 [869941-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
納車から約1ケ月が経過したのでご参考までにレビューいたします。
今までスカイラインを中心に乗ってきて、アウトドアをガシガシやるためにプラドのディーゼルを購入しました。
【エクステリア】
ブルドック顔でいかつい顔ですが個人的には迫力が合ってとても気にっています。
【インテリア】
高級車というより上級グレードの車といった感じでとても満足しています。
想像より窓を締め切るとディーゼル音も静かで、オーディオの音響も良いです。
【エンジン性能】
初ディーゼルです。
出だしこそゆっくりした感じですが、トルクは太く坂道、高速の追い越しも不満はありません。
【走行性能】
走りのフィーリング及び操作性も良いと思いますよ。
【乗り心地】
足回りが硬い乗り味が好みだったので、前後左右のロールには戸惑います。
約1ケ月乗ってようやく慣れてきました。☆4つ。
【燃費】
高速:11-12キロ 街乗り8-9キロ 高速:街乗り=5:5ぐらいで平均燃費9キロ程度です。
【価格】
安い車ではありませんが、補助金、リセールを考えると高い車ではないと思います。
リセールが現時点ではどうかわかりませんが・・・。
【総評】
この車格ではとても満足の一台です。
燃費も然ることながら、1万以下の給油で、約700キロ走行できる費用対効果は素晴らしいです。
購入を検討した時は、入院していたこともあり時間がたっぷりあったので色々計算をしてみました。
ご参考まで
オプション等の購入もブログにまとめてあります。
http://superamatsu.blogspot.jp/search/label/CAR
ガソリン車と迷いった時期もありましたが、ディーゼルとガソリン車とのとの本体価格は約70万です。
年間走行距離が短いオーナーさんは、ディーゼルに限らず、ハイブリット車でも車両本体価格差を補うためには、5〜10年と言われています。
1.車両本体価格差:約70万-?
D:TX-L 7人乗り 469万円
G:TX-L 7人乗り 395万円
2.免税100%:所得税・重量税:約17万-?
※MOP、DOPにも取得税がかかるので20万のOP有りで、所得税2万程度になります。
3.CEV補助金:上限24万円-?
4.翌年の自動車税:12,750円(51,000×75%免除)-?
5.ガソリン代.:実燃費年間燃料費約60,000円!×保持年数-?
条件は以下のとおりです。2015/06/19現在
軽油価格(L/yen) ¥105 満タン:¥9,175
ガソリン価格(L/yen) ¥135 満タン:¥11,745
燃料タンク 87 L
年間走行距離 7,000 km
グレード 価格 カタログ燃費 実燃費 カタログ燃費連続走行距離
D:TX-L 7人乗り 469万円 11.8 km/L 8.2(70%)km/L 1,026?
G:TX-L 7人乗り 395万円 9.0 km/L 6.3(70%)km/L 783km
グレード カタログ年間燃料費 実燃費年間燃料費
D:TX-L 7人乗り 80,084円 89,634円
G:TX-L 7人乗り 105,000円 150,000円
結論:70万車両本体価格差は、5年間所有で元が取れる計算です。
ディーゼル車とガソリン車の実質価格差:277,250円?〜?(ガソリン代除く)
実燃費年間燃料費:約6万円×5年(保持年数)以上所有する方は、間違いなくディーゼル車を選ぶべきだと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 469万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 40万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年5月31日 07:54 [728565-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
LEDヘッドライト換装 |
ライト点灯時 |
デイライトをナイト点灯時 |
![]() |
![]() |
![]() |
木目調内装パネル換装 |
スパイシーチューン・ベージュシートカバー換装 |
ステップガード&ドアノブメッキカバー換装 |
【エクステリア】 威風堂々のイメージがぴったりくる車です。
すれ違いや後ろからの接近に対して、周りの車が気を遣って
くれる!?場面が多々あります。
アルファードからの乗り換えですが、以前より高級車と見ら
れることが多いです。
色はアチチュードブラックマイカにしました。
最後までホワイトパールと迷いましたが、今でも迷っている
・・状態です。
メリットは洗車後の満足感、高級感、フロントマスクのスッ
キリ感が良いです。
デメリットはやはり汚れ、傷、安全性ですね。
生れてはじめてのブラック系で、今まで気づいていなかった
であろう傷、汚れが目立ちます。
あと他車、歩行者への認識が多少劣るのでは?と思う場面が
あります。
うす暗い道だとやはり白が目立つのでしょうね。LEDヘッド
ライト(デイライト仕様)ではないので、後付けでデイライト
をつけて対応しようと思います。
★純正ハロゲン⇒他社LEDヘッドライトへ換装しました。
LEDデイライトで朝方、夕刻の安全性も確保され、顔つきも
少しキリリと整い、以前より更にお気に入りの一台になりました。
★ステップカバー&シートノブカバーを取り付けました。
黒一色の側面に変化を付けたかったのでナチュラルに変更できました。
【インテリア】 高級感はあまりありません。
但し、トヨタ車以外の国産SUVと比べれば遜色ない出来です。
新型ハリアーと比較しましたが、やはり求めるものが違う
印象があり、必要最低限というところです。
気になるところがあれば、パーツ買いで木目調パネル等の
DIYで対応すればOKです。
内装色は、フラクセンにしました。外装が黒なのであまりに
ブラック過ぎるより明るい室内にしたっかたので正解です。
この夏にスパイシーチューンのベージュ色のシートカバーを
取り付ける予定です。
★スパイシーチューン・ベージュに換装しました。
本革調なので同乗者は外観+内装でも高級感を口にします。
パンチングレザーとジャストサイズのシートカバーなので
いわゆる『通』以外の方からは純正とみられます。
★木目調パネル(ダッシュボード上、センターパネル他)を
換装しました。
【エンジン性能】 市街地、高速道路では快適です。
山道、坂道での非力さとレスポンスの悪さは2.7リッター
車では仕様がないところです。
2.4リッターのアルファードと同レベルです。
【走行性能】 アイポイントが高く、取り回しはしやすいです。
但し、ミニバンに比べるとロングノーズの為、狭い道で多少
苦労する場面もあります。
【乗り心地】 4WDと太径タイヤの安定感はアルファードやハリアーでは感
じられない満足感があります。
無理なスピードを出す気持ちが失せるほどの心の余裕をもた
らせてくれる車です。
【燃費】 アルファードより少々劣ります。
これは覚悟の上の購入です。
【価格】 エクステリア、乗り心地、リセールバリューを考えると価格
相応かと思います。
ムーンルーフは、リセールも意識してつけましたが、開放感
もあり良いですね。
ただ、周りから付いているのか?わからないと言われるほど
ルーフに溶け込んでいます。
【総評】 買って損はない車だと思います。
アクセルを踏んだ際のレスポンスを求めるのであれば、4リッ
ター車の選択が良いと思います。
余裕をもった休日ドライブを2人、家族で楽しみたい方には
本当にお勧めの車です。
家族も静粛性と安定感がアルファードよりも向上したと喜んで
います。
また昨今の異常気象(大雪、ゲリラ豪雨など)でも怯まないで
すむ車数少ない車だとも思います。
★以前の10型アルファードも気に入っていましたが、やはり販売
台数が少ないからでしょうか、色々と話題にされることが多い
です。購入価格はほとんど変わらないのにやはりファミリーカー
と嗜好車の違いが表れるのだと思います。
エクステリアを換装した為、更にこの傾向が高まりました。
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2014年5月28日 14:04 [721455-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
【エクステリア】好き好きなんで、何とも言えませんが、個人的には好きですし、満足です。存在感あります。
【インテリア】ベンツEクラスからの乗り換えのため、前車と比較してしまうとチープですが、価格相応です。
【エンジン性能】【走行性能】パワー不足を気にしてましたが、街乗りでは大衆車並みに走ります。坂道では辛いです。
【乗り心地】ちょっとフワフワ感がありますが、街乗り専用ではないので、オフロードでは丁度いいのかな?と言ったところ。悪くないです。エンジン音はしますが、外からの雑音の遮断性能はソコソコ。
【燃費】街乗り5-6キロ、高速8キロといったところ。急加速すると平均燃費が一気に下がります。
【価格】下級グレードとはいえ、このクルマがこの価格…コスパはいいと思います。
【総評】7人乗りという家族の希望とワンボックスのデザインが嫌いな私の意見からチョイス。前車では飛ばし過ぎて、嫁から無駄に馬力のあるクルマは不要と言われ、2.7に。子供の皮シート希望でクラッツィオのパンチングレザーを装着。カーナビも後付でKENWOODのZ701を装着。
2ヶ月乗りましたが、ほぼ満足です。リセールバリューを気にされる方が多いと思いますが、私は乗り潰しまで乗るつもりです。
月2で洗車してますが、手洗い洗車はかなり苦労します。wako'sのガラスコーティングを自分でしましたが、かなり水はじきがいいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 342万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 4.0 TZ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 13件
2014年4月20日 00:27 [708282-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
4.0TZ アティチュードブラックマイカ<218> |
室内 |
【エクステリア】
後期から変更されたフロントマスク・リヤビュー共に◎。夜間はまだ走行していませんが、LEDヘッドライトは明るいと評判なので楽しみです。
ただひとつ後期から変更された点でしっくりこなかったのがリヤエンブレムがくり貫きタイプでなくなったこと、なので自分は前期エンブレムを取り付けてもらいました。
【インテリア】
ブラックのモケットですが、やはり埃等が目立ちます。なので今後シートカバーを装着しようかと考えています。それ以外のインテリア装備は使い勝手がよく◎です。電動チルトステアリングも微調整が利くので◎、ドアパネルの間接照明も高級感があって良いです。
【エンジン性能】
さすがV6エンジン!車体が2tもあるのに坂道等もグイグイ登っていきパワフルに加速していきます。前車がヴェルファイア2.4Zプラチナセレクションでしたのでエンジン性能でのストレスは皆無です。
【走行性能】
車体が大きいわりにハンドルが軽く非常に扱いやすいです。エンジン性能でも評価しましたが、どのような場面でもストレスなく加速していきます。ブレーキも効きが良いです。
【乗り心地】
KDSSのお陰でロードノイズはほとんどありません。吸音材が多く使われているのか、エンジン音も殆ど聞こえません。減速時はハイブリッド車並みの静粛性です。
【燃費】
納車後、AC使用で幹線道路(60km/h規制区)と渋滞区間を走行しましたが、燃費は7.6km/ ℓと想像していたよりも良くて満足です。
【価格】
ランドクルーザーシリーズということもあり価格もランドクルーザー並みです(汗)ですが、ランドクルーザーにも装備されているKDSSや後期から新しく設定されたLEDヘッドライト等を考慮すると妥当な値段なのかもしれません。
【総評】
殆どの項目において高評価です!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 410万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 15:42 [661747-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
トヨタの納車ルームにて |
【エクステリア】
150系が発売されて4駆なのに都心的なデザインが気に入っています。
後期から変更された前面が非常に気に入っています。特にLEDヘッドライトは先進性、視認性が良く非常に気に入っています。
D4タイプのHIDプロジェクターより遥かに良いですね。
バックドアは横開きでは無くランクルのように上下に別れるタイプが良いですね。
雨の日に雨宿りも出来ませんし、場所をとります。
ただ、バックドアのガラスが空きますので、良く考えられているとは思います。
【インテリア】
グレードがTXの為、チープ感があります。
ドアハンドルもプラスチックで木目もまったく無く、ハンドル、シフトノブのウレタンも本革にして頂きたいです。
我慢出来ずにディーラーオプションのコンビハンドル、シフトノブに交換しました。
後期からは木目部分がピアノブラックになったのがせめてもの救いです。
【エンジン性能】
ネットでは不評ですが、普通乗るのに2700ccで何ら不満はありません。
高速での合流や登坂は頑張ってる感がありますが我慢出来る範囲です。
【走行性能】
これといった不満はありません。
キャンプ場などの砂利道も安心して走れます。
【乗り心地】
非常に良いです。
ロードノイズも無く快適です。
当方は夫婦とも身長があるので苦になりませんが、身長の低い方は乗り降りが大変かも知れません。
【燃費】
遠乗りで7キロ前後、街乗りで5キロ前後です。思っていたよりは良いですね。
あの車重の車を動かすのですから仕方ありません。2700cc、4000cc共レギュラー仕様なのが責めてもの救いでしょうか。
燃費を気にしていたら乗れる車ではないと思います。
【価格】
減税等がないので総額は高くなりがちですが、スペック的には安いと思います。総額の予算もあったので仕方無かったのですが、TX-Lがコストパフォーマンスを考えると良かったと思います。
最上位のTZ-Gと一番安いTX5人乗りとの差が大き過ぎるのが気になりますが。
【総評】
安くはありませんがどんな場面にも使える最高の車だと思います。
スライドドアでは無い為、ファミリー向きではありませんが、夏は海、キャンプ、冬はスノーボード、普段は街乗り、ゴルフとどこに行っても、どんな場面にも合う、車はそんなに無いと思います。
リセールは将来的な事なので分かりませんが、リセール上位の車なので価値も下がりにくい車じゃないのかなぁっと思います。
今まで車検の度に乗り換えてきましたが、今回はずっと乗れそうな気がします。
今後もこのプラドと色んな場所に出かけたいと思っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 342万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,424物件)
-
- 支払総額
- 541.4万円
- 車両価格
- 526.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 533.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 449.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 585.6万円
- 車両価格
- 575.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 417.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
95〜671万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1820万円
-
138〜452万円















































