Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル 4.0 TZ(2013年9月10日発売)レビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 437 万円 2013年9月10日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 4.0 TZ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 46件
2014年4月29日 04:31 [712256-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ブルドック顔とよく言われますが、その通りのど迫力です。
大人しい車は嫌です。
私は、プレデター顔だと思ってます。
【インテリア】
フラクセン最高です。黒も悪くないですが、車内の雰囲気ならフラクセンかな。
MCで、見違えましたね。質感、液晶など大満足。
【エンジン性能】
4000はやはり凄い。圧倒的です。振動抑制、静粛性は凄い。
【走行性能】
車の性格に見合った走りしてくれます。
クロールコントロール、マルチテレインセレクトは一度も使ってません…機会がない。
【乗り心地】
優しい乗り心地。静か、揺れなし。4000であればなおさら実感します。
メーカーナビ最高。賛否両論ありますが、私はNo.1です。
【燃費】
街乗り5、高速10。燃費ケチるなら他の車です。
【価格】
相応です。車格からするともうちょい上げても?と思います。
【総評】
大満足。燃費、税金を気にしない方はどうぞ。
垂れ流してナンボの車です。
そういう車でしか味わえない世界もあります。
ほぼ全てのオプション付け、後悔は一切ありません。
150前期TXでは、妥協が多くて不満(エンジン、走行機能オプションなど)が多かったですが今の後期プラドに不満はなし。
メーカーオプションナビの音響も素人ながら最高。
下手にいじりたくないので、純正品てんこ盛りのまま乗ります。
車のデザインについて、文句言う人いますが、評論家や設計者でもない人に「面構成は」とか言われたくないです。
とにかく、全てが豪快なんです。
以上。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 福島県
- 新車価格
- 437万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 4.0 TZ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2013年12月5日 00:18 [656758-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
日産 ムラーノ3500→プラド150 TZ
【エクステリア】
個人的な感想ですが、前期より後期の方がフロントが好みです。リアは微妙ですが、ライトがLEDになったのでHIDに交換しなくて良くなったので、手間が省けました。ライトがLEDなので暗いかなと思っていましたが、十分明るいです。オートレべリング付ですが、対向車に良くハッシングされます。
【インテリア】
木目調カバーが前期に比べて、赤っぽくなったので、フェーク感が増しました。電動ハンドル調整はいらないので、シートを、パワーシート標準装備にしてほしいです。
標準が布シートなので、スパィシーのシートカバーを取り付けました。取り付けが、想像以上にかなり大変でしたが、出来上がりは、すばらしくいい感じです。
購入時にディラーで取り付け可能ならば、工賃別途でも、持込で取り付けを依頼した方良いと思います。
サードシート収納時のカーゴスペースは、サードシートが床下収納のため、リア側に向かって傾斜しています。転がりやすい物などは、リアドアを開けると転がり落ちます。
【エンジン性能】
エンジン始動時の音は爆音です。前車3.5ムラーノと比較して、かなり豪快です。始動後、数分で段々静かになります。
住宅街では、厳しいかも?
【走行性能】
車重が重いので仕方ありませんが、個人的には、出足は、1500ccのコンパクトカー並みと思います。アクセルを踏み込めば、じわじわと加速しますが、ディスプレィのエコランプゲージが点滅します。
中間加速はパワフルに加速します。
趣味でキャンプに良く行くので、山間部を走りますが、車重に対してのトルクは十分です。長い上りの坂道では、Sモードにして、先行車に合わせて走行しています。
KDSSのお陰でしょうか?カーブでも驚く程に横Gが少ないです。山間部の急なカーブでも、少し早めのスピードで走行可能です。
冬キャンプで、テント、ストーブ、テーブル、寝袋、ランタン等のキャンプ道具を満載するので、4000ccにして良かったです。山間部、峠道では、2700ccでは、かなりストレスを感じていたと思います。
前車ムラーノより、高速でも、山間部でも安定性が高いです。特に未舗装の道では安心感が全く違います。
後退防止機能がついているので、前車ムラーノでは、満載時に坂道で停車した場合に、ブレーキを離すと後退していましたが、プラドは後退防止機能がついているので、後退しません。
【乗り心地】
小さな段差などの振動はそのまま感じますが、大きな段差などの振動は驚く程しなやかで、少ないです。車内では、エンジン音もあまり気にならない位の音です。
【燃費】
予想していたよりも良いです。現在、平均燃費8.7です。燃料タンクが大きいので、セルフ給油の時は、かなり時間がかかり寒いです。
満タン価格は1万円オーバーしますが、レギュラー仕様ですので、気分的には、良かったと思います。
【価格】
価格相応と思います。パワーシートだけが標準装備なら問題なしです。
【総評】
ランクル200も考えましたが、価格的に断念しました。約680万無理、ハイオク仕様無理、サイズ的無理、周りからは、なぜプラドと言われ、ランクルにしておけば良かったと納車までは思いましたが、乗り回してみて、プラドで良かったと思いました。場所にもよりますが、ショッピングセンターなどの、駐車スペースがプラドでギリギリです。
乗り心地はランクルにはかないません。
プラドでも駐車スペースを気にするので、ランクルは考えられません。
パジェロもディゼル仕様、値引きが大きいので考えましたが、小さい子供、親を乗せる事があるので、7人乗りが絶対条件でしたので、サードシートの大きさ、乗り心地で断念しました。
キーもスマートキーではなく、いまだにカギ差込でしたので、古臭さが目立ちました。乗り心地もプラドの方が、個人的には良かったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,569物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 543.2万円
- 車両価格
- 532.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 502.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円